- URLを入力すると、スレッドの内容が読み込まれます。各レスごとにあるチェックボックスにチェックがあれば表示(残す)されます。表示しない場合はチェックを外してください。
- 各レスの上部にある編集ツールで編集することができます。文字を太くしたり(強調)、文字色やマーカー(文字背景色)を変更したり、レス内の文字の追加・削除の変更が可能です。文字色やマーカーの対象はアクティブになっているレスの全文になります。
- レス間の移動や編集ツールにある装飾はキーボードショートカットでも可能です。キーボードショートカットとは、マウスで行う作業をキーボードの特定のキーに割り当てることで、キーボードから手を離さずに作業ができる機能のことです。
編集を終えたら、出力方式を選択します。3つの方式から選べます。
- まずは編集した内容のコードを生成します。生成するコードはWiki記法とHTML形式の二つから選べます。それぞれボタンを押すと、生成されるコードを確認できます。
- 生成したコードは「クリップボードにコピーする」のリンクを押すことで、コピーできます。Wiki記法でコピーすれば、既存ページに編集した内容を追加できます。また、HTML形式でコピーすればブログにも編集内容を掲載できます
- Wiki記法でコードを生成した場合は、「この内容でWikiを作成する」というボタンが表示されます。これをクリックすると、編集した内容がWikiの投稿画面に挿入されて、すぐにページが作成できます。新規ページを作成するには、livedoor Wikiにログインしている必要があります。