レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 愛知県知事ら「浜岡原発停止でコスト増加…財政支援を」→民主・岡田氏「止めたのは中部電力なんだから中電がリストラすべき」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/01(水) 10:39:21.09 ID:???0
- ★“電力安定供給 国の責任で”
・中部電力の浜岡原子力発電所の運転停止を受け、中部電力管内の5つの県の知事らが
総理大臣官邸で枝野官房長官と面会し、夏場に電力不足が懸念されることから、電力の
安定供給に国として責任を持って対応することなどを要望しました。
要望を行ったのは、愛知県の大村知事や岐阜県の古田知事など、中部電力管内の5つの
県の知事や副知事らです。この中で、大村知事らは枝野官房長官に対し、浜岡原発の運転が
停止されたことにより、夏場に電力不足が懸念されるとして、電力の安定供給に国として責任を
持って対応することや、火力発電に移行し発電コストが増加した分が企業や住民の負担の増加に
つながることのないよう、財政的な支援を行うことを求めました。これに対し、枝野長官は「要望の
あった点も念頭に置いて、対応策を考えなければならない」と述べました。
また、これに先立って大村知事らは、国会内で民主党の岡田幹事長に同様の要望を行いましたが、
岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで
対応すべきだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/t10013227901000.html
※元ニューススレ
・【政治】民主・岡田氏と愛知県知事が言い合い 浜岡原発停止による負担増めぐり★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306840549/
・【社会】 浜岡原発、運転停止を決定…菅首相の要請を受諾 [05/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304931075/
- 2 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:39:37.23 ID:NW3nEJcO0
- ヴァグタスィネ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:40:26.10 ID:KG/S/lEK0
- そんな馬鹿なw
- 4 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:40:26.92 ID:c1+iM7ul0
- 言うと思ったけど本当に言うとはねw
- 5 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:40:56.49 ID:vMPb4CXw0
- 言い方がひどい
- 6 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:40.35 ID:NDX2mjvq0
-
政府は浜岡止めろと言っただけ
ゴwミwンwスw
- 7 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:45.56 ID:RikiG/1tO
- 岡田は在日なの?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:50.11 ID:oaZXrNTg0
- 福井再開も絶望的だなw
- 9 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:50.60 ID:R+voCp0Q0
- 詐欺師ミンス
- 10 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:51.57 ID:O40Golw+0
- まあ中電も金持ってんだろ
つーか何のための交付金だよ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:54.92 ID:krfcvTqR0
- 外交で中国にそう言えば、どんだけヒーローになりえたか。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:42:18.13 ID:Tl3Y07gQO
- >>1
頼んどいてそれは無いだろ……
- 13 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:42:35.32 ID:O09iBxoT0
- ???
- 14 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:42:35.91 ID:NYdyNe9sP
- オラしらねぇーってか?w
言わんこっちゃねェww
- 15 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:42:44.76 ID:i4qn4tuP0
- もうね、死ね意外の言葉が見つからない
- 16 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:07.81 ID:MprHUzO+0
- 1.政府が浜岡停止要請
2.命令に近いと判断し中電が浜岡停止
3.浜岡停止に伴い赤字発生
4.止めたのは中電、中電が全ての赤字背負え、政府は言ってみただけだから!
- 17 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:11.91 ID:a5KNhKNp0
- 岡田酷いなwww
原発動かしていいぞ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:14.21 ID:JP1RD2K10
- 国民の生活が第一!
- 19 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:31.57 ID:khbRJajZO
- イオンの営業停止で不足分の電力を補おう。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:43.73 ID:QLMeqqf40
- ひっでえ言い分・・・暴力団かよw
- 21 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:49.94 ID:fwe9qW0u0
- そりゃねーんじゃね?オカラ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:43:50.03 ID:SKePQrxC0
- 民主の補償の空約束を信じると馬鹿を見るからな
- 23 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:06.52 ID:L+/heEzJP
- ここまでモノの通りわかってない奴らって凄いな。
何処が要請したんだよ?呆れてものも言えないわ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:06.66 ID:RDGxfwUl0
- まぁ、適当にリストラして適当に管理して
適当に事故起せばいいって事ですかな?
- 25 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:10.97 ID:hnJLuhk/0
- >>12
要請、即ち「してくれないかなー」というのが民主の言い方だってこった。
だから、それを真に受けて、止めたのは中電側って訳になる。
責任逃れの言い回しだけどね。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:43.95 ID:hdwQAEHIP
- この人たちどこの国の政権?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:44.12 ID:2ZWm5SY/O
- 指示したのは政府だろう
菅が手柄のように言いふらしてたぞ
決定権が中電にあるなら再稼働しちゃえよ
政府は文句言わないって言ってるぞ
- 28 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:52.38 ID:NDX2mjvq0
- >>25
麻呂とどこが違うんだよ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:00.14 ID:paJCgr2C0
- >1もはや政治家の、いや、人間の言動とは思えぬ。
骨の髄まで、細胞の一つ一つまで「無責任」という構成要素で出来上がっているのだろう
この生物は
- 30 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:02.27 ID:rEXZs36P0
- 政権党が民間に政府の意向を押しつけたあげく
しわ寄せに首切りをさせるとは
リストラが首切りで無いなら
東電が原発でどうしてこのような事態になっているか
政権を担っているくせに反省どころか分析すらされてないという事を
よりにもよって、その原発でやらかすとか
- 31 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:07.80 ID:TCTj6sYe0
- 嘘つきはみんすの始まり
- 32 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:13.13 ID:QS3JwUAh0
- いくらなんでもこれは酷い・・・ヤクザより始末に悪いぞ
そりゃ無政府状態にもなるわ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:25.19 ID:oaZXrNTg0
- オカラ屋と中日新聞のご冥福をお祈り致しますwww
- 34 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 10:45:33.88 ID:ZzO4zY/70
- 愛知県知事ら「浜岡原発停止でコスト増加…財政支援を」
あれー? 原子力て火力よりコストが安いんじゃないの?
火力なら停止したら放置でコストゼロなのに、なんで原子力は停止してるのにコストがかかるの?
教えてエロイ人(ニヤニヤ)
ひょっとしなくても原子炉の停止中のコストなんてもともと計算に入れてないだろw
- 35 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:38.16 ID:JJrZi+7B0
- >>1
イオンの御曹司は,雇用維持なんて泥臭い仕事は考えてないようだな。
立派な国の仕事だと思うが。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:01.76 ID:wuooPKQW0
- でも「総理の英断」ってとこだけはいただいていきますってか
いやもう消え失せろマジで
- 37 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:11.31 ID:KWuftRwA0
- 岡田の言動を理由に浜岡発電を再開しましょう。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:16.08 ID:8fFj7Rtk0
- あまりの言い草で笑ってしまう
- 39 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:36.52 ID:D1QQt0yi0
- イオン不売運動したくなってきた
- 40 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:43.57 ID:MprHUzO+0
- ・二酸化炭素25%減
政府は言ってみただけ、達成できなかったら産業界が悪い!
・沖縄からの基地移転
政府は言ってみただけ、達成できなかったら沖縄とアメリカが悪い!
・浜岡停止
政府は言ってみただけ、生じる赤字は実際に止めた中電の責任!
・太陽光パネル
政府は目標を言ってみただけ、達成できなかったら日本国民が悪い!
- 41 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:44.00 ID:TF0Y/6460
- イオンが岡田を経営陣に入れないのか理解できる。
- 42 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:57.01 ID:nMm2Z3Lr0
-
ひ で え
- 43 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:16.38 ID:mVf8ETYL0
- 菅さんは要請しただけで決めたのは中部電力だからね(´・ω・`)
- 44 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:18.19 ID:+aATcK7R0
- イオン解体して財産ばら蒔けよ、売国テロリスト
- 45 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:29.41 ID:tNuNS1ag0
- 何が悪いのかわからない
災害対策なしのまま動かして災害が来たら
止めてない時より補償金額が桁違いに増えると思うんだけど
- 46 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:31.29 ID:hnJLuhk/0
- >>28
麻呂は人気と画像への迅速な執着…かなw
- 47 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:39.39 ID:etLJB/np0
- 中部電力をリストラする前に、民主党をリストラしろよ!
- 48 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:47:47.94 ID:ZC8OEBgJ0
- 政府は「浜岡が止まらないかな」と思いました。
思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
しかし、政府は「浜岡がとまらないかな」と思っていたのでした。
って似たのがなにかあったなw
- 49 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:47:50.93 ID:/JcyxGIs0
- 分裂症かよ>民主
- 50 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:02.85 ID:mu9m7dqEO
- ビックリした
- 51 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/01(水) 10:48:06.73 ID:kR+znLE70
- ..,,,,,,..,,,,,,
,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
|:::::::| `゛''‐‐-;;::::゙i
|:::::::|. 。 |:::| .ノ´⌒ヽ,,
|::::,r' ヽ,, ,,ノ i:| r⌒´ ヽ,
|:::| -・ ‐・ | //"⌒⌒ゝ、 )
|´ ー'._ ゙i'ー | \ i / ⌒ ⌒ ヽ )
| (__人_) | \ !゙ (・ )` ´(・ ) i/
ヽ 丿 キリッ \ | (_人__) u |
丶_ _/ \ \ `ー' /
/ く \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ .| |
________∧__
- 52 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:23.04 ID:l+fmNxSK0
- もう岡田もアタマ逝っちゃてるな
- 53 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:37.92 ID:jIfZqJHpO
- 岡田屋全店舗の給電停止からだな
これもリストラ
- 54 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:39.64 ID:V0M1tW2s0
- まさに北朝鮮や中国の政治家発想そのものだな。
自分は思いついたことを発言してやらなければ許認可の取り消しや
企業の存続に関わる免許の更新などを盾に恫喝行為。
いい状況が生まれれば自分達の手柄で、
悪い状況は企業努力が足りないか経営方法方針が間違ってると・・・
おかしな権力者ですね。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:40.44 ID:WEpsWYno0
- 本当に止めるほうが悪い。
と言うのが民主党の言い分か?
腐っとるな。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:47.38 ID:qFsmb9AH0
- 危なっかしいから止めるように言ったんだろうから、危なっかしいの作った中電が悪いんじゃね。
通常の停止操作でも原子炉に穴を開けるようなお粗末ぶりを見ると止めたのは正解。
何でもかんでもミンスが悪いってのは良くない。
- 57 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:49.03 ID:C2VHOKMM0
- 政権運営も商売も詐欺的手法が蔓延しちゃって、
これからどうすんだろう?
- 58 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:55.34 ID:mIPRwqy2I
- ゴミすぎるw
- 59 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:55.57 ID:u16qvqt2O
- 浜岡止めた理由は民主党の為じゃなく、
東海大地震発生の可能性が高いのに津波対策が出来ていなかったからだろ。
本来なら要請がなくとも中部電力が自らの判断で止めるべきなんだよ。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:49:00.93 ID:mjzcommMi
- 分かってた事じゃんこうなるのは
何時もの民主だろw
決めたのはお前だろってスタンス
- 61 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:49:20.43 ID:XZ+ESGZ0O
- >>41
父親がこいつだけは資質がないって会社に入れなかったらしいね
それで政界に入れるって日本の迷惑を考えてなかったんかね・・・
- 62 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:49:24.03 ID:M4Z+pkb20
- >>32
無能政府
無効政府
無駄政府
無視政府
ぜ〜んぶ無政府状態
- 63 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:49:31.77 ID:O40Golw+0
- 政府の言うことを真に受けたら負け
- 64 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:49:49.63 ID:KuS9Qmkr0
- 電力総連の連中を
切りまくればいいんじゃないかな。
奴らは民主支持だし、納得してくれるだろう。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:50:01.50 ID:kBtxKPVF0
- >>34
不足分を火力で補うからじゃないの?
- 66 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:50:13.60 ID:yhvIc+fz0
- \ ハーイ /
/|
|/ __
.ヽ| l l│
.┷┷┷
ヽ(´・ω・)ノ うるせぇ、浜岡ぶつけんぞ
| /
UU
- 67 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:50:26.48 ID:w81PGWrm0
- 頼むから行けないんだよな。
恩着せて止めてやっているんだという態度でやればいいのに
- 68 :【 割高な年収 】:2011/06/01(水) 10:50:29.80 ID:/pbyeJPD0
-
「民間平均年収 電力会社」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%91%E9%96%93%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E7%A4%BE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「電力会社 年金」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E5%B9%B4%E9%87%91&fr=snmsie7&ei=utf-8
- 69 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:50:42.77 ID:rEXZs36P0
- >>47
>中部電力をリストラする前に、民主党をリストラしろよ!
タマネギの皮をむくように、不要な部分を取り除いてゆきます
・・・気が付いたら無くなっていました
- 70 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:50:49.45 ID:opxsYSxqO
- まさに絵に描いた餅だなwww凄すぎるw最初から支援する気なんてなかったって言うwww
やっぱり民主党って詐欺師集団なんだなwww
民主党に騙された中電はマジ哀れだな……
- 71 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:00.88 ID:x/8EJJwGO
- 行政指導だったんだろ?損害賠償の対象になるんざね?w
- 72 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 10:51:02.82 ID:ZzO4zY/70
- でも 停止したら冷却装置の配管が破断して
海水が流入して現場がパニックになったんだよな。
地震も起こってないのに配管破断てw
この費用も政府へ要求してるんだよな。 すげーよな 電力会社はw
- 73 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:26.57 ID:tGsFpGXT0
- >>1
だって、政府が保証・支援してしまったら、政権が民間の事業に口出して
原発止めさせたって言う決定的な証拠になっちゃうもの
後の国会での追及かわせなくなるのよw。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:32.88 ID:0m/TKnwR0
- そりゃねーよ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:40.63 ID:mRQ6ItC2O
- ただのパフォーマンスだから真に受けた方が悪い
- 76 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:41.60 ID:V0M1tW2s0
- いっその事、民主支持の組合員をリストラすればいいんだよ。
民主の意向なんだから誰にも文句言わないんじゃね?
それともゴネるか?
- 77 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:43.10 ID:+DJ7xZIk0
- まぁ、予想とおりの結果だな。
東電もキチガイの要請なんて無視すりゃよかったのに
反原発とかってやってたのがキチガイ左翼主導の物とかばかり目立ってたのも
これで納得って感じだわ
うらで政府とくっついてたから、ああやって大騒ぎして
東電が渋れずに停止せざるえなくしたと。
で、この掌返しとw
本当に今の政府腐ってるね('A`)潰さないとダメだわ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:43.37 ID:UXFMDH9i0
- 浜岡たてたのは中部電力と自民党だから
中部電力と自民党が負担すべき
- 79 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:57.21 ID:QhCXi0HJ0
- >>34
頭悪いな。
火力を限界まで動かせって言ってる以上、燃料馬鹿食いするに決まってるだろw
- 80 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:59.56 ID:ryf1K5miO
- 夏に電気不足になっても
「中電が悪い」
- 81 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:00.21 ID:U56v1BzOP
- 心底カスだわ
イオンは嫌いだがこいつを経営に関わらせなかったという面では先見の明があったのかもなw
ほんと商売人にはむいてねぇw
- 82 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:03.84 ID:dXHUSjnU0
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、. ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ). ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 83 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:06.99 ID:s68A/u180
- 以前有識者の予想では
津波対策は想定が6〜7mだから問題ないんですが
今回の地震津波が最大12mとなった所から
津波対策が必要になったと言う経緯です
- 84 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:21.84 ID:ZU3TwHtm0
- そのための要請なんだよな
命令がくるまで放置しておけば良かったのに
- 85 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:27.05 ID:u16qvqt2O
- 別に国民の税金から中部電力にカネ渡してもいいけど、
本当にそれでいいの?
- 86 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:29.15 ID:1/U2DpAG0
- 暴君すぎる
- 87 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:30.82 ID:qEi55nAg0
- これはひどいw
- 88 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:35.83 ID:Ow9y0/He0
- 電気を作らなかった愛知県
- 89 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:42.69 ID:hnJLuhk/0
- >>70
支援する、補償するって話がでてそれが実行されたって話あったっけ?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:44.87 ID:/MHspOcR0
- 民主党は滅ぼすべき。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:45.56 ID:618l0CB00
- すっげー、これ詐欺やん
- 92 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:48.35 ID:2pC0sSCj0
- 浜岡再開するぞって言うしかなかろうもん
- 93 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:51.53 ID:MbsWImUbO
- 要請受けて止めなかったら政府総出で袋だたきにするつもりだった癖に
止めたら止めたで値上がり分は知らん、リストラしろかよwww
- 94 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:53.78 ID:4sVg8XrH0
- もう、管政権にはうんざりです。
早く、内閣不信任案可決を。
- 95 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:01.73 ID:/duoI62m0
- 需要は変わらないんだからリストラは不味いだろ
- 96 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:12.30 ID:nOTZjFZq0
- もう、なにをやっても滅茶苦茶・・・
脊椎反射しているだけの無策
- 97 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:14.08 ID:JLgmISrH0
- >>73
事実そうだからどうしようもないw
- 98 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:16.16 ID:245eVTX9P
- >73
しかし、あの時、中電が止めないって言ったらどうなったと思う?
- 99 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:39.21 ID:xNsEHBbs0
- これはあれだな
後で「逃げたのは君らの意思。保障はしない」と言いたいために避難指示ではなく避難勧告にするのと似ているな
いや
「殺されるのがいいかレイプされるのがいいか。お前が決めろ」と聞く強姦魔かな
- 100 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:46.09 ID:Avo1m8JS0
- また人のせいか。菅だろ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:48.13 ID:/zxIfhh30
- ひとでなし
- 102 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:49.01 ID:8lS8Ihj50
- あまりにも酷い仕打ちだなwww
まああのお花畑マニフェストがことごとく実行されていないし、
沖縄の普天間基地も結局辺野古V字滑走路だしなwwww
それを見ていて原発を奴らの言うとおり停止した中部電力も馬鹿だw
- 103 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:56.19 ID:Ykm0ZAeRO
- 『お前が勝手にやったんだから知らん』
次回衆議院選挙 「岡田克也落選」 得票が少なく比例も惜敗率で落選〜♪
- 104 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:04.02 ID:RTyCrhEN0
- 原発反対しているバカ共なら岡田と同じことを言うんじゃないの?
- 105 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:54:04.65 ID:3K288YuX0
- >>50-52
- 106 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:05.02 ID:7lGj/M4aO
- 狂ってる
- 107 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:12.58 ID:cBP1Msax0
- 浜岡止めてみた
負担は中電でな
他の原発は稼働しろ
後は知らん
アホだろ
- 108 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:26.40 ID:N6JHUgqS0
- ひどすぎるwww
- 109 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:38.67 ID:r4GGLHTnP
- (゚Д゚)ハァ?
- 110 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:53.58 ID:7j8HKPOT0
- これで今後の政府の要請を断る正当な理由が出来たな
- 111 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:00.68 ID:j+Qh8ZYV0
- 中電の社員の奥さん達が風俗でバイトとかするのかな?
- 112 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:02.76 ID:WnssdLEYO
- どうかしてるぜ
- 113 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:18.66 ID:PFKvfTdL0
- よし、浜岡プルサーマル再開しろ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:19.69 ID:O40Golw+0
- 何の対策も根回しもせずに止めた中電もどうかと思うけどね
結局国とズブズブなんだろ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:24.39 ID:6dGmg5+r0
- これクダが人気取りで言い出したんだからクダが自費で支援しなよ
機密費から出すんじゃねえぞ
- 116 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:29.98 ID:xqOv2V2c0
- こういう馬鹿が与党幹事長だと思うと泣けてくる。
やっぱ、内閣不信任の解散でいいわ。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:30.79 ID:iLWV7fR70
- 国民が望んでいた浜岡停止だろ?
停止してもしなくても批判される民主党がかわいそう。
- 118 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:33.56 ID:V0M1tW2s0
- まさにカイジに出てくる利根川の発言だな。
金は渡す、しかし今は渡す時ではない、
いつ渡すかは我々が決める・・・
- 119 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:33.34 ID:pNv7PVx+0
- 今すぐ再稼動を
- 120 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:41.78 ID:vcToxZK30
- はいはい、要請要請
命令じゃないもんね、補償金はないよ
はいはい、自主避難自主避難
命令じゃないもんね、補償金はないよ
汚い政府だぜ
- 121 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:45.23 ID:ZeGVkkBa0
- まるっきりヤクザの言い草じゃねーかwww
- 122 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:50.02 ID:tv7xC+Yd0
- まず原子炉に5トンもの海水が流入した原因は?
- 123 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:02.95 ID:3sDb+wdy0
- イオンの電気代1000倍っ・・・!
- 124 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:14.39 ID:lFgFqsL80
- >>34
バカは寝てろ!
- 125 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:27.72 ID:t6StDdG/0
- 「チュウデンガ〜」
またかよ・・・
なんでも人のせい、人に押し付け
- 126 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:44.38 ID:0otyM2eB0
- ここまで、無責任な政府は無いね。
今後、政府が頼んできても拒否する企業、団体が増えそうですね。
>>34
休止していた火力発電所を再開するにも費用は掛かる。
原子力を安定して運用すれば、火力発電よりコストは掛からないかもしれない。
生贄には何も与えないということかな?
悪者に仕立て上げたのだから、手助けなどできないのかな?
恐ろしい政治だな。今度は何が悪者にされるのでしょうか?
- 127 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:44.66 ID:VT45CoPs0
- これ後で菅が支援表明して評価上げる作戦だろ
- 128 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:52.17 ID:bXdDpBwPO
- 東電福島→危険、危険、と指摘されてたが
安部、小泉自民党政権は原発推進行政と利権のため無視
また東電もなんら危険指摘箇所の改善せず
世界一の原発事故を招き国土と海を汚す
中部浜岡→福島よりも前から危険、危険、と指摘されていた
管政権により停止指令。
それを受諾するがそれまで指摘箇所の改善を全く無視。
またその時の自民党政権も必要ないと中部電力に見直しすら要請せず。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:54.24 ID:aG1JsJTk0
- 岡田w
- 130 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:55.94 ID:sd7NVSQvP
- これに相通ずるものがあるな
【社会】 「手足を縛るのは違法じゃない」 鬼畜母、無罪主張へ…岡山・16歳少女監禁死
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306892630/
- 131 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:04.94 ID:u16qvqt2O
- >>98
中部電力が「東海大地震が来たら終わりだけど、原発止めないよ。リストラ嫌だし。」
なんて言ったら、国民から糾弾されるだろ。
- 132 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:07.61 ID:TwTl2Ywz0
- リストラで浜岡原発は別会社にして売却します
とか言えば良いんじゃね。
- 133 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:15.04 ID:3dlV6mTE0
- 中電「よろしいならば再稼働だ」
ってならんかなぁ。もしくは三重あたりもカバーしてるなら電力止めていいんじゃね?
- 134 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:22.31 ID:3XvkPJdB0
- 責任とらねえな民主党政権は
- 135 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:22.95 ID:JvqkQFyZO
- 岡田アホだ
再開するしかないな
- 136 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:25.02 ID:jGWZnFyXO
- 止めたのは 菅無能総理だろが
岡田は記憶障害か(笑)
- 137 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:32.93 ID:fLXZ37Th0
- 予想通りの展開でワロタ
- 138 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:37.67 ID:tGsFpGXT0
- >>97
この民主党政権はどうしょもないことでも言い逃れして来たよ。
だって、マスゴミがバックアップしているから全然追求されないのよ
だから、到底おかしいだろって言う事もスルーして今に至っているw。
>>98
中電も保障してくんなきゃ止めれないとぐらい言えばよかったのに。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:43.07 ID:618l0CB00
- 「国として様々な支援する」っていってたよね?あれはなに?
- 140 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:44.84 ID:0m/TKnwR0
- これ、言われたほうは目が点になるな
- 141 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:49.69 ID:ZsPLsbuW0
- >>130
同感だ
- 142 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:50.82 ID:x/8EJJwGO
- 全部三重県の電気代に上乗せすれば良いよwww
- 143 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:59.39 ID:4sVg8XrH0
- ここまで信義を重んじない人間が、政権の中枢にいるって、
もう、誰も、なにも、信用しないだろ。
人として最低だな。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:58:31.86 ID:x3INrH/c0
- こんな身勝手な言い分ジャイアン以外で久しぶりに見たw
政治家を問うレベルじゃない
生物として日本産かどうかを問うところ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:58:40.65 ID:SKePQrxC0
- >>139
民主の十八番のやるやる詐欺だろ
- 146 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:58:41.12 ID:gpeLD8Pn0
- とにかくなにがなんでも責任取りたくないんだね(´・ω・`)
いつも○○ガーって言ってるだけあるわ(´・ω・`)
- 147 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:58:55.60 ID:1f9PASfr0
- 雇用を増やすどころか、積極的に失業者を増やす政策をとる民主党。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:58:57.68 ID:9MsDK5dG0
- だから民主党の言うことは信用するなと言ったのに…
- 149 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:59:08.36 ID:hol0ojdo0
- なんだこれどういう搾取だ。
県知事とかほんと金の亡者だな。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:59:29.06 ID:N+HuSYjS0
- 岡田を笑うべきか
大村ら知事を笑うべきか
- 151 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:59:31.33 ID:hOMmvyHE0
- >>117
批判されてるのは岡田の発言内容
- 152 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:59:38.45 ID:h33m/qO+0
- なるほど政治家ってこうやってのし上っていくのね。
やったね小泉信者!
岡田が仲間にくわわったぞw
- 153 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:59:44.65 ID:EhnpJ3l/0
- これはひどい
- 154 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:06.01 ID:iY/uLDSQ0
- 2500億のコスト増なんて、ボーナスカット、給与カットだけじゃ対応できん。
料金への上乗せが確実だよね。
- 155 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:08.92 ID:zJChjxBt0
- 最低人間
- 156 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:12.86 ID:wV4FnxJ20
- >>131
いや,どうだろ.
菅は怒り来るって火病爆発させただろうし,
マスゴミは大騒ぎしたろうけど,
案外冷めた意見が多いんじゃない?
ウチは長野だけど,夏に節電になったら迷惑だって意見が多いが.
- 157 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:21.51 ID:3pD2WMvx0
- 政府は「誠意を見せろ」と言っただけだ。
DQN国家としかw
- 158 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:26.03 ID:O40Golw+0
- すでに地に落ちていた民主党の信用が地殻をぶち破ったな
まさにチャイナ・シンドローム
- 159 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:30.95 ID:vcToxZK30
- 誠実、希望、愛
人間が生きていくために必要な三つのもの
この政府にはどれ一つも無い
- 160 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:33.82 ID:AVF9kLDq0
- 岡田の血は何色なんだw
だから中電はお願いを受け入れるにしても確約を取り付けてからにしておけとw
- 161 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:33.89 ID:xPIuZIMw0
- ホント可哀想だよなw
糞民主は指示や命令ではなく
「止めた方がいいんじゃないのかなぁ?」
って提案しただけってスタンスを貫き通すぞw
けど原発を停止させたのは菅のおかげ
しかしそのことによるリスクは一切負いませんw
- 162 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:35.35 ID:xwvt8aBd0
- え・・・・?
なに中電が勝手に止めたみたいに言ってんの
- 163 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:36.50 ID:TwTl2Ywz0
- >>139
岡田「党としては支援しない!(キリッ」
- 164 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:37.59 ID:3AjJjGJY0
- こんな事言ってるから
誰も信用しなくなるんだよ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:42.24 ID:GtJznhAC0
- >>43
んじゃ、再開するのも中電の自由だね(´・ω・`)
- 166 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:42.40 ID:ZqOA9wCa0
- もう、犯罪レベルなんじゃねえの?
閣議決定とか、正式な手続きに基づく要請じゃないんだろ?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:48.22 ID:x3INrH/c0
- こんなにハコモノを立てたのは誰だー
大工さんです
- 168 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:00:48.18 ID:d2CydiS/0
- >火力発電に移行し発電コストが増加した分が企業や住民の負担の増加につながることのないよう、財政的な支援を行うことを求めました。
いや、何を言ってるわけ?
安全確保のために国は停めたんだろ
そこから生じる損失は電力会社、その地域の住民で負えよ
なんで、他の地域の人間が負担しなきゃならんのよ?
まるでチョンだな
- 169 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:14.37 ID:NMuDOMki0
- チョンみたいな言い草ですなぁ
- 170 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:16.14 ID:gecJq+CK0
- 現場で作業してた人は大量に路頭に迷ったんだろうな…
- 171 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:19.31 ID:1f9PASfr0
- 民主は東電にも「リストラしろ」って言ってるけどさ、リストラするってことは失業者が増えることなんだぜ。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:27.89 ID:z3m4nFes0
- こんな戯言いうから誰からも信用されなくなるんだ民主。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:38.68 ID:G0Fg1JbP0
- 火力発電用の重油を現物支給するとかって話なかったけか?
気のせいか?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:47.92 ID:RKL5bR5+0
- >>1
「弱いものイジメの政治をやめる」
「国民の生活が第一」
「クリーンでオープンな政治をやる」
選挙前にこう言ってきたが、全部ウソでした
- 175 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:51.53 ID:7j8HKPOT0
- >>131
そもそも止める時にも「地震が来ても大丈夫だけど、政府が止めろと言うから止めるよ」って言い方だった気がするが
- 176 :【 行政の責任 】:2011/06/01(水) 11:02:35.32 ID:/pbyeJPD0
-
・大幅な税収減を考えれば、
行政の高コスト体質改善は急務。
公務員や議員給与は、
全勤労者平均所得の8割以下(議員は1.5倍以下)とし、
雇用・財政統計数値等を元に、
機械的連動する給与体系に変える。
・地方・国会議員を半分に大幅削減。
退職金や議員年金は首長も含めて全廃する。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:02:45.34 ID:4sVg8XrH0
- たぶん、不信任案に賛成しなかった民主党議員って
フルボッコされるんだろうなあ。今度の選挙では。
次の選挙のこと考えても、明日は少なくとも不信任に賛成して欲しいわ。
どう考えても、この政権のやることはおかしいわ。人として最低。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:02:51.29 ID:DXEly9z10
- >>131
マジレスすると、浜岡がどうとかいうのは関東の人間以外はあまり興味がない。
関東=国という認識ならそれでも正解。
例えば、関西だと福井の原発が距離的には近いが、
関東からしたらそれほど興味はないでしょ。
- 179 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 11:02:53.06 ID:YFg3h66fO
- 浜岡「えっ」愛知「えっ」国「えっ」
- 180 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:02.64 ID:hnJLuhk/0
- >>175
で、その後に「ボク達は止めろなんて言ってないよ」って話になるんだよね
- 181 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:13.87 ID:ui1Yu8l10
- 893でもこんな理不尽なこと言わないと思う
- 182 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:16.16 ID:3AjJjGJY0
- >>161
止めなければ、中電は国民感情を
無視したとかなんとか叩くくせにな
- 183 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:16.78 ID:Ycp4rZKy0
- 岡田は愛知の財界敵に回す気かw
- 184 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:25.54 ID:3qHWcxMz0
-
反原発の流れをぶった切るこの発言、おもしろいけど、笑えん。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:49.02 ID:Nh4cD5/S0
- やっぱり責任転嫁したwwwwwwwwwwwwww
中電も分かってたろうけど、こんなけあからさまにやられるとブチ切れるだろなwwwww
- 186 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:57.70 ID:Ds/IuAFO0
- これさ、中電がそれなら稼動再開しますって言い出したらどうするつもりなんだろ
- 187 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:59.06 ID:d2CydiS/0
- >>171
東電がリストラしなかったことにより増加した費用は、国民が負担するんだぜ
わかって言ってるんだろうな?
- 188 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:03:59.24 ID:3dlV6mTE0
- 吉本新喜劇みたいな流れだよねw
- 189 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:03.04 ID:Kl8l3D4Y0
- イオンすごいな
政府から圧力かけといてあたしゃ知りませんだ?
- 190 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:04.47 ID:o65Dw4LE0
- 独占企業なんだから料金上げればいいだけ
太陽光発電の買電も国の言うことなんか聞く必要ないよ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:09.24 ID:wf8nrDTW0
- ほーらはじまったw
- 192 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:16.78 ID:h33m/qO+0
- >>40
・沖縄からの基地移転
×政府は言ってみただけ、達成できなかったら沖縄とアメリカが悪い!
○政府は社民の票が欲しかっただけ、達成するきもないしアメリカにはそう伝えてある。
騙された沖縄と社民党が悪い!
- 193 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:21.96 ID:2yb+RgRg0
- 予想通りだから覚悟はしてたが、実際言われると相当ムカつくわ。
棺は原発は国策って言い切ってたから、やっぱり国からの命令でないなら止めませんって再起動してやれ。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:22.67 ID:13JdeiIY0
- これは国会で追及もされるんじゃないの?とんでもないことをいっているよ。
- 195 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:25.91 ID:6D5TURVJ0
- これが当初から言われていた
菅の停止命令と言わず、停止要請としたペテン行為だな
- 196 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:41.62 ID:M4dXpp2R0
- で、お前らは岡田の言い分は筋が通っていると思っているのか?
- 197 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:50.65 ID:YMKLP38h0
- さすが民主党のキチガイフランケン岡田さんwww
- 198 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:04:57.87 ID:1sbdCC740
- >>7
いくらなんでも帰化くらいはしてるだろ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:11.85 ID:sI4anMNsQ
- これは怒って大々的に再開記者会見開いてリアルタイムネット配信するが吉
- 200 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:15.76 ID:XcC+VuYz0
- もう再稼動していいよ
菅のせいにして
- 201 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:19.00 ID:MprHUzO+0
- 民主党に入る資格
1.根拠のあることをしゃべらない
2.全て悪いことは他人の責任、いいことは自分の手柄
3.3歩歩けばそれまでしゃべった内容は忘れる
- 202 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:24.10 ID:8lf9cJZe0
- 人としてどうよ。醜いわ。
- 203 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:39.21 ID:TUOL+pgH0
- 夏が終わるまでに大きな地震と津波がくるのかな…
夏の間だけでも停止を待てなかったのかしら
浜岡を停止させたら他も停止させるのは当たり前だよ
他の原発は停止させて損害が出ても支援は無いんでしょ?
浜岡だけ出せないんじゃないの?
だったら他の動かせない原発の支援もしてほしい
- 204 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:41.02 ID:H8kP+JxiO
- なにそれ怖い
- 205 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:46.82 ID:46UJhniU0
- 岡田みたいな論調、うちの会社にもいるんだよな
コイツわかってんだよ、自分が理不尽な事言ってるの
でも認める事ができなくて支離滅裂になってるの
こういう奴いるよな
- 206 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:50.32 ID:01x3i64pO
- 先に民主党が議員をリストラ
スリムになった民主党もよろしく
法案はぜんぜん通らなくなるけど
- 207 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:51.13 ID:gk1e8Y9I0
- /  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv
| | | <止めたのはお前だから、お前が何とかしろ
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ えっ・・・
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
中電
- 208 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:55.81 ID:1f9PASfr0
- >>193
「一旦停止して充分点検しましたが問題ないことが分かったので再起動しました」でいいな。
- 209 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:59.41 ID:el0STEuU0
- ワロタ。すごい言い草だな
- 210 :【 耐震強度データに偽装か 】:2011/06/01(水) 11:06:03.68 ID:/pbyeJPD0
-
「浜岡 耐震 偽装」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%9C%E5%B2%A1%E3%80%80%E8%80%90%E9%9C%87%E3%80%80%E5%81%BD%E8%A3%85&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 211 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:14.43 ID:0S/t64ad0
- これで電力会社は民主党のいう事聞かなくなったな
- 212 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:32.02 ID:R3Jg7GMZ0
- また稼働しちゃえよw
- 213 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:32.53 ID:5wW32gqb0
- >安全確保のために国は停めたんだろ
>そこから生じる損失は電力会社、その地域の住民で負えよ
っていう面と、国が民間にお願いしたんだから国が負うべきと
両面あるんで、だから民主党もエダノとオカダで異なった反応なのではあるまいか?
法的根拠に基づいて行われたものじゃなく世論の意向と総理のお願いという
曖昧なもので事が進行してるんで、ややこしい問題もあろうw
知事どももそんな事情を十分知った上で地方の事情に合わせて形式的に陳情したのだろう、とも思える
- 214 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:34.76 ID:nAiy2nSi0
- >>1
これは酷いww
止めるのは良いが、政府がしっかり責任取れよ
- 215 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:35.15 ID:9pzR1kPYO
- 首相が大々的に発表した政府「要請」を民間企業が拒否できるかよ。
893だってもう少し理屈こねるだろ。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:42.12 ID:eBAmX2EmO
- >>186
原発がそんなすぐに再開出来るか知らんが
まあ普通そういうだろうな
- 217 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:43.11 ID:YKvWc0Xd0
- >>183
三重の地盤もガタガタだし
東海地方と縁切りかもなw
- 218 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:45.82 ID:TwBWlPt10
- 筋が通ると思ってんのか?
責任逃れは出来るだろうけど、その姿勢はみんな見てるんだぞ。
- 219 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:58.75 ID:xqf9xgjG0
- まさか本当にこう言うとは・・・・。
半信半疑だったけど、期待を裏切らない民主党。
民主党の要請ってどこかの国の要求そのままだな。
鵜呑みにすると、次から次へと付け上がってくる。
- 220 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:13.83 ID:G6rCht640
- 言うと思った
- 221 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:18.30 ID:Ejsu/f/X0
- さすがにひでえw
- 222 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:20.32 ID:TFZix1QZ0
- むちゃくちゃだな
こいつらは何でもありかw
- 223 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:25.43 ID:7opaIDlE0
- しかも2月24日までいっぱい造れと言ってたわけで……。
(新規立地まで含む計画を中電単独で立てれるはずがない。菅が促したとおもわれ ミ´ω ` ミ )
中部電力2030年ビジョン 原子力比率を50〜60%、新規立地も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110224/biz11022417120039-n1.htm
- 224 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:35.69 ID:yaIduMdfO
- この馬鹿リストラの意味知ってるのか?
- 225 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:07:47.74 ID:LrBsI6pG0
- 国が停止に関与したんだからさ
国が多少なりとも面倒みてやってもバチは当たらんだろ
それにしても岡田
- 226 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:08.46 ID:O40Golw+0
- しかしこのスレの6割強の人間が民主を選んだという事実(´・ω・`)
- 227 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:14.44 ID:dhVqz0zQ0
- これはひどいwww
- 228 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:14.95 ID:xPIuZIMw0
- 中電もこう言われることを考慮し
「首相の要請は命令に等しく重いと判断」
って言ってたんだよなw
- 229 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:20.75 ID:1f9PASfr0
- >>219
そもそも民主党員が、そっちの血が入った人達だから。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:04.09 ID:3dlV6mTE0
- 未だに民主党を信頼してる業界・団体ってどれくらいあるんだろ?
結構、色んなところに喧嘩をふっかけてまわってるよね?
- 231 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:10.16 ID:GQkVDmQ/0
- 俺は提案しただけで決めたのはお前だろ
昔上司にこう言われて殴りそうになったのを思い出した
- 232 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:17.19 ID:RITdqdCe0
- 電気代上げればいいだけだろ
何が財政支援だ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:18.32 ID:aONud97n0
- 民主党がダメなんじゃない
労組支持の政治家がダメなんだぞ
次は騙されるなよ
- 234 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:32.32 ID:hnJLuhk/0
- この先の展開は…
A)数日後に「そんなつもりで言ったわけじゃない」
B)そう(リストラしろ)と言ったのは中電
C)そんな話は無かった(証拠ないもんねー)
D)ジミンガー発進
- 235 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:33.23 ID:I71f4hIxO
- >>224
リストランテ
- 236 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:34.08 ID:uTCOyy810
- >>1
>岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで
> 対応すべきだ」と述べました。
責任転嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 237 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:40.99 ID:xHKvP4oP0
- 要請しただけ、オレは悪くない
お前らが好きでやったんだろ
正直者がバカを見る国、日本
- 238 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:57.66 ID:DKeqLjG20
- えっ?
えっ?
- 239 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:11.80 ID:7j8HKPOT0
- >>228
その程度の予防線はものともせずに中央突破してくる岡田氏に脱帽せざるを得ない
- 240 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:21.07 ID:0otyM2eB0
- 結局、ポイントを稼ぐが後の責任や負担は負わない。
責任や負担は結局、国民に回ってくる。
今回の件も中部電力は電気料金の値上げをせずに乗り切ろうとしたが、政府としては
国民全体に電気料金のアップで負担を掛けたいから、中電に支援をして全電力会社の
電気料金のアップを損ないたくない。
この政府は国民を騙す事ばかりですね。
- 241 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:26.36 ID:H+s9JAAG0
- これで夏に電力不足で問題が発生しても電力会社の責任ってことが確定だな。
全力で責任回避する所だけはブレないんだな
- 242 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:31.28 ID:cGVyJ+7e0
- 原発事故処理に5.7兆〜20兆円 民間研究機関が推計
2011年5月31日19時44分
民間シンクタンクの日本経済研究センター(東京都)の岩田一政理事長は31日、東京電力の福島第一原子力発電所の事故処理費用について、
農漁業の補償を除いた最も楽観的なケースでも10年間で5.7兆円、条件によって20兆円以上になるとの推計を、内閣府の原子力委員会で報告した。
土壌汚染の処理費が不明なため、福島第一原発から半径20キロ圏内の土地を一律で東電や国が買い上げるとの極端な条件で計算した。
この場合、土地の買い上げ費用が公示地価から4兆3千億円、立ち退きを強いられる人への所得補償は平均所得から6300億円と計算。
さらに、原発の廃炉費用は、米スリーマイル島原発事故を参考にすると10年で6兆円弱、旧ソ連チェルノブイリ原発事故を参考にすると約20兆円かかる計算になるという。汚染水や土壌の処理費、農漁業への補償は含んでいない。
こうした処理の財源として、10年で約12兆円の資金が確保できれば「当面は心配いらない」としている。財源候補に、青森県六ケ所村の使用済み燃料再処理工場の来年予定の操業を凍結、費用の一部6兆円を転用することなどを挙げた。(小堀龍之)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105310473.html
- 243 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:32.47 ID:5FF6UkCu0
- 民主党GJ!!!!!電力企業を叩いていたネトウヨさんは、急に擁護にまわって忙しいですねwwww
中電が負担するのが当たり前だろ。原発みたいな危ない物を危ない場所に作ったのは
中電だし民間企業の損失を何で税金で負担するんだよ。岡田は民意を代弁しただけ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:38.84 ID:1f9PASfr0
- 岡田ってホント人の心がないよな。
- 245 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:40.07 ID:3qHWcxMz0
- >>228
なるほど。
官僚や財界人の「くどい言い方」って、ちゃんと理由があるんだな。
従業員をクビにする場合の、法律の条件ってあったと思うが
今回は、何に当てはまるのか、中電は厚生労働省に問い合わせた方がいいな。
- 246 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:41.98 ID:TJC3Ya3x0
- >>208
本店から停止命令は出しましたが、実は所長の独断で運転を継続してました(テヘッ
でいいんじゃね?
- 247 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:50.58 ID:DXEly9z10
- そもそも浜岡が今後も稼動できないとすると、
毎年、2000億円ぐらいの赤字になるよね。
そうなると、リストラだけでは無理だから電気代の値上げへ進むでしょw
電気代が上がると、日本の工場集積地である東海地方から海外へ工場が逃げたり、
倒産する会社がでてくると。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:58.96 ID:Qu11G5vr0
- +民としてはどうすりゃよかったの?
税金で中部電力支援すりゃよかったわけ?
- 249 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:05.16 ID:9Qs+lLax0
- 原発は停止しても廃炉にしても
数年は燃料の冷却のために
金がかかるし、その後の廃棄物の
処理にも金がかかる。
発電以外はコストの塊だな。
しかし大村も、財政支援など
くだらん要請をせずに、送発電分離を
要請しろや。
- 250 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:06.22 ID:hlzXT/h70
- これはひどい
- 251 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:11.89 ID:dPYdEJ9f0
- この理屈だと中部電力がかってに再開しても政府は文句言えないということだなw
- 252 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:33.45 ID:vsToikSv0
- 赤字分は三重県と全国のジャスコに全額上乗せしろ
- 253 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:34.94 ID:d2CydiS/0
- >>196
費用を誰が負担すべきかという問題で、中部電力が負うべきだというのは筋が通っていると思うよ
利益は大きいが危険な原発を停めさせたというだけだろ
国が賭博だからという理由でパチンコを禁止したら、その従業員の生活を保障するために、「国は」パチンコの会社に金を払うべきだと思うのか?
- 254 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:11:39.91 ID:shbUb3oG0
- 思った通りの展開に…w
【原発問題】国に財政支援を断られた中電、浜岡原発再稼働か?2日にも取締役会を緊急招集
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/l50
- 255 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:02.63 ID:01x3i64pO
- >>203
だったら静岡県に避難命令出さないと不味いよね
- 256 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:30.74 ID:wq6E3JxS0
- そんなに原発が必要なら愛知県にもってってから言えよw
- 257 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:40.94 ID:S3boiaTr0
- ひどいな。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:48.10 ID:Ds/IuAFO0
- とはいえ、財政支援が増えるってコトは税金も増えるってことだしなぁ・・・
でもまぁ、幹事長がこういう完全な責任転嫁発言をしちゃった以上、
原発停止における菅総理の「手柄」は帳消しということだな。
賞賛されるべきは菅じゃなくて中電だということになる。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:55.54 ID:/g64emWSO
- ねぇ連合どんな気持ち??
ねぇ労働組合どんな気持ち??
- 260 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:05.61 ID:X93CnFB/0
- この人は人前に出ちゃいけないタイプの人じゃなかろうか?
- 261 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:12.28 ID:uxepJr0o0
- これはきっと大村知事の捏造だと思う。
こんな事言うわけない。
オカラ幹事長が実際にしゃべってる映像を見るまでは信じない
- 262 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:18.68 ID:YKvWc0Xd0
- >>253
法に基づいてればな
空き缶の思いつきだけで止めてるんだから
中電はいつでも浜岡再稼働できるんだぞ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:22.16 ID:DXEly9z10
- >>253
法的根拠がないのにパチンコも原発も停めれない。
日本は法治国家だからね。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:38.50 ID:zPd2Gmiv0
- 訳分からん
2chでもびっくりな理屈だ
- 265 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:50.54 ID:Qu11G5vr0
- ぜんぜん酷く無い。
原発は安全だって嘘ついてさんざん儲けてきたんだから。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:54.22 ID:s68A/u180
- 財政支援は自民党が出せば
民主党)原発推進してきたのは自民党とその愉快な仲間達だろ
そっちに言え
- 267 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:19.38 ID:i8GhKRhw0
- >>254
もう/river/って時点でね
- 268 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:20.79 ID:x/8EJJwGO
- 国会で浜岡停止は行政指導だと明言していなかったかのう…
- 269 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:34.23 ID:eBAmX2EmO
- >>243
原発をあんな所に立てたのはジミンダージミンダー
って散々言ってたくせに
- 270 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:00.52 ID:TOwPSVy/0
- 菅『私は浜岡原発停止要請をしたのであって、停止命令を出した訳ではない』。『中電が自らの判断で勝手に止めたんだから私には責任は無い。』怖いな、こいつら。
- 271 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:15.93 ID:2yb+RgRg0
- >>226
選んでねぇよ
過去も現在も未来も民主に一票入れる事はない@民主大国味噌の国
味噌の国が民主大国になった理由はト○タか8○3の力が大きいんだろうが、そのどちらも敵に回してこの先味噌の国の議席が取れると思うなよ!
- 272 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:44.75 ID:Gx/M86Cp0
-
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::| |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/ .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |彡|. '''""" """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒| -=・=‐, =・=- | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ | ( "''''" | "''''" | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ ヽ,, ヽ .| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ | ^-^ | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
._/| -====- | ∴∵「止めたのは中部電力なんだから中電がリストラすべき」
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴
- 273 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:49.23 ID:nhniZXt50
-
たしかに間違ってはいない
政府は要請しただけで命令はしてない
- 274 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:55.98 ID:3dlV6mTE0
- >>253
もしそうなら、一応民間なんだし、政府が止めた責任を持つべきなんじゃないの?
責任も負わずに、ただ危険だから止めろと圧力だけかけるのってダメでしょ
- 275 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:12.01 ID:wuooPKQW0
- >>258
手柄だけは持っていくのが民主党ですよ
スジが通ってる通ってないはやつらには関係ない
- 276 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:19.89 ID:AnsabReF0
- じゃぁ、中部の原発をフル稼働してやれ
そして関東への送電はストップしてやれ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:20.37 ID:xs0c8xfl0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'"´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,・==, ・== .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::| 止めたのは中部電力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 の自主的判断!! ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 初めからそういってたよ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________|`iー"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 278 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:26.51 ID:gm9wnKF/0
- 悪徳弁護士が代議士をしている民主党、「法律的には問題ない」
- 279 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:30.89 ID:zCKhYgIc0
- 原子炉等規制法を使わなかったのは、2年後までに地震が起きなかった場合に
国が賠償する羽目になるからだったのかwwテラワロス
- 280 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:36.84 ID:0otyM2eB0
- >>253
だから、何で浜岡だけという事になるんだよ。
危険と言われても日本国内なら何処も大差ないと思う。
実際、東京一極集中を解消する良い機会だと思うんだが、そんな話は殆どでない。
東京の電力が不足して企業も工場も役所もやり難ければ移転すればよい。
資産価値が落ちる?東京特権が無くなる知ったことではないね。
- 281 :名無しさん@十一周年::2011/06/01(水) 11:16:56.48 ID:EVyIpTIN0
- 民主の埋蔵金で赤字国債回避・・・の嘘公約。 そんな政党!
- 282 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:57.18 ID:uSaULLBv0
- >>1
2chの話が次々に現実となるwwwwなんだこれは
オカラとかミンスって2ch参考にして政治やってるダロw
違うというならネットのミンス批判の的中率は神懸りすぐる
- 283 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:59.95 ID:rgw6haC70
- わろすw
- 284 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:05.55 ID:Tk+MgVLV0
- ですよねー
最初から管は責任取る気なんてないし
- 285 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:10.42 ID:Qu11G5vr0
- >>269
おまえみたいなのが国賊っていうんだよ。
似非アイコクシャめw
- 286 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:10.43 ID:Hz7ogXhD0
- 弱者切捨てごめんwwwwwwwwwwwwww
- 287 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:11.25 ID:QLMeqqf40
- 普通の神経してたら、そういう言い逃れを思いついても
恥ずかしくて口にできんはずなんだがな・・・
まあ、ミンス議員の脳のレベルは分かるけど、それにしても・・・
- 288 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:26.91 ID:kvnFjE7Z0
- イオンの大半は外国から輸入だからでしょ?
8割以上海外依存だっけ
日本なんて貧乏になったほうが
イオンの集客が増える
- 289 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:37.22 ID:9JlEp7yR0
- 原子力推進マフィアと
その他の奴隷の戦いw
- 290 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:55.03 ID:fBuDXHpR0
- 約束とは違えるものです
by 民主党
- 291 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:03.17 ID:TwBWlPt10
- >>282
まさかこれはないだろうってジョークを言ったら次々現実になってしまうってどっかで見た光景だよな。
そう。コリアンジョークスレだ。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:10.53 ID:ju8pf8C80
- 菅の発言なんかを「首相の要請は重い」とか言って真に受けるからこうなる
事後の事なんか何も考えてないんだから、事後の補償を全て取り決め出来たら止めると言うべきだった
- 293 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:16.81 ID:3+lgxWVVO
- 自民に責任取ってもらうために、もう一回政権に就いてもらうか
- 294 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:27.60 ID:yhBI7Vaa0
- 別に民間なんだから停電しちゃえよ。
電気作ろうが作るまいがカンケーねーだろ。あとは政府の責任。
- 295 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:33.93 ID:Ss2oRcGf0
- 金正日と変わらんな
- 296 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:40.39 ID:ogXpN8Wd0
- 「要請しただけだもん」とは冗談では言われたが、
本当に言うとはいくらんなんでもクズ過ぎる
もう再開してやれよ
- 297 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:07.64 ID:rJP8SALNO
- 民主党「一度停めてみませんか?」と、言っただけだしwww勝手に決めたのは中電だしwww
- 298 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:09.51 ID:UdNIe/vX0
- ていうか支援が条件で止めたって言ってたはず。
契約不履行なら再稼働しちぇ
- 299 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:13.98 ID:PUjQbmKr0
- >>253
電気代上がりそうだし利益は原発止めた方が上がるのでは?
確か利益は一定%に定められてたよね
- 300 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:14.91 ID:3S5WkRTS0
- で、結局苦しむのは、普通に仕事してる労働者と・・・
売国とか愛国とか、全く関係なく、国民苦しめて喜んでる奴は屑
- 301 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:17.05 ID:TQTheo3i0
- 儲けすぎの電力会社の儲けを減らせばいいじゃない。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:19.79 ID:Hz7ogXhD0
- 民主になってから政府が暴力団とそっくりのことをやるねw
- 303 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:20.14 ID:UAVtHVF/O
- リストラ推奨する政府ってすげえな
マジで国民どうでもいいんだな
- 304 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:25.97 ID:0KbT7lk+0
- これはひどいwww
- 305 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:30.93 ID:H79mWoAN0
- 岡田の言い分もわかる。中部電力は、
「どうせ止めなくちゃいけないと考えていたんだし、政府に言われたからということにすれば財政支援をうけれらる」
ということで話に乗ったんだろうし。
渡りに船で、さらに「乗ってやったんだから船賃まけろ」と言ってるようなもの。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:32.56 ID:M9oiEORr0
- 予想通りだ
丸投げってこういうこと
- 307 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:49.17 ID:n3s4Z0K90
- まるでヤクザだな
- 308 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:56.77 ID:YS9KGl3E0
- 愛知みたいなミンス王国にはいい薬だわ
少しは現実が見えるだろ
- 309 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:06.10 ID:i1w3SHXM0
- >>1
やる事まるで朝鮮人そのものワロタwwwwwwww
- 310 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:09.72 ID:9JlEp7yR0
- 原子力推進マフィアは
総理でさえ言いなりだ
大事故を起こした東電を守り
サミットで日本の原子力行政に変わりない事を発表したとたん
リークは止まり
東京電力社長は会見し助け舟を出した
原子力マフィア
官僚もその一味
原子力の補助金で地方を奴隷にする
愛知県知事はただの奴隷だよ
- 311 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:23.08 ID:LIWLGyD90
- やくざかよw
- 312 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:31.64 ID:2gabxUeNO
- >>253
賭博は法律違反だから保証もなにもあるわけない
原発は合法なのに政府が命令してむりやり止めさせたからパチンコとは次元が違いすぎる
- 313 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:39.65 ID:u+cKQ4se0
- これはさすがにひどすぎる
- 314 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:39.64 ID:cSpg7Jrh0
- >>253
その従業員の生活を保障するために
雇用の創設はしなきゃならんだろうな
- 315 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:46.26 ID:3dlV6mTE0
- 停めたら停めたで「民意が分かっていないのが残念だ」とか言い出しそうだなw
- 316 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:46.90 ID:0otyM2eB0
- やはり、地域差別主義者が沸くな。
公平性が無い事に気づかない。
困ったもんだな。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:50.99 ID:ogXpN8Wd0
- >>298
そういえばそうだ
どうなってんだ岡田
- 318 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:00.26 ID:01x3i64pO
- 海江田経産大臣が再起動と補填を確約したから止めたんだろ
実行の責任は内閣にある
- 319 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:01.18 ID:WTt0E8ay0
- な?
要請って結局「てめぇらで責任もて」ってただの放り投げだっつて指摘されてたとおりになるワケだ
何一つ責任らしい責任取らねぇド無能政府相手に会話も議論も出来るわけねぇんだよ
- 320 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:02.70 ID:kvnFjE7Z0
- http://cache.daylife.com/imageserve/06wZdDIarK3tq/x610.jpg
- 321 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:06.81 ID:khEJgpuN0
- バカじゃないの?
信じられない事を口にする糞民主。
早く消滅しろ!
- 322 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:08.08 ID:MDmoeHJu0
- まるでカイジに出てきそうな悪役の言い草だな、あまりにらしくて笑えるわ。
- 323 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:09.83 ID:DXEly9z10
- >>305
原発が稼動できなくて、急遽LNGの買い付けをして
「売ってくれるところがありません」と言ってるから、その意見は的外れ。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:14.38 ID:1Z6PoV94O
- >>止めたのは中部電力なんだから
問答無用の圧力で要請しといてそれはないだろ。
民主党の連中は人として重大な欠陥を抱えてるんじゃないのか?
- 325 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:40.70 ID:nOTZjFZq0
- えっ
管が止めろって言ったのに
えっ
- 326 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:43.77 ID:GrhhawCq0
- >岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで対応すべきだ」と述べました。
ひでぇw
- 327 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:51.60 ID:JEK1a56s0
- コレが民主党のやり方だよ
民主党に投票した奴マジで死んで詫びろ!
- 328 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:03.33 ID:YIYepn2a0
- 民主党らしいやwwwwww
- 329 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:04.59 ID:FjuxsTLX0
- こやつめ!ははは死ね
- 330 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:05.25 ID:Hz7ogXhD0
- 中電は労組の奴からリストラしてやれよw
- 331 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:14.21 ID:xNsEHBbs0
- >>282
1・2・3・4・5ときたら次に6・7・8・・・と続くだろうと予想することは簡単なことだ
- 332 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:17.19 ID:RFPeoxsv0
- オレオレ詐欺と同じ。
「頼みはしたけど、実行したのはそっちでしょ?」
- 333 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:31.96 ID:NvB8UiFR0
- これで停止いやだって言ってたら何されてたろ。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:49.38 ID:FGCM0NKk0
- >>324
ヤクザだからさ
- 335 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:50.18 ID:YS9KGl3E0
- >>317
約束したのは海江田だから岡田には関係ない
たぶんこういう思考回路
- 336 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:50.54 ID:3S5WkRTS0
- 中電だけじゃなく、自動車大手から中小企業まで、週3〜4日勤務の大減産で雇用調整
政府からの支援もなく、一番馬鹿を見させられるのが中部住民って言うのがな
政治思想や反原発で、この問題を語ってる奴って何?
- 337 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:56.05 ID:3dlV6mTE0
- >>315
間違えた「再稼働したら再稼働したで〜」だった
- 338 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:04.42 ID:VzQSZk9I0
- ヤクザの言い草よりヒドス
- 339 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:08.42 ID:iZV5ku2a0
- 中電、イオンの送電止めてやれよ。
中電岡崎支店の近くにでっかいイオンモールがあるからまずそこから始めろ。
- 340 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:21.45 ID:ogXpN8Wd0
- ま、これでクソ内閣の「要請」なんぞ断ってもいいという口実ができあがりましたとさ
自分が何やってるかわかってねーんだろな
- 341 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:25.11 ID:khEJgpuN0
- >>318
文書にしたって言ってたよね〜。国会で
- 342 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:44.14 ID:Ss2oRcGf0
- 福島でも同じこと言いそうだ
要請はしたが決めたのは住民とか
- 343 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:44.49 ID:1f9PASfr0
- 人ってこんなにクズになれるもんなんだな。ちょっと感動。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:01.81 ID:TOwPSVy/0
- >>302
俺も思った。まるで暴力団の手口だよ。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:19.90 ID:gk1e8Y9I0
- >>330
岡田の選挙区に住んでる奴を狙い撃ちしてリストラすれば効果的w
- 346 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:24.44 ID:hqBKMm250
-
岡田 バ菅事長------中部電力が止めたんだから自分とこのリストラで費用
念出せよ。
枝野 菅暴長官------政府から要請した事でもあるし、支援を考えて行く。
どっちが正論かな?
一見 枝野〇 、岡田 ×
だけど裏があるんじゃ?岡田は原発止められて、国庫からドンドン金引き出されるの心配したのでは。
中電もそうだが、地元の自治体はもっと強欲。
彼らの考え方は一つ。補助金はドンドン貰って、危険な原発は極力止めたい。
だから北陸の各地域も福島の後の、統一地方選で原発推進派を全部当選させて、原発反対者を落選させた。
一見 被害者だが、反面加害者の面がある。
まさに5/31のNYタイムズにあるように、日本は上から下まで原発中毒。
原発中毒患者は住民だけでなく、政、官、学、産とすべてに渡っている。
麻薬と一緒で完治は難しい。ほとぼり覚めたら、又再犯起こすぞ。
- 347 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:29.56 ID:Hz7ogXhD0
- >>333
マスコミとネットの民主応援団使って中電に誹謗中傷でしょw
- 348 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:58.50 ID:yhBI7Vaa0
- 中電は電力総連のメンバーを全員解雇。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:17.29 ID:NvB8UiFR0
- 何にも責任を持たない「政府民主党」
- 350 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:19.29 ID:2pC0sSCj0
- 今回の原発事故の被害者は福島の次は関東でもなく東海(三重以外)で決まりだな
- 351 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:21.53 ID:kvnFjE7Z0
- スズキの会長原発止めたこと評価してたけど
スズキの工場止めろよw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:25.92 ID:6Ps2oyHd0
- / ̄ ̄\ / ̄ ̄\
/ (●)  ̄ ̄ (●) ヽ
| |
/ _______ ヽ
| / ;;;;,,,;..-‐'''"^~ \ |
| | | |
| / ,,,,, ,,,,, | | ________
| |. '''"""'' ''"""'' | | /
| | -=・=‐, =・=- | | | え? なに?
|:::::::| "''''" | "''''" |/<
ヽ::: ヽ .| | 聞こえない
| ^-^ | \
. | ‐-===- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ "'''''''" /
\,,,________,,,/
- 353 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:26.20 ID:xNsEHBbs0
- 次のセリフは
「そういうつもりで言ったのではない」
だな
- 354 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:31.69 ID:/6SPF43f0
- これって国家賠償訴訟の対象になるのかな。
しかし、あんな卑怯な手法で停止させて、こんな物言いしてたら今後どうなるか
くらい想像つくだろうに、民主党ってつくづく低脳な疫病神の集団だな。
どこの電力会社ももう国の言うこと聞かないだろうし
国が安全基準を出さないと稼動させないと言ってる福井県知事も何と言うか。
- 355 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:25:53.17 ID:eBAmX2EmO
- >>274
共産主義の国だよなこれじゃ
- 356 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:13.69 ID:lUeZYZe20
- ほんと悪い奴しか政治家できないな・・・
これ酷すぎるだろ。リストラするなら国会議員まずしろよw
今回の震災で何もしていないことが判明したんだからよ。
詐欺フェストにもかいてあったけどな。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:38.91 ID:Hz7ogXhD0
- 労組がこの横暴に反発しなかったら雇用を守る気のないクソ集団ってことだよねw
だから労組切っちゃいなよ中電さん リストラしろって言ったのは民主党だからw
- 358 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:39.00 ID:d2CydiS/0
- >>274
>責任も負わずに、ただ危険だから止めろと圧力だけかけるのってダメでしょ
本気で言ってんの?
民間で危険な物を扱っててそれを政府が停めさせたことに、政府ひいては国民が責任を負わなきゃならんわけ?
その危険な物を扱っていた民間が責任を負うのが筋だろ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:47.62 ID:j5YxpLw40
- 原発で飯食ってきたクズはこんな扱いされて当然
- 360 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:26:51.20 ID:H79mWoAN0
- >>323
数ヶ月から数年ぐらいかけて準備するつもりだったんだろう。
菅が急すぎただけで。
停止なんて微塵も考えていなかったというなら、それはそれで問題。
- 361 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:13.38 ID:Rt8jS6en0
- ミンスになってから北朝鮮よりひどいと感じるようになった
- 362 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:19.66 ID:jJs3Rb5E0
- 民主は責任取るやつが誰一人としていないなw
尖閣と同様の対応でハシゴ外しが見事に決まって岡田も満足
- 363 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:20.39 ID:lAlCykL20
- γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) さすがに僕もこれにはドン引きだお
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 364 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:26.79 ID:hLIa6LV70
- ここで散々指摘された通りの展開になったなw
停止要請を
断る → 事故が起こっても停止の要請無視した中部電力が悪い
受ける → 経営悪化しても政府は要請しただけで止めたのは中部電力なんだからシラネ
- 365 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:29.76 ID:2pC0sSCj0
- 浜岡のプルサーマルがアップを始めました。
- 366 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:32.51 ID:A3I3r3kV0
- 岡田さん政治家に向いてなくてワロタww
経営者ならその返答でも良いけど、政治家なら仁(人に対するやさしさ)が必要だと思うんだ。(´∀` )イオンにカエレ!
- 367 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:37.85 ID:X0js9y810
- >>261
岡田はブログ見ると何故かいい人なんだよなぁ。
ニュースで伝わってくる言動と全く違う印象がある。
↓
腕のいいゴーストライター雇ってるじゃねえか?
まあ兎に角、岡田GJ!!
いいぞ、民主の鬼畜っぷりを存分に披露してくれwww
- 368 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:39.13 ID:KbpwFRQp0
- チュウデンガ〜
いつものやつですか。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:40.12 ID:i1w3SHXM0
- >>1
まあ、お前等の支持政党に裏切られただけw
民主なんかに加担した組合ざまぁねぇなwwwwww
- 370 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:04.57 ID:01x3i64pO
- パンがなければケーキを食べればいいのよ
天竜人らしいっちゃらいしよな
- 371 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:13.77 ID:DXEly9z10
- >>360
根回し、もしくは相談が抜けてるからだね。
- 372 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:23.99 ID:lkLDw+Te0
- こういう事になるから要請じゃなく命令じゃないと駄目なんだよ・・・
- 373 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:40.83 ID:3AjJjGJY0
- 手続きに問題がある。
自主的に止めてほしけりゃ
超党派で要請すればよかったのに
総理大臣が要請したら、そりゃ事実上の命令だよ。
命令ならばそれなりの支援策
別に税金投入だけじゃないと思うが
用意すべきで、中電の責任とするなら
内閣は何の権限がないお飾りであることを暴露してるに等しい。
- 374 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:43.38 ID:isUKeQ52O
- 岡田さんは 実家のスーパーが潰れなきゃ 日本は関係ないわ…。中国にたくさんスーパー作ればいいし。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:44.37 ID:Gx/M86Cp0
-
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::| |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/ .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |彡|. '''""" """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒| -=・=‐, =・=- | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ | ( "''''" | "''''" | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ ヽ,, ヽ .| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ | ^-^ | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
._/| -====- | ∴∵「止めたのは中部電力なんだから中電がリストラすべき」
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴
- 376 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:47.59 ID:YS9KGl3E0
- >>368
次はカンデンガーに期待しましょう
- 377 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:49.14 ID:RkARxxvZ0
- >中部電力が決めたことであり
??????????????
- 378 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:52.63 ID:NvB8UiFR0
- >>355
共産主義じゃないけど、社会主義政権だしね。
- 379 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:55.70 ID:ZZZVsg9Q0
- 自分が割を食うだけだし民主からの要請は全部突っぱねた方がいいな
- 380 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:01.33 ID:TOwPSVy/0
- もしかして、オカラは党内では原発推進派かも知れんぞ。だから、豚野とは見解の相違が有るのかもよ?
- 381 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:05.35 ID:eBAmX2EmO
- >>285
意味不明
イタい所突かれたからって発狂すんなよ
- 382 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:06.00 ID:hjbJPQpji
- 予想通りの責任放棄w 強制したら保証せにゃならんからな
かといって逆らえば中電は世論の叩きに合う
中電は政府に強制力の執行をさせるべきだったな
- 383 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:07.26 ID:yhBI7Vaa0
-
中国人船長釈放→検察が勝手にやった。
海水注水停止→東電が勝手に止めた。
浜松原発停止→中電が勝手に止めた。
- 384 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:11.63 ID:pjEDlM0/0
- 東電をみても明らかなように電力会社は市場独占しているので
十分な体力があるのは間違いない
同時に市場独占している以上、一層の高い公共性が求められているので
出来る限り国民負担に転嫁しない事が求められている
地方分権の時代なんだから愛知ほどの規模の県なら国に甘えるな
- 385 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:31.46 ID:DUISPHgD0
- え…え?
えええええ?
- 386 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:43.34 ID:zpOx5huWO
- 原発クズの赤貧時代が
∧_∧
> キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
- 387 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:44.61 ID:RFPeoxsv0
- ただ、原発ポコポコ作ってきたのは自民党だけどね。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:47.26 ID:XUgA5Cu+0
- >中部電力がリストラ
舐めてんのか?
チョクトのパフォーマンスで、解雇されるとかふざけ過ぎだろ。
- 389 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:53.48 ID:LpdfQkDB0
- 中部電力の平均年収おしえて。
それによってはgjという可能性が残っている。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:55.75 ID:8HyJEw2i0
- 岡田まじか?
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 11:30:23.65 ID:TUOdSekp0
- また動かせば?
- 392 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:28.94 ID:1cOXjiFa0
- 安易に税金くれ、っていうのもどうなのかね。
そもそも原発関係者の見通しの甘さ、認識の甘さが原因だろ。
国が国がとか言えばいいってもんじゃない、
- 393 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:32.83 ID:d0dVkcmjO
- あ〜・・・やっぱりそうくるのねwww
国民に不利になる期待は裏切らないねぇw
元々浜岡停止は、それに伴う損失の支援ありきの話だったろ。ボケオカラ!
- 394 :国民は怒っています:2011/06/01(水) 11:30:51.36 ID:J6IRWyPU0
- 浜岡原発は菅内閣の要請で中部電力が停止を決定した。私は始めからこの政
府の判断には反対であった。考えても見る事だ。浜岡原発を停止した事で電
力不足は関東、東北から中部電力より九州電力のまで全国規模に拡大した。
大震災から日本の企業を再生するには電力は欠かせないものだ。それを日本
国中で混乱させて民主党政権は何を行おうと言うのか。私にはさっぱり解ら
ない。
イラ菅の話しでは東海、東南海地震を心配しての事が理由のようだ。もし、
御前崎地区の大きな断層エネルギーが溜まり1or2年で大地震が起きるので
あれば東日本大震災で影響を受け、連動して東海大地震が起きている筈だ。
東海地区でも結構な揺れであった。先ずは直ぐには起きない。それの証明は
今でも余震が東北で起きているではないか。浜岡原発の1日も早い津波対策
をすればよいのだ。それを菅内閣の人気取りで浜岡原発を停止させた。
国民の意識も浜岡原発停止で脱原発に大きく舵を切った様なものだ。左翼が
原発廃止を叫び現在休止点検している他の原発が動かす事が出来なければ来
年の初旬にはすべての原発が止まると言う。30%の電力不足は民主党政権
はどうするのか?1日も早く国民の前に明らかにする事だ。それがなければ
普天間と同じ事になる。言いっぱなし、やりっぱなしだ。沖縄県民の混乱が
日本全国民の混乱に変わるだけだ。
菅直人は土下座して他の原発保有地区の知事の原発運転了承行脚をしないと
日本国民、企業は大混乱だ。このアホ政権は何を行っているのだ。菅直人は
日本を破壊して自分の左翼主張通りに日本解体にでもするつもりか。怒り心
頭だ。岡田にも言いたい。中部電力の社長がクドイ程、念を押していたでは
ないか。3年後の浜岡原発を動かす事とガス、石油の燃料経費増を補償をお
願いしますと。嘘は言うな。嘘を付くな。
- 395 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:58.43 ID:RkARxxvZ0
- >>383
> 浜松原発?
??????????????????
- 396 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:04.43 ID:1Z6PoV94O
- >>岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで対応すべきだ」と述べました。
リストラで職を失った従業員の怨嗟の声が未来から響いてくるようだ。
岡田が人間社会からリストラされればいいのに。
腐乱犬なんだから受け入れ先もあるしな。
- 397 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:09.48 ID:9TVZSr380
- 国民負担になるのも困るしな
浜松5号炉の海水流入とか見てると運用に不安になるが
注意勧告だけで、炉の停止は中電任せにすればよかったのだろう
- 398 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:11.60 ID:d2CydiS/0
- >>364
全然おかしくないんだが
原発の所有者が事故の責任を負うべきだし、原発の安全性に疑問があれば国民の安全のために国が「原発を停めろ」というのも当然のことなんだが
- 399 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:16.63 ID:xNsEHBbs0
- >>382
独占とはいえ客商売だからな
そうなった場合のダメージもハンパなかったろう
- 400 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:16.65 ID:3dlV6mTE0
- >>358
それを認可した国の責任も果たしてなければ
他の原発との公平性に関しても、それほど説得力のある説明がされたとも思ってないけど。
止めた論拠になってたデータでは、福島原発の危険性が相当低く見積もられてたけど
という質問もされてなかったっけ?
思い付きであれこれ動かす類の物とは思えない。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:25.98 ID:YS9KGl3E0
- >>378
むしろ世界初の無政府主義政権だと思う
- 402 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:26.32 ID:yPpXSGk6O
- 予想通りでクソワロタw
- 403 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:52.42 ID:msYmZ0s60
- >>307 < ○ まるでヤクザだな → ◎ヤクザそのもの
【民主党】明治以降、2・26事件以来の首相官邸家宅捜索
内閣事務官 谷口 喜徳容疑者(38)逮捕
谷口容疑者は山口組系暴力団員の鈴木 靖雄容疑者(67)と
2人で経営していた風俗店をめぐって知人男性(26)とトラブル。
「損害は1000万円」などと脅して車で連れ去り、
現金を脅し取ろうとした疑い。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:56.30 ID:8EEtDhzx0
- 中部電力「冷却水止めてやろうか」
- 405 :日本人:2011/06/01(水) 11:32:10.81 ID:noWTDtkA0
- だから要請か。
早く居なくなってくれ。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:25.15 ID:WF6IUsHV0
- 財政支援が必要なのかは相当怪しいから調査して断るのはかまわんのだが
やり口がひどすぎるだろコレ
- 407 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:28.91 ID:GmKqQqdj0
-
嘘吐きはミンスの始まり
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110509-OYT1T01000.htm
- 408 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:31.60 ID:aR/WDpKo0
- > 岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで
> 対応すべきだ」と述べました。
じゃあ電力の供給を制限してやればいいよ、イオンだけ。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:47.54 ID:0otyM2eB0
- 次の手は、公平性も将来性も考えないで、悪者を作り上げ自らの正当性だけを
叫び続ける 358 のような人達を政府が煽り政府の方針を正当化するでしょう。
このやり方は、中華がやるような反日デモと変わらない感じがします。
結局、踊らされてる人達は間違った正義を振るう喜びに惑わされ結果的に国家の
戦略で自らも苦しむ事になるのでしょうね。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:59.86 ID:hLIa6LV70
- だからあの時交換条件で停止に伴う負担分を政府に要請すれば良かったんだよ
急だったとはいえ、この展開を予想できなかった中部電力もどうかと思うが・・・
- 411 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:33:15.66 ID:5bkJ0Ozr0
- これは中電が悪い
民主の言うことを信用した中電が悪い
民主はうそつきで、けち臭いといまだに解ってない中電が悪い
- 412 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:33:47.66 ID:NvB8UiFR0
- >>401
でも、「政府民主党」と呼べと言っているから、
無政府主義と言うわけでもないらしいよ。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:00.41 ID:3lfy0TQ/0
- 中電 平均年齢 40.7歳 平均年収 8,360千円
東電 平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円
- 414 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:03.96 ID:LkK+07RO0
- 中部電力正社員の平均年収は860万円だぞ
高過ぎなんだよ、値上げしないのなら許すが。
- 415 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:04.12 ID:RFPeoxsv0
- 原発は国策だから。
アメに買えって言われたら買わざるをえない。
それに乗って甘い汁吸った奴が居たのも事実。
特に、正力とか正力とか正力とか正力とか正力とか。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:08.22 ID:01x3i64pO
- 何度も言うけど再稼働と再稼働までの損失補填は経産大臣が確約してる
約束を果たすように要求するのは当然のことだな
- 417 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:34.24 ID:TOwPSVy/0
- 中電社員の平均年収が300万円なら中電を擁護。それ以上なら政府を支持。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:42.61 ID:ch9+RdDV0
- リストラとか本当に簡単に言うな
これだから苦労した事ない金持ちは・・・
- 419 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:44.18 ID:09dzEvpE0
-
もし、注水停止が本当だったら・・・・
「(注水を)止めたのは東京電力なんだから東電が責任とるすべき」
というが、当初そういう流れだったな。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:44.42 ID:TwBWlPt10
- >>371
ほんっと根回しと相談しねーよな。
沖縄の米軍基地だってそうだし、
仮設住宅にしたって専門家に期間内にどれだけ作れるかって
現実的な数字を出さずに菅の思いつきで
5月末までに7万棟、お盆までに全戸入居とか妄想から目標だけぶち上げてみたり。
しかもそれがビジョンがあるわけじゃなくて全部パフォーマンス目的。
てめえの勝手な都合で周囲振り回すのもいい加減にしろ糞民主。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:00.57 ID:i4qn4tuP0
- >>414
マスコミの平均年収は?
- 422 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:02.68 ID:H79mWoAN0
- >>371
菅も太陽光パネル1000万戸とか言っちゃうやつだからな。
この浜岡原発停止が支持されたから調子に乗っちゃったのかも。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:19.25 ID:YKvWc0Xd0
- >>410
>中部電力が浜岡原子力発電所の運転停止を決めたことを受け、海江田経済産業相は9日記者会見し、
>「中部電力に深い敬意を表する。要請があれば金融支援など最大限の支援をする」と述べた。
これは海江田が勝手に言ったことで政府に責任は無い、と
- 424 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:33.04 ID:k8frSBYJ0
- 止めろって言ったのはミンスじゃねえか
市ね
- 425 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:33.94 ID:6SS0gzcX0
- 地震対策の協力を申し出た野党に邪魔をするなと言って
当初のバラマキ予算を通そうとしたバカだしな
- 426 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:36.97 ID:Camlf4020
- 言うと思ったけどこれは酷い。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:37.06 ID:7j8HKPOT0
- >>410
出来る限りの支援はする という言質は取った気がしたんだが
その程度の予防線が通用する相手じゃなかったと言う結論だわな
- 428 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:46.59 ID:WsqZP6+Q0
- 要請しといてお前の責任ってか
こういう言い草はえげつないな
- 429 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:59.49 ID:Ujz0WlEX0
- おいおい、責任持つのが政権だろ・・・
- 430 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:03.29 ID:zpOx5huWO
- それより原発利権クズは逮捕されないの???????????????
- 431 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:26.26 ID:YS9KGl3E0
- >>412
ハリボテを政府民主党と呼べと言いながら
やってることは見事なほどの無為無策無責任だもの
こいつらアナーキズムの確信犯だよ
- 432 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:28.29 ID:egn3C7qi0
- 中電「じゃあ再開するわ」
↓
菅の威信丸潰れ
↓
菅涙目
- 433 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:44.66 ID:3F4fBL6s0
- >>34
火力もダムも動かさないならコスト増だぞ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:58.99 ID:Za+o0Jff0
- やっぱり責任取りたくないから要請で済ませて正解でしたね^^
- 435 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:09.08 ID:LkK+07RO0
- 中部電力
毎月値上げするよ。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:09.85 ID:d2CydiS/0
- >>400
浜岡原発が「絶対」安全だと思うなら、中部電力は国の要請を断ってこの原発を作動させればいいんじゃねーの?
事故が起これば、中部電力の幹部は責任を取らされるけどな
- 437 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:32.01 ID:WF6IUsHV0
- やっぱ独占インフラだから金は相当ためこんでんだな
支援はいらなそうだわ。ただやっぱ民主は糞wwww
- 438 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:33.85 ID:wfogf5Xb0
- 菅を褒めてたアホが負担するべきw
- 439 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:53.52 ID:yvTnHLBMO
- この東電と中電への応対の差はなんなんだ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:06.94 ID:8hl03GN10
- 与党の誰かがテレビの前で
「英断を感謝する、政府として最大限の支援を行う」
と言ってなかったか?
- 441 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:11.63 ID:aiNGtVp30
- 枝野長官「菅が一人で勝手に発言した結果だが、
民主党党首だから民主党として考える」
岡田幹事長「「菅が一人で勝手に発言した結果だから、
民主党としては知らん。菅個人に言ってくれ」
ってことだよな?w
- 442 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:14.37 ID:0otyM2eB0
- 中部電力は原発を再開したほうが良いね。
地震何て何時起こるか解らないし、予知の研究など詐欺みたいなもんだ。
- 443 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:16.48 ID:Ss2oRcGf0
- 当然マスコミはスルーだろ
不信任でも反対が正論のように世論誘導してるし腐ってる
- 444 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:28.08 ID:3dlV6mTE0
- >>436
誰も絶対安全なんて言ってないのに何を言ってるの?
浜岡だけを停めた理由が不明確っていってるだけんだけど?
- 445 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:35.62 ID:RUudP0ti0
- 再稼働したけりゃすりゃいいんじゃねぇかと思うが
- 446 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:43.06 ID:M4G1XLow0
- ワロタ
もうコントなレベル
- 447 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:44.40 ID:+l7zNO640
- >>1
うわw
なにこれ、酷いww
- 448 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:44.77 ID:Z+0XnMpZ0
- 止める必要があったから止めるんだろ
無ければ要求を飲まずに運転継続すればいい
しかしこれで事故を起したら
誰も同情しないし免責もされないだろう
コストは保険料なわけであり
トータルでは釣りが来ると
経営陣が判断したのだろう
住民は安全を手に入れたのだしな
コスト負担は中電と折半でやるしかないだろ
国の補填と言っても結局庶民の血税であり
受益負担が明確でないからよろしくない
リストラも良しだろう
電力屋はどこも独占事業で美味しい思いをしている事に変わりなし
腐った利権を掃除するいい機会だ
- 449 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:46.07 ID:5YhEXS490
- ”反原発”を主張する人達が日本を駄目にしている。
同時に、安全厨もやっぱり日本を駄目にしている。
http://www.youtube.com/watch?v=N4RbgXz59Ww
- 450 :国民は怒っています:2011/06/01(水) 11:38:58.36 ID:J6IRWyPU0
- 国民の多くが原発が無い方が良いと思っている。しかし、それは現実的では
ない。なぜなら電力の30%を原子力に頼っている日本の現状がある。世界
も原発廃止は絶対にあり得ない。日本だけが子どもみたいな夢物語りで原発
の廃止を言う。左翼に連中は日本混乱しか考えていない。原発なしの30%
の電力不足は1年や2年で解決できるとは思えないがどうするのか。文化的
な生活を送るにはどうするのか?
日本では左翼の反原発を煽り世相は異常な盛り上がりだ。今回の福島第一原
発事故は理由は簡単な事だ。津波の高さが高過ぎた事だ。地震への対応は炉
心の管理はそれなりに出来た訳だ。津波は福島第一は10mの高さ、女川原
発は15mの高さだ。設置場所の高低差が5mの差で大きな差が出た。先ず
はこれからは30m以上の高台に作る事だ。過度に原発を恐れる事は日本を
破壊に導くものだ。
もう一つの大きな原因は電気がすべて切断された時の対応だ。これはいろい
ろと専門家で検討する事だ。この技術の進んだ日本だ。解決策が無い筈がな
い。私のような素人が考えただけでも2、3は思い付く。また、地震対策も
福島第一原発の現場を報道で見ると水素爆発の被害が尽大だ。初期の対応が
悪かったようだ。福島より地震の被害の大きい筈の女川原発を見ると安定し
ているようだ。今回の教訓は日本原子力技術陣の大きな蓄えとなるだろう。
福島原発事故でウロタエテはいけない。現在はエコなエネルギーが注目だ。
しかし、エコは過ぐには出来ない。100年、200年1000年先をみれ
ば新しい原子力発電の研究は外す事は出来ない。現実に今、左翼の言うよう
に原発を停止したら日本経済は大混乱だ。先ず、グローバル企業は本社は海
外に移転するだろう。日本では経済運営が出来なくだれば当然の事だ。国民
の雇用が奪われるのだ。それは絶対に避けねばならぬ。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:58.87 ID:5PtLgoZnO
- 無責任内閣まだまだ続きますよ。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:16.21 ID:6SS0gzcX0
- 燃料調達費として自動的に料金に反映される部分をリストラで捻出しろって
完全に現行法制度無視だろ
オカラは自分の言っていることを理解していないのかよ
- 453 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:25.11 ID:DXEly9z10
- >>414
火力の稼働率を上げたため2500億円のコスト増。
社員が何人いるのかわからないが、2500人いたと仮定すると、
一人あたり1億円を減らさないと無理w
- 454 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:37.82 ID:d+2+7csd0
- ナイフで脅されて「同意の上で」レイプさせられた女の子みたいなものか
- 455 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:41.86 ID:NAaZHpRq0
- これは値上げしてもいいのよ?っていうことだろ
- 456 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:46.36 ID:QB/iNBJL0
-
中電ガー
- 457 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:52.82 ID:8HyJEw2i0
- >>358
中電エリアの国民が負担するって事か
- 458 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:54.26 ID:Ga/0eiXT0
- 税金と電気代で払えか
東電分も地方の引き受け分として払うんだろ?
なら中電分も全国で公平に分けてくれよ
Wで喰らったら 東海民族は死ぬぞ
- 459 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:00.23 ID:Kc/s1Bj20
- 民主を信じた奴が馬鹿
よって中部電力が悪い
- 460 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:03.41 ID:7ux2G84/0
- 民主党政権の責任回避能力の高さは後世に伝えないといけないぐらい
卑怯極まりない。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:14.45 ID:wuooPKQW0
- >>436
今の政権じゃどう転んだって責任取らないんだからこうなったら運転するのもありかもなw
- 462 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:54.90 ID:XVWMWm5D0
- 止めさせたのは民主なんだから議員をクビにして(ry
- 463 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:41:05.56 ID:h6K9EA2Y0
- 次に中電が民主党支持組合員をリストラするために、民主党の協力を陳情に行かれたらいかが。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:21.87 ID:cCsJC4vHP
- 岡田は黙ってろ
- 465 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:24.44 ID:RITdqdCe0
- >>450
高レベル放射性廃棄物は10万年安全に管理しないとならない
1000年先しか見ないのでは原子力発電は出来ないぞw
- 466 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:35.47 ID:2pC0sSCj0
- 今回の原発事故の被害者
福島の次は関東でなく愛知静岡だな
- 467 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:41:46.88 ID:xWvglHFh0
- お上の意向に従ったら今度はリストラを指示された
何を(r
- 468 :国民は怒っています:2011/06/01(水) 11:42:20.50 ID:J6IRWyPU0
- 今回の事故で私も原発を勉強させていただきました。しかし、この様な明確
な事故原因の事であれば私は最終事故を回避する方策はそんなに難しい技術
とは思いません。日本の技術陣からしたら原子炉は完全とは言いませんが殆
どコントロールする事は不可能とは思いません。地震はそれないりに完成さ
れているようです。後は津波対策です。津波対策は地震対策より簡単に思い
ます。
我々日本国民は新しい安全性の高い発電システムが完成するまでは現在の日
本の沸騰型発電所は必要です。唯、批判するのではなく日本人は前向きに物
事を考える必要が有ります。左翼の馬鹿者たちに原爆を絡めて原子力潜水艦、
原子力発電所まで反対、反対に誘導されないように左翼は政府打倒の手段に
過ぎないのです。核保持を反対に相通じている。
東京オリンピックの頃の中共の原爆実験の事は何も言いません。札幌医大の
高田教授の話しでは現在の放射能汚染の比ではないようです。我々日本国民
はそれこそ原発風評被害に踊らされる事なく、日本に何が最適かを考えて行
動しましょう。日本人は優秀です。今回の事故で原発技術は一段とレベルア
ップした事でしょう。日立、東芝、三菱重工の研究陣の検討を祈ります。
◇原子力技術と国家戦略
http://www.youtube.com/watch?v=0hZWcVXQ1k8
◇原子力政策と危機管理(青山繁晴)
http://www.youtube.com/watch?v=LteyIgAnvLs&feature=related
◇風力、原子力発電の疑問に答える(青山繁晴)
http://www.youtube.com/watch?v=afQ_ZCA4U3g&feature=youtube_gdata
◇札幌医大高田教授の福島原発の行方。
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w
◇オタオタするな日本人:チャンネル桜の水島社長:上原春男
http://www.youtube.com/watch?v=Umku_7kSAYU&feature=youtube_gdata
- 469 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:26.15 ID:DXEly9z10
- >>448
だったら同じ理由で、福島原発の損害賠償は東電のみでやるべきでは?
税金や他地域の電気代を値上げしてやるのはおかしいという話になる。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:27.60 ID:LkK+07RO0
- 中電 平均年齢 40.7歳 平均年収 8,360千円
東電 平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円
中部電力正社員の平均年収は836万円だぞ
高過ぎなんだよ
- 471 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:31.94 ID:01x3i64pO
- いやあ、再稼働するより常に要求できる立場を維持した方が得だろう
- 472 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:38.92 ID:1Lk93EO30
- こんな扱いするなら
東電の面倒みるな
- 473 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:51.97 ID:ogXpN8Wd0
- >>441
少なくとも海江田も了承してたはずだが
ジャスコの人は内閣と民主党は違うとでも言い出すのだろうか
- 474 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:58.76 ID:Z+0XnMpZ0
- やっぱ原発は低コストなんだね
推進しようよw
- 475 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:59.09 ID:3F4fBL6s0
- >>389
それでGJ判定したらただの妬みじゃないかw
- 476 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:06.63 ID:d0dVkcmjO
- というか、毎回政府閣僚も政権与党の民主党も言う事がてんでバラバラ。
コイツらって、ホント人の足を引っ張る事しか考えて無いのな。
さすが内ゲバ大好き民主党。
- 477 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:12.00 ID:rOAXdNR10
- >>441
枝野も同じなのに騙されてるのか?
- 478 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:25.51 ID:3n8QQnun0
- これはヒドイwwwwwwwww
政権与党の幹事長の発言とは思えないな。
- 479 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:43:26.16 ID:DDzvhb2/0
- オカラ最低やのう、、
いいよ、もう浜松原発動かしなはれ
- 480 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:11.94 ID:Avo1m8JS0
- 中部経済大打撃
- 481 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:28.84 ID:pMV2ftRU0
- 菅『原発止めろ!』
県知事『要請に従い原発を停止したのでコストが…財政支援を』
岡田『止めたのはお前らの勝手!お前らで何とかしろ!!』
酷すぎるw
めちゃくちゃだw
- 482 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:36.13 ID:d2CydiS/0
- >>444
浜岡原発を停めたのは誰?
国だと思ってんの?
俺は中部電力だと思ってんだけど
国がしたのは要請でしょ
- 483 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:38.31 ID:9n7jyYgOO
- さすが俺たちの民主党
- 484 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:52.59 ID:01x3i64pO
- >>462
ご安心下さい
民主党は近いうちに議員を大規模リストラする事が決まっています
- 485 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:45:57.75 ID:qTaoVGgc0
-
そ う 、 福 島 原 発 に よ る 賠 償 も ト ン キ ン だ け が や る べ き w
- 486 :国民は怒っています:2011/06/01(水) 11:46:09.71 ID:J6IRWyPU0
- 日本では反原発で世相は異常な盛り上がりだ。今回の福島第一原発事故は理
由は簡単な事だ。津波の高さが高過ぎた事だ。地震への対応は炉心の管理は
それなりに出来た訳だ。津波は福島第一は10mの高さ、女川原発は15m
の高さだ。設置場所の高低差が5mの差で大きな差が出た。先ずはこれから
は30m以上の高台に作る事だ。
もう一つの大きな原因は電気がすべて切断された時の対応だ。これはいろい
ろと専門家で検討する事だ。この技術の進んだ日本だ。解決策が無い筈がな
い。私のような素人が考えただけでも2,3は思い付く。また、地震対策も
福島第一原発の現場をネットで見ると設備の破損も考えられる。しかし、地
震の被害の大きい筈の女川原発を見ると何とか安定しているようだ。今回の
教訓は日本原子力技術陣の大きな蓄えとなるだろう。
戻るが津波は海抜30m以上の海岸地区の高台を探せば良い事だ。もう一つ
は津波を徹底的に研究する事だ。福島原発事故でウロタエテはいけない。未
来の原発を東芝が開発中だ。それにビル・ゲイツが投資をした。有望だろ思
ったからだろう。現在はエコなエネルギーが注目だ。しかし、石油、天然ガ
ス、ウランも永久ではない。100年、200年1000年先をみれば新し
い原子力発電の研究は外す事は出来ない。
◇東芝の原発技術
NO1
http://www.youtube.com/watch?v=BZTweArHhfg
NO2
http://www.youtube.com/watch?v=bfuc1q_tW9M&NR=1
NO3
http://www.youtube.com/watch?v=Hgac6z0jp1c&NR=1
NO4
http://www.youtube.com/watch?v=RXj77N-RlFQ&feature=related
- 487 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:10.85 ID:Z+0XnMpZ0
- 堤防作るまでの我慢だろ
事故起したら2500億じゃ全く足らんよ
- 488 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:19.07 ID:sQEg9lXo0
- この内閣は何でも「要請」というなの強制という手法を使う。そのコストや
結果については(拙いことについては)責任もとらないし、コストも負担しない。
なにせ、単なる要請で自己責任というわけだ。そのくせ、うまくいった場合の
手柄にだけはする。この内閣は政策がどうのという以前に、人間として、
まして日本人としてあるまじき内閣。海江田なんかもテレビに出てたとき
とかのイメージは虚構で、とんでもない冷酷、残酷、権力志向の人間だわ。
あいつとか菅が旧ソ連とかのトップになったら間違いなくスターリン並の
粛正をやりまくって何万人も殺すだろう。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:33.26 ID:zpOx5huWO
- 自分でやれよ中電!
クズ!
- 490 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:36.69 ID:7mc3elO40
- 人間を尊敬する時、その人の誠実さで判断する私です。
岡田!!お前は詐欺師か!?
- 491 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:47.26 ID:WXKVweHt0
- いきなりリストラで対応しろって言っちゃうのって、どうなんでしょうねwww
- 492 :梅雨の晴れ間も、ほんわずか‥‥‥:2011/06/01(水) 11:46:55.81 ID:RKZ2b0in0
- えげつない発想をするお人や。‥‥‥死になはれッ!
- 493 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:59.59 ID:X0js9y810
- >>423
中部電力を支援するっていったんで、その先のユーザーのことは
いってないもん! w
- 494 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:16.90 ID:LwN8y6Hb0
- 菅はいつも美味しいトコだけ持っていこうとするな。
否、朝鮮人は・・・。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:18.09 ID:WF6IUsHV0
- >>453
15000人てことらしいから一人頭300万おとしたとしても450億しか浮かないな
他にも削れる部分あるだろうが500〜1000億ぐらいがいいとこじゃないか。残りは住民負担だな
現実的には何もせずに全額住民負担かな
- 496 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:21.89 ID:TFWfix0S0
- ジャスコがリストラして金出せよ
- 497 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:57.33 ID:h69ZYX/aO
- 騙される方が悪い。キリッ
by民主党
- 498 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:09.96 ID:rLaOI/M90
- すげえクズだなw
- 499 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:11.01 ID:bnD0dTFx0
- >>7
地元では韓国民団と勉強会やったりするアホです
- 500 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:14.15 ID:WbffCter0
- ちんぴらの言いぐさだな。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:41.60 ID:3dlV6mTE0
- >>482
日本国総理の発言や要請ってそんなに軽い物なの?
要請だから責任を負わなくていいっておかしくないか?
