【聖地巡礼で大問題】アニメ『星空へ架かる橋』が元々”エロゲ”であることが巡礼先の旅館に発覚→険悪なムード

top.jpg

まじかよ許可とっておけよ・・・
1 名前:◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★投稿日:2011/05/30(月) 22:20:19.00 ID:???
【重要】「星空へ架かる橋」への聖地巡礼についてのお願い

sam.jpg

星空へ架かる橋の設定で使われております、「よろずよ」さんへ3回目の聖地巡礼に
行って来た時のことです。


1回目、2回目の巡礼では、やさしく笑顔で出迎えてくださった女性の方が、3回目に
お伺いした時に、非常に険悪なムードになっておられましたので、どうされたのかと、
お話をお聞きしましたら、このアニメをインターネットで調べたところ、元になるゲームが
アダルトゲーム(エロゲー)であることがわかり、なおかつアニメに使われております、
旅館よろずよに関しては、甚左衛門さんの仕様許可をとっていないとのことでした。


そこで、アダルトゲームのアニメに許可もなく旅館を使われ、甚左衛門の格式や名が
けなされて、やり場のない怒りで仕方がないとのことでした。

そのため、今後の聖地巡礼による、甚左衛門さんの旅館での写真撮影や痛車や
それ以外の車(巡礼目的)でのりいれの際は、ご遠慮願いたいとのことでした。

もし、この気持ちをくんで頂ける方がお見えでしたならば、今後のトラブルにつながらない
ようにするために、たくさんの方々に伝えてほしいのです。


この考え方を一方的と考える方も見えるかもしれませんが、聖地巡礼をする一人一人として、
やはりその土地の環境は、どんな形であれ、相手の気持ちを優先して考えては頂けない
でしょうか?

遠くからの撮影はよいかなど、詳しい事は、お聞きすることは、できませんでしたが、敷地内や
その周辺の撮影は、みなさんの良心のもと、控えていただけますように、なにとぞよろしく
お願いいたします。


また、聖地巡礼で、小さなことが大きな問題へと発展し、巡礼に対しての評価や巡礼場所や
そういった所へ足を運んでくれる方々に、不快な思いになっていただかないようにするために、
ルールを守り、その巡礼場所が良い場所になっていく事を願っております。

最後に、個人的な考えではありますが、聖地巡礼の醍醐味は2次元と3次元が、共感できる
空間をもたらしてくれる場所だと思う。

そして、自分がそのキャラクター達と、同じ場所に立つことによって、アニメストーリーの中に
入り込み、自分がその人物になりきる錯覚をもたらしてくれる、不思議な場所であり空間だと
自分は思っています。


http://minkara.carview.co.jp/userid/875874/blog/22566417/


3 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:21:19.36 ID:MSGbVY6B
あーあ

だからそのまま使わないほうがいいのに・・・

4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:22:42.22 ID:LAZftH0K

ヨスガノソラもそうだったな…

5 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:24:23.78 ID:v4hwmz87
どう考えても悪いのは事前に旅館に許可を取っておかなかった制作側なのに、
バカなオタクが旅館を叩きまくっているかと思うと同じ日本人として恥ずかしい。


10 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:26:20.73 ID:kT8+8nwA
ゲーム製作時に許可取らないの?

13 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:27:27.49 ID:xDzra4Yd
いろはは一応許可取ったけどキモヲタ来襲で苦笑いだろうな地元民

15 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:27:35.26 ID:UUnGgypX

キモオタども社会に迷惑掛けるなよ

16 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:27:49.30 ID:N241ieuA

せめてアニメ化の際に名前くらい変えろよ…

18 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:28:53.18 ID:QQ8O3kN4
許可なくなんてありえるの?

23 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:30:09.03 ID:Mpm/KAtq
どうせエロゲ差別だとか嬉々として言い出すやつらが出てくるんだろうけど
最初に許可取ってなかったのならそりゃ制作陣のほうが悪いよ

25 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:30:12.77 ID:LAZftH0K
法的手段…
アニメ・ゲームの放映・販売の差し止め、損害賠償請求


35 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:32:08.70 ID:47oN57DM
店の名前そのまま使ってたのは良くないよ
神社や寺みたいな半公共物はともかく

41 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:34:50.48 ID:ytZRuAZd

ヨスガノソラは町おこしやらなくて正解だったなw

66 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/05/30(月) 22:44:36.24 ID:Pp5033w8
なのはだったら気が付かなかっただろうな





aa6.gif






今週のAmazonゲームソフト ベストセラー

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:25 返信する
    1げと
  • 2 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:25 返信する
    おせーよ
  • 3 . Posted by 2011年05月30日 23:25 返信する
    遊べたら
  • 4 . Posted by 2011年05月30日 23:25 返信する
    遊べたら あ
  • 5 . Posted by 2011年05月30日 23:25 返信する
    遊べたら あ あ
  • 6 . Posted by 2011年05月30日 23:25 返信する
    遊べたら あ あ あ
  • 7 . Posted by 2011年05月30日 23:26 返信する
    遊べたら あ あ あ あ
  • 8 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:26 返信する
    うぇ
  • 9 . Posted by 2011年05月30日 23:26 返信する
    遊べたら あ あ あ あ あ
  • 10 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:26 返信する
    ひとけったー
  • 11 . Posted by 2011年05月30日 23:26 返信する
    遊べたら あ あ あ あ あ あ
  • 12 . Posted by 2011年05月30日 23:26 返信する
    遊べたら あ あ あ あ あ あ あ
  • 13 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:26 返信する
    ひと
  • 14 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:26 返信する
    1ケタ
  • 15 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:26 返信する
    キモオタ乙
  • 16 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:27 返信する
    ほう
  • 17 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:27 返信する
    客選んでる余裕あるのか
  • 18 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:30 返信する
    別に泊まる訳でもなく騒いで写真撮って帰っていくだけだから客でもない
  • 19 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:31 返信する
    おせーよ
  • 20 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:31 返信する
    選り好みしてるとラブプラスのとこのようになるぞ
  • 21 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:32 返信する
    ラブプラスの旅館は倒産した

    オタクを取り込もうとしたら金を落とさなくて潰れたでござるの巻
  • 22 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:33 返信する
    最初は金つかうがあいつら飽きるのはえーからなw
  • 23 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:33 返信する
    許可はどんなことにも必要だと思う
  • 24 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:34 返信する
    オタクなんぞに媚びる必要無いし、勝手に使ったメーカーを訴えればいいよ
    エロゲメーカーって本当にそういうモラルとか欠如してるから
    見せしめにすればいい
  • 25 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:34 返信する
    しょーもな。って言うか、エロゲー作るから、使っていいって聞いてそうですかって言うバカはいねーっつの。
  • 26 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:34 返信する
    選り好みってかキモオタ迎合してもろくな金にならなかったんだろ>ラブプラスの旅館
  • 27 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:35 返信する
    あの有名なゴジラだって、無許可でビルの模型を壊したら苦情が来て
    大変な事になったんだから
    どんな事でも許可は必要だ
  • 28 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:35 返信する
    許可とってあるだろ。エロゲ原作とはしらんかっただけで。ただ、アニメはエロアニメじゃないからさほど問題ないんだが。
    18禁エロアニメと勘違いしてるんじゃねーかな。
  • 29 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:35 返信する
    エロゲだと驚くほど参考資料をそのまま使ってるよな
  • 30 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:36 返信する
    訴えればいいのに。
  • 31 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:36 返信する
    動画工房だっけ?責任者はさっさと謝罪に逝け
  • 32 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:37 返信する
    無許可とかマジキチだな
  • 33 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:37 返信する
    どうせこじんまりしたゲームだからゲームのほうはどうでもいいけど
    アニメにするなら名称変更ぐらいするべきだったな
  • 34 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:38 返信する
    無許可でやってるメーカーとやらは
    もう同人感覚でやってんじゃねーのかと
  • 35 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:39 返信する
    リアル765プロ計画
  • 36 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:39 返信する
    無許可も問題だがマナーの相当悪いのがいたんだろうな
  • 37 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:39 返信する
    他人のアニメを使って、町おこしを考えんなや!!その前に、原作がどうだったとかそれを知ったうえで、アニメ使え!!
    これに関しては、両方悪いわ!!
  • 38 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:39 返信する
    「アニメは〜」って言ってるから、ゲームの方は許可取ってあったのかもな
  • 39 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:39 返信する
    >>17
    選ぶも何も・・・他のお客がキモオタで不快になるよりましだろ。
  • 40 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:40 返信する
    アニメスタッフは本当にある旅館がモデルとは知らず、ゲームそのままアニメ化したのかな
  • 41 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:42 返信する
    ヘチマで見た、
  • 42 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:43 返信する
    >>36
    許可とか別に必要ないが、マナーが悪いのが問題なんだってのw
  • 43 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:44 返信する
    >>24
    エロゲー会社は、自分の足で資料をちゃんと、確認しに行くし、そこに止まらずとも許可は取るんだよ。勘違いすんな!!
    むしろ、アニメスタッフの方が、モラルは低いんだよ。
  • 44 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:45 返信する
    (´_ゝ`)フーン
  • 45 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:46 返信する
    町興しがテーマのシナリオもあったのに…
  • 46 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:46 返信する
    とりあえず聖地とか巡礼とか言う奴らが気持ち悪いだけ。
    実在の建物を参考にして映像を作ったりする事なんてのは別に許可の必要もねえ。
    デザイナーが著作物として作ったものならどうか分からんが、一般の建物に映像化を止める権利なんてねえよ。
    もちろん屋号とかを勝手につかったらそりゃダメだけどな。
    聖地聖地言ってるキチガイがとにかく全部悪い。
  • 47 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:46 返信する
    ゲームはこの旅館の意匠を使っていないので、許可を取る必要はない。法的にも問題無い。
    アニメ化する際に、アニメスタッフは許可を取ってこの旅館を使った。

    さて、このような状況に於いて、一般アニメの原作がエロゲーである事の責任をアニメスタッフは負うべきなのか?
    許可を取る際に、「このアニメはエロアニメじゃないけれど、原作はエロゲーです」と申告する義務があるのだろうか?
  • 48 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:47 返信する
    作中で場所や旅館名が特定できるようならアウト
    そうでないなら建築物に特別な文化、芸術性が認められる場合を除いてセーフ
  • 49 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:48 返信する
    >>43
    許可取るって、資料写真撮る時の撮影許可くらいだよ。
    エロゲの背景に使わせてくださいなんて事は言わないし、言ったらまず許可なんてもらえない。
  • 50 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:48 返信する
    >>45
    余計なお世話
  • 51 . Posted by 2011年05月30日 23:48 返信する
    自分の家が知らない間にエロゲの舞台にされてて、豚どもがぶひぶひ写真撮ってたらどう思うよ?
  • 52 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:49 返信する
    そもそも完成したゲーム送ったりするもんじゃないの?
  • 53 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:50 返信する
    >>52
    映画撮る時に画面の範囲に写った建物全てに映画のビデオを送るのかよw
  • 54 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:50 返信する
    最低だな
    エロゲなんて品のないものに他人の旅館の名前をそのまま使うか普通?
    しかもアニメ化してもそのままとかあり得ない

    アニメの売り上げはロイヤリティとして旅館に可能な限り渡せよ
  • 55 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:53 返信する
    >>54
    そのまま使ったのか?
  • 56 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:53 返信する
    >>53
    話のメインとなる場所と、撮影範囲をいっしょにするほど馬鹿なら他人の気持ちなんか分かるはずないよな・・・
  • 57 . Posted by 2011年05月30日 23:55 返信する
    常識ねえな馬鹿じゃねえのか?
    許可ぐらいとって、旅館名変えるとかの配慮ぐらいとるだろ普通
  • 58 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:55 返信する
    >>43
    写真を撮って、自分で描けば問題はない。
  • 59 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:57 返信する
    キモオタキモオタと言ってる奴は一度鏡を見てみるといい

