菅首相、うっかり「谷垣総理」と呼びかける


退陣圧力がますます高まる菅直人首相としては、まさか野党に失言というプレゼントを贈ろうと思っていたわけではなかったのだろう。しかし、1日の党首討論で、首相はしょっぱなからやってしまったのだ。

Associated Press
菅首相(右)と谷垣自民党総裁(1日の党首討論で)

東日本大震災後初めて開かれた注目の党首討論で、菅首相は自由民主党の谷垣禎一総裁の厳しい批判を受け、反撃に出るところだった。テレビ中継された討論を国民が見守るなか、首相は言い放った。

「まず、谷垣総理、えー失礼、谷垣総裁…」

谷垣氏は自民党総裁。日本の「総理」とは、菅氏自身のことではないか。

折しも自民党は、内閣不信任決議案を衆議院に提出しようとしているところであり、大きなヤジがとんだ。(本当の)総理の背後に座る民主党議員は押し黙ったままだ。みんなの党の松田公太議員はこの事件をツイッターですぐさま報告。やがて、「谷垣総理」はツイッターのトレンドリストにも浮上した。

菅首相は何事もなかったかのように発言を続けたため、野党に攻撃する時間をあまり与えなかった。もっとも、首相の次の発言には再びヤジが飛んだのだが。

英語原文はこちら≫


コメントを投稿する

あなたのご意見をお待ちしています。
投稿する際は、利用規約の内容をご確認ください。
「名前」欄はニックネームでも結構です。

コメント (5 / 8)

全てのコメントを見る »
    • 「谷垣総理」だなんて、首相の潜在意識の中では政権移譲が完了してるじゃん!(気が早っ!!)
      まったく、天邪鬼で捻くれて素直じゃないなー
      それなら被災民を人質にして、天下り先を増産して増税を企むことを諦めて、連立の形式ととって自民党に吸収合併されて議員辞職しなさい。そうすれば、総理を選出してすぐ組閣して、復興構想会議は潰して政治主導で国債発行し復旧、復興を加速させれば良い。あとは政治家をおもちゃにした財務省にお仕置きをしてデフレを脱却してプライマリ・バランスの黒字化と歳出削減による財政再建路線に復帰だ。
      あーあっ!終わったな日本の二大政党構造っ!!

    • こんなくだらないことがニュースになるとは。

    • 総理という肩書きが自分自身にあるという自覚すらのないヤツが、なんの 『リーダーシップ』 を発揮できるというんだか。そりゃドイツの週刊誌に掲載された日本の首相のイラストが麻生さんになるわけだわ。鳩山も菅も国際的には認識すらされてない。

      もうホントいい加減にしろよ民主党。

    • すでに下野する事が潜在意識にあったのではないでしょうか。

    • ダメ管、こんな人世の中にたくさんいますね。
      首相になる人は器が大きくてはいけない!!
      この管首相では日本沈没です。側近も自分のことだけ、早くおやめになってお願い!!















Facebook 人気記事