西日本新聞

被爆者たちが座り込み 米国の核実験に抗議

2011年5月30日 00:36 カテゴリー:九州 > 長崎
雨が降る中、米国の新たな核実験に抗議して平和記念像の前で座り込みをする市民たち

 米国がプルトニウムを使った核兵器の性能を調べる新たな実験をしたことを受け、被爆者らでつくる市民団体「核実験に抗議する長崎市民の会」(谷口稜曄会長)は29日、長崎市松山町の平和公園で雨が降る中、抗議の座り込みをした。

 約40人が参加し「核実験を直ちに中止させましょう」と書かれた横断幕を掲げ、平和祈念像前で約1時間訴えた。1974年のインド核実験以降、核保有国が実験をするたびに続けており、今回で389回目。

 抗議文では「他国には核開発や核保有の放棄を迫りながら、自国の開発を続ける姿勢はあまりに身勝手」として米国に今後全ての核実験計画の放棄を求めている。近く、アメリカ大使館あてに送るという。

 米ニューヨークから観光で長崎を訪れたロベルト・ムラーさん(24)は「私の実家の近くにも原発があり、東日本大震災による福島の原発や長崎の原爆問題は人ごとだとは思えない。私たちも核実験を中止させる努力が必要だ」と話した。

=2011/05/30付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 普天間合意1年 白紙に戻し移設先再考を
  2. 西鉄バス外部音声案内中止 視覚障害...写真付記事
  3. 天神で人身事故、渋滞
  4. 船便など欠航相次ぐ 台風2号 県内影響写真付記事
  5. タクシー会社、運転手に過剰制裁 駐車...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事

【文化】
山本作兵衛の記録画登録へ 「世界記憶遺産」国内初

【アプリ】九州新幹線iPad版が登場!
【佐賀】伊万里焼の化粧水ボトルいかが
【スイーツ】話題のロールケーキ集合
【メルマガ】サイン入りCDプレゼント実施中!
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