Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

初代タイガー・藤波・長州、巌流島で「決闘」へ

読売新聞 5月31日(火)20時52分配信

 山口県下関市出身のプロレスラーで、初代タイガーマスクの佐山聡さん(53)が31日、同市役所を訪れ、来年5月5日に宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地・巌流島で、興行することを明らかにした。

 巌流島は周囲1・6キロの無人島で、来年は武蔵と小次郎の決闘から400周年。佐山さんと人気プロレスラーの藤波辰爾さん(大分県国東市出身)、長州力さん(山口県周南市出身)がそれぞれ率いる3団体が合同で興行し、3代表も出場する見通し。

 巌流島では、1987年にアントニオ猪木さんとマサ斎藤さんの「夜のデスマッチ」が行われた。佐山さんは「師匠(アントニオ猪木)が戦った巌流島で試合ができると思うと、感無量です」と話していた。収益は市に寄付するという。

最終更新:5月31日(火)20時52分

読売新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 藤波辰爾 の記事を読む

前の記事:
FIFA会長選の延期求める=イングランド協会時事通信) 5月31日(火)20時54分
次の記事:
<国体>茨城県が19年大会開催要望書毎日新聞) 5月31日(火)20時38分

PR

人気雑誌が集結
PR
ブログパーツ

スポーツトピックス

注目の情報


PR