NEXCO東日本
福島県原子力発電所事故の緊急事態応急対策を実施すべき区域から高速道路を利用して緊急避難される皆さまへのお知らせ
2011年05月16日17時00分  現在
東日本高速道路株式会社
 東京電力福島県原子力発電所での事故を受け、避難区域及び計画的避難区域から緊急避難される車両(緊急時避難準備区域からの自主避難車両を含む)について、福島県内の14料金所から流入される走行を対象に、通行料金の無料措置を行っております。ご利用にあたっては、次の方法に従ってください。
 なお、この取り扱いは当面の間実施いたします。(ただし状況に応じて中止することがあります。)

対象料金所(入口料金所)【14料金所】
 ・東北自動車道 本宮、二本松、福島西、福島飯坂及び国見料金所
 ・常磐自動車道 広野、いわき四倉、いわき中央、いわき湯本及びいわき勿来料金所
 ・磐越自動車道 いわき三和、小野、船引三春及び郡山東料金所

 ※上記14料金所を入口とした通行料金をお支払いいただく区間のみ無料措置の対象となります。

通行方法 
 ・入口、出口ともに一般レーンをご利用ください。
 ・入口では、必ず通行券をお取りください。
 ・出口では、必ず一旦停止して通行券を渡し、「原発避難指示地域からの避難車両」である旨を係員にお申し出ください。

【ご注意】
 今回の措置は緊急事態応急対策を実施すべき区域から緊急的に避難を要する車両に対しての措置となります。
 よって、避難先から異なる避難先へ移動する場合、避難先からご自宅へ戻る場合、反復的なご利用等につきましては、有料となりますのでご注意ください。

閉じる