    俺は自覚してるから問題ない
  • 60 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:57 返信する
    もともとこんな三流駄アニメの聖地巡礼とかよくやるわ。
  • 61 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:57 返信する
    最悪だな。
  • 62 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:58 返信する
    >>57
    名前は劇中だと「よろづよ」で実際の旅館は「甚左衛門」だし全然違うようだが?
    いつの間にそのまま使ったって事になってるんだ?
  • 63 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:59 返信する
    これ原作のエロゲーも延期続けて散々迷惑かけてたよな
  • 64 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:59 返信する
    >>56
    これも別にメインになる場所じゃないようだが?
  • 65 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月30日 23:59 返信する
    >>54
    アニメにしたのはゲーム会社じゃないから。あなたの考え方の方が品がないよ。
  • 66 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:00 返信する
    >>43
    許可とか意味不明、どっちにしろそのまま使う段階でカス
    概念として写真トレスとかと同じレベル

    普通は資料を見てきちんと解釈し、解釈を元にオリジナルを構築する
    民宿だったら民宿の建築構造や部屋割りの概念をきちんと解釈して
    それを元に架空の立地条件を設けてそこに民宿を建てたときどうなるかをシミュレートして作る
    解釈が出来ない低脳だからそのまま使う
    そのまま使うから許可とか意味不明な話になる
    物を作る人間へのリスペクトが足りない人間が創作とか片腹痛い
    そんなヤツはクソ食って生きろ
    いや、クソすらもったいない
  • 67 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:01 返信する
    >>60
    三流とか言うな。楽しんでるやつもいるんだから。
  • 68 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:01 返信する
    ※17
    客に切れてるわけではないだろ・・・
  • 69 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:02 返信する
    問題は起こらないと軽く考えてる時点でアウトだろ
    勘違いしすぎだわ
  • 70 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:02 返信する
    軽くだけどヨスガも町おこしやってたろ
  • 71 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:03 返信する
    実在の場所を使うなら許可取れよ、ってのは言うまでも無いけど、
    PS でゲーム出すときみたいにタイトル変えてアニメやれよ。

    濃さは別にして、ファンの絶対数はエロゲ本家よりも、
    アニメやコンシューマ版のファン方が大抵多くなるんだから、
    対外的にはその名前使っときゃ言い訳も効くだろ。
  • 72 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:03 返信する
    ヨスガは単純に町おこし企画した側のアタマが足りてなかっただけだろ
    これと一緒にするなよ劣化ハチマのjinさんよ
  • 73 . Posted by 2011年05月31日 00:04 返信する
    たのしい幼稚園とかの幼児本の表紙かとおもったらポルノなのか、、
    そりきもオタなんかに旅館来て欲しくないだろうなあ
  • 74 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:04 返信する
    聖地巡礼とか言って、舞台を探してヲタがこぞって行くようになったのがとにかく全ての元凶。
    秋葉原くらいで我慢してろっての。
  • 75 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:05 返信する
    >>66
    絵描きにそんなものは必要ありませーん。それに、グラフィック系3D糞ゲーじゃなく、キャラゲー。それに、旅館の名前を使ってない。
    問題ない。構造とかなんとなくでいいんだよ。
  • 76 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:06 返信する
    無許可?そりゃどう考えてもダメだろ。
    やり場の無い怒りなんかじゃなくて、普通に訴えていいからこれ。
    仮にエロゲじゃなくてハリウッド映画の舞台に使われたとしても訴えるべきだからこれ。
  • 77 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:07 返信する
    ひぐらしの時もそうだったなー
    知り合いの家にキモオタが押しかけて写真撮りまくっててゾッとした
    やられたら分かるけど怖すぎ
  • 78 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:09 返信する
    元エロゲーの聖地に行って何が楽しい!!
  • 79 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:10 返信する
    >>53
    取材でお世話になったら完成品贈るのが一般的。
    背景に映った建物と同列に扱うとかバカすぎ。
  • 80 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:10 返信する
    まぁ老舗でやっている所でエロゲーに使うから名前使わせてくれといっても
    まずOKが出る所なんかないわな
  • 81 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:11 返信する
    アニメだろうがエロゲだろうが製作者にとっちゃただの資料だろ
    たかがエロゲ背景のトレス元をやれ聖地とかやれ巡礼とか頭沸いてんの?
  • 82 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:14 返信する
    巡礼連中も、頭使えや。原作エロゲーって知ってたろーが!!
  • 83 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:16 返信する
    製作会社たたけよ
  • 84 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:26 返信する
    舞台を提供するなら
    そのイメージをそのまま描き起こすのが
    製作者のこだわりだと思うんだけどねw
    元が薄いから少しでも肉付けしようと
    実在する物に頼る事になるww
    三流の証拠だよ
  • 85 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:28 返信する
    無許可とかお隣りの国々と同レベルな事やってんじゃねえよwww
  • 86 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:29 返信する
    アニメ1巻の映像特典には
    声優が現地訪問するコーナーがあるので無許可でやってる可能性は低いと思うが
    というかそもそもこのブログは信用できるものなのか?
  • 87 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:31 返信する
    エロゲは世間体が悪いものだといつ気づくのかね 豚どもは
  • 88 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:41 返信する
    無許可で騒いでる奴は頼むから
    「建築物 著作権」で一度ググってみろ
  • 89 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:41 返信する
    じゃ何?キャラがここでナニしてる訳?

    うーん・・・イクだろ常考。わかるよ
  • 90 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:42 返信する
    キモオタって意外と行動力あるね
    家で一人でアニメ漫画ゲームネットに興じるだけのコミュ障ニートだと思ってたのに
  • 91 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:44 返信する


    俺なら現実のものは一切出さない。なんか穢れる感じがする。

    RPGなら言葉だけは日本語でやんないと日本人に分からないからしょうがないが、
    本当は全ての実在言語さえ使いたくはない。
  • 92 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:52 返信する
    "建築物は、建築物として複製するのでなければ、その利用は全く自由ということになるのです。"って記されてるから、許可無許可とか関係ねーーー。脳みそかす共ばっかで笑える…。
  • 93 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:57 返信する
    エロゲで町お越しはムリだわな
  • 94 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 00:59 返信する
    まあテレビマンガじゃなければパッチで修正すりゃいいだけだ
  • 95 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:00 返信する
    背景とか建物とか自分らでデザインしろや
  • 96 . Posted by   2011年05月31日 01:01 返信する
    痛車に乗ったキモヲタが旅館に集まったらそりゃあ嫌だよな
  • 97 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:02 返信する
    宿泊もせずに写真撮るだけとかw
  • 98 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:04 返信する
    ばかな製作会社がいるもんだなぁ
  • 99 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:10 返信する
    何が問題かって、エロゲが世間から後ろ指を指されるようなコンテンツだから問題なんでしょ。
    そのようなコンテンツに強制的に加担させられるってのは問題だと思うよ。
  • 100 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:16 返信する
    気持ち悪い痛車に乗った気持ち悪いDQNが集まる旅館とか
    普通の人はもう二度と泊まんねーってなるだろ
  • 101 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:21 返信する
    他のまとめブログ(ニュー速クオリティ)に書いてあったけど、モデルにしてるのは原作のエロゲの方じゃなくてアニメだけらしいが…
    これが本当ならエロゲメーカー叩くのは筋違いじゃね
  • 102 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:22 返信する
    性地巡礼 で良いんじゃね?
  • 103 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:24 返信する
    やっぱ、聖地巡礼って言い方からして無いわw
  • 104 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:45 返信する
    元記事を読むとアニメの元ネタがエロゲである事も言ってないし「、旅館使用に関して許可も取って
    ないようだね。原作のエロゲ会社もアニメ製作会社もモラル無さ杉。
    ていうか自分らの姿が見えてないんだな。世間的位置づけが後ろめたいって事に。
    まして旅館って言う客商売やってる相手にこの対応はないわー。
    まじめに商売やってても「ここ、アダルトゲームの舞台だってwww」とか言われるんだぜ?
    そりゃ怒るでしょ。法的に問題が在るとか無いとかじゃなくモラル、相手に対する
    配慮の問題。そんなことも解らない低脳が創作なんてするなって事だ。
    あと※欄に「法的に問題なきゃ何やってもいい」ってやつが居るみたいだが、そんなやつは
    実社会じゃタダの嫌われ者だからな?モンスターペアレンツと同列の、な。とりあえず氏んどけ。
  • 105 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:45 返信する
    こんなキモオタ御用達のまとめブログに来てるのにキモオタ連呼するお前らもお前らだw
  • 106 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:51 返信する
    ※104
    元スレ見ればわかると思うが、原作のエロゲはここをモデルにしてないようなんだが…
  • 107 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:55 返信する
    >>104
    やくざの理論だな
    法的に問題なくてもおどれ誰の許可得て商売しとんじゃいとみかじめ脅し取るのと同じ。
    社会のクズが考えそうな理論。
    モラルが無いのはキモオタの方で制作じゃないって事も解らない。
  • 108 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 01:59 返信する
    >>93
    つ 徳島
  • 109 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 02:13 返信する
    痛車なんて一般人からしたらDQN車と同じ
    そりゃいい気持ちせんわな
  • 110 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 02:19 返信する
    アニメの制作元が悪いんじゃないか完全に
    てか、痛車でいくのは自重しろよ。一般人避けるだろーがっ
  • 111 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 02:29 返信する
    というか
    いい加減エロゲーのアニメ化とかやめろと言いたい
    エロゲーは所詮エロゲーなんだよ
  • 112 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 02:32 返信する
    >>107
    ほう、その理論で行くと旅館がヤクザ??…馬鹿?w
    すると旅館側が製作側に不法な要求してるんだ??…繰り返す、馬鹿?w
    エロゲが世間的に後ろめたい存在ってのが気に食わなかったか?
    まさに社会不適合者、ニートの考えそうな理屈だな。
    自分たちが客観的にどう思われていて、その行動が相手にどう思われるかという
    想像すら出来ない。まさに社会不適合者だな。ま、社会に出ず篭っとけ。
  • 113 . Posted by 2011年05月31日 02:52 返信する
    あーあやっちまったなw
  • 114 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 03:26 返信する
    老舗旅館に行って
    エロゲ原作のアニメの資料にさせてください=AV撮影の資料にさせてください
    と同じような事だろ
    老舗なら風評問題になるんじゃね?
  • 115 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 03:45 返信する
    あれ?
    エロゲに許可もなく名前そのままで出すとかありえるの?
    こういうことやるからちゃんとやってる他のエロゲメーカーまで
    まとめて叩かれるんだよ
    責任とれよ

