北海道は福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故を受け実施している水産物の定期検査対象を、5種に拡大する。これまでのシロサケ、カラフトマスの2種から、サンマ、イカ、スケソウダラの3種を追加。消費者の不安を解消し、道水産物の安全をPRする狙いだ。
調査は道南東と東北地方の太平洋海域で実施。放射性ヨウ素、放射性セシウムの有無を調べる。水産物ごとに操業期間中に月1回の頻度で、定期検査する。これとは別に他県の海域で漁獲された水産物に異常な量の放射性物質が検出された場合などに臨時検査も想定。6月の補正予算案に必要経費を盛り込む。
道は一部のサンマやイカが福島第1原発の沖合を回遊するため、検査する必要があると判断した。水産物調査のほか、海水調査(室蘭、えりも、釧路の沖合)を実施する予算も補正予算案に盛り込む。
これまで実施したシロサケとカラフトマスの検査では、異常な量の放射性物質は検出されなかった。
シロサケ、北海道、水産物、原子力発電所、サンマ、放射能物質、カラフトマス
日経平均(円) | 9,553.11 | -166.50 | 2日 9:43 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,290.14 | -279.65 | 1日 16:30 |
英FTSE100 | 5,928.61 | -61.38 | 1日 16:35 |
ドル/円 | 81.04 - .06 | -0.34円高 | 2日 9:22 |
ユーロ/円 | 116.18 - .24 | -1.15円高 | 2日 9:22 |
長期金利(%) | 1.160 | -0.020 | 2日 8:58 |
NY原油(ドル) | 100.29 | -2.41 | 1日 終値 |
使用率:74.2%3145/4240万kW
予想最大電力:3450万kW16時~17時
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)