自意識過剰な自暴自棄ーバーカの飲み薬

May 20, 2011
テーマ:







 






パソコンの方が打つの早いので楽なのですが、思考垂れ流しな感じになるからあんまりブログには向かないかもしれません。しかしここであえて挑戦してみるっていう。チャレンジ精神です。ここで使っちゃう程に持て余してます。若さか。













 




 




 




さて、何を書こう(^○^)









 






 




 




 




えっと、今あたしの家にはお母さんが来ています。


最初は、いろいろ片付けなきゃいけないし、たくさん叱られるんだろうなあと思っていたのですが案外そうでもなくて、拍子抜けしながら久しぶりの2人暮らし2日目を過ごしました。





久しぶりに会うからかな、なんかどうしようもなく甘えたいです。


でも甘え方がわからないし、あたしから話しかけるなんて全然したことないので今日1日あったことを言うだけでもだいぶ緊張しました。でもちゃんと言えたよ!相槌打ってもらえるだけで嬉しかった。少し恥ずかしかったです。









そういう意味でやっぱり親は苦手かもしれません。






 




 




親が苦手って、うかりさんみたいに暴力が頻繁にあったわけじゃないし、どちらかというと愛情いっぱいに育ててくれた方なのに申し訳ない感情極まりないのですが、どうしても苦手なんだよね。苦手っていうか、近づきすぎると気持ち悪くなっちゃうの。強すぎる香水みたいなイメージ。






 






 






 




 




 




母体回帰したい!っていう作品読むと、すっごく気持ちわかる!ってなる反面あの母親には還りたくないわーとも思っちゃうのは、多分皆みんな思ってることかもしれませんね。






 






 






 






 




 




母親が子供を呼ぶ声は、どこかしらべたついてて気持ち悪いものです。






 






 






 






 






 






 




 




 




知ったふりして書いてみるのはあたしの得意技だよー(^○^)






 






 






 






 






 






 






 




 




 




あと、今日は落語研究会でした。






1年生は1つ目の落語を先輩方から「この1年生はこういう話がいいだろう」とか「この話あの子に似合いそう」みたいなフィーリングで頂くことになってるんだけど、あたしが貰った話は「元犬」っていうかわいらしい落語でした。






とりあえず暗い奴とは思われてないっぽくてよかったかなー。(^○^)






 






 




できるようになったらうかりさん見てくれる?w






 






 






 




 




あとうかりさんミステリー研究会なんだねー!






サークルとかやらなさそうだなあと勝手に思ってたのでちょっとびっくりしました、ごめん笑






 






 






 






 






 






 






 




 




 




 




 




 




うーうー






 






 




 




どうすれば相手があたしのことを好きになってくれるのかとか、そんなことしか考えてないです。






 




人に投影して保つ自尊心の淡さ!






 






 




 




正直みんなしね、って思ってるよ






 






 






 






 






あたしのまわりのひとあたしを愛してないひと皆仲良くしねばいいのに




 




 




 




 




 




 




おもってないわよ!ばかね!








  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

改行間違えた感あるけどめんどくさいからそのままで!てへっ

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト