地震による列車影響と運転見込みについて

東日本旅客鉄道株式会社仙台支社
(5月28日 9時更新)

 3月11日に発生しました大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
 弊社といたしましては、被災地域の設備等について鋭意確認、点検を行い、一日でも早い復旧に向けて、引き続きグループ一体となり全力で取り組んでまいります。

» 仙台支社のホームページはこちら

現在の運転状況

路線 区間 運転状況(予定)
東北新幹線 東京~新青森 » 列車運転時刻はこちら (PDF)
※当面の間、那須塩原~盛岡の一部区間で速度を落として運転いたします。ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
※「はやぶさ号」を東京~新青森で1往復、東京~仙台で1往復運転いたします。当面の間、「はやぶさ号」は「はやて号」や「やまびこ号」と同額の特急料金でご利用いただけます。また、グランクラスの営業も行います。なお、グランクラスの料金の一部(お一人様あたり5,000円)を被災地支援の義援金として寄付させていただきます。
※「はやぶさ号」「はやて号」「こまち号」は全車指定席です。
山形新幹線 (東京~)福島~新庄 » 列車運転時刻はこちら (PDF)
東北本線 黒磯~郡山 通常ダイヤで運転
※通常の列車本数で運転いたしますが、一部区間で速度を落として運転するため、列車に遅れが発生いたします。ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
郡山~福島 通常ダイヤで運転  
※通常の列車本数で運転いたしますが、一部区間で速度を落として運転するため、列車に遅れが発生いたします。ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
福島~仙台 ※常磐線(一部)・仙台空港アクセス線直通列車運休
»列車運転時刻はこちら (PDF)
仙台~一ノ関 ほぼ通常ダイヤで運転
※快速南三陸2往復運休
»列車運転時刻はこちら (PDF)
岩切~利府 ほぼ通常ダイヤで運転
» 列車運転時刻はこちら (PDF)
常磐線 (仙台~)岩沼~亘理 概ね20分~2時間に1本程度
» 列車運転時刻はこちら (PDF)
仙山線 仙台~山形 通常ダイヤで運転
仙石線 あおば通~高城町 ほぼ通常ダイヤで運転
» 列車運転時刻はこちら (PDF)
石巻線 小牛田~石巻 » 列車運転時刻はこちら (PDF)
気仙沼線 前谷地~柳津 » 列車運転時刻はこちら (PDF)
磐越東線 郡山~いわき 通常ダイヤで運転
磐越西線 郡山~喜多方(~新津) 通常ダイヤで運転
只見線 会津若松~大白川 通常ダイヤで運転
奥羽本線 福島~及位(~青森) 通常ダイヤで運転
米坂線 米沢~今泉(~坂町) 通常ダイヤで運転
左沢線 (山形~)北山形~左沢 通常ダイヤで運転
陸羽西線 新庄~余目 通常ダイヤで運転
陸羽東線 小牛田~新庄 通常ダイヤで運転

» 列車運行情報はこちら

今後の運転計画

路線 区間 運転再開時期(見込み)
常磐線 亘理~坂元(~久ノ浜) 復旧の目処がたっておりません。
仙石線 高城町~矢本 復旧の目処がたっておりません。
矢本~石巻 7月末運転再開予定
石巻線 石巻~女川 復旧の目処がたっておりません。
気仙沼線 柳津~陸前小泉(~気仙沼) 復旧の目処がたっておりません。

» 上記以外の線区・区間の運転状況等はこちら

バス代行について

以下の通り代行バスを運行を開始します。

代行バス時刻等

  1. 石巻駅〜松島海岸
    » バス運転時刻はこちら (PDF)
    » バス停留所はこちら (PDF)
  2. 石巻駅〜女川駅
    » バス運転時刻はこちら (PDF)
    » バス停留所はこちら (PDF)
  3. 常磐線 亘理駅〜相馬駅
    » バス運転時刻はこちら (PDF)
    » バス停留所はこちら (PDF)
  4. 気仙沼線 志津川〜気仙沼 (並行する路線バス(株式会社ミヤコーバス)への振替輸送)
    » 株式会社ミヤコーバスの運転時刻はこちら (PDF)
    » バス停留所はこちら (PDF)

きっぷの払いもどし等について

各駅の営業再開後、順次払いもどし等の対応をさせていただきます。

定期券・回数券を除く乗車券類

地震が原因でご旅行を中止される場合、発生前に購入された影響線区にかかわるお手持ちのきっぷは全て無手数料で払いもどしいたします。
なお、後日の申出であっても、平成24年3月11日までの1年間、払いもどしいたします。

定期券・回数券

平成23年3月11日以降、連続して5日間以上運行不能となっている区間にかかわる定期券(他社との連絡定期券及びフレックスを含む)等につきましては、終日運行不能となった日数分について、日割額の払いもどし等をさせていただきます。
なお、定期券の有効期間が残っており、そのままご利用になる場合は、有効期間終了後または更新時に運行不能日数分の日割額の払いもどしをさせていただきます。
また、現在も引き続き運行不能となっている区間については、最終的な運行不能日数が確定次第、払いもどし等の対応をさせていただきます。
払いもどしに際しては、対象となります定期券、回数券が必要となりますので、有効期間を終了した場合であってもそのまま保管いただきますようお願い申し上げます。

» 「えきねっと」のご予約および「モバイルSuica特急券」のお取扱いはこちら

その他

「SL会津只見10周年号」発売のお知らせ

» 詳細はこちら (PDF)

春の臨時列車一部取り止めについて

このたび発生しました「東北地方太平洋沖地震」の影響により、4月に運転を予定していました一部の臨時列車は運転を取り止めとさせていただきます。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

» 詳細はこちら(第1報) (PDF)
» 詳細はこちら(第2報) (PDF)

みんなと共に がんばろう!東北 がんばろう!東北