<< 支那大使館に土地を売る=国を売る。これを「売国奴」と、称する | main |

このまま潰される訳にはいかないでしょう

 
 独立国家・主権国家としての政治がまともに機能していない。
そんなことは従来から分かっていた。
だから、国の根幹を糺すために運動してきた。
それは時に、現体制下における国家権力との衝突を生むこともある。
 それでも司法が独立していればある程度の公正な判断が向けられ、権力者の横暴を抑止することができた。
 しかし、今現在の司法の暴走はとどまるところを知らない。
総体革命の進行による創価学会系裁判官の跳梁跋扈もあるが、
司法会全体が我々に対し牙を向けてきた。
 ヤクザ・極左に対しては従来からの事であったが、我々もその範疇に入れられているようだ。
 道理を踏まえて正論を訴えても、司法はこれをまともに審理の対象とはしない。
 
人権蹂躙とは今の現状が正にそうだ。
本来であれば、アムネスティーあたりに「人権救済」を訴えてもいいくらいの状況。
 ただ、司法の判断による事となると、第三者に理解を求めるのは困難だろう。
 従来の暴力や不当逮捕と言った目に見える人権蹂躙とは別の形で人権の侵害、思想による抑圧が行われていることは一般には知られていない。
 司法の場は治外法権となっている。
裁判官は特権階級として君臨している。
 間違った司法判断を下しても糾弾される心配はない。独裁がまかり通っている。
 裁判所の敷地内ではカメラを向けることも録音もできないなど、一般の常識が通用しない場所だから。
 悪党のプライバシーを守るための要塞と化している。

コメント
前回の書き込みは省略が激しすぎて大変不親切だったと思い、丁寧に説明をしようと思った矢先にSHINのこの様な書き込みを目にしてしまった。
パチンコ撲滅運動は、予想以上に既存利権構造に大きな脅威をもたらしているようだ。

在特会頑張れ。
  • まきさんへ
  • 2011/06/01 2:59 AM
瀬戸ブログにも書いておいたが・・

今日、竹下ほめ殺し事件の皇民党故稲本虎翁総裁の友人に会ってきたが、パチンコ利権を生み出した岸信介元A級戦犯かつ自民党総裁が統一原理を日本に拡散させ特亜利権でパチンコを全国に普及させたことを見逃すパチンコ反対運動の欺瞞を指摘していたな。

韓国で中止にできたのも、誰も責任を取らない日本の官僚や創始者をバックアップした世襲利権自民党の責任を負わない運動に世論が同調するはずもないことをまずは知るべきであろう。

調子こいてると、身の程を知ることになることを忠告しておく。

撲滅の方法を常に誤っている行動保守、特に有門のような勘違いは、1回刺されて身の程を知るべきであろう。

ちなみに、18才以下のの入場を規制する看板を持って10年以上前に抗議していた経験からいうと、どこかで折り合いをつけないと無知蒙昧なる運動として東村山の二の舞いになることだけはまず間違いないことを肝に銘じてもらいたいものだ。

  • SHIN
  • 2011/06/01 2:22 AM
まきさんへ 2011/05/31 2:22 AM
に、対する回答。

違法であるならば、従来よりパチンコ廃止運動を展開していてしかるべきです。
震災以降の電力不足とは関係ないはずでしょう。
貴方は震災以前から、反対運動を行ってきたのですか。
パチンコ屋は朝鮮人が経営している、北鮮への送金をやめろ、といった朝鮮人攻撃の文言を口にするのも、反対運動の主旨に沿わなくなりますが、宜しいですか。

貴方が今やるべきは、裁判所に行ってパチンコ屋の営業停止の仮処分命令申立を申請することではないのですか。

やっていますか?
  • まきやすとも
  • 2011/05/31 11:50 AM
パチンコ廃止運動の理由が違法性であるならば、合法化された場合には認められる産業になると言うことでしょうか。
また、パチンコが合法化された場合、パチンコ廃止運動は止めることになりますか。
競馬、競輪、競艇などは其々の法によって開催期間の制限をしたり、施設増設の無制限化を許してはいませんし、公営ギャンブルとされている競馬は競馬法に基づいて行われ、競輪は自転車競技法、競艇などはモーターボート競走法と其々に対しての法律が存在しています。

パチンコは風営法を適応ではないですか。

パチンコ屋の3点方式は法にかからないのではないのですか。

パチンコは法的には違法ではないと思います。
法スレスレで営業しているのだと思います。
  • 古物商
  • 2011/05/31 10:39 AM
>パチンコ廃止運動、その理由とは?