    ※88とか92とか馬鹿だなー
    最近のゆとりはモラルって言葉を知らないのか?
  • 116 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 04:05 返信する
    最近のゆとりは
    「エロゲ原作のアニメで、原作のエロゲとは違い、舞台を実在の旅館をモデルにした。エロゲ会社はとばっちり」
    って文脈がわからんのか…
  • 117 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 04:19 返信する
    てかスレ内でもアニメ自体の撮影が無許可な訳が無いって話ししてんじゃん
    なんでそこ消して何もかも無許可だろうという流れに持っていってんの
    マスゴミ的クズだなぁ
  • 118 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 06:18 返信する
    本文13はらきすたの時も、地元が率先して盛り上げようとしてたのに
    「地元民の気持ちを考えろ(キリッ」とか言ってたタイプと見た
  • 119 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 06:20 返信する
    ちゅーかモデルになった建物とかみるのって楽しいの?
    ムック本やネットに上がった写真ですら興味ない俺からしたら現地にまで行く行動力だけは凄いと思うわ
  • 120 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 06:36 返信する
    秩父の魅力超満載でオリジナルアニメのあの花は地元に大歓迎されてるんだよな。
    何度も出てくる「これといった場所」は変な坊主の看板のある寺くらいだけど。
  • 121 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 06:48 返信する
    これは駄目だろ・・・今から許可も無理だろうし、おしまいですね
  • 122 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:03 返信する
    ていうかEROから一般にでしゃばってくるのがどうなのよ
    だったら最初から一般で出せと
  • 123 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:03 返信する
    BD発売延期ってこれが理由か?w
  • 124 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:14 返信する
    エロゲが認められることは一生ないなwwwww
  • 125 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:16 返信する
    エロゲ作っている側に、性風俗物作っていると自覚ないメーカあるんだよな
    AVの撮影に勝手に旅館の名前とか出されたら怒るわそりゃ
  • 126 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:18 返信する
    実際のところ老舗旅館に見た目アレなヲタが群がってたら
    新手の風評テロにならんのか
  • 127 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:41 返信する
    >>117
    許可とってないって書いてあんよ
  • 128 . Posted by 2011年05月31日 07:42 返信する
    ゲーム会社叩いてる奴は本文を100回読み返せ
  • 129 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 07:59 返信する
    エロゲに無断で東京タワーの絵を出したら
    単なる見物客として東京タワーにいった視聴者が
    写真にとるなとか見に来るなと拒否されるのか?

    ばかばかしい
  • 130 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 08:00 返信する
    だからアングラから出るなっつーの
    自分で首絞めてどうする
  • 131 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 08:02 返信する
    こいう聖地巡礼はヲタの範疇を確実に超えたDQNもいるから怖い
  • 132 . Posted by 2011年05月31日 08:02 返信する
    人気あんのか?
  • 133 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 08:05 返信する
    アニメもエロゲーも客層同じだろ
  • 134 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 08:07 返信する
    許可云々は製作サイドと旅館側の話だろ。
    単に客としてきてる奴に写真とるなとか、露骨に
    嫌な態度とるとかサービス業としてありえんだろ。

    単純に巡礼目的の客のマナー自体が問題なら別だがな。
  • 135 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 08:32 返信する
    ※エロゲーメーカー側はこの許可騒動に一切かかわっておりません
  • 136 . Posted by 名無し 2011年05月31日 09:17 返信する
    マジキチがたまってんな
  • 137 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 09:44 返信する
    そりゃ怒るに決まってる
    元エロゲーなことくらい説明しとけよ
  • 138 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 09:48 返信する
    エロゲじゃ出てこないんだろ
    アニメ製作が癌
  • 139 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 10:14 返信する
    これはひどい!
    まぁ、無許可転載でアフィ稼ぎしてる煽りブロガーほどじゃないけどな
  • 140 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 10:23 返信する
    つうかアニメ見るときいちいち建物のこととか気にしないんだが
    皆はそういうの気にしながら見てるのか?
  • 141 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 10:32 返信する
    秩父のアナルは大丈夫か?
  • 142 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 11:18 返信する
    聖地巡礼という行動自体は、常識の範囲内なら何も問題ない
    問題は、行く奴のうち何割かがキモくて臭くて挙動不審なことと、
    常識的に侵入不可なところや撮影が望ましくない所まで突撃する基地外がいること
  • 143 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 11:35 返信する
    そもそも、肖像権かなんか忘れたけど場所によっては
    勝手に撮影してはならないって法律があったハズなんだけど。
    普通に東京のどこかの公園は風景(子供とかいない)撮るだけでも警官来るぞ。
  • 144 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 11:53 返信する
    このゲームもアニメも聖地巡礼が大量に来る程人気が出たとは思えないんだが・・・

  • 145 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 11:55 返信する
    堂々と聖地巡礼を公言するから悪いんやw

    こっそり巡れ。
    それが双方のためになる。
  • 146 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 11:56 返信する
    一般人知らん様な物で聖地巡礼が来てもこの旅館の品位下がるとか無いと思うぞw
  • 147 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 12:13 返信する
    アニオタ、エロゲオタにはどうでもいいことかもしれないけど、世の中には
    「オタク」というだけで悪いイメージしか持っていない人は多いし、ましてや
    「エロ」となるとそれが例え元だろうと何だろうと嫌悪する人が居てもおか
    しくない。(「性的なの物=タブー」という人は結構多い)
    いくらメーカーやオタク側がどうこう言ってもそう簡単には終わらないと思う。
  • 148 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 12:26 返信する
    まああれだこの旅館は銭湯の刺青お断りみたいに、巡礼、痛車お断りとか明確に示せば良いと思うぞ。一時的なオタ客より一般客大事にしとけと。
  • 149 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 12:54 返信する
    ラブプラスの旅館倒産ってあの熱海キャンペーンのこと?それマジなん?
  • 150 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 13:17 返信する
    一生セクロス無しで健全なお付き合いしかしない人か
  • 151 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 16:00 返信する
    許可はどうあれ直接問題となったのはファンの配慮のなさだろ
    所詮エロゲ関係なんだし相手が良い印象持たないだろう事くらい想定しろよと
    あと制作側はまるパク以外で背景描ける人材用意しろよ・・・
    >>129
    例えがおかしすぎんだろアフォか
  • 152 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 18:12 返信する
    アダルトゲームの品格を舐めんな、クソ旅館。
  • 153 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 19:24 返信する
    【星空へ架かる橋】聖地巡礼を拒否したと言う“旅館・よろずよ”のモデルになった“民宿・甚左衛門”さんに本当なのか電話で聞いてみた
    http://blog.livedoor.jp/strike_w/archives/1546789.html
  • 154 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 19:30 返信する
    何が聖地だ
    京都にでも行け 各地の日本庭園にでも行け
    まだ行くところは沢山ある
  • 155 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 19:40 返信する
    脊椎反射で意見を言っている奴らは全員情弱と判明したわけだが
  • 156 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 19:40 返信する
    この記事をよんで怒って当然とか言ってた奴はアホ確定www
    旅館の人は、普通に聖地巡礼目的の宿泊客なら
    撮影だろうが、痛車だろうが問題ないって言ってる。
    問題なのは、この文章を書いた奴自体が、泊まりもせずに
    痛車で乗り付けて写真だけとって帰ってた奴だからみたいだなw
    http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51632081.html
  • 157 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 19:44 返信する
    >問題が大きくならなければいいねw
    結果的に話を大きくしたのはここを始めとした第3者のブログだった件
  • 158 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 20:34 返信する
    はーい、悪質なデマ流布ですよー
    宿泊客歓迎いだってー
  • 159 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 20:34 返信する
    とりあえず、管理人は訂正記事書けよ
  • 160 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 20:35 返信する
    何が始まるんです?
  • 161 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年05月31日 20:37 返信する
    記念

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
おすすめ
人気アイテム













Amazonゲームのベストセラー
バーゲンコーナーのベストセラー
アダルトPCゲームのベストセラー



当ブログはアルファブロガーアワード
2009にてNO1投票数でした
最新記事
注目ワード
逆アクセスランキング
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
オレ的取材シリーズ
■イメージエポック
御影社長

イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


■岸田メルさん
岸田メル

岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


■サーカス
サーカス

CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


■小島プロダクション
小島監督

小島秀夫監督にお会いしました。
小島監督にインタビューしました。
小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」


■飯野賢治さん
飯野賢治さん

飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」

■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


■ジャレコ
加藤社長

ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

Kotaku JAPAN jin115の記事一覧