事故後初の原発再開、玄海町議会が賛成
佐賀県玄海町議会の特別委員会で1日、定期検査で停止中の九州電力玄海原発2、3号機の運転再開について、町議12人のうち3分の2が賛成した。岸本英雄町長はこの日の最終判断を見送ったが、全町議が参加した委員会の賛成多数は重い。原発が立地する自治体首長として福島第1原発事故後初めて、再開に「ゴーサイン」を出す可能性が一段と高まった。
委員会で賛成意見を述べたのは7人。「国が安心・安全を担保できるなら再開していい」などと政府の追加説明を前提にしながら「西日本が経済を回し東日本に貢献したい」と容認する意見が相次いだ。
特別委の委員長は「議会としての意思表示ではなく、あくまで町長の判断材料」と位置付け、委員会では態度を保留。しかし、委員会後「運転再開は何ら支障ない」と賛意を示した。九電は定期検査後の運転再開の条件として「地元の理解」を挙げている。町議会に続き、2日から開かれる佐賀県議会の特別委員会での議論が注目される。
一方、佐賀市の反原発市民団体の石丸初美代表(59)は「地元理解がこれで得られたとは言えない。国の原発安全神話が崩れた今、もっと慎重になるべきだ」と訴えた。(共同)
[2011年6月1日23時38分]
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 社会焼き肉店でカセイソーダ誤混入 3人被害[2日00:50]
- 社会拉致問題消えた!朝鮮学校反日表現見直し[1日23:40]
- 社会事故後初の原発再開、玄海町議会が賛成[1日23:38]
- 社会2号機プールの水温67度→48度に[1日23:35]
- 社会横浜市 給食食材の放射線量公表[1日21:38]
- 政治不信任案可否は社民6人がカギ握る[1日21:31]
- 政治共産、不信任賛成から棄権へ[1日21:26]
- 社会特別支援学校教諭が電車で中学生に痴漢[1日20:40]
- 社会東北の高速道、被災者ら無料に[1日20:39]
- 政治福島・川俣町長「政局争いの時でない」[1日20:38]
- 政治枝野氏、最大来年1月まで?国会延長も[1日20:37]
- 社会足利事件弁護士は「怠慢だった」[1日20:35]
- 社会来年のセンター試験は1月14、15日[1日19:29]
- 社会布川事件、検察だけに判決草稿を提供[1日19:27]
- 国際楽天がインドネシアでオンラインモール[1日19:26]
- 社会石川元秘書は「裏献金」あらためて否定[1日19:25]
- 経済NTT本社7~9月は半日在宅勤務[1日19:25]
- 経済別会社携帯へショートメッセージ可能に[1日19:24]
- 国際米軍の普天間移設期限「達成は困難」[1日19:24]
- 政治野党3党、内閣不信任案を共同提出[1日19:22]