違法だからだよ。

>競馬・競艇・競輪・オートなどの、その他の賭博はゆるされるのか。

公営ギャンブルは合法なんだな。

まきさん、頼むよ。こんな簡単な事が何で解らないの?
否、理解しようと思わないんだろうね。

  • まきさんへ
  • 2011/05/31 2:22 AM
絶対君主である皇帝の下で有能な宰相が皇帝を補佐するという国家体制こそが理想だ
帝政(絶対君主制)に移行すれば我が国は安泰だ

所詮、議院内閣制では強い政治はできん
  • 鉄血宰相
  • 2011/05/30 2:55 PM
かつてヨーロッパで急速に国力を伸ばしたプロイセン王国は
皇帝であるヴィルヘルム1世の統治の下、皇帝の右腕としてビスマルクが強い指導力を発揮した
ビスマルクの鉄血政策(富国強兵)によってプロイセンは欧州有数の工業大国となった
だからこそビスマルクは「鉄血宰相」と呼ばれ、歴史に名を残す政治家になったのだ
明治時代の我が国もまさにプロイセンを手本にして富国強兵を推し進めたからこそ発展できた
今の我が国に必要なのは、絶対的な力を持つ皇帝と、皇帝を補佐する「鉄血宰相」だ

  • 鉄血宰相
  • 2011/05/30 2:42 PM
パチンコ店も客数減少における負の連鎖が続いています。
 客(店舗収入)の減少
  ⇒釘締め(による収入増)
  ⇒新台導入(店の経費増加)
  ⇒テコ入れ(貸し玉4円から、1円化)
  ⇒ニセイベント
いくらやっても前年比、前年月割れという状態です。

右翼の方がいくら反対を叫んでも、その影響がない?位に
この負のスパイラルから抜け出せないための損失の方が遥かに多いです。
客も馬鹿ではないので、パチンコ店のカラクリを知っています。

一部大型店では、釘締めによって顧客還元率を下げることで
利益を保っていますが、スパイラルから抜け出すことはできてないし、
今後も改善しないでしょう。

いまどき駐車場が満車になるほどの店は珍しいです。
そんな店は貴重ですので、是非行くことをお勧めします。
ただし打ち子という"職業"も存在しますので、
騙されないようにしてください。
  • パチンカー
  • 2011/05/30 12:43 PM
パチンコ廃止運動、その理由とは?
1、電力の消費量が多大である
2、博打に駆り立て国民にモラルの低下を招く
3、在日朝鮮人の資金源となり、一部は北朝鮮に違法送金されている。

これらの何を原因として反対を唱えるのか明確な位置づけが感じられない。
1、であれば、電動式をやめて昔のように手動式にすればよいのか
2、であれば、禁止した際にパチンコ・ドランカーが何処にながれるのか。地下に潜って賭博を行う事にならないか。
競馬・競艇・競輪・オートなどの、その他の賭博はゆるされるのか。
3、であれば外国籍資本のパチンコ経営を禁止して、純粋日本企業の経営であればよいのか。現在でも、日本人経営であると公表していれば営業しても批難されないのか。

私自身、パチンコ屋に入り浸っている人間は社会不適合者であると認識していますが、そうとも思わない人々に対し、理解させる材料が乏しいのではないでしょうか。
  • まきやすとも
  • 2011/05/30 11:57 AM
映画鑑賞のススメ・・
http://nipponism.net/wordpress/

前のコメントにありますがパチンコやる日本人にも原因あります。
愚生がとっくにヤメても相変わらず店の駐車場は満車ですぞ。

公平なる法の執行とは裁判官のためにあるのか。。
  • 不屈
  • 2011/05/30 6:27 AM
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM