現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

全日空、部品誤ったまま運航 羽田―宮崎など3便

2011年5月30日23時22分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 全日空は30日、小型旅客機のエアバスA320型機1機が誤った部品を装着したまま運航していたと発表した。同機は30日朝から羽田―宮崎など3便に使用されていた。運航上の危険はないという。正しい部品に交換する作業のため、仙台―大阪の1便が欠航した。

 誤って取り付けられていたのは、交流の電流を直流に変換する部品。同社によると、29日夜に羽田空港で整備中に整備士が交換した。整備士は外した部品と交換用に用意された部品が異なることに気付き、同僚の整備士に確認したが、同僚は思い込みで「互換性がある」と答えたという。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

激震と大津波はローカル鉄道も切り裂いた。そのとき何が。風光明媚な観光路線は復興できる?

立ち入りを制限された地域の実情は「大本営発表」からは見えてこない。現地発の渾身ルポ。

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介