しかも、その要請基準が良くわからないってのを言ってるだけだ。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:47.11 ID:YS9KGl3E0
- 愛知県民はイオングループの不買運動すればいいんじゃないかな
岡田には一番効果あるよ
- 503 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:55.29 ID:ieXK0fQzO
- 岡田は本当に人間味がないな。さすがはフランケンw
- 504 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:01.75 ID:6Rq2L5qJP
- 原発止めた手柄はいただくけど、後は知らないとかw
- 505 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:19.61 ID:9+3SJoE40
-
中電はイオングループに送電停止すればいいんじゃん
中電管内のすべてのイオンモールやショッピンセンターを停電にすれば
浜岡原発分ぐらいにはなるだろ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:30.38 ID:seG/UtYc0
- >>1
こういう理屈だと
稼動もしてない原発なんだから、自治体には交付金は絶対に支払えない
国に責任も無いのに、税金をバラ撒くなんて許されない
- 507 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:35.15 ID:z+6HIe+M0
- ああ、スネ夫AAが頭に浮かぶ
- 508 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:46.61 ID:/6SPF43f0
- 中部は6〜8月のLNGが半分しか手当ついてない。
あちこちがLNG買い漁るから、その余波を受けて九電が買えなくて涙目。
でも夏が一番ヤバいのは関西だったりして。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:48.92 ID:i4qn4tuP0
- 菅 「中部電力は浜岡止めろ」
中部電力. 「え?」
海江田. 「損失補填してやるから止めろ」
中部電力. 「じゃ止めます・・・燃料や火力発電整備の補填してくださいね」
岡田. 「はぁ?止めたのはお前らの判断だろ?補填?死ねよ」
中部電力. 「え?」
- 510 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:51.64 ID:sKCVEHz40
- >>1
責任放棄はここでも発揮しやがったか
- 511 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:10.78 ID:stA4jkDr0
- 民主の支持母体の電力総連のメンバーの首全部切ってやればいい
それでみんな幸せ、何の問題ない
- 512 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:18.04 ID:/fdXueTqP
- 海江田経産相 中部電に「必要な支援行う」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/fnc11050919500011-n1.htm
案の定詐欺でした
- 513 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:22.56 ID:2yb+RgRg0
- >>466
言っちゃ悪いが、福島&関東は元は被害者であるが、今は加害者にもなっている。
汚染された食べ物を通して全国に放射能をバラまくの、本当にやめてくれ。
>>469
仰る通り!
- 514 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:31.52 ID:dHXtxBnk0
- >>482
国の要請ってやつを軽く見すぎ。
個人が国に要請されたというならまだしも、
社会的な立場がある人間や、大企業がそれを無視できるはずがないし、
突き上げのネタにされるのはわかりきってるからな。
要請する側の国が、責任を回避できると考えていることが、
責任感の無さの表れだ。
- 515 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:35.43 ID:TwBWlPt10
- >>473
閣内不一致っつーかこいつら連携とか考えてねーな。
- 516 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:01.78 ID:wVGB88wjO
- 格好の民主党叩きネタだけどさ
稼働 地震 事故 補償=税金
停止 政府補償 税金
停止 中電処理 値上げ
誰がどうしようと俺達に来るだろ?
- 517 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:02.19 ID:qwdy+Dfr0
- 「日本を終了させる」ってのが民主党の目的なんだから
信じて従うやつがバカ
- 518 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:10.41 ID:rvMTWfTt0
- .───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 浜岡原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 放水してるよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
- 519 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:22.61 ID:AhXX+jGZ0
- コイツ完全に舐めてんな。
- 520 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:36.41 ID:QB/iNBJL0
- 卑怯 無責任 不誠実 バカ
岡田が福島へ行ったときの完全防備の服には笑ったけど
これも笑わせてもらったわ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:51:36.74 ID:01x3i64pO
- 大手を振って与党幹部を罵倒できる大村の立場は美味しいだろ
いざとなったら県内のイオンにさらなる省エネを執拗に要求することもできるし
- 522 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:03.24 ID:aSFZsM+K0
- イオンに抗議するニダ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:07.76 ID:Z+0XnMpZ0
- しかし安易に国庫金を出すなんて言う政治家の方が困るだろ
人の金で人気を買ってるわけだからな
中電の利権維持のために
税金投入なんかされちゃたまらんよ
国庫金は自分と無関係と思って安易に使うから借金が増える一方だ
自虐行為に等しいのだが
- 524 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:11.55 ID:BuZ4i9Tu0
- >>186
マスゴミが鬼の首とったかのように連日連夜叩いて
左翼反日団体がアホみたいに数十人単位のデモをやり大規模でもとして報じられる
- 525 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:09.62 ID:aiNGtVp30
- >>473
> ジャスコの人は内閣と民主党は違うとでも言い出すのだろうか
一応、内閣と民主党は違うことになるよ。
自民党政権でも「内閣と自民党が対立」って報道は頻繁にあったよね。
内閣≒民主党幹部と民主党の輿論(なんてもんがあるのか?w)の違いとか。
まあ、民主政権は、内閣の中ですら対立しているわけでw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:15.86 ID:p612X2FU0
- いいぞ岡田、高速無料化もすぐにこの手でやれば即日出来ただろうが。
民主党なんだから、何も考えないで思い付きを強制するだけで良いんだよ。
予算なんて考えること自体が身の程知らずなんだって。
民主党の実行力、行き当たりばったりのご都合主義はいいぞ〜〜〜
国民の迷惑省みない、政治主導徹底改革しかありえないネwww
- 527 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:24.33 ID:TwBWlPt10
- >>482
理屈はそうだとしても筋が通らない。
そんなヤクザみたいな理屈振りかざして、
泣き寝入りさせてみても後で後悔するのは民主党。
岡田は政治生命終わり。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:32.33 ID:3dlV6mTE0
- >>515
太陽光パネル1000万戸を報道で知ったくらいだし。
海江田がハブられてるとか?って思っちゃうわw
- 529 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:38.75 ID:gk1e8Y9I0
- >>514
総理が緊急記者会見開いて、浜岡原発止めろと要請しました
とやられたら、止めないわけにはいかないよなw
- 530 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:49.22 ID:6Rq2L5qJP
- >>512を見ると、本当に詐欺集団だな
- 531 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:58.64 ID:xfJmLsMWi
- >>1
これぞ民主党の愚の骨頂www
- 532 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:20.14 ID:YS9KGl3E0
- >>528
ハブられてるのは菅だろ
- 533 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:29.02 ID:3AjJjGJY0
- >>501
それって自ら
私はお飾りですって
言ってんのと同義だよな。
- 534 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:37.25 ID:Wo0oJ91r0
- なぜかジャスコだけ頻繁に停電しそうだな
- 535 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:52.16 ID:AhXX+jGZ0
- 支援できないにしても、説明のしかたってモンがあるだろ。
英断とかいってさんざん自分の手柄にしておきながら、リスクは中電。
民主の基本姿勢、今日もブレなし。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:54:55.25 ID:KBPaoz0E0
- すぐにでも避難させるべき福島原発付近の住民を被爆させ続け
すぐやらなくても危機的状況でもない浜岡を後先考えず止めさせ
しまいには俺はしらね〜ってかw
経済的にも滅茶苦茶にダメージ与えて喜んでるとしか言いようがない
- 537 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:09.79 ID:3S5WkRTS0
- 6〜8月の間、追加調達のLNGは無いわ、火力は定期点検で止まるわ
そりゃぁ、大手工場抱えてる愛知県知事は切れるわ・・・中身バカサヨでも。
- 538 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:38.85 ID:qTaoVGgc0
- 勝手に事故ったトンキン土民のための福島原発がわるい
トンキン土民は自分の使ったものの後始末をすべてやるべき
トンキンがすべて悪い
トンキン土民だけで放射性作物食え
トンキン土民だけで福島対処しろ
トンキン土民だけで放射能ばらまいた賠償をしろ
トンキン土民は西日本に来るな
- 539 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:41.98 ID:UHdImTz/0
- とても政府の発言とは思えないな・・・ヒデエ
- 540 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:42.58 ID:3dlV6mTE0
- >>532
まぁ本当の意味でハブられてるのは日本国民な気がしないでもないけどw
- 541 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:46.18 ID:J4nSOiSR0
- それじゃイオンの電気は全部止めるぞ!とか言い返したら面白いのに
- 542 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:50.52 ID:htCJRkiX0
- しょせん馬韓内閣のパフォーマンスでしょ、コスト考えろよ。
- 543 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:15.24 ID:/6SPF43f0
- >>529
「要請」して40分後だかに菅が会見でブチageてるんだよね。
中電は海江田から口頭で支援の言質を取ってるんだけど、それを岡田が踏みにじる。
どこの893だよ、民主党www
- 544 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:22.85 ID:GnOsKw1e0
- 上司だったら最悪すぎるw
自民工作員に同調する気はないが
これはひでぇ
- 545 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:25.59 ID:HoNMZCBA0
- ミンス=在日ヤクザ
- 546 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:57:45.44 ID:01x3i64pO
- >>523
そもそも安易に国庫金を出すと言ったのは経産大臣
それを条件に停止した
だったら要求し続けないと
安易に国庫金を出すという奴がいなくならないと思わないか
刃の向きが違うだろうw
- 547 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:04.87 ID:TwBWlPt10
- >>533
民主「お飾りの発言真に受けちゃって馬鹿じゃねーの?w」
ってことか。最悪だなw
- 548 : :2011/06/01(水) 11:59:12.75 ID:CZ1Neyfc0
- 岡田は嫌いだけどこの発言は支持する。
浜岡が事故おこしたら中電は国から国民から金を貰うんだろ
- 549 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:41.89 ID:FIBw7Y9xP
- ハハ・・・本当に「何も」考えてなかったのか・・
流石民主だ
面倒だから政府が泣きつくように再始動しちゃえよ
- 550 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:42.78 ID:3S5WkRTS0
- あれも嘘 これも嘘 全部、嘘 が、日本の政府と与党。
- 551 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:45.18 ID:IuZeHpd00
- 名古屋の一部業界は今日お休みなんだよね☆
ゆっくりしてください☆
- 552 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:59:53.22 ID:d2CydiS/0
- >>501
>日本国総理の発言や要請ってそんなに軽い物なの?
>要請だから責任を負わなくていいっておかしくないか?
重いよ
原発が「絶対」安全だと中部電力が思うなら、「構わないから動かせよ」と言ってるんだろ
中部電力の所有する原発なんだから、中部電力の好きにしていいのが原則だし、その責任も中部電力が負えよつー話だろ
事故が起これば、中部電力の社員が世界中に広がった放射性物質を完全に除去してくれればそれでいいよ
それが事故の際の責任の取り方だろ
事故なんて「絶対」起こらないというなら、それでもいいさ
>しかも、その要請基準が良くわからないってのを言ってるだけだ
原発全部について、停止を要請してもよかったんじゃねーの
電力会社の責任で動かせというのを明確にできるしな
- 553 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:16.46 ID:4/EK/dzg0
- 【発明】磁力抵抗「ゼロ」の発電機 草津の男性が発明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306893958/
- 554 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:16.58 ID:50Xuj4ceP
- ミンスの目的が日本の産業壊滅なのはよくわかった
- 555 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:39.08 ID:BvMTz0pb0
- まあ原発停止の時からこれは言ってたよね。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:43.00 ID:lQfr6Jx10
- さっさと給料下げろクズ
- 557 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:57.84 ID:d0dVkcmjO
- >>482
もう良いよ、そういう煽りは。停止させた云々の話だけじゃないんだよ。
日本政府と中電との間で確約した事を、党幹事長一人が反故しようとしてる事が問題なんだよ。
マニフェストも守らない、政府の要請を受けるにあたっての条件も守らない。
こんなクズが国民の上に居る事が問題なんだよ。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:01.06 ID:wPUKAquE0
- こんな言い訳でいいなら俺でも言える
- 559 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:36.48 ID:rOAXdNR10
- >>552
停止を要請したことの責任は?
- 560 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:02:18.09 ID:3S5WkRTS0
- 中電だけの問題でもなく、大手から中小まで計画休業、操業停止せざる得ない状況って分かってんのかね
- 561 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:03.90 ID:JqhSmtqP0
- ジャスコ岡田、中部に選挙で裏切られた報復してんじゃね?
おれらにさからうとこうよってか
- 562 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:39.59 ID:BvMTz0pb0
- >>559
とるわけないじゃん。
中電は取ってくれると勝手に判断しただけで、要請の時点で「責任はそっち持ちね。支援もしねーから」と言うようなことをほのめかしてたし。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:25.81 ID:d2CydiS/0
- >>514
危険を理由に停止を要請されただけでそれに従う電力会社のへなちょこぶりは問題ないの?
「絶対安全」と言ってたのに、危険を理由に停止を要請されてそれに従うんだぜ
そんな電力会社がこれからも原発を動かすのかと思うと、ビビルねw
- 564 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:04:59.03 ID:DyHCqsp40
- 民主党はすべてが要望。
責任はとらない。要望を利いた側の責任。
何だこりゃ。政治不在じゃないか。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:31.11 ID:rOAXdNR10
- >>563
国の要請に従わないほうが問題あるよ
- 566 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:57.83 ID:JqhSmtqP0
- いつもでしゃばってくる男女雇用機会均等法のフェミは
どうしてるの?
中部の自動車関連が一斉に土日休みから木金休みに
シフトすることがけっていして、保育園の対応が間に合
わない中小企業の女が仕事辞めるしかなくなる事態に
なってるんだけど?
- 567 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:05.21 ID:yfj4eVfn0
- これじゃもう誰も菅の「要請」なんて聞かなくなるな。
- 568 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:11.31 ID:O40Golw+0
- 話を聞かなきゃいいだけの話だろ
民主のやり口はぶっ壊れてるが
要請された側に問題がないと思ってるやつが多すぎ
- 569 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:28.82 ID:wpISXNJE0
- 認識の相違から生じた判断ミスを後悔するときなぜか人間は他者を憎悪するんだよね
って付け加えてくれれば完璧だった。
間違いではないかも知れんが納得できんだろw
次から誰も付いて来なくなるぞ
- 570 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:33.62 ID:3AjJjGJY0
- >>552
原発に対して内閣は
何の権限もなく、何の責任も取らないものなのか?
内閣の責任はどこへ?
つか内閣はお飾りなのか?
- 571 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:37.17 ID:D1dvOWt70
- 運転を停止しただけで、
対策がなされていない場所に、放射性物質は存在する。
菅のパフォーマンス、愚者に好印象を与えただけで、
なんのメリットもなかったね。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:38.00 ID:XMoH6M8F0
- 要請するけど責任取らず。by民死党
- 573 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:27.13 ID:JqhSmtqP0
- >>570
そのうち、勝手に爆発させただけ
政府は爆発させろといってないと東電に言いだすんだろうか…
- 574 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:35.82 ID:O3DYY1h3O
- これはひどい
- 575 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:37.72 ID:4ctaq4cl0
- クソ政府だな。
関係者じゃないけど腹が立ってきた。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:07:49.57 ID:WbxEdlYk0
- やっぱりなw
海江田が東電にベントの「指示」を繰り返して、なかなか「命令」しようとしなかったのと同じ
すべて相手が勝手にやったこと、自分たちに責任はありませんっか
どこまで無責任なんだクズ民主は
- 577 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:01.16 ID:3fEk7zhK0
- 「要請はしたけど命令はしてない。停めたお前が全面的に悪い。」
byジャスコ
- 578 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:08.20 ID:01x3i64pO
- 生産活動の維持のために大規模店舗に厳重な省エネを求めることは
生産活動がなければ消費活動もないんだから
十分な妥当性がある
全国の知事は是非やるべきだろう
リストラすれば済むことみたいだし
- 579 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:14.57 ID:d2CydiS/0
- >>559
停止を要請しない方がよかった?
「絶対安全」と言ってた原発で事故が起こって、チェルノブイリ並みの被害が出るかもとなってるのに、国が原発の安全性を確保しようとしない方がよかった?w
アホかよ
- 580 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:39.76 ID:RFPeoxsv0
- 岡田って、拉致事件の時もそうだったが
人間として何か欠けてる。
スターリンの生まれ変わりか?
- 581 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:08:42.19 ID:ZrjBwmJT0
- >>577
ジャスコにだけ電気の供給やめればいいw
- 582 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:19.86 ID:rOAXdNR10
- >>579
話すり替えないでよ
- 583 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:26.79 ID:3dlV6mTE0
- 政治家の発言に信頼がおけなかったり、軽くなったのは自民党のせいも相当程度あるだろうけど
民主党になってから、凋落っぷりが半端じゃない気がする…。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:08.05 ID:ieXK0fQzO
- 官僚時代も『使えない』と言われた人だからなw
- 585 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:10.09 ID:sKCVEHz40
- >>34
原子力止めても燃料棒冷やすのに金かかるじゃん
バカなの?
- 586 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:23.47 ID:d2CydiS/0
- >>565
何が問題?
- 587 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:24.94 ID:yfj4eVfn0
- >>579
もう誰も菅の要請なんか聞かないから、原発の処理はまったく進まなくなる。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:39.72 ID:zUtl5Lwk0
- 中小企業の味方の共産党なら浜岡再開して電力を安定確保してくれる(棒
- 589 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:49.05 ID:3AjJjGJY0
- >>579
今の時点で津波が来たら
止めてようがなかろうが同じ。
むしろ堤防を早く進めるべき。
その後に、責任持って廃炉にすればよろしい。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:51.35 ID:WE7EEP7f0
- 予想通りの展開でワロタw
ミンスはやっぱり信用してはダメな人な民族の血を引いてるんだな
- 591 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:10:57.90 ID:kZqYdQNT0
- えっ?
- 592 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:11:42.01 ID:ilV4ls8k0
- 「停止して欲しいとの要請だったが、実は停止していなかった」
- 593 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:11:50.68 ID:cSpg7JrhQ
- 民主党は誰がどう考えてもおかしい。無茶苦茶すぎる。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:16.65 ID:lAlCykL20
- ルーピーやチョクトのせいで目立たないオカラだが
民主って人材が凄いなw
- 595 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:48.03 ID:/PFJMG5o0
- えっと、この際なんで、こっそり動かしてもいいよw
- 596 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:49.74 ID:JqhSmtqP0
- >>594
ヨコクメというスパイスも効いてるよ
おすすめ
- 597 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:59.09 ID:NjVxy3Mm0
- いやーすごいね民主はwwwww
- 598 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:02.08 ID:wpISXNJE0
- >>579
双方共にきちんとすり合わせるべく話し合いするべきだった。
まぁ中電側も保障してくれるだろうという甘い認識だったのは否めない。
これで原発全体の話が進まなくなったら、それは内閣の責任になるだろうけどね。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:06.54 ID:d2CydiS/0
- >>582
要請の意味を調べてみな
- 600 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:13.54 ID:CFwXOYNO0
- オカラは電力業界からの支援は無用だとw
- 601 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:31.66 ID:pjQ5FIOn0
- 財政支援なんかいらんわ
- 602 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:44.87 ID:UXFMDH9i0
-
中部電力は刑事責任を問われないだけましだと思え
- 603 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:51.77 ID:1Z6PoV94O
- >>552
起きてもいない事故の責任を問うても詮なきこと。
停めるコトによるメリットの功績は民主党でデメリットの負担は中電ってのがおかしいって話だろ。
政権与党として国民の安全を図るだけでなく国民の生活も同時に守らなきゃならんだろ。
民主党の措置が余りにも片手落ちだから問題なんだよ。
浜岡を停める停めないの問題じゃないんだよ。
民主党の施政に対する無責任ぶりが問われてるんだよ。
- 604 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:52.73 ID:XjAKVdykP
- まさに想定通りの反応w
- 605 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:11.93 ID:eBAmX2EmO
- >>565
要請に応じたからってフォローなしなんだから
従うだけ馬鹿を見るだけ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:12.71 ID:hjLvs8H+0
- >>1
政府の言動をまともに受け取った重役連中は、今の政権ではこうなることは
想定内だったでしょ。
判断 間違っていたな。
もっと 中止する前に、政府から補償の確約を紙に書いて取るべきだったな。
中電 株主
- 607 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:18.24 ID:rOAXdNR10
- >>586
>>579
停止を要請することの是非と要請した後の責任って別問題よ
- 608 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:48.73 ID:p3fjI5Db0
- 民主党がチャイナクオリティすぎるwwwwww
- 609 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:51.27 ID:e7EBugN20
- >>7
何に対しても在日在日言ってると
ホンマモンに言うときの価値が下がるから止めろ
>>28
麻呂は要請の仕方そのものが堂々としてアグレッシブだろ
- 610 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:54.29 ID:UKc+TM+70
- さぁここで、政府からの依頼時の「書面」もしくは「録音音声」が
役に立ってきますよ〜。リスク管理は、しっかりとねw
民間なめんなよ。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:01.76 ID:JqhSmtqP0
- 民主のやり口って詐欺のプロだよ
国家レベルで犯罪者
今までだって全部そうだよね
- 612 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:03.03 ID:Wy6vRSNY0
-
まったくもって 不謹慎な糞議員ですね 岡田って!!
- 613 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:15.50 ID:vBihkFs10
- 電力会社が高い電気料金とってぼろ儲けしてる事分かっちゃった
からな内部留保取り崩して補填に当てろ守銭奴
- 614 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:19.71 ID:f8/uYJyE0
- >>1
責任転嫁したあげくにさらに犠牲を強いるとか、国家の破壊に余念がないな。オカラとミンスに天誅が下りますように。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:43.26 ID:elM/qG+30
- 地震に伴う首切りを推進します
民主党
- 616 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:57.92 ID:YKvWc0Xd0
- 海江田の発言信じた中電がアホでした、ってか
- 617 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:03.18 ID:01x3i64pO
- いや、要請はまだ機能してもらわないと困るだろう
要請で止めた原発は要請で再稼働できるハズだから
ファシズムはこうやって力を拡大するものさ
- 618 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:12.00 ID:6X+TfClaO
- 一方的に要請しておいて、要請承諾後の対応は相手に丸投げ?
馬鹿ですか?
- 619 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:16.20 ID:TF0Y/6460
- 根回しも何もせず思いつきで発表した結果がこれだよ。
国民生活は民主党のおもちゃじゃねーんだよ。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:29.34 ID:TUOL+pgH0
- そういえば肝心の菅首相はどう言っているんだろう
- 621 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:50.29 ID:3AjJjGJY0
- >>599
一般の民主党議員が要請すれば
いいじゃないか。
内閣には権限があるんだから
要請して拒否したら命令で強制できるし
処分する事もできる。
そんな権限を持った人が要請です、
って誰が信用するんだよ。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:04.29 ID:Hz7ogXhD0
- 原発止めて工場から電力会社から被害出させた挙句
「止めたのはおまえらだからリストラすれば〜?」は
さすがに共産主義国レベル
- 623 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:13.48 ID:gPRyhMsQ0
- 愛知県に原発作れば解決じゃね?
あそこ広いんだからいくらでも作る場所あんだろ
- 624 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:17:22.45 ID:DXEly9z10
- >>613
1年で2500億円の赤字しとて内部留保だと何年分に相当するの?
- 625 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:00.57 ID:XjAKVdykP
- いじめで追い込んで自殺までさせて、
勝手に死んだから責任ないって言うのと
何が違うの?
- 626 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:04.76 ID:WENAs/OZ0
- 俺に判断させるな(責任はお前がとれ)の典型例
- 627 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:18.30 ID:vBihkFs10
- 高い社員の給料削減すれば幾らでも金は出てくるだろ
- 628 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:29.82 ID:d2CydiS/0
- >>603
何を言ってんだか、わかんねーわ
>政権与党として国民の安全を図るだけでなく国民の生活も同時に守らなきゃならんだろ。
パチンコを禁止したら、パチンコ会社の従業員の生活を守るために国が代わりに給料を支払わないといかんのか?
それをしないと、片手落ちなのか?
韓国でパチンコを禁止した時、パチンコ会社の従業員に国が給料を払い続けたのか?
- 629 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:41.35 ID:I91PYP140
- すげえ、こいつら狂ってる
- 630 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:18:45.55 ID:4sVg8XrH0
- 要請したのにこんな態度取ると、他の電力会社はおろかどんな
民間企業も要請を聞いてくれなくなるし非協力的になる
信用と引き換えにはした金を得たな
- 631 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:19:28.50 ID:Yhb2eKe70
- 民主本部に使用済燃料棒投げ込んでやれw
- 632 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:19:59.70 ID:S7zfII2/0
- ホントにこう言うのか岡田w
予想されてたことではあるけど
つーか要請は命令じゃないから知らんって態度でずっと行くんだな
誰がこんな政府信任するかつーの
- 633 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:05.14 ID:elM/qG+30
- 中部電力の皆さんへ
東日本に電気を融通する必要はありません
政府からの法に基づいた命令があったわけではないのに,自分のところの営業地域に電力を供給しないのは違法です
- 634 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:13.06 ID:ioq0tX5h0
- 以後どんな民間企業も政府の要請は聞けなくなるな
- 635 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:14.83 ID:Zb2VfL/30
- 危険が分かって稼働させるわけにもいかんし
これは確かに自社でなんとかやってもらわんとな。
元々給料高すぎるんだし。
ただ、民主党が言うなw とは思う。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:31.06 ID:+ErEMF6r0
- やっぱり中電のせいにしよったか
- 637 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:33.11 ID:JqhSmtqP0
- >>628
いちおう電気はライフラインだからな
ついでにパチンコの営業停止は言われてない
- 638 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:35.17 ID:DXEly9z10
- >>628
パチンコを禁止するにしても立法しないといけないんだが。
恐らく、立法の過程で雇用の話もでてくるし、それが理由で立法化できないかもしれない。
どうして、いきなりパチンコが禁止できると思ってるのかが不思議。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:41.95 ID:3S5WkRTS0
- 電力株も銀行株も下げて、将来にわたって電力供給の不安を長引かせることにしかなってないな。
- 640 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:50.54 ID:TrpJpLqp0
- 原発推進は国策じゃねーか
あちこちボロボロで、運用してる連中もクズ揃いなことが露呈したんだ。
ちゃんとケツ拭け糞政治屋どもが。
- 641 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:50.51 ID:d2CydiS/0
- >>607
何がどのように別なの?
キチンと説明してみな
- 642 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:54.13 ID:H+s9JAAG0
- >>628
パチンコを例に出すのはさすがに無理があると思うが。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:20:57.11 ID:hDkxyX770
- >岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで
対応すべきだ」と述べました。
頭おかしい…。もういやだこんな政府。
- 644 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:06.63 ID:AXPALlhXO
- これでもう、政府の要請を真面目に聞く企業はなくなるな。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:13.89 ID:EUcROcmY0
- 約束を反故にしようとしてるのが問題なんだろ要は
- 646 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:15.59 ID:aUH36ejwP
- イオンの電気代をあげてやれ
- 647 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:21.79 ID:QoPDLyruO
- 普通→このような世情です、停止後のフォロー等政府でも協力いたしますので原発の停止を検討していただけないでしょうか
民主党→止めろ→えっ→止めたのはそっちだから責任、対応は全部そっちだろ
- 648 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:35.40 ID:Fw4uVY5T0
- >>59
浜岡止めた理由は民主党の為じゃなく、
東海大地震発生の可能性が高いのに津波対策が出来ていなかったからだろ。
本来なら要請がなくとも中部電力が自らの判断で止めるべきなんだよ。
大事なところだから全部貼りましたよ。そのとお〜〜〜り!ですだ。
民主は好かんけど、何でもかんでも政府、政府と鬼の首を取ったように言うのはまつがい。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:39.65 ID:sKCVEHz40
- >>628
お前さ、会社の存続と雇用者をごっちゃにしてないか?
ついでにパチンコはグレーゾーンだから、それをアウトになるから保証しないの
さらに言えばパチンコはなくなって困らない、電力はなくなれば困る
どっちが必要だよ
- 650 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:42.21 ID:/AiTkiOJ0
- 不倫して子供認知しない男みたいだ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:44.34 ID:wpISXNJE0
- どっちもどっちだが、内閣はやり方が下手すぎる。
中電は自分の管轄の問題で済むが、
内閣は今後の全体的な指導に大きな障害を残すことになる。
信用できないって印象を植え付けるに十分な事案だ。
- 652 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:51.45 ID:XjAKVdykP
- >>628
お前は馬鹿か
立法と要請はまるで別
特にこの件は
法的根拠は何もないってゲロしてるんだぞ
- 653 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:45.68 ID:F54SPc8m0
- 民主党が命令したんだろうが!
ほんとクズだな
- 654 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:49.45 ID:suvp+NE20
- バッサリだー!!
- 655 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:02.51 ID:3AjJjGJY0
- >>628
電力は著しく公共性が高い。
また係る負担が大きい。
- 656 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:38.73 ID:jHhVOEe70
- これはヒドいw
いや、これもまた重ね重ねヒドいwww
- 657 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:23:50.89 ID:EUcROcmY0
- 思いつきで原発止めたお!雇用がどうとか知ったこっちゃねーお!
止めたのはお前なんだから全部お前の責任だお!
こういうことか
- 658 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:02.82 ID:KXk4moK0O
- >止めたのは中部電力なんだから
昨日、ネタとして書き込んだけど本当に言うとは・・・
もう内閣が無政府状態なんじゃね
- 659 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:04.32 ID:jrF+gX7i0
- でも、これで政府の要請で止めたって事にしちゃうと今後電力会社には判断権限がなくなる。
元々が要請自体が法的根拠ないんだからその保証にも法的根拠なんてなくて当然。
つうか、事故起こしても起こさなくても政府が金出さないとならない原発自体が問題だろうに。
- 660 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:06.55 ID:6X+TfClaO
- 中京圏を無計画停電にすればいいよ(笑)
政府の停止要請を受け入れたが、こちらの支援要請は
受け入れられなかったからと。
- 661 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:17.40 ID:eJB1Fbtl0
- 日本を焼き尽くす!
- 662 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:19.21 ID:RRrCQlls0
- 事前の確認事項もなかったことになってるのか
- 663 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:25.83 ID:RITdqdCe0
- まあこれについてはもともと菅の暴走だし岡田の関知する事ではないからな
- 664 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:41.88 ID:d2CydiS/0
- >>642
>>603の主張をパチンコに置き換えて話しただけだよ
こうすれば、>>603の主張の異常さがわかるかと思ってな
- 665 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:14.96 ID:Xdq3D+D80
- じゃあもう浜岡再開しようぜ。
休日シフトされたりとかもう付き合いきれん。
- 666 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:31.08 ID:9p3x6VKj0
- はいはい要請、要請
- 667 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:52.61 ID:tv7xC+YdO
- ほんと日本をぐちゃぐちゃにするバカ総理
- 668 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:57.53 ID:Ju9tw4EU0
- >>663
要するにバカ首相に騙された中電がアホと言うことですかなw
- 669 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:03.55 ID:DXEly9z10
- >>648
>東海大地震発生の可能性が高いのに
年間通じての電気のピークは夏の昼。
例えば、9月まで浜岡を稼動させてそれ以降は停止させれば、
今年の夏のLNGが足りないのはなんとかなった。
今すぐに停止しないと地震になるとしたら、
その根拠と、静岡県民の退避が必要だと思うんだけど。
数十メートルの津波が来るような地震で、原発だけなんとかなればそれでよいってのはw
- 670 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:03.71 ID:0oxGXmQ80
- さすがに、「屁理屈」は中国、朝鮮級。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:08.80 ID:opxsYSxqO
- 国会で管や海江田は最大限中電を支援するって約束しながら、未だに何もしていない。
火力発電所に使う燃料確保も結局、中電が直接中東や東南アジアに行って交渉して確保…
政府は最初から何もする気ないだろ…だからこんな発言が出るんだよ。
本当に糞だな。イオングループの電気料金100倍位にしてやれよ。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:15.58 ID:UCYHT6AYO
- >>664
基地外w
- 673 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:52.94 ID:elM/qG+30
- とすると,中部電力幹部の判断ミスなんだな
法的に強制力がある国の命令に基づかなかったという点で
- 674 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:59.77 ID:FM1rybjp0
- なんだこの政党。
マジ死ねよ。
お願いしといて首切れって切られた人はたまったもんじゃねーな。
- 675 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:28.56 ID:5PtLgoZnO
- >>648
つまり、詐欺に引っ掛かるのは、引っ掛かった方が悪いと言うことですね。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:39.73 ID:H+s9JAAG0
- >>664
スマンが著しく公共性の高いものをパチンコで例えてるあんたの方が見当違いと思うよ。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:43.44 ID:2UoDXF/20
- 中部、浜岡動かしていいぞ
- 678 : 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:28:08.12 ID:AiuF5+1j0
- き、鬼や…
- 679 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:17.62 ID:P6/QUUpP0
-
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ| アーアー聞コエナイ聞コエナイ
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
/ ̄:||i '''"""'' ''"""'' |/ヽ
┏| ::::::|| -===‐, ===- |::::|┓
┗| ::::::|| "''''" | "''''" |::::|┛
ヽ_|| ヽ .|_/
| ^-^ |
._/| ,,/\ |
::;/:::::::|\. /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 680 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:21.61 ID:S2FiBE3AO
- あれ?菅さんが要請したんじゃ無かったか?
強制力の無い要請だったから停止を決めた中電のせいという理論ですかそうですか
フランケンはもう政治家引退してイオンでも経営しとけや
- 681 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:24.52 ID:DXEly9z10
- >>664
周りで賛同しているヤツが誰もいないことに気付けよw
例もひどすぎるし。何の例えなのかさっぱりわからんよ。
- 682 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:25.33 ID:WYB3Z+83O
- 何事も性急に行うことは出来ない。
命令ひとつでどうにでもなる、とか考えてるのは民主党だけだろ。
パチンコ廃止というか、良くない部分は換金所があることによる賭博性だから
それを規制するようにしないと。
まずは買い取り金額の上限設定とか、景品関係の法制化からだよ。
いきなり廃止は歪みしか生まない。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:36.22 ID:FDs9TMlu0
- どこのヤクザだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
止めてくれって要請したのお前らだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 684 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:01.51 ID:d2CydiS/0
- >>649
原発は事故の際に地域を壊滅させるほどの被害をもたらす
あから、原発を禁止する
この場合に、その原発で働いてた従業員に給料を保証しなきゃならないと思うのか?
パチンコよりもよっぽど禁止する必要が高いとも言えるじゃないの
お前の「俺様理論」なんて何の価値もない
- 685 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:07.93 ID:wpISXNJE0
- >>671
支援はするとは言ったが、別に資金とは言っていないよね?
要請という形でスムーズに原子炉停止できたじゃないかw
って言われるかもなw 納得できるかは知ったことではないというスタンス
- 686 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:10.54 ID:EJfMqWpu0
- いやー。すごい。
日本人の価値観では測れない。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:18.54 ID:RITdqdCe0
- 民主政権でいちいち首相の個人的な希望を真に受けるなって
- 688 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:50.99 ID:PI5pH4PmO
- イオンで放火しなさい
あ、俺は言ってみただけ
放火することを決めるのは実行犯だから俺に責任はない
- 689 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:29:53.02 ID:3AjJjGJY0
- >>664
お前さんは
メリットとデメリットを
鑑みて判断しないのか?
パチンコと電気を一緒にするなよ。
- 690 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:30:30.18 ID:JsS/dbd/0
- 「管の大手柄」とか騒いでた奴はどうなるの?w
- 691 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:30:42.87 ID:opxsYSxqO
- >>664
>>603の何処が異常なの?www至って事実を言ってると思うわけだかwww
因みに管は法的根拠に基づかない要請だったが、全責任は私がとるみたいな事を国会で明言してるぜ。まぁ、ただ言っただけなんだろうがなwww
- 692 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:11.11 ID:d2CydiS/0
- >>652
何を言ってんだ、この馬鹿ww
- 693 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:16.81 ID:KBL1Mi8D0
- だから「国会で決まったら止めます」って突っぱねろって言ったのに....
- 694 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:18.72 ID:9yNK7yJh0
- 原発問題・尖閣問題・バラマキ政策・議事録の無い閣議決定 その中身は(;゚Д゚)
- 695 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:29.28 ID:OOZD2B410
- 「止めろ」っつったのは、テメーらだろ?
発言には最後まで責任を持てよ。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:33.79 ID:elM/qG+30
- >>684
日本の国の法律では,そういう場合でもちゃんと給料を払う義務があります
- 697 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:31:56.25 ID:rOAXdNR10
- >>641
どんな発言にも責任を伴うって理解出来ないなら相手にならない。
- 698 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:04.73 ID:RBa3vi5q0
- 止めてくれたら嬉しいと言っただけで止めろという政府からの指示は出してない、とかなんとか言い出すんだろ
- 699 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:20.01 ID:0Nr8yvXdO
- 東電から貰おう
- 700 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:30.92 ID:3dlV6mTE0
- >>691
そういや、虚偽答弁でも問題ないっていう閣議決定もあるんだっけか。
なるほど、責任を取る必要がないなっ…ってそんな馬鹿なw
- 701 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:36.59 ID:uZVpagKd0
- えっ!?
- 702 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:32:43.54 ID:tFR19ynh0
- なんだこの詐欺商法
- 703 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:24.93 ID:3S5WkRTS0
- で、自動車連合、大手から中小までの生産調整、計画休業による損害、雇用調整は民主党と支持者が責任持って保障してくれるんだよな?
思想に比べたら安いものなんだろう?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:42.63 ID:H+s9JAAG0
- >>693
それをすると中電は完全に世論を敵に回してたろうけどね。
最初から分かり切ってたが、民主が卑怯なんだよな。
中電は世論誘導のための餌で、あの当時では止めようが止めまいが負け確定してたよ。
- 705 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:42.68 ID:fUxqF3VY0
- 朝鮮人の言い訳だな
- 706 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:47.16 ID:h3zBItQ5O
- こりゃ壊れるまで怒りのフル稼働か三重県24時間計画停電だな
- 707 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:33:55.45 ID:GP5DlUTv0
- 予想通りの展開だが本当に言うとは胸くそ悪い
- 708 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:02.90 ID:En/ZE+ZOO
- >>650
民主党は一度やらしてくださいが口癖だったからw
- 709 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:16.38 ID:/VaZPwKn0
- 中電さんへ
中部地方のイオンと中日新聞本社および支社の電気は止める方向で検討してください。
- 710 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:18.11 ID:kSXKHQdyO
- 中部地方の民主党議員は菅内閣を支持するのか?
こりゃあ、見物だw
- 711 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:27.80 ID:EkAcGwrD0
- 岡田さんの理屈でいうと
もしもイオンが経営不振になっても
ダイエーやJALみたく国の支援はいらないという事だね
みんな、よく覚えていよーね。
- 712 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:30.04 ID:myU4CumZ0
- OINK
- 713 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:35.99 ID:x3INrH/c0
- そらそうよ、
そんなん、なんで政治のアレをいちいち言わんとあかんのや
- 714 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:44.34 ID:3dlV6mTE0
- ジャイアニズム全開の党って凄いよなぁ
- 715 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:03.25 ID:YS9KGl3E0
- 冷静に見ると、内閣は中電に保障するつもりだったのに
岡田が勝手に自己責任といった感じだね
岡田って見た目以上に異常な人間だからさ
- 716 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:07.45 ID:46D94J1P0
- >>123
さよならイオンwwwww
- 717 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:21.71 ID:+A7D+hTX0
- 中部電力の対策が甘かったのが悪い。当たり前だ。
- 718 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:38.94 ID:0oxGXmQ80
- 手柄は自分のもの。
負担は人のもの。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:42.12 ID:4sVg8XrH0
- もともと民主党政権になってから、政治家の発言に対しての
信頼性が一気に無くなったわけではあるが、
さすがに、これはひどすぎだろう。もう政治家が何いっても
だれも信じないわ。発言内容を誰も信じてもらえない政治家って
なにができるんだ。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:48.99 ID:HV/YAXtk0
- 浜岡再開あるで
- 721 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:36:53.74 ID:o+nwc995O
- 危険な場所から原発順次廃止派からしたら、菅はマジで糞
本気で危険性考えて止めたのではなく人気取り丸出しで
しかもこうやってせっかく止めてくれた電力会社馬鹿にするようなことするんじゃ逆効果
ちゃんとバックアップしてやれよ、人気取りのためだけの指示に従ってくれたのだから
- 722 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:08.71 ID:jHhVOEe70
- 「電気代値上げ」と言わずに「リストラ」と言うところに、
民主議員らしい姑息さがあらわれている。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:18.43 ID:K+3eFua90
- なんつうか、様式美だな
- 724 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:21.75 ID:mUkzF2U80
- とりあえず三重県北部を終日計画停電にすればいいよ
- 725 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:52.35 ID:wpISXNJE0
- まぁ中電側の対処としてはリストラといわれたが、
何も人員のリストラクチャリングである必要は無いわけで。
そうだね…例えば送電箇所を絞る方向のリストラクチャリングをすれば良いと思うよ?
私怨?違うね、単に不要と判断しただけだって。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:18.50 ID:xdQ0pTKwO
- 相変わらずの糞ミンスdeathね
中電は浜岡を動かして良いぞ。動かしながら、予備電源冗長化三系統を用意し、細管の修理と防波堤作りを半年以内に完了しろ。そのあと本格的な地震・津浪対策すればええ。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:19.95 ID:3dlV6mTE0
- >>719
リアルシムシティって感じで自己満足運営じゃね?w
- 728 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:23.09 ID:1cOXjiFa0
- これはひどいwwww
しかももっと遠回しにいうとおもったらwwwwwwww
- 729 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:29.73 ID:HEUxAnuxO
- ジミンガ-
じゃないのか
- 730 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:31.30 ID:5Ea3hFAIO
- 詐欺働きはお手のもの
手柄と賞賛俺のもの
民主党です。
- 731 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:41.91 ID:RRrCQlls0
- 被災者が被災地域に住んでいたのは住民自身が決めたことであり
住民が地力で対応すべき
- 732 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:43.55 ID:d2CydiS/0
- >>676
>政権与党として国民の安全を図るだけでなく国民の生活も同時に守らなきゃならんだろ。(>>603)
この「国民の生活」というのは、原発従業員の生活を意味していると解釈したわけ
で、>>603は原発を禁止、停止したときに、原発従業員の生活を国が守らなければならないと主張していると
で、俺は国にそんな義務はない
国は国民の安全を守るために原発を停止させればそれでいいと言いたいわけ
その同じ理屈はパチンコを禁止した時にもあてはまるということ
お前は、パチンコと原発の従業員を分けて考えてるようだけど、どういう基準でわけられるわけ?
公共性の高さというなら、その具体的な基準と例を出してくれんかな?
- 733 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:50.31 ID:rpvJqkTm0
- まぁ確かに今まで優遇してたんだし岡田の言う事も解らんでもないが、要請しておいて
その言い草はないだろうwなんだよ止めても保障するとは言ってないってww
いい加減にしないとマジで外国からも日本はチョンシナと同じで嘘しか言わないゴミになったって思われるぞ
- 734 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:57.95 ID:PI5pH4PmO
- 岡田を刺殺しなさい
俺は言っただけ
実行した人は、法的に俺の言うことをきく義務はない
だから責任は実行した人にある
俺は知らん
もう一度
岡田を刺殺しなさい
- 735 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:03.22 ID:0Ie15e1e0
- もともと安全性の低い浜岡を使っていた中電の責任を、国民が税金で補います。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:03.95 ID:YKvWc0Xd0
- >>724
四日市が息しなくなるのはちょっと…
津市とかマジで何もねえからあそこでいいよw
- 737 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:09.44 ID:eR0f+d/b0
- 一番危険なのは民主党
- 738 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:24.71 ID:HfRbEABy0
- 原発止めた手柄は俺のもの
原発止めた影響は中電のせい
- 739 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:55.77 ID:qNnxNpPrP
- これはかわいそう
- 740 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:40:54.38 ID:4M+ZUtRX0
- なにこのオカラの言い草
- 741 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:00.58 ID:H+s9JAAG0
- これで浜岡を再稼働すれば叩かれるし、稼働しないでおいて夏に深刻な電力不足が起こったとしても
それは電力会社の努力不足で片づけて政府は知らん顔を決め込むのがほぼ確定だな。
どっちにしても最終的な負担は国民にくるわけだが、この件で管GJとか喚いてた連中はこれで本望かい?
- 742 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:04.38 ID:eaDlFSb90
- ここまで予想通りwww
真に受けて止めた方が馬鹿じゃんw
- 743 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:04.52 ID:9yNK7yJh0
- マスコミンス政権の支持率調整のために 地方財政がガタガタに・・・
- 744 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:04.98 ID:0/IbphS8P
- 5つの県の知事・副知事らが気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=RHcuDmhluiY
http://www.youtube.com/watch?v=NyUWV_z7sUU
http://www.youtube.com/watch?v=jge8Abu_3q4
5つの県の知事・副知事が東通村に建築すベき
と提唱している発電方式。
http://www.youtube.com/watch?v=b4FUvEdGirk
- 745 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:09.30 ID:d2CydiS/0
- >>697
話をすり替えないで、>>641に答えなよ
発言に責任を持ってさww
- 746 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:16.35 ID:VKvEzYdx0
- 岡田は論外として、枝野も聞いたフリだけって感じだからなw
本当にこいつらは酷い
- 747 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:18.01 ID:ffEkEeRT0
- 法的拘束力の生じない行政指導に近い「要請」。
拘束力のある「処分」「命令」とは違うからね。
キタネェ逃げ道作りやがってって最初から思ってはいたけど、まさかの筋書き通りの発言にワロタw
- 748 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:23.98 ID:w2V87LsBO
- それじゃあ民主党本部とか民主党員のところの送電止めれば?
あとイオン全店への送電止めれば良いじゃない。
何せ中部電力が決めた事なんだから文句無いでしょ?
ねえオカラさんw
- 749 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:26.10 ID:nX5JqnZA0
- 中部電力が持て、東電同様のゲキ太り体質なんだから
国民の税金を補填する必要もない
無論、管轄内の電気代にも反映させるなと言うのはいうまでもない
まず、給与削減、施設売却等すべき事は多々ある
- 750 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:46.64 ID:7OnNov/Z0
- 岡田の脳みそはトップバリュ
- 751 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:56.35 ID:WYB3Z+83O
- ネットやってりゃ民主党がキチガイヤクザよりもタチ悪いのは周知の事実だが、
新聞テレビのみの情報で仕事第一でやってきたおっちゃんたちからすりゃ
ここまで社会常識がない集団とは思わんかった、つーのもあるだろうて…
JALやダムは盛り上がってたけど、その結末は全くと言っていいほど
取り上げなかったしな。
- 752 :かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/01(水) 12:41:56.93 ID:85yUouzs0
- 自民党時代は金に汚いとか言われたけど、そのかわり人情味や地方にたいする思いやりもあったわ。
小泉が自己責任とか言い出してそれもなくなってしまったけど。
菅内閣は何一つ良いところがないわね。
天の声で言わば命令に近い事をしておきながら、
中部電力が決めたことだからと事後処理はつっぱねる。
こんな内閣には何も期待できないわ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:58.50 ID:6X+TfClaO
- >>708
一度の政権で
日本を破壊し尽くせる自信はあったんだな…
- 754 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:41:58.78 ID:pthywLnC0
- やっちまったな、民主。
これで発電再開出来る言質取られたようなもんだぞ?
