ホーム > 相撲 > 相撲最新紙面記事

白鵬神妙…講習会講師に剣道範士

 八百長再発防止のための研修会で講話を聞く(前列左から)横綱白鵬関、琴欧洲関、魁皇関=東京・両国国技館
【拡大写真はコチラ】
 八百長再発防止のための研修会で講話を聞く(前列左から)横綱白鵬関、琴欧洲関、魁皇関=東京・両国国技館

 日本相撲協会は30日、両国国技館で、八百長問題を受けた全協会員向けの研修会を開いた。剣道範士の井上義彦氏(83)が講師を務め、稽古の重要性を説いた。「仕切りが駆け引きになっている」、「着物をなぜ着るのか徹底されていない」などと、武道の最高位である「範士」の称号にふさわしく相撲協会の問題を“一刀両断”。Tシャツ騒動があったばかりの横綱白鵬は「一人一人が認識してやっていくことが大事。力士会でも年に何回かやることも大事だと思う」と神妙な面持ちだった。

(2011年5月31日)

ソーシャルブックマーク・RSS・twitter・Facebook

【特集コンテンツ】

大相撲優勝力士/

オススメ相撲写真ニュース

Copyright(C) 2010 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp