「串カツソースはたこ焼きソースやお好み焼きソースを上回る人気。大阪土産の新しい定番になりつつある」(大阪土産専門店「いちびり庵」を運営するせのやの福岡武志専務)
看板人形「くいだおれ太郎」が店頭に立つ大阪土産専門店「いちびり庵道頓堀店」。2月に設けた地ソースコーナーには地場メーカー製のウスターソースやトンカツソースのほか、たこ焼きソースなどが並ぶ。
中でも異彩を放つのが容器が壺(つぼ)型の串カツソースだ。大阪の老舗メーカー、大黒屋が昨春発売した商品で、同店でも「月に50個は売れる」と福岡さんは目を細める。容器を移し替える必要がなく、家庭でも大阪風の「二度漬け禁止」の食べ方が気軽に楽しめるのが受けているようだ。
「関東でも『二度漬け禁止』をうたった大阪風の串カツチェーン店が増え、認知度は高まっている」(大黒屋の大西英一社長)
大阪の串カツ店では、店ごとにウスターソースを基に独自の串カツソースを作ることが多い。業務用の串カツソースをいち早く売り出したのが大黒屋だ。串カツソースは「ウスターソースをベースに、しょうゆを加えてある。塩分や香辛料は控え、たっぷり漬けても甘いまろやかな味になっている」と大西さん。
業務用だけでなく、家庭用串カツソースの売れ行きも好調で、販路は関西のほか、関東や九州、北海道に広がる。2010年度の串カツソースの出荷量は業務用が前年度比2割増、家庭用は壺入りタイプの発売もあり、9割増えた。「家庭でも大阪風の串カツを楽しむ人が増えているのでは」と大西さんはみている。
本場の新世界も負けてはいない。昨秋には地元商店主らによる新世界100周年実行委員会が9月4日を「串の日」に制定し、ゆるキャラ「くしたん」がデビュー。串カツを軸にした観光客誘致に余念がない。
「早い」「安い」「うまい」の三拍子そろった串カツは大阪庶民が育てたグルメ。その魅力に浸ってみてはいかが。
(大阪経済部 神谷浩司)
[日本経済新聞大阪夕刊オムニス関西2011年5月23日付]
お好み焼きやたこ焼きに続く大阪B級グルメの串カツが脚光を浴びている。卓上の深い器に注がれたソースを客が共用し、カツをソースに漬けるのは1回だけという「二度漬け禁止」の“ルール”を徹底した店が急増。店…続き (5/25)
全長2.6キロメートルと日本一長い商店街として知られる大阪市北区の天神橋筋商店街。大型ショッピングセンターや駅前の百貨店などに押されて各地にシャッター商店街が広がるなかで、不思議と空き店舗が少ない。…続き (5/19)
大阪府は梅雨を控えた5月を「ため池愛護月間」として、水害防止や環境保全の取り組みを呼び掛けている。実は大阪は国内有数のため池の密集地で、府内全体の数は約1万1000に上る。確かに地図を眺めると、大小…続き (5/16)
愛の勝利を ムッソリーニを愛した女 (5/27)
キャンディーズのどこがすごいのか? (5/30)
液状化、古地図を見ればリスクが分かる (6/1)
「アカシア」の歌 (5/28)
眠っている化粧品がどこかで誰かの役に立つ (6/1)
省エネへムダ探し 家電製品の消費電力を実測 (5/27)
海外で携帯電話を使うコツ (5/19)
夏秋の旅行(下) 国内旅先上位は北海道12%、沖縄9% (5/27)
本土との交通手段なく 薬届かず (5/29)
首の痛み、手・足のしびれ伴うと要注意 (6/1)
メタボ系の病気リスクも 夫婦で向き合う男性更年期 (5/27)
全国実力病院マップ (2010/12/16)
節電で上り下り、しんどい「階段生活」との付き合い方 (5/31)
名前の流行100年史 戦前は「清」、戦後は… (5/27)
今すぐ仕事に使える 「クラウドコンピューティング」入門 (5/31)
相手に安心を与える返事は? (5/26)
再生可能エネルギーってどんなもの? (6/1)
駅名にだまされるな 「青山1丁目」のミステリー (5/31)
留学してみたい国は? (6/1)
方向音痴になる人・ならない人―何が違うのか? (3/5)
三重・松阪 木綿と豪商のふるさと 機織り体験で江戸気分 (5/28)
さくさく感がたまらない こんがり「リーフパイ」 (5/26)
ローカル線の救世主 ペット駅長見参 (5/25)
島巡りの旅 (5/8)
「居眠り八角」第9回 「ちょっと行きませんか」 (5/30)
『バスと遺産』最終回 降車ボタン (4/28)
『人間バンク』最終回 そして、ぼくは…… (2/28)
日経平均(円) | 9,702.10 | +8.37 | 1日 14:02 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,569.79 | +128.21 | 31日 16:30 |
英FTSE100 | 5,989.99 | +51.12 | 31日 16:40 |
ドル/円 | 81.24 - .26 | -0.35円高 | 1日 13:40 |
ユーロ/円 | 117.20 - .24 | -0.40円高 | 1日 13:41 |
長期金利(%) | 1.150 | ±0.000 | 1日 13:55 |
NY原油(ドル) | 102.70 | +2.11 | 31日 終値 |
「ライフ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