再開してから文句言っても「止めたのはお前らが勝手に止めたんだろ?」って
言ったじゃねぇか!だから再開するのも俺らが勝手にやるわ!って言われたら
言い返す言葉無いよね、これw
- 755 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:19.32 ID:peOdGB4J0
- 岡田wwwひどすww
常識なさすぎ
- 756 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:23.47 ID:1deObIJn0
- 自民だったら水面下で金額について族議員が交渉してたところだろうが
今回は中部電力と愛知の産業界の意向を受けた知事と民主党幹事がぶつかるだけ
民主党には業界の担当者が居ない
- 757 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:46.81 ID:PlpJdl8e0
- 国が頼んだわけじゃない
菅が勝手に言っただけ
すなわち国に責任はない
- 758 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:55.13 ID:qNnxNpPrP
- >>734
これはauto
それで実際にやったやついたら
お前も責任取らなくちゃならなくなるぞ
教唆になるぞ
アホウヨはそんなことも理解できないほど
脳が劣化していたのか
少しは日の光浴びて外の空気吸えよ
- 759 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:59.86 ID:EhrZKGguO
- あの当時、中電にはいっぱい民主党のポスターがあった。
そして民主党は大勝した。
中電の恩恵もあっただろう。
それを今回、恩を仇で返すんですね。
流石です。
民主党は、「次」は無いものと思ったほうが良いですよ。
- 760 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:43:12.17 ID:myU4CumZ0
- フランケンはイオン全店舗への送電停止を覚悟しているらしい
- 761 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:43:27.62 ID:B+9DceHA0
- あーあ
次から誰も政府の言うこときかなくなるよ
もう民主本気で駄目だな…。
- 762 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:43:31.61 ID:3OrNVmJb0
- 民主党のこの体質は、国民に向かうって言う事だよ。
民主党の恐ろしさを一番警戒しなければいけないのは、電力会社じゃなくて、国民だ。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:11.09 ID:YdkxNcwI0
- >>748
それが一番だな
ついでにパチンコも停止
- 764 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:11.09 ID:5/SOFq7EO
- 昨日やってた、菅内閣は要請って言葉を使って、責任を曖昧にしてる
まさにその通りだわなぁw
- 765 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:24.15 ID:01x3i64pO
- ちなみにここで要求してるのは大村愛知県知事であって中部電力ではないよ
電気料金の大幅値上げは避けられず電力不足と税収減も避けられないから当然だけど
経産大臣は愛知県知事にも中部電力と同じ事項を確認してる
一方、中部電力は案外政府与党の幹事長からのリストラの要請を喜んでたりするかも
労組に向かってあなた方の支持した政党の幹事長からリストラを要請されました
当然、協力していただけますね
と言えるから
- 766 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:36.21 ID:MH7pcKMK0
- 中電が本当にリストラ実行したら困るのは民主党w
- 767 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:41.70 ID:Fw4uVY5T0
- 中電も即座に応じたところを見ると・・・
福島見てビビッてたが、ここは総理に花を持たせて後の支援も頂き!と踏んだのに
も一つ念を押すのが弱かった?
- 768 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:09.56 ID:jk5nXDSlO
- 国民をゴミとしか思ってない。ムスカでもこんなこと言わない。
- 769 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:41.53 ID:rOAXdNR10
- >>745
ん?
理解できないからオウム返ししたの?
発言って書いたから理解出来ない?
政治家の要請には責任が伴うっていってるの。
それも「なんで?」とかいってはぐらかすつもりだろうけどね。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:45:56.57 ID:H+s9JAAG0
- >>732
あのさ、例示しろと言われても知らんよ。
俺は著しく公共性の高いものをパチンコのようなどうでもいいモノを例えとして
出してること自体見当違いだと言ってるの。
わざわざパチンコなんて出さなくてもいいだろ?
それにパチンコなんてモノに対する感情を考えると、ちょっと恣意的にも感じるしな。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:46:14.81 ID:KrNRMzUuO
-
う〜ん、責任テンカン内閣だなこれ
仮免より危険
- 772 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:46:32.25 ID:3Dwp83GU0
- やっぱり缶の思いつきで止めさせたんだね
- 773 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:46:41.45 ID:Xdq3D+D80
- >>758
自動で起きるのかw
- 774 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:46:50.99 ID:xANLJei00
- 岡田もアフォだけど大村もやっぱりあれだったね
- 775 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:46:55.91 ID:nKazp5kU0
- たんまり金貯め混んでるだろ?
なにあまめーこと言ってんだ?あ?ぞ?
- 776 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:05.25 ID:eaDlFSb90
- >>767
相手の言い分など最初から聞く気ありませんw
- 777 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:11.92 ID:oseqX8VN0
- 民主党って、詐欺師みたいだ。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:30.30 ID:qNnxNpPrP
- >>773
だれうまw
- 779 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:30.76 ID:jHhVOEe70
- リストラよりも電気料金の値上げで対処するのがフツーの対応なわけだが、
実際値上げされたときに、コイツらは何てコメントするんだろうか?
- 780 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:46.78 ID:PI5pH4PmO
- >>758
岡田が示唆した者には全く責任がないと言っている
- 781 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:09.88 ID:DXEly9z10
- >>766
中電の組合はどういうスタンスなんだろうね。
このままリストラが始まって、首切りや給料が減らされてもOKなのかな。
- 782 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:34.07 ID:DAvmZ646O
- 労働組合も民主党から離れつつあるな
最近は政府を庇う組合員も減ってきた
少し前は政府の失態を叩く発言するとたしなめられたのに
- 783 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:35.20 ID:Xg9nxLv+O
- >>756
金額っていうのは、電気料金の値上げ金額?
なるほどね〜と思った。
- 784 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:48:54.21 ID:l/WMJUmS0
- もう、いっそのこと動かしちゃえよw
トンキンなんかどうなってもいいからさw
- 785 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:49:10.24 ID:j19K8iaI0
- >>770
だな。
比較するなら公立病院とか上下水道だろうな。
市の財政が破綻して上下水道止まります、というのと
中部電力が倒産して送電が止まりますって比較なら
まだ納得できなくもない。
- 786 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:49:32.20 ID:7kvYCQrh0
- 言い方が悪いとは思うんだけど、金払う必要はないんじゃないか?
電力会社って利益率高かったろうから、給与カットとかすればいいだろ普通に
- 787 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:49:54.15 ID:01x3i64pO
- あの要請からこの国がファシズム国家になったことを理解してない人が居るんだなあ
もともと戦後民主主義は国家社会主義の系譜を継いでるからファシズムの一種なんだけどね
- 788 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:05.12 ID:3S5WkRTS0
- >>781 労使交渉次第だろうけど、大幅減なら浜岡から人は、ほぼ居なくなるだろうね。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:15.42 ID:jO+snVWD0
-
政府の立場を慮って「要請」として受け入れたのに、ものの見事に梯子を外されちゃったなw
左巻き政府は自己保身しか考えていないから、民間企業がどうなろうと知ったこっちゃない。
高い授業料だったけど、まあ、野良犬に噛まれたと思って諦めるんだな。
株主代表訴訟はしょうがないね。 野良犬政府を甘く見た経営陣の責任は重いよw
- 790 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:23.44 ID:d2CydiS/0
- >>769
話をすりかえるなよw
どんな発言にも責任を伴うって理解出来ないのか?ww
ほら、>>641の質問だよw
こんな奴ばっかw
- 791 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:32.09 ID:oltydqqh0
- 民主党は選挙のこと考えてるのかな。
集票マシンの役所も大企業も取り込めてないし、しがらみのない一般層には現に地方選挙で負けてるから見込みないし。
自民党はその辺巧そう。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:50.45 ID:myU4CumZ0
- 政権交代時は警戒しないといけないな
革命騒ぎが起こってもおかしくない
在日、中国系、過激派が主体の政権なのだから
なにも知らずに民主党に入った新人議員は今のうちに離党しとかないと…
- 793 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:51:42.59 ID:W+nROicx0
- 工事会社も定検以外はコーヒーすすってるだけだからリストラしろよw
- 794 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:06.84 ID:uaBWohQc0
- 前田受刑者だけじゃない!小沢捜査に投入された2人の「ワル」検事検察の悪あがきに「美しくない」と裁判長一喝
世界が注目した小沢一郎発言
コンピュータ監視法審議入り、31日委員会採決強行!緊急行動へ結集を!!
うそつき:国民は嘘をつかされ続けてきたのではないか
管直人内閣不信任案が可決され内閣総辞職へ
武器おたくの石破君この国難脱出は小沢だろう
東電を「強制捜査」しろ2ヶ月で8人死亡の異常職場を野放し 唐突に秘書を逮捕した陸山会と大違い
首都圏での小児低線量被爆症状?木下黄太ブログコメント欄が衝撃的。
小沢一郎よ、鳩山由紀夫を警戒せよ
この期に及んで「党は一つにまとまって…」とは身勝手な話だ
放射能国難は小沢首相小出特命担当相と方向を決めているのではないか
政府が本当の危険を告げないために、日本はさらに深刻化している
「菅内閣不信任」は理の当然 永い闇を彷徨するこの国のこれから国民を裏切った菅首相の退陣は当然だ
西岡参院議長、内閣不信任案「みんな賛成してもおかしくない」
菅擁護・朝日新聞行き場失う 「政局」に殆ど触れなくなっている
小沢一郎の狙いは内閣総理大臣 不信任が否決された場合は新党結成
代表選の二の舞を踏みそうになっても、党と政権とを守ろうとする小沢一郎。代表選の再現をもくろむ菅直人。
NHKノーコン大越健介投手の政局ノーコン解説
小出氏は原発の嘘犯罪を完璧にばらす最高の語り部だ
◎不信任の成否にかかわらず菅は「死に体」となる
二本松市、独自に内部被曝検査へ〜結果によっては避難も検討
菅氏にそんな度胸はない、日々政権にしがみつくだけ
世論調査「原発対応まずい」74%「首相交代すべき」70%日経新聞指導力がないが73%歴代内閣で最多を更新
5・29「日本のために菅辞めろ!デモ」第一回 実施報告 国民の生命が第一!
日本人はこのままだとダメになるよ!地下鉄で地震に遭遇し、原発爆発で日本と日本人をオスマン・サンコン氏憂う!!
β線はなぜ報道しない? もっとも危険なストロンチウム90、この国はいい加減にしてほしい
- 795 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:51.23 ID:8mBfFngx0
- 報復で愛知のイオンの店を絞め殺してやればいいんじゃね
些細な問題でも営業停止連発して
- 796 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:51.36 ID:/DEOtJek0
- アメリカには原発100基ある。
日本は50基。
でもー、日本て、カリフォルニアより国土狭いんだぜw
アホすぐるわ。
- 797 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:53:08.89 ID:T2EoW6s30
- 人間のクズって言葉が真っ先に浮かんだ
- 798 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:53:26.51 ID:jHhVOEe70
- >>777
いやいやいや、キミいくらなんでも寝ボケ過ぎだろ。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:03.91 ID:rOAXdNR10
- >>790
日本語じゃ理解出来ない?
発言内容が正しくても、発言したことに対する責任はあるよって。
理解出来ないふりじゃなくて本当にアレな人なの?
- 800 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:12.44 ID:3po+5js/0
- 中電はイオンの電気真っ先に止めていいぞw
何なのこのゲス政府wwww
- 801 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:13.97 ID:gDfh4uxV0
- >>792
不信任案っていう離党するのに格好の材料もあるしな
- 802 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:19.84 ID:01x3i64pO
- >>779
岡田は料金値上げはしないでね
代わりにリストラで工面してと言ってる
- 803 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:22.66 ID:gjZhQq+h0
- 中電のリストラより民主の大リストラの方が先だ
から問題ないよ。
中電、中部地方の人たち、少し耐えて頑張れ。
- 804 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 12:55:32.71 ID:yAHvHqN80
- 予想通りすぎてつまんない
- 805 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:55:41.44 ID:eaDlFSb90
- >>786
中電は金もらわないだろ
料金値上げすればいいだけだから
- 806 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:07.45 ID:/DEOtJek0
- 大村知事がんばれ!!!!!!
- 807 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:15.07 ID:PI5pH4PmO
- イオンの棚に並んでいるポテチを握り潰すよう要請する
私に責任はない
- 808 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:28.23 ID:6ixwWzXP0
-
つまり民主党は「思い」を伝えただけで、
その「思い」を勝手に受け止めた中電が悪いとw
- 809 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:08.87 ID:to2yyr220
- すげぇ
すごすぎる
- 810 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:29.40 ID:pbvAxBpH0
- ジャスコ方式ですか?
- 811 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:32.22 ID:d2CydiS/0
- >>799
お前のレスについて質問してるんだが?
>停止を要請することの是非と要請した後の責任って別問題よ
別問題って、何がどのように別問題なの?
説明できねーの?
自分で説明できないようなレスをするって、池沼?ww
- 812 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:34.59 ID:PboE9N7PO
- まるで中国人
- 813 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:37.60 ID:XFC2wLwfO
- >>1
で、リストラした人達から税金取れんの?
就職できず生保受給になったらマイナスじゃん。
命令した民主が責任持てよ。
- 814 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:57:40.57 ID:n8vBZ5lU0
- ほらな。
自民党が菅たちの誘いに乗らなくて大正解じゃん。
詐欺集団なんだから、約束なんて守る気ゼロ。
そんな犯罪者と一緒に政治なんてやってられるかってこと。
一般社会なら刑事罰だぞ。
- 815 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:58:16.99 ID:yAHvHqN80
- >>808
あんだけ政治主導でって喜んでいたのにな
- 816 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:58:26.91 ID:EXt50gNj0
- 海江田 友愛されたりしてw
- 817 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:58:40.40 ID:xXs6POTH0
- 首相がイオンの社長を呼んで、全品半額を「お願い」してみて。
役員と従業員の給料を削ればできるでしょ。
- 818 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:58:51.18 ID:k2ErlKmiO
-
ほらこの仕打ち
酷過ぎる
責任感のない権力者は最悪なんだよ
悪業だよ
- 819 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:59:21.21 ID:3dlV6mTE0
- >>815
そういや、政治主導ってのも最近聞かなくなった気がするなぁ
- 820 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:59:23.31 ID:elM/qG+30
- 中電は浜岡を再稼働させるべき
命令じゃなくって要請であり,国は責任を取らないというのが明確になったんだから,このままにしておくと株主から取締役らは訴えられる危険があります
- 821 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:59:30.57 ID:myU4CumZ0
- 電気料金値上げの理由付け用パフォーマンスだったりして
シナリオライター:中部電力
- 822 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:59:50.69 ID:EW5AWBUY0
- チュウデンガー
- 823 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:12.78 ID:HrV+C9NK0
- 予想どおりのクズっぷりwww
民主党の運営はギャグでやってんのかw
- 824 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:26.33 ID:DJYinCJoO
- そもそもフランケンは人間じゃないからな
- 825 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:37.64 ID:CkOwhTEe0
- 船長釈放したのは那覇地検
ベントしたのは東京電力
海水注入したのは東京電力
海水注入中断したのは東京電力
海水注入中断しなかったのは東京電力
- 826 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:41.21 ID:2yb+RgRg0
- >>791
もしかして、玉砕戦法なのかも。
次の選挙で民主党候補の当選0になったとしても、やりたい事だけこの4年でやってしまおうと…
とりあえず日本の国力の弱体化は成功した。
後は参政権をなんとかすれば、その先は新たな売国政党が引き継げばいい。
て、書いてて恐ろしくなってきたわ…………
- 827 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:50.03 ID:jHhVOEe70
- >>802
わかってるよ。
でも事故起こしたわけでもないのに、そんなことできるわけない。
値上げは必至。要請だしねw
で、そうなったときにも「値上げしたのは中電」って言うのかい?って。
言うんだろうけどさ。
- 828 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:52.57 ID:rOAXdNR10
- >>811
>>799で説明しているんですが?
あなたが理解出来ないだけで。
あなたに理解できるような説明は無理みたいですが。
- 829 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:58.58 ID:Fw4uVY5T0
- >>669
・・・原発だけなんとかなればそれでよいってのはw
オメエ原発事故は笑い事じゃ済まんぞ。
福島の被災者がなんと言ってるか聞いてねか?
「地震と津波だけなら自然災害ですから諦められます。だが原発は人災です。許せません!諦められません。」
世界も地震と津波には日本に心を寄せてるが、原発処理と復興処理の拙さには苛立ってるぞ。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:15.69 ID:01x3i64pO
- ふと思うと
労組を支持基盤に持つ政党の幹事長の発言じゃないよなあ
自民党だってここまで露骨に経営者寄りに言う奴は幹部クラスにいないだろう
値上げは駄目リストラしろだからwww
- 831 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:31.46 ID:/DEOtJek0
- 再稼動なんて、アホすぐる。
あんな危ないところに建ってるんだから。
- 832 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:42.19 ID:1XnaFS/u0
- サヨのやることメチャクチャw
- 833 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:45.29 ID:XFC2wLwfO
- >>808
じゃあ税金や年金払えって思いは
受け取らない事にしようぜwwwwwwwww
- 834 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:03:02.64 ID:OtYz6btF0
- 民主党=全部自己責任
- 835 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:03:09.03 ID:ROqim9GW0
- ここは再開するしかないね
- 836 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:03:29.28 ID:l+fmNxSK0
- これは酷いwww
まさかここまでとはww
- 837 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:03:31.79 ID:d+wEqbyX0
- イオン無駄に店舗減多いよな
- 838 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:04:07.90 ID:rWFJ0Zv1O
- え?
って思ったけどよく考えたら一理あるかもしれん
持ってる設備でやりくりすんのが電気屋だろ?
「おまえんとこは問題がある」って言われて止めたんなら
問題がある自分がどうにかすんのがある種の筋ではある
ま、基準を変えたのは国だって言う見方もあるがな
とりあえず岡田は受ける印象ほど変なことは言ってない
- 839 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:04:29.93 ID:elM/qG+30
- ジャスコの下請けイジメと同じパターンなのかしら?
ジャスコの下請けの皆さんかわいそう
ということで,浜岡再稼働へ
- 840 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:04:52.36 ID:KrNRMzUuO
- これは岡田幹事長が正論
そして浜岡原発は運転停止支持を出した政府が買取すべき
コスト高は利用者が負担する
- 841 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:05:54.05 ID:CkOwhTEe0
- ベント嫌がったのは東京電力
ベント要請したのは東京電力
ベント遅れたのは東京電力
海水注入嫌がったのは東京電力
海水注入したのは東京電力
海水注入中断したのは東京電力
海水注入中断しなかったのは東京電力
もうgdgd
- 842 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:06.27 ID:HFLwxydIi
- じゃあ東電の賠償も税金使うなよ
資産売却とリストラ、給与・退職金カット、企業年金の廃止、株式の100パーセント減資
当たり前のこと全部やらせろ
- 843 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:28.08 ID:JqhSmtqP0
- 全然関係ないけど、今日2ちゃんにネトウヨざまあwとか
言いだすレスが少なくね?
怖いくらい静かじゃね?
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:07:13.09 ID:+h9mtEn30
- だから、もっと法律的な部分をきちんと詰めておかないから、
あれは首相の個人的なお願いであって、国の行政命令ではないから、
国が損害賠償する責任はない
なんて責任逃れされちゃんうんだよ。
菅はこういう変なことばかりやっている。
先日のG8でも、十年後に 全戸の屋根に太陽光発電パネルを設置すると
ぶちあげたが、関係閣僚もまったく知らなかったらしい。
どこでだれがどうやって決めたのかまったく不明。
- 845 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:07:18.51 ID:ywzjm+HK0
- イオンへの送電をやめればいいんじゃね?
- 846 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:07:44.19 ID:gk1e8Y9I0
- >>838
基準なんか変わってないぞ?
- 847 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:07:49.81 ID:FzKHsWx80
- 莫大な広告費削ればいいじゃん。
中 部 電 力 っ て 番 組 も 持 っ て ん だ ぜ 。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:30.44 ID:3iue2Z7n0
- >>10
小学生は書き込まないでね
- 849 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:55.62 ID:vpBDo8A70
- もう勝手に原発運転再開させろよ。
政府のお願いを聞いたって、こういう対応しかしてくれないんだからさ。
- 850 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:08.08 ID:vBQaJC8r0
- >>835
全国的輪番停電再開ですか。
永田町も優先的に停電エリア組み込みですね。
- 851 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:21.09 ID:d2CydiS/0
- >>828
>停止を要請することの是非と要請した後の責任って別問題よ
この説明が、
>発言内容が正しくても、発言したことに対する責任はあるよ
なわけ?
正しい発言をしたことの責任って何だろ?w
意味がわかんねーわ
何を言ってるわけ?ww
こんな奴ばっかww
- 852 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:23.27 ID:01x3i64pO
- >>842
原子力災害保障法に書かれてるから国は責任ん逃れられない
- 853 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:26.45 ID:xpEaoTCz0
- 中部電力が勝手に止めた
中部電力が勝手に止めた
中部電力が勝手に止めた
中部電力が勝手に止めた
中部電力が勝手に止めた
民主党
- 854 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:27.00 ID:SG77PfFc0
- > 浜岡原発の停止は中部電力が決めたこと
何かスゲェなぁ… 左向きの奴らの責任を取らない体質は異常だな
- 855 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:54.12 ID:3dlV6mTE0
- >>844
意思決定のプロセスが見えない
第三者委員会が匿名で内容も非公開ってのも良く目にする気がするし
クリーンでオープンな政治ってどこへ行った?って感じだね。
- 856 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:11:26.57 ID:GqC+qFV30
- それは言っちゃダメだろw
想像のはるか上いくなw
- 857 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:11:31.87 ID:oltydqqh0
- >>826
そこまで考えてれば良いけどw
政権交代後の降ってくるだろう与党の旨みを地元や中間層に還元しなかったんじゃないかと邪推。
自分のイエスマンで旨みを分け合って、いざ民主党に勢いがなくなったら全員いないみたいな。
地元への利益誘導ばかりだと萎えるが、支持層を固める必要性は民主党の重鎮たちは一番分かってるだろうに。
- 858 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:11:48.49 ID:3mLb/QHN0
- ジャスコ最低だわwwwwwwwwwww
- 859 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:11:52.82 ID:rOAXdNR10
- >>851
ああ、愛国無罪という考えの方でしたか。
咬み合わないのも無理ないです。
- 860 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:12:12.59 ID:7p0bU7wU0
- 原発推進する人が取る行動
・原発は無事故、安心安全と言い、資料と言いながら少額の金をわたす
・反原発者は頭が悪い、または頭がおかしいと言う人格否定
・最後に情に訴えかける、今まで生きてこれたのは原発のおかげ、文句を言えるのか?と言い出す
・しまいには子供を泣かせてでも「ぼくのお父さんの仕事を取らないで」と言わせる
さあ次はなんだ?CO2を出す人間を殺す原発を推進するような卑劣な原発マフィアさん
- 861 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:12:13.91 ID:HFLwxydIi
- >>852
いや、それはわかるんだけどいくらなんでもあんな甘すぎる再建策はないよ
- 862 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:12:29.30 ID:3Uj5NVAH0
- おいおい、シナチョンの為に金使うくらいなら日本の基幹企業に使うべきだろ
- 863 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:12:55.66 ID:nRE1N9NgO
- >>34
原子力止めて火力に切り替えるから金がかかるんで財政支援必要なわけだが
- 864 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:13:15.11 ID:d2CydiS/0
- >>859
ますます意味がわかんねーわw
妄想が激しい方のようですねw
- 865 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:13:49.00 ID:36eh7aZk0
- これは酷い
糞民主に投票した奴は電気代倍払えよ
あとジャスコの電気代10倍ぐらいにしろ
- 866 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:15:20.71 ID:jprh5UrnO
- ほんとアホ菅といいゴミ岡田といいクズばっかだな糞民主は。さっさとくたばって死ねよ
- 867 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:15:59.93 ID:4sVg8XrH0
- 責任を中部電力にあるとするなら、中部電力が電気料金値上げも容認するよな
自力で補填しろって言ってるんだから。そうすると企業の中部電力離れ、日本離れが始まる
地方自治体は元より日本自体の税収や雇用にも影響するんだけど
その責任はどうあがいても国にあるんだが
目先の責任逃れでもっとでかい責任を負ったな
- 868 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:16:47.41 ID:jHhVOEe70
- 菅に直接聞いたら、別のこと言いそう。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:17:20.32 ID:lexemdud0
- >>19
中電管内のイオン全てへの電力供給を拒否してみたらw
- 870 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:17:41.11 ID:cEA2Yzgw0
- 法的根拠も無いのに何の落ち度も無い企業を脅迫して株価を下げさせ、その影響の後始末はリストラでやれと主張。
事実だけ書くとまさにヤクザだが、これやってるの政府なんだよね。
- 871 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:19:12.04 ID:01+hMM3T0
- ひでえ話だよな
いや十分予想できたことではあったけど
まじ不信任とおってくれないと困るわ
- 872 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:19:21.40 ID:YS9KGl3E0
- 菅「浜岡止めてほしい」←曖昧な責任
中電「経費増大の保障は?」
海江田「最大限の保証しますよ」←エサ
中電「では停止します」
マスゴミ「浜岡停止させたのは菅総理の大英断」←目標達成
中電「で、保障の件ですが」
岡田「勝手に停止したくせに保障とかありえん」←エサ取り上げ
民主党プロだな、詐欺の
- 873 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:19:26.38 ID:3S5WkRTS0
- まぁ、震災被害のあとのまま、東電は関東近県の電力回復しないで、政府からの2兆円支援要請も無いほうが日本と国民のためにはなったということですね。
- 874 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:20:23.87 ID:XOKLm0OX0
- 政治主導=いいとこ取りの言い放し無責任政治
- 875 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:20:25.92 ID:elM/qG+30
- >>867
普通の政治家なら,日本経済の将来を頭に置いて,多少中部電力に金を突っ込もうが,中部地方の産業が空洞化するよりマシだと考える。
民主党は日本を潰す為の政党なので,中部地方の産業を空洞化させないといけないと考える。
- 876 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:20:41.28 ID:lexemdud0
- >>872
もう誰も政府を信用しなくなるな
ホント国益を損なってるな
- 877 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:20:44.83 ID:01x3i64pO
- 値上げはしないでリストラしろと要請されました
果たして中部電力の労組はどう思ったんだろう
アメリカのトヨタバッシングもトヨタ労連の自爆テロだったけど
- 878 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:20:49.53 ID:yF9pEtdK0
- 口だけ出して後は知らんプリってのは・・・ 一番簡単な方法なんだよな。
こういうヤツは、本当に問題を解決しようという気がない。
相手がどうなろうが知ったこっちゃない。
これは日本のために、中部電力がどうなっても構わない・・・ということじゃなくて、
菅政権のために、中部電力がどうなっても構わない・・・ってことだよ。
浜岡止めたら産業や、中部電力に大きなダメージが出るのが
分かってんだから、これは引いては、日本の経済にダメージが
出るってことだから、それがどうなってもいいということは、
日本のことを全く考えて無い・・・ 自分たち政権のことだけ
考えてるってことだよ。
- 879 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:21:27.04 ID:SpGqpCHA0
- >>1
岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで
対応すべきだ」と述べました。
いやー、言うとは思ってたけど本当に言うとは思わなかったわw。
- 880 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:07.70 ID:JqhSmtqP0
- >>872
止めろと言われて検討してますと答えてた中部電力の中の人、
こうなることは分かってはいたんだろうな
可哀想なくらい意気消沈してたしな…
でも止めるしかなかったんだろうと思う
あの中で止めませんとは言えないだろ
絶対に地震は来ない、来ても倒壊しないなんて言えないんだから
- 881 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:14.12 ID:JW3Fd5H10
- >>1 無責任内閣 寝耳に水内閣
- 882 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:21.81 ID:r9r7tKti0
- 政府を信用したら負け
- 883 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:31.13 ID:tHhg9CRN0
- >>1
完全に頭おかしいな。
- 884 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:47.03 ID:aAepStPg0
- >>1
浜岡再稼働しろよ。
夏の暑いのはカンベンだ。
地震が起きても、
東京は大丈夫だ。
- 885 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:50.34 ID:/fEF1zJf0
- 「金もうけしてる企業は悪だ。すべて吐き出せ!
