kyoko shimbun news
社会 社会 スポーツ 政治 経済 国際 科学 文化・芸能

 ▼事件・事故  ▼生活・情報  ▼地域の話題

 home > 社会 > 生活・情報

Kyoko Shimbun 2011.05.27 News


 「メンバーの質下げて」 AKB総選挙CDに行政勧告これは嘘ニュースです

ソーシャルブックマーク


 今月24日に発売された、人気アイドルグループ「AKB48」のシングル「Everyday、カチューシャ」について、今後販売方法を検討しなおすよう、消費者庁が所属事務所に対応を求めていたことが26日分かった。

 24日発売の21枚目シングル「Everyday、カチューシャ」は、「第3回AKB48選抜総選挙」への投票カード、握手会への参加券、DVD、生写真が封入されて、価格は1600円(税込)。発売初日から94万2千枚という過去最高の売り上げを記録した。また今回は「AKB48選抜総選挙」への投票カードが入っていることから、お気に入りのメンバーに投票するため、一人で5500枚(約900万円相当)を買い占めるファンが出るなど、今まで以上に売り上げが加熱している。

 だが一方で、投票カードや握手券目当ての複数枚購入者がCDを持て余した結果、買ったその場でCDだけが販売店のゴミ箱に捨てられているほか、中にはCDを1枚100円の処分料で引き取る業者が現れるなど、ファンのモラルが問題視されている。

 同庁関係者が明らかにしたところによると、今後同様のケースが続けば、まじめに音楽制作に関わるアーティストへの悪影響が考えられるほか、子供に誤った拝金主義を植えつけてしまうことが懸念されるとして、製作者側に自主的な対応を取るよう求めた。このような行政指導は、1988年のビックリマンブームに対する公取委勧告以来23年ぶり。

 今後の対応策として、同庁では(1)封入特典のランダム化をやめること、(2)「通常版」「初回限定版」などのバリエーションを減らすこと、(3)CDの価格を6000円程度に値上げして過度の買占めを未然に防ぐこと、(4)AKBのメンバーへの投票や握手がためらわれる程度にメンバーの質を落とすこと、の4点の検討を求めた。

 製作側は(1)(2)(3)については「今後検討する」と回答したが、(4)については「これまでもAKB以外にSKEやNMBなどメンバーを増員して全体的な平均点を下げることに努めてきたほか、一部メンバーでは顔のパーツを真ん中に寄せたり、鼻の穴を広げたり、しゃくれさせたりなどして鋭意対応してきた。これ以上質を下げるとすると、メンバーにダンゴムシやアフリカフンコロガシなど、ヒト以外を加入させることになってしまう」として、同庁に再考をうったえた。

 写真=メンバー加入も有力視されるアフリカフンコロガシ

 【関連記事】:「AKB48」名乗って偽ライブ 男を逮捕


<<前の記事     生活・情報     次の記事>>

 トップページへ社会トップへ

おすすめリンク

<BOOK>AKB48総選挙公式ガイドブック2011
 いよいよ第3回AKB48選抜総選挙が開幕! 本書は新規ファンにメンバーのキャラとAKB48総選挙の楽しみ方を提示し、古参ファンにもマニアックな予想が楽しんでもらえる選挙戦に必須なガイドブックです。

写真で読むニュース


PR情報


マーケット

円・ドル:100円00銭−200円00銭
ジンバブエドル:取引停止中
日経平均:10000円(−10000円00銭)


社主おすすめ記事

 ▼「初日の出見られず」 北極ツアーで苦情
 ▼餅による事故多発 死傷者5人
 ▼2ちゃんねる、ついに表現規制
 ▼甲子園、来年度から総当たり式に
 ▼パイロット不在で緊急着陸

*5位以下はこちらから

今日の天気

 ラダトーム  メルキド
 ドムドーラ  マイラ リムルダール


社会スポーツ政治経済国際科学文化・芸能
 著作権は虚構新聞社に帰属します。記事に対するご意見、ご感想はkusunokizaka@hotmail.com
*<必ずお読みください>虚構新聞社より
ブログパーツ