« 松坂屋に「LB Style Square」がOPEN !! | メイン | ASBee栄本店 完全閉店 !! »
June 01, 2006
アルバローザは、Luxuryをめざす
Luxury
意味:ぜいたく品、高級品
エキサイト辞書より
ギャル系ブランドとして一世を風靡した「アルバローザ」ですが、着々と脱ギャル計画が進行しているようです。
WWD紙面より、一部抜粋して引用
「東京ガールズコレクション」を運営するゼイヴェルが、アルバローザジャパンを今月設立し、「アルバローザ」の再生と世界的ブランドへの育成を狙う。ゼイヴェルグループが80%出資。「ジョイアス」を急成長させた赤松親・フォー&コレー社長が社長に就任。
「ギャル文化の火付け役の『アルバローザ』を、陸海空戦略(リアル店舗、海外進出、情報発信やネット販売など)を駆使し『エルメス』のようなブランドに育てたい」と赤松社長。
またゼイヴェルですか・・・。
別に意味はないんですけど。
さて、「アルバローザ」ですが、高級な方へとシフトしていくということなのでしょうか ?
海外はいいとして、日本でのアルバローザのイメージと言うと、ギャルの代名詞的な感じですがどうなるでしょうねぇ。
いろんな意味で楽しみです。
今秋から、百貨店やセレクトショップで展開していくということなので、世界を目指す「アルバローザ」がどんな物を提案してくるのか注目ですね。
アルバローザは突然店舗をクローズして、既存の顧客を切り捨てた感じがするのでネガティブ印象を持っているのですが、路線変更する前のアルバローザファンの人達はどんな風に感じているのでしょうか。
アルバローザから離れるのか、それともついていくのか。
気になるところです。
投稿者 ミカエル・カプラノフ : June 1, 2006 01:39 AM
コメント
意味不明なコメントを1件削除させて頂きました。
投稿者 ミカエル : June 24, 2006 12:11 PM
彼のバイタリティをもってすれば、禿しく売れると思います。バイタリスは塗れませんが
投稿者 赤松私設応援団 : July 8, 2006 05:33 PM
売れますね。
投稿者 ミカエル : July 9, 2006 01:21 AM