赤字になったらリストラすればいい。」
今後、利益出してる企業は狙い撃ちってこと?
法人税0でも100でも関係なくね?
- 886 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:55.63 ID:2yb+RgRg0
- ジ○スコに嫌がらせしたいなら、売ってるものの放射能測定を徹底的にやればいいんじゃね?産地偽装もあわせてチェックな。
これなら市民の安心安全の為になるし、知事の権限で要請してもおかしくない。(前科持ちだしw)
要請を断ればどうなるか?は中電への世論を見れば明らか。
他の店は?って言われても他の店は安全だからって言えばいいよ。
- 887 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:22:57.38 ID:1cOXjiFa0
- >>34
こういう馬鹿を早く間引きしない限り
日本の明日はない
- 888 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:18.46 ID:ZLwgXDx60
- あれ?
バカンが強要したんじゃなかったの?
- 889 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:25.51 ID:9oJyhkTCO
- 日本政府はオワコン
- 890 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:47.81 ID:01x3i64pO
- 政治主導ですから
- 891 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:49.15 ID:CQGg4Wqp0
- まあまあ岡田さんは政治家だし
中電の中の人も有権者ではあるんだろうから
当然嘘はつかわれるわな
- 892 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:53.36 ID:zMlJtFkY0
- 国のトップが「お願い」して停止した事を忘れてんのか。
これでキレて再稼働させたら菅は何て言うかな?
- 893 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:53.89 ID:3S5WkRTS0
- >>870 民主党支持者によると、政府の発言や要請と株価は無関係で、そんな事が関係あると言うのは『斜め上の基地外』だそうです。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:57.00 ID:MC24MluI0
- あくまでも「要請」だもんな。
もう政府の要請なんか誰も聞くもんか。
- 895 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:24:12.52 ID:JqhSmtqP0
- >>886
民主に投票したのはイオン旧ジャスコにいりびたってる
DQN家族層だからな
なんでDQNってイオン好きなの?
- 896 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:24:31.13 ID:U3D0ma3/0
- >>885
次の政権がジャスコ税を作ってジャスコの売り上げの55%を徴税しても許すw
- 897 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:24:35.51 ID:LemJyARh0
- それを言い出したら電気を流すのも流さないのも中電の自由になるね
イオンだけ局地的に電気を停めようぜ
- 898 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:24:52.56 ID:zpOx5huWO
- 原発利権クズに払ってもらえよ中電
- 899 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:25:02.70 ID:xs0c8xfl0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'"´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,・==, ・== .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::| 止めたのは中部電力 rニ-─`、
〈:::::::::,.─-┴、 の自主的判断 ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 初めからそう言ってたよ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________|`iー"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 900 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:25:25.91 ID:8tE5NQau0
- 菅 → 注水やめろと言ったが、やめなかったのは正しい。
岡 → 浜岡停めろと言ったが、やめたのは中電の勝手。
なにこの究極の無責任?
- 901 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:25:38.44 ID:eBAmX2EmO
- >>871
民主党がやるのはいつも
何の意味もない無駄な事のくせに生活にダメージだけは与える
こればっか
- 902 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:25:39.41 ID:83LjxwIt0
- >>864
要請じゃなくて指示しないのはなぜ?
責任とりたくないだけだろ。
- 903 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:26:33.63 ID:zQv9c+nP0
- この党の東電に対する原発の対応みてりゃ予想できたことだ。
足を引っ張るだけ引っ張って、
どうにもならないようにしておいて、
問題がおきたら、すべて相手のせい。
- 904 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:26:52.33 ID:elM/qG+30
- やはり岡田のような人間が仕切っている民主党では復興などできない
不信任案は可決されないといけないね
- 905 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:26:54.18 ID:G/EQ3V80O
- またえらく乱暴なこと言うんだな
- 906 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:27:05.33 ID:8WGqpW2jO
- これは中電は怒っていいな。
イオンへ電気を売るのを止めたら?
- 907 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:27:27.73 ID:8hJhReQG0
- 予定調和すぎてワロタ
- 908 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:28:07.09 ID:MCKQOwY10
- ヤクザ顔負けだろ
- 909 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:28:09.95 ID:Z+0XnMpZ0
- 再稼動するのが最もベストな選択だな
いつ来るかわからん地震なんか気にするな
- 910 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:28:23.56 ID:3dlV6mTE0
- そういや、民主党内で日常的に約束って守られてるのかなぁ?
- 911 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:28:45.44 ID:CQGg4Wqp0
- >>902
支持する権限は無いだろう
総理大臣が何の手続きも取らずに民間企業の活動を止められるなんて法律は日本には無いぞ
- 912 :名無しさん@12周年::2011/06/01(水) 13:28:51.19 ID:swmod4CJ0
- 民主党は詐欺師集団だろうと薄々感じてたがまさか日本の政党与党が
約束を反故にするとは信じたくなかった
これで民間企業も地方公共団体も民主党の要請など耳も貸さなくなる
この岡田民主党幹事長のとった言動の波紋は大きい
- 913 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:29:08.69 ID:xgd57uI30
- >>910
守る気はないので約束はしません。
- 914 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:29:53.67 ID:2yb+RgRg0
- >>895
安いから。人気の定番商品は、ことごとくプライベートブランドで安くしてる。
それを選ぶのは民主に入れた層と合致してるんだろうね。
1行書き忘れた。
放射能測定の費用はイ○ン持ちで。
- 915 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:30:32.38 ID:0ganlaF20
- >>1
>岡田氏は「浜岡原発の停止は中部電力が決めたことであり、中部電力がリストラなどで
対応すべきだ」
丸投げ体質、どうにかならんのか?
- 916 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:30:32.99 ID:3dlV6mTE0
- >>902
指示する法的根拠を探したけど
見つからなかったから要請止まりじゃなかったっけか
枝野が散々調べたとかなんとか
- 917 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:30:54.27 ID:CQGg4Wqp0
- >>913
むしろ守る気のない人は簡単に約束するもんだよ
マニフェストだってそうだったでしょ?
- 918 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:31:20.52 ID:eJB1Fbtl0
- 制御不能水素爆発内閣
- 919 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:32:52.61 ID:TwBWlPt10
- >>579
停止した事が良いか悪いかと、その後始末は全く別の問題だろ。
話摩り替えんなクズ。
- 920 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:33:12.43 ID:JqhSmtqP0
- >>917
俺を信じてくれという人は嘘吐きだもんな
信頼されてる人は信じてくれという必要がない
- 921 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:33:31.14 ID:lP+SZEA+0
- すげぇwww岡田の対応を一言で表現するならまさしく
そ び え 立 つ 糞
- 922 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:33:31.12 ID:lZ6tA6oF0
- もういい、この際売国的態度すら民主党の個性として認めるよ…
でもなんでこんなにわかりやすくて詰めがあまいの??
そのバカさかげんこそがハズカシいし情けない…
- 923 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:33:51.51 ID:LXKzbjPh0
- これは酷い・・・
- 924 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:33:58.92 ID:aIrGvOcN0
- 総理の椅子を守るためには味方も平気で裏切るからな
朝鮮人の言葉を信じた中電のミスだな
民主が責任をとらないなら浜岡原発を稼動すると言うべきだな
嘘つき民主党の面子丸つぶれにしたれ
- 925 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:34:23.27 ID:8hJhReQG0
- 民主党「○○を目指します」(選挙前)
↓民主党が政権とって その後…
「目標が達成されてないが?」
民主党「それは努力目標であって公約ではない」(国会答弁)
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:34:49.25 ID:1ubtlrgt0
-
そう、法的根拠ないのに停めたのは中部電力の判断で正解。
けど、一度停めたら再稼働に対して地域住民が猛烈に反対。
何せ原発村の浜岡でも停めた事の賛成派が若干多かったからね。
- 927 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:35:08.51 ID:WF6IUsHV0
- 相手が一般企業なら完全に中電の味方するんだが
独占インフラなんて半ば公務員とかわらんしな・・・
- 928 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:35:18.21 ID:AOgZF4GB0
- 勝手に止めた中部電力が悪い(キリッ
しねっていいたい。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:35:31.65 ID:0ganlaF20
- >>70
こんな風にならなかったら、東京にも送電できてたんだぞ。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:36:12.19 ID:8NXlKYyz0
- 「この程度の公約を守れなかったことは大したことではない」
- 931 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:36:15.82 ID:fE3/F2zB0
- 否決みたいだから、これからホンネがポンポン飛び出してくるぞ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:36:16.23 ID:IwpNznxS0
- ごめんください、どなたですか、お入りください ありがとう
- 933 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:36:17.55 ID:MbqAYO2D0
- 数字をもって確約させとかなきゃダメじゃん・・・
- 934 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:38:16.73 ID:oWMjjMnNO
- 無責任内閣が調子に乗り出したな…
- 935 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:38:28.98 ID:8hJhReQG0
- ルパンだったら
「そらぁねぇだろ、不二子ちゃ〜〜〜〜ん」
って言ってるくらい残酷。
- 936 :名無しさん@12周年::2011/06/01(水) 13:38:31.87 ID:swmod4CJ0
- 国策で推進して原発 それを国の方針転換で停止するなら国が最後まで責任持てよ
民主党の責任逃れは何度も何度も見てきたが全国民が注視するこの件でもまた
責任逃れするとはあきれて開いた口がふさがらん
- 937 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:38:44.15 ID:ak8tibYWO
- 民主は糞だけど、中電ざまぁwww
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:38:51.49 ID:J5n7bje10
- ちょっとまてwこれ政府が要請したから止めたんじゃないのか?
- 939 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:39:51.09 ID:gJRxwyu30
- wwwwwわらたwww何これwwwrwww
- 940 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:40:17.83 ID:r4R510a10
- もう民主なんて無視して再開しろ
どうせすぐ下野する
- 941 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:40:48.39 ID:Wj+/GOme0
- 原口をテレビで見たけど、いまだに
「原発は、ジミンガーコイズミガー」ばっかしで
ビックリした
民主は全員、二歳児以下
- 942 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:40:54.68 ID:QKP8KEepO
- 原発再起動ダナ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:41:15.09 ID:YShH+9Qd0
- いづれ
原発避難者に対しても・・・
- 944 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:41:26.34 ID:8tE5NQau0
- >>932
停めてください、停めました、停めたのは貴方の勝手です、ご愁傷さま。
まさしく新喜劇w
- 945 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:41:28.12 ID:ETMSH4R30
- カスだカスだとは思ってたけど、ここまでカスだとは思ってました
- 946 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:41:57.01 ID:xwxzpb9XO
- 無責任与党万死に値する
- 947 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:42:01.60 ID:4TrsGidG0
- ミンス、クズ過ぎ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:42:26.49 ID:ynwzlyKa0
- ひでぇ、酷すぎる。これは今すぐにでも原発再開して、
東海/中部地方にあるイオングループへの電気の供給を止めても良いくらいの話。
- 949 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:42:40.44 ID:83LjxwIt0
- >>916
ないのか。
でも止めるのが正解ならば
国会で審議してもいいんじゃないかなあと思うが
トップかアレじゃあねえ
- 950 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:43:09.98 ID:8hJhReQG0
- >>943
避難しろといったが、強制したわけではない。
自己決定なのだから自腹で避難後の資金を工面すべき。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:44:16.01 ID:mcz+I5H9O
- なんというかね
無責任内閣だよね
植木等主演で無責任シリーズの内閣総理大臣編作っとくべきだったな
- 952 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:44:27.15 ID:fE3/F2zB0
- ないものはない
- 953 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:44:27.72 ID:FkZSTxv+0
- 民主の得意技だな
言うと思ったよ
要請であって命令じゃないから、止めたほうに責任があるんだよねw
- 954 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:45:19.11 ID:Z2BcmNff0
- 中電さん、イオングループが100%節電してくれるそうですよ(^^)
http://www.aeonretail.jp/shop/aeonlist.html
- 955 : :2011/06/01(水) 13:46:03.15 ID:9gFc20zt0
- さすが気違い民主だわ。でも、想像通りだったけどね。
- 956 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:46:22.51 ID:QAgIviu3O
- 電力労連て民主支持じゃなかったの。
飼い犬に噛まれまくりじゃない。
- 957 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:46:26.61 ID:wXyFJlKzO
- 無責任政府ナオトー
- 958 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:46:34.61 ID:Ey+FB3m2P
- これ国を訴えられないの
- 959 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:46:34.60 ID:Sb7Ufxv30
- これは鬼畜だな。政府の意向で止めたんだから援助位してやれよw
- 960 :名無しさん@12周年::2011/06/01(水) 13:46:42.20 ID:swmod4CJ0
- 中部電力のリストラの前に民主党のリストラをやれ
- 961 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:46:44.57 ID:TwBWlPt10
- >>949
止めなきゃならないのに法じゃ無理だから「お願いした」なら
尚更アフターケアはちゃんとしないと。
民主はリベラルだの友愛謳ってるくせに
義理人情とか人として通すべき筋とかは無視するのな。
- 962 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:47:06.53 ID:d0dVkcmjO
- 中電と東電を一緒くたにして語ってる人居るけど、
東電=事故に対する損害賠償
中電=原発停止によるコスト増
だから、必要な金の質が違う。
しかも、東電は税金等投入する事を考えれば、岡田の言ってる事は異常。
原発立地箇所の危険性は当然あるものの、今回の停止自体は未来の危険性回避の為には必要だが、
直近の経済損失に対しては、停止要請した政府側にも責任の一端はある。
これを無視して中電だけで賄えと言うには無理がある。
- 963 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:47:56.65 ID:c3COuMMGO
- 俺が再稼働を許可する。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:48:04.31 ID:FkZSTxv+0
- >>959
援助の財源に消費税上げが必要だって言い出す
- 965 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:48:13.02 ID:8WGqpW2jO
- >>961
左巻きの特徴だな。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:48:23.12 ID:D4iwDo0c0
- さすがにこれは中電がかわいそう。民主は無茶苦茶だなぁw
- 967 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:48:32.10 ID:P6B8Nb7K0
- >>1
こりゃ福島の避難要請の人は避難できないよな…
- 968 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:48:42.42 ID:KzcRWlze0
- やるんじゃないかなとは思ったけど
実際にやるとはw
- 969 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:48:51.73 ID:Ilht9VFs0
- http://www.youtube.com/watch?v=o7h-WYQw9_w
愛知は生産性が低いから駄目なんだよ
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:48:51.82 ID:+h9mtEn30
- >>829
原発は炉芯溶融という最高レベルの事故でも、誰も死んでないし、何の健康被害も
発生していない。原発の殺傷力は、朝鮮ユッケより弱かったということ。
周辺住民が避難したといっても、実際の被曝者の健康調査や動物実験のデータからは
する必要のない避難。
さらに今のバイオ医学の進歩からすれば、十年後には癌で死ななくなっている可能性も
高い。そうなると、将来癌になるかもという取り越し苦労の心配さえなくなってしまう。
原発の事故処理や被災地の復興処理がもたもたしているのは、まさに菅政権の無能のせい。
原発の事故処理よりも、将来の脱原発の夢を語って支持率回復狙うパフォーマンス。
火事で燃えた住宅がまだ燻っていて後片づけもできていないのに、次ぎに建てる家のこと
ばかり気にしている愚か者。
- 971 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:49:02.81 ID:3dlV6mTE0
- >>949
要請で止める事に異論がある人は少ないんじゃないかな?
今回ですら停めてるくらいだから、キチンと理由づけがある要請なら
政府の要請を無視するなんて事はしないだろうしね。
問題なのは、何故、浜岡を停止させたのかが不明瞭なのと
支援するという閣僚の発言を与党幹事長が反故にするかのような
発言があったとされる事にあるんじゃないかと。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:49:18.23 ID:3S5WkRTS0
- ざまぁとか言ってるのが居るが、自動車大手から電気大手、中小まで計画休業、土日振り替え、雇用調整で給与の手取りが半分になっても文句言うなよ?
政府は雇用調整出さない可能性があるからな。
- 973 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:50:12.63 ID:KQGyKm8f0
- やくざより酷いw
- 974 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:50:37.02 ID:U3D0ma3/0
- >>971
まあ2000億以上の赤字を抱える事を民間企業経営者が決めちゃ不味いよなw
- 975 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:50:37.83 ID:/skL5P1g0
- 民主を信じちゃいけないよ♪
- 976 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:50:43.97 ID:oWMjjMnNO
- 自分の椅子が一番大事。
管 直人です。
- 977 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:50:54.89 ID:01x3i64pO
- >>926
なんのために首相の要請という武器を手に入れたのか
政府はなんの責任を持たずに民間企業に指示が出せるようになった
当然、首相の要請があれば再稼働しなくてはならなくなったということでもある
工事完了後の再稼働を政府が約束している
ただ再稼働を要請すれば良いだけですよ
ファシズムだけど
- 978 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:51:03.35 ID:m12AXXEl0
- 賠償金払って原発も運転再開させればいいさ。その代わりもし事故が起きても
愛知県がなんとかしろよ。他県に被害が出たらそれも愛知が金出すように。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:51:10.85 ID:g3rdeUkh0
- >>7
本当に在日だったら、苗字が左右対称だろが!!
- 980 :名無しさん@12周年::2011/06/01(水) 13:51:28.87 ID:swmod4CJ0
- 沖縄普天間・宮崎口蹄疫・尖閣問題の海上自衛隊・福島県民
関東の計画停電地域・中部電力… 次の被害者は誰だろう?
- 981 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:51:51.13 ID:mldmR7YX0
- 中電ガーwwwww
- 982 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:51:59.31 ID:0WYJSs5n0
- 民主系労組の組合員をリストラして差し上げればよいと思います。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:52:13.30 ID:ZnGwiSuz0
- 自治だ自治だといいながらすぐに国にたかる
- 984 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:52:20.14 ID:3dlV6mTE0
- >>972
もし、元から貰っていない立場なら
それこそ、ざまぁなのでは?w
>>974
数字で聞くと凄い経営判断だな…( ゚д゚)
- 985 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:52:20.42 ID:lRXQC9cl0
- これは酷いwww
- 986 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:52:22.86 ID:TwBWlPt10
- >>965
確かに電力会社は半官半民みたいなもんだけどさ。
だからってこんなやり方続けてたら後から恨み骨髄になって返ってくるもんだ。
しかも全方位に向かってやってる。お前らの仕事は負担を増やすことじゃねーだろ、と。
この馬鹿どもの思いつきを実行に移す為に現場が血反吐吐いて大混乱なのに、
支持だけ出して丸投げしてるくせに「一生懸命やってます」「全力でやってます」とか
いけしゃあしゃあとのたまいやがる。やらせてますの間違いだろ。
- 987 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:53:03.22 ID:Jdji0ULK0
- 中部電力もポルナレフ状態だろうな・・・
- 988 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:53:04.06 ID:CQGg4Wqp0
- >>971
岡田さんは「普天間の県外移設はマニフェストに載ってない」
「党代表の選挙演説は個人的な発言で民主党には関係ない」って国会で公言した人だよ
- 989 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:53:21.71 ID:KzcRWlze0
- 自動車大手大ダメージだなあ
- 990 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:53:42.83 ID:eklfLv2oO
- やり口が支那共産党とかわらねーwww
- 991 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:54:11.93 ID:TKF8W4YjO
- >>970
- 992 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:54:56.44 ID:u1H7MQ2q0
- 責任を外部に取らせるやりかたwwwwwwwww
- 993 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:55:27.54 ID:TwBWlPt10
- >>988
言い逃れる事ばっかり考えて、逃げられた方がどう思うかは考えてないのなw
そりゃ次選挙やったら爆死確定なわけだわw
オカラももう二度と日の目なんか見れねえよw
- 994 :名無しさん@12周年::2011/06/01(水) 13:55:59.16 ID:swmod4CJ0
- 節電のために休日変更したり生産調整したり中部地方の産業界も大変だ
民主党は少しくらい責任を感じてるのか
- 995 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:56:32.40 ID:L/Wtnt9f0
- 愛知県はトヨタを守りたいだけ。
- 996 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:56:43.33 ID:mldmR7YX0
- 無責任の代表のオラwwww
- 997 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:57:42.19 ID:3dlV6mTE0
- >>988
あったねぇ〜。
代表とか党の見解とか有ってないような物だよなぁ。
そりゃ綱領も作れないし、作っても意味をなしそうにない…。
まぁ鳩山・管にしても
今は総理としての立場で答弁していますから
党代表としての見解は差し控えるみたいな答弁多かったしねぇ
- 998 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:57:56.04 ID:TwBWlPt10
- >>970
放射能は遅効性の毒だ。
10年後を楽しみにしながらじわじわ死ね。
- 999 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:58:02.47 ID:3S5WkRTS0
- >>994 7月からは3勤4休の部署もある
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:58:47.33 ID:stA4jkDr0
- 1000なら内閣不信任案可決
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)