31日午後2時半ごろ、東京電力福島第一原子力発電所の4号機の南側で、何かが破裂したような音がしたと作業員から発電所に連絡があり、東京電力で詳しい状況を調べています。東京電力によりますと、敷地内のモニタリングポストの数値に大きな変化はないということです。
東京電力によりますと、31日午後2時半ごろ、福島第一原発4号機の南側で何かが破裂したような音がしたと作業員から発電所に連絡がありました。東京電力で詳しい状況を調べていますが、火や煙は確認できなかったということです。当時、現場では無人の重機を使ってがれきの撤去が行われていて、東京電力ではその作業中に、がれきの中にあったボンベなどを傷つけて破裂させたのではないかと話しています。東京電力によりますと、敷地内の放射線量を測るモニタリングポストの数値に大きな変化はなく、けがをした作業員はいないということです。