使える、にんじんとさつまいもの千切りコンビ♪
2009/11/12 07:11
おはようございますっ PC立ちあげて、ログインしたら、いきなりシャットダウンしたのですが、システムエラー?それとも、うちのPCが調子が悪い??? どっちにしても、記事書いてる途中でなくてよかった。。。 さてさて、今の時期「さつまいも」お家にたくさんありませんか??? 我が家は、私と息子が大好きなので、スーパーで大袋で買っているのですが、それプラス友達からいただいたりして、今たくさんあります ケーキに使うのもいいのですが、お料理に工夫して使えないかなぁと 意外とさつまいも料理って少なくないですか??? うちで定番でやるものは、「さつまいもサラダ」、お弁当のおかずの「さつまいものレモン煮」、めーちゃたまにしかしない「さつまいもの天ぷら」・・・改めて考えたら、後はお菓子にばっかり使ってるかも〜 昨日の朝、主人のお弁当のおかずに「さつまいものきんぴら」を入れてみようと、さつまいもを千切りにしたのですが、人参も入れた方が色的に綺麗かと思って、にんじんも千切りに これをフライパンで炒め、塩とバターのみで味付けし、(きんぴらちゃうし。。。)さいごに黒ゴマをふってみました これが、以外においしく、お弁当のおかずにもよさげ!!! 多めに作ったので、息子の朝食に出すと、完食 調子に乗った私は、冷蔵庫の中途半端なさつまいもとにんじんを全て千切りにし、水にさらしてジップロックに お昼ご飯は、これを使って息子の好きなカレー炒めを作ろうと思い、他にもこれを使って何が出来るか、午前中は息子と遊びながらもそればかり考えていました 結局、 ●きんぴら ●カレー炒め ●「わさびマヨネーズ」 これ以上思いつかなかったのですが、お昼に卵サンドが食べたくなり、卵をキュウリを和えていたのですが、ここに、レンジでチンしたにんじんとさつまいもの千切りを入れたらどうやろ〜と思い、実験的にやってみました おいしかったら、野菜たっぷりサンドになってええや〜ん♪ オーソドックスに、マヨネーズ、塩こしょうで和えたのですが・・・おいしい これは、更にチーズを入れるとウマしかもと思い、とろけるスライスチーズを挟み、フライパンで簡単にホットサンドにすることに ヤバい 実験大成功♪ 昨日は、雨でお散歩に出れないので、気分を変えて、小さなテーブルでランチ♪ さてさて、雨でヒマヒマなので、「スイートポテトケーキ」のかぼちゃバージョンを作ることにしました ※スイートポテトケーキのレシピで、牛乳と水でさつまいもを煮ると書いているのですが、私はあの時水分の少ない「タイハク」というさつまいもで作ったので、水を100cc足したのですが、水分がたっぷりのさつまいもなら、牛乳のみで充分です。 レシピの方も直しておきます。 牛乳で煮てみて、少ないと思ったら、最後に水を足すといいと思います。 かぼちゃは、さつまいもより水分が多いので牛乳プラス水50ccで作ったのですが、牛乳のみでよかったです!!! と言うわけで、かなり水分多めでったので、出来上がりは「焼きプディング」の様な感じになったのですが、それもまたおいしい 驚いたのは、息子がたいそう気に入り、3切れも食べたこと 柔らかいから食べやすかったんかなぁ〜♪ そんなこんなで、昨日は一日ヒマだったのですが、一日中お料理のことを考えてました 西郷美穂子ちゃんのブログにも、お料理のことばかり考えてるって書いていましたが、ほんまにそう やっぱ食べるのがめっちゃ好きなんやっ 随分前に買った「キハチ」の料理本や、ロールケーキのみのレシピ本、本格イタリアンの本など、昨日は随分読みました これからの料理に活かせていければいいな こんなに、一日お料理のことを考えていたのに、私が夜無性に食べたくなったのは、「納豆ご飯、温玉乗せ」(笑) 悪阻が始まって、納豆も食べれる日が少なかったのですが、昨日は食べる前にイメージ図が湧いてくる程食べたくなりました(笑) と言うわけで、納豆ご飯定食? ご飯の上に納豆、温玉を乗せ、韓国のり、大葉、ごまをかけ、ゴマ油少々と、お醤油をたらす。 幸せすぎました。。。 〆は、和食。。。 そんな一日でありました 今日は、二人目里帰り出産から帰って来たばかりの同じマンションの友達と遊びます 色々話し聞くの楽しみ〜♪ ではでは、今日もお立ちよりありがとうございました。
この記事がいいと思ったらクリック 
|