誠心誠意

| コメント(0) | トラックバック(0)

同じ言葉であっても、あぁこの人の言葉は心の中ではない別のところから出ているんだろうなぁ

と、感じてしまうことってありますよね。

私、人の好みはあまりなくて、どんな人とでも楽しく過ごせるのが長所の一つだと自負しています。

親や姉たちからも

「あんたにかかれば、みんないい人、みたいだけど、そうでもない人もいたりするんだから気をつけなさいよ。」

なんて、時々釘を刺されていたんですけど、本当にそんないやな目や、裏切られたような思いにさせられたりとか、怖い思いをしたことがないんですよ。

(あ、小学3年のとき一番仲良しと思ってた子が悪口言ってたよ、と聞かされが~~~んとなったことはありますが^^;)

ホント、ご先祖様に守っていただいているんだなぁ、なんてありがたく思う日々です。

あぁこの人の言葉は心の中ではない別のところから出ているんだろうなぁ、と感じてもその人を嫌いにはなりませんが、やっぱり好きにはなれません。

ましてやそういう方とお仕事をとなると、やっぱり心がしんどいです。

今日も電話でやり取りをして、受話器を置くと思わずため息をついてしまいました。

やっぱり、誠心誠意何が出来るのか、例え出来なくても出来る方法を探して、当たってみて、やっぱり出来ない、というのでないと

あぁそうですか、と私もすぐに引き下がるわけには行きません。

今日は愚痴っぽくなりました・・・・・


本当は小学校運動会で、保護者対教員での綱引き大会でさわやかで心地よい汗をかいてきたというのに!

会社に戻ると、またいろんな現実が待ってました。

でも、もう私次に動いてますから。お客様を困らせるわけには行きませんから。

またいろんなことがはっきりしましたら、ご説明とご案内をさせていただきますね。


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.limit.co.jp/mt4/mt-tb.cgi/1312

コメントする

このブログ記事について

このページは、チーフが2011年5月31日 18:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「台風に振り回され・・・・」です。

次のブログ記事は「わざとに決まってる!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。