2011-06-02
無料配布されている掲示板 C-BOARDに対して
勘違いをして欲しくないので記事にしますが、C-BOARDを含めC-BOARD Moyukuに対しては、何の恨みも興味もありません。
たた、最初に「そんな日記」と言うブログ内の記事で取り上げられた事に対しての復讐をしているだけであり、その最中から次々と他のブログが出現し始めた結果を纏め総計的に判断した結論です。
もし、その結果として何らかの影響を与えたとしたなら自業自得としか言えません。
2011-06-01
CGI C-BOARD Moyuku Wajett
C-BOARD MoyukuのWajettと言う人物は自分の意見を正当化する事しか考えていない。
まあ、配布者の立場からすると何事も正当化せざる得ないのも無理も無いだろうが、
それにしてもWajett自身の、いい加減差が滲み出ている様にも思えるが、
これはテスト用掲示板に投稿したものですがWajeetによって一度削除されています、
その削除されたものが何故、公開されてる、させる事ができるのか?
それは、つまり当事者であるWajettだからこそできるわけですよね。
http://wajett.net/labs/myk_users/moyuku.cgi?cmd=one;no=27;id=aquamyk#27
ご丁寧に下記URLにまで同じものを
http://yuukikudou1994.blog.shinobi.jp/Date/20110312/
追伸
>ブログを引っ越します。
と言えば聞こえは良いでしょうが、早い話が尻尾を巻いて逃げると言う事ですね。
Wajett自爆
うまく釣れました。って何が釣れたのでしょうか??魚拓だけに魚でも?
最初から【警告】の文章は魚拓によってWebで公開されています!
また、以下の別の投稿文に関しては、すでに削除されています。※通常なら
wajett.net/labs/myk_users/moyuku.cgi?cmd=one;no=27;id=aquamyk#27
何を言っても水掛論になりそうですが、第三者であるはずの方が、配布者によって1度、削除された記事をWebで公開できる事自体が通常なら不可能であり、これを可能にさせるには配布者である必要がある。
また、配布者によって1度削除されたものを再び掲示板に復元のような形式で表記させると言うのは配布者が如何に論理的思考に乏しい人物かが、判ります。
配布者のWajettはYahoo!知恵袋の、なりすまし対策を設置していたのでアクセスログを元に復元のような事をしたのだとすると、いい加減な人です。
ちなみに削除前は以下のような記述はありませんでしたが、
【迷惑行為によりホスト公開処置】
2011-05-30
そんな日記の主へ
そんな日記:へ
ついでに貴方と自身の違いについて、自身は貴方と違い、批判はしますが中傷はしません。
その辺りを勘違いなされぬよう願います。
という内容に切れた行動によるものとすると、どちらかと言えば、うまく釣られたのは、そちらでは?
http://wajett.net/labs/myk_users/moyuku.cgi?cmd=one;no=27;id=aquamyk#27
2011-05-26
C-BOARD MoyukuフリーのCGI・Web掲示板配布者の所有物を一挙に公開
始にWajettという人物についての詳細は以下を、ご覧下さい。
http://sourceforge.jp/users/wajett/
そんな日記:へ監視するのは配布者であるWajettだからですよね。
と同時にURLをリンクしたからと言って関係のない事に首を突っ込まないで下さい。
http://d.hatena.ne.jp/trailajail/
wajettsystemeブログ
○yuukikudou1994の偽者に注意!
※指摘このブログの作成者は 俺=Next片方ではyuukikudou1994.blog.shinobi.jp
補足的追加情報ということで載ってあるがNextは自身のH.Nではありません。
http://yuukikudou1994.ky-3.net/
警戒情報ブログ
http://yuukikudou1994.blog.shinobi.jp/
特に下記URLに関しては何がしたかったのだろうか
抗議(?)をもらったので答える。とあるが抗議らしきものは見つからないが
http://yuukikudou1994.blog.shinobi.jp/Entry/6/
◎ 補足的追加情報
○ハンドルを追加するらしい
yuukikudou1994 + tohoho
※下記ページにyuukikudou1994はシステムエンジニアとして活動、とあるので、ハンドルを2つにしたとのことだろう。
上記の記述ですが知恵袋のIDとH.Nでありシステムエンジニア本来のH.Nは、
一切公表しておりません。
悪しからず。
著作権侵害サイト
Hanakiのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hanakihanaka/3367918.html
※共通点として、一個人に対しての集中的な批判中傷
批判中傷する事で少なくても何らかのメリットがあるとは思えないのは事実であり、唯一メリットがあるとするならC-BOARD Moyukuが絡んでいて、邪魔を阻止しようとする者。
つまり、これらすべては配布者のWajettによる自作自演によるものである事が判明した。
ちなみに自作自演の決め手となったのは、1度削除された内容が掲示板に表記されている事にあります。
削除前は以下のような記述はありませんでしたが、配布者によって追記された模様
【迷惑行為によりホスト公開処置】
2011-05-25
最近見た妄想主義者
「■知恵袋 03/30 (tohohoと名乗っている。自分を(SS)C-BOARDに関連させたいらしい)」
こう言ったもの事の考え方をしないと自分にとっては都合が悪いのかもしれないが、自分にとって都合が良いように妄想論を主張し正当化する人を利己主義、自己主張の塊などと言うが
Wajettという人の嘘
Wajettについて
C-BOARD MoyukuというフリーのCGI・Web掲示板配布者です。
Yahoo!知恵袋なりすまし対策なる物を設置し、なりすまし対策で取得したIDとしてwajettsystemeが登録されていたが、Yahoo!知恵袋ID:wajettsystemeはWajett自身のものという事が判明、しかし、よく理解できないのは、何故そいう言った手の込んだ事をする必要があったのだろうか、普通に始めからWajett自身がYahoo!知恵袋に参加して入れば何の問題も無かったのだろう、結果的に、Wajettは嘘をついていたことになるのだから、いい加減な人と周りから思われても、それはそれで自業自得というものであり誰も攻める事は出来ないはず、そもそも、なりすまし対策というものを設置する意図が、よく理解できない。
Yahoo!知恵袋に参加している事を知られたく無くて隠れ蓑として設置したのだろうか
だとするとあわれ
参照