首相「小沢切り」決意、小沢系は新党結成も視野
読売新聞 6月1日(水)6時54分配信
菅首相は内閣不信任決議案をめぐる民主党内の対立を機に、小沢一郎元代表との決別も辞さない構えだ。
「小沢切り」で子ども手当など政権公約(マニフェスト)見直しへの異論を封じ込め、財政再建などに道筋を付けたい考えと見られる。一方、元代表支持グループの議員らは不信任案賛成後の新党結成も視野に同調を呼び掛けており、対立は一層激化してきた。
「危機の中、次の段階まできちんとつないでいくのが自分の役目だと考えているので、その義務を果たしていく覚悟だ」
菅首相は31日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、野党の退陣要求を改めて拒否した。
民主党執行部は不信任案への同調者を最小限に抑え込み、否決に持ち込む方針だ。党所属議員が不信任案に賛成したり、採決を欠席したりした場合は、除籍(除名)処分など厳しい措置で臨む。平田健二参院幹事長は31日の記者会見で「党の規約に従って厳正にやったらいい」と強調した。
首相は、昨年の代表選で小沢元代表と一騎打ちを演じて以来、仙谷由人代表代行(官房副長官)らとともに「脱小沢」路線を進めてきた。しかし、マニフェスト見直しや消費税率引き上げを含む社会保障と税の一体改革には、元代表グループなどが強く反発してきた。首相周辺には「追い出せばスッキリする」と、元代表らが不信任案に同調することを歓迎する声すらある。
ただ、大量の造反者が出れば、政権の不安定化は避けられない。
「小沢切り」で子ども手当など政権公約(マニフェスト)見直しへの異論を封じ込め、財政再建などに道筋を付けたい考えと見られる。一方、元代表支持グループの議員らは不信任案賛成後の新党結成も視野に同調を呼び掛けており、対立は一層激化してきた。
「危機の中、次の段階まできちんとつないでいくのが自分の役目だと考えているので、その義務を果たしていく覚悟だ」
菅首相は31日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、野党の退陣要求を改めて拒否した。
民主党執行部は不信任案への同調者を最小限に抑え込み、否決に持ち込む方針だ。党所属議員が不信任案に賛成したり、採決を欠席したりした場合は、除籍(除名)処分など厳しい措置で臨む。平田健二参院幹事長は31日の記者会見で「党の規約に従って厳正にやったらいい」と強調した。
首相は、昨年の代表選で小沢元代表と一騎打ちを演じて以来、仙谷由人代表代行(官房副長官)らとともに「脱小沢」路線を進めてきた。しかし、マニフェスト見直しや消費税率引き上げを含む社会保障と税の一体改革には、元代表グループなどが強く反発してきた。首相周辺には「追い出せばスッキリする」と、元代表らが不信任案に同調することを歓迎する声すらある。
ただ、大量の造反者が出れば、政権の不安定化は避けられない。
最終更新:6月1日(水)6時54分
- 小沢一郎(おざわいちろう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 岩手県第4区 民主党
- プロフィール:
- 1942年5月24日生 初当選/1969年 当選回数/14回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 自公、内閣不信任案を1日夕に提出=民主執行部、造反阻止に全力(時事通信) 4時35分
- 不信任案、2日にも採決…小沢氏も同調へ(読売新聞) 3時16分
- 菅首相、鳩山前首相と会談 内閣不信任案否決に向け協力求める映像(フジテレビ系(FNN)) 0時7分
- <内閣不信任案>自公1日に提出へ 民主造反数が焦点写真(毎日新聞) 5月31日(火)21時33分
- 不信任案めぐり攻防激化映像(TBS系(JNN)) 5月31日(火)7時14分
この話題に関するブログ 5件
関連トピックス
主なニュースサイトで 小沢グループ・小沢氏側近 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 息子殴られ抗議の男性暴行=意識不明、傷害容疑で35歳逮捕―千葉県警(時事通信) 5月31日(火)1時47分
- <菅首相>太陽光パネル発言で陳謝 「聞いてない」閣内不満写真(毎日新聞) 5月31日(火)22時25分
- 消費税10%案、6月に決定…首相方針写真(読売新聞) 5月30日(月)3時9分
- TV進む価格下落 エコポイント特需空振り 在庫解消狙い薄利多売も 震災影響写真(産経新聞) 5月31日(火)7時57分
- ピラミッドの隠し部屋に謎の印、ロボットが発見 エジプト(CNN.co.jp) 5月30日(月)11時3分
|