ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]あの女子アナと、戦えるかも!?

これじゃあ擁護も当たり前 米倉経団連会長の原発利権

 日本の総理はどうしようもないが、財界総理もヒドイ。“米ジイ”こと、米倉弘昌経団連会長(74)は就任当初からパッとしなかった。本命は別にいたし、存在感ゼロ。それが最近は原発擁護の発言ばかり。一体どうしたのかと思っていたら理由があった。「利権」だ。

「福島原発の事故後、放射性セシウムの体内除去剤が緊急輸入され、被災地に提供されました。担当したのは都内の『日本メジフィジックス』という会社。ここは国内でも放射性医薬品を扱う数少ない会社ですが、出資している2社のうち1社は米ジイが会長の住友化学なのです。さらに言うと、残りの出資者は原発をつくったGEの関連会社です。原発を廃止すれば被曝(ひばく)の危険性がなくなる。放射性医薬品の国内市場も急速に冷え込む。反原発を訴えることは、子会社のビジネスチャンスを潰すことになるのです。それもあって原発批判をしないのでしょう」(経済ジャーナリスト)

 福島原発の事故に対する米ジイ発言は、最初からボケていた。原発建屋が吹き飛んだ直後、記者団に囲まれて感想を聞かれると「千年に一度の津波に耐えているのは素晴らしい。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」などと仰天トークを展開。東電の賠償責任についても「東電が免責されるのは当然で、国が全面支援を」と発言した。菅が中部電力の浜岡原発の全面停止を要請した際には「唐突感が否めない」と批判し、原子力に対しては擁護一辺倒だった。

 日本メジフィジックスは現在、厚労省から「プルトニウム」の体内汚染除去薬の開発要請も受けている。原発メーカーとグルになって放射性医薬品を扱う会社に出資し、原発を礼賛する――。「楽天」の三木谷浩史会長兼社長が、経団連に嫌気を差し、脱退を示唆しているのも当然だ。

(日刊ゲンダイ2011年5月30日掲載)

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(29)

関連ワード:
経団連  会社  反原発    日刊ゲンダイ  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:経団連

国内アクセスランキング

写真ニュース

アンファー、女性向け頭皮ケアアイテム「スカルプD ボーテ」を発売、薄毛が気になる椿鬼奴さんをRIKACOさん・藤本美貴さんがサポート SDN48【6】亜希子 極小ビキニから真っ白な素肌を大胆披露 自転車女子、はじめました vol.01 Presented by ゆるっとcafe そのまま食べるだけじゃもったいない!「ヨーグルト」の意外な楽しみ方
新社長に佐藤氏 JTA人事 砂糖中毒になっていませんか?甘いもの中毒を治す3つのヒント ファッション業界の震災復興支援 2011年6月1日 職場恋愛の対象外となる女性9タイプ
サイバー時代の治安維持法 ‐「PC監視法」成立目前 遊園地デートで男性が「かわいいなぁ」と思う瞬間9パターン 作業員の士気支えているのは吉田所長 「辞めることあってはならぬ」と産業医 懐かしの“極エロ”レースクイーンユニットたち
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: