1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:14:27.11 ID:H7j6mzjg0●
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/dvd/20110520-OYT8T00887.htm
スパニッシュ(スペイン語圏)・ホラーの知られざる鬼才、アルゼンチンのアドリアン・ガルシア・ボグリアーノ監督の日本未公開・初リリース3作と特典ディスクの4枚組み。
残酷とエロス、独特の映像美。美女6人のサバイバル「36PASOS」(2006年)、旅行者たちを恐怖が待ち受ける
「ルームズ・フォー・ツーリスト」(2004年)、女子高生たちが何かにとりつかれる「スクリーム・アット・ナイト」(2005年)。27日発売。(WHDジャパン、フォワード、本編310分)
(2011年5月20日 読売新聞)
Amazonで購入ヘルプ
6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:15:28.60 ID:Qa3SwriI0
上野駅13線ホーム脇トイレ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/dvd/20110520-OYT8T00887.htm
スパニッシュ(スペイン語圏)・ホラーの知られざる鬼才、アルゼンチンのアドリアン・ガルシア・ボグリアーノ監督の日本未公開・初リリース3作と特典ディスクの4枚組み。
残酷とエロス、独特の映像美。美女6人のサバイバル「36PASOS」(2006年)、旅行者たちを恐怖が待ち受ける
「ルームズ・フォー・ツーリスト」(2004年)、女子高生たちが何かにとりつかれる「スクリーム・アット・ナイト」(2005年)。27日発売。(WHDジャパン、フォワード、本編310分)
(2011年5月20日 読売新聞)
Amazonで購入ヘルプ
6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:15:28.60 ID:Qa3SwriI0
上野駅13線ホーム脇トイレ
485:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:04:33.55 ID:HD9kcB+JP
>>6
kwsk
490:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:12:08.20 ID:FklK43Pvi
>>485
ガチなハッテン場だよ。
夢の島なみに危ない。
610:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 12:18:46.35 ID:LM5dbF+C0
>>490
http://z-z.jp/?ueno13
これか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
617:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 12:22:08.28 ID:Z2N4ymgz0
>>610
怖すぎワロタ
10:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/22(日) 02:15:50.80 ID:tlbZ8sHkP
三重県の南部
20: [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/22(日) 02:16:42.71 ID:Uh6MOC95P
精神病の長期隔離病棟(窓に鉄格子があるような所)
23:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/22(日) 02:17:14.88 ID:HARoapi60
タブースレにしろや
宗教施設の話ができたのに
34:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 02:18:29.21 ID:HlMgZMGR0
>>23
中国大使館が土地を買おうとしたことで話題になった名城公園
その近くには創価の施設が林立してるエリアがある
489:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 09:10:13.72 ID:SOeAxJWw0
>>34
いつもNHK名古屋のニュースで名古屋城のライトアップが映るときに
池田記念館が後ろに潜んでるんだよなw
29:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/22(日) 02:17:52.99 ID:rvapDf380
地震後三陸の山道を車で走ってると呻き声が聞こえるって話は聞いたな
36:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/22(日) 02:19:39.24 ID:xK/h3FvV0
やべえ無人島って本土にもあるの?
363:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 04:43:22.03 ID:IxlvTlcC0
>>36
沖縄のやべえ無人島詳しく
487: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/22(日) 09:06:29.97 ID:ZWElbFYJ0
>>363
入ったら死ぬみたいな島があることを派遣で来てた沖縄の人が喋ってた
38:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 02:19:56.38 ID:JhexXZry0
家の墓
身内以外の人間で僧侶しか入れない
呪われるか何かしらの災いがある
123:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 02:39:09.97 ID:SOvKZJ75O
>>38
どこだよ?万が一にも同じ墓地なら嫌すぎる
218:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 03:04:53.60 ID:JhexXZry0
>>123
大丈夫、家の墓一般的な造りじゃないし門があって今は鍵付けて入れないようになってるから
死人出てるからワロエない
228:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 03:06:59.09 ID:SOvKZJ75O
>>218
よかったああああ
ちなみに何市だい?
243:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 03:11:34.05 ID:JhexXZry0
>>228
函館市だよ
236:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/22(日) 03:09:22.35 ID:4CrNQqZv0
>>218
怖すぎてワロタw
北海道って言ったら赤墓の話を聞いた事ある
47:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:22:43.88 ID:+KSueBRi0
マジレスすると宗教都市信濃町
50:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 02:22:59.05 ID:J+wmzm7H0
心霊スポットなんかよりも秋田のど田舎のほうが怖い
村ぐるみで事件隠蔽しそう
54:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:23:36.91 ID:4z94fNcS0
どこだっけ、東北のほうで飛行機が空中分解したところ
車で走るとフロントガラスに手形がつくって言うよね
142:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:43:21.86 ID:AG/sHqt40
>>54
そこかわからないけど特命リサーチでフロントガラスに手形がつくのは特殊なライトの場所で見るから
通常光では見えなかった手形の汚れが見えるのではないかとか言ってたな
161:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 02:46:10.57 ID:oejOeBJAO
>>54
雫石の慰霊の森かな?
あすこは昼でも見える奴は見えるから近付きたくない。
57:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/22(日) 02:23:50.72 ID:hbtCInb7O
新宿北口から少し行った居酒屋
ビール一杯2500円
66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:25:24.69 ID:hnFnCtwFP
南北線永田町駅の近く、線路の途中に大きなシャッターがある
132:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 02:41:32.01 ID:xv8XDXvxO
>>66
あれなんなんだ?
169:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:49:19.42 ID:H1AvZEhs0
>>132
核シェルター、つーか避難所説
80:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 02:29:51.98 ID:L4h/CYjw0
四国の某ホテルの使われていないフロアに出ると
電気真っ暗な中にオーナーが趣味で集めたと思われる謎の人形や何かの骨や剥製が
たくさん置いてある
死ぬほど不気味
188:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 02:56:20.23 ID:8pO+L1Hn0
>>80
どこだ 教えてけろ
202:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:59:58.76 ID:RkewZ2YSP
>>80
やっぱ四国の心霊スポットの話は良くひねってあんだな
あぁじゃあついでだから聞いとくか
10~15年くらい前なんだが深夜テレビ見てたら包帯まいた女が「医者がーくーるー」ってひたすら連呼して
そのうちに横から看護婦がやってきて押されて袖に消えるって言う映像を見た。バックは色とりどりの点滴だった
怖い話スレで何回もこのはなし聞いてるんだが誰も情報をくれない。この映像に覚えがある奴いたら教えて
81:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:29:53.08 ID:+Tn4Ldu10
某県山中に軍事施設があって
そこで子供たちが
超能力ソルジャーとして訓練を受けてるらしい
MMRに書いてた
333:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 04:18:04.94 ID:E7+KiMQD0
>>81それって箕面だろ?
85:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 02:31:21.34 ID:foAO6LO30
沖縄のSSSだろ
92:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:32:47.04 ID:4z94fNcS0
>>85
シャフトセキュリティサービス?
130:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:41:23.61 ID:ehdsvyHy0
>>85
その問題を解決してはいけないってやつか
87:名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:31:47.04 ID:HDfIaxITO
都城のコツコツトンネル
車で見に行った帰りの山道で、首の長い謎の犬3匹にずっと追われてマジで怖かった
98:名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:33:32.62 ID:RZYhbTs9O
犬鳴峠
106:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 02:35:49.31 ID:e2i97oma0
中学のとき友達とよく帰り道に遊んだ緑の生い茂った誰一人居ないような神社
20歳くらいのとき行ったら、「ここで事故があっても当神社では云々」という変な看板が立てて合って不気味だった
昔は一人でもその神社でボーッとしてたけど、今はなんか怖くて行けない
113:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 02:37:12.64 ID:XvwJ3CHzO
監視されている島ってしってる?
島の住民が監視されているのではなく
島に来た旅人を監視カメラや島人が監視する島
131:名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:41:25.14 ID:HDfIaxITO
>>113
三重県の売春島だろ確か
あそこはガチらしいな
141:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 02:43:12.55 ID:w7asRxh80
>>131
詳しく、それ初耳だ
149:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:44:22.43 ID:H1AvZEhs0
>>141
行方不明になったルポライター
151:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:44:38.05 ID:XjsbSiPM0
>>141
渡鹿野島でググれ
182:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 02:54:57.67 ID:w7asRxh80
>>151
ググったら怖過ぎワロタ
117:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:38:04.22 ID:JgfLg3fV0
福島県福島市のラブホ・エンペラー
354:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:36:37.98 ID:IB4df0EUO
>>117 あそこ心霊的なの何もないよ。不法投棄のカバンと老人会の写真があった。
147:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:43:58.41 ID:iO4bPjj30
長野と群馬の間、通行止めになった東電私有道路の先にある研究施設
157:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 02:45:24.08 ID:AHc/N9tl0
羽生蛇村
166:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 02:47:44.17 ID:pkUtBAVR0
宮城沿岸部
霊的な意味で近寄れない
仕事で行った人が言ってた
175:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:51:02.50 ID:OzqXXmyx0
>>166
岩手県沿岸から福島県沿岸 ただし、松島町、塩釜市、仙台市は安全
170:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 02:49:19.86 ID:XvwJ3CHzO
高尾山に白い装束を纏った変な宗教集団に鎌を持って追い掛けられたり投げられたりされたことある。
入るなという看板無視して侵入したから追い掛けられた
死ぬかと思った
監視する島でも追い掛けられたし
いつも自分死にそうだわw
319:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:08:50.80 ID:ELI8aeFgO
>>170
まことの道だっけ?
あれガチなのか
336:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 04:19:27.51 ID:0T2M/ilv0
>>170
7~8年くらい前に似たような体験を友達から聞いたわ
肝試しにいった若者が、鎌だか斧だかを持ったやつらに追いかけられて、
若者の中の女数人がそいつらに捕まったってしばらく行方不明だった話。
数週間か数ヶ月したら女たちは地元に戻ってきたけど妊娠してたらしい。
裏高尾って場所だったはず。
ググっても俺が過去にニュー速に書き込んだレスしかでてこないわ。
409:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 06:02:42.75 ID:dZPEmXA30
>>336
甲州街道の浅川をずんずん上って行った
ところだな
小仏峠の登山口
179:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:53:27.88 ID:PAFf7A0U0
大阪は滝畑ダムくらいか?ていうか心霊スポット滝畑ダムしか知らんわ
昔はリバーサイド病院とか怖いって聞いたことあるけど
あと高校生のころ真夜中に和歌山の加太の近くの淡島神社だっけな?
で人形がブアワアアアアアアアって飾ってある(祀ってある?)所行ってしっこちびった
294:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 03:38:19.22 ID:jtpjrbyA0
>>179
槙尾山にいくときカーナビの言うとおりに行ったら滝畑ダムについてワロタ
途中のトンネルめっちゃ狭いし気持ち悪いしマジ勘弁
304:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 03:58:06.32 ID:1JPVoRw5O
>>179
大阪城公園でうろうろしてたら急にお腹痛くなって、
トイレ探したらトイレ自体は山ほどあるのにどこも紙が最初から無い仕様でガチで漏らしかけた思い出
大阪はこういう怖い思いするポイントとこいっぱいあって困るわ
191:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/22(日) 02:56:39.34 ID:4CrNQqZv0
行ってはダメな事も無いかもしれんけど島根に黄泉の国への入り口があるって聞いたな
206:名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/22(日) 03:01:35.35 ID:fpDxLE0LO
香川、徳島県境の大坂峠
208:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 03:02:31.24 ID:ScRnAa/90
石切にある日新高校の裏にある祠
210:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/22(日) 03:02:46.80 ID:MipX+VkY0
吉村昭の三陸海岸大津波に書いてあったが、明治の大津波の直後も海岸沿いは亡霊が出るとかで
みんな夜に外出するのを恐れてたらしい。今回も同じような噂流れてるんだな
239:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/22(日) 03:10:19.48 ID:7+Fbj3RpO
35.479484,138.612564
265:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 03:18:35.31 ID:Y/9ATFM5P
>>239
ここに何があるの?
268:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 03:20:51.19 ID:HlMgZMGR0
>>265
樹海の中に作られた町
来歴がハッキリしてて(集団移転)そこそこ有名
253:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 03:14:40.83 ID:IYhbnn4p0
ヤクザが三人の大学生に射殺されたとかいう組事務所。
ネットでは多くの人が知ってるのにマスコミは取り上げないし、
ヴォー野球選手が事件に絡んでいるとかいうし、
ちょっと危ない感じがする。
257:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 03:16:14.10 ID:vmh0kX0L0
葉梨の通称おばけトンネルは怖かった。
場所もなかなかだが、あの先はちょっとした土地があるだけで元々人も住んでないのになんでトンネルなんて掘ったんだか・・・・。
258:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 03:16:15.27 ID:HlMgZMGR0
西方の湯温泉
基本的に宗教法人の施設(越後の里親鸞聖人総合会館西方の湯)らしいですが
http://8.pro.tok2.com/~kumaken/onsen/niigata/seihonoyu.html
個人的な意見
おそらく、最初は宗教関係なくまっとうに温泉施設として営業してたのが潰れて宗教施設に買われたパターンかと
260:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 03:17:11.87 ID:7bus6zdO0
渡鹿野島をググったら渡鹿野島が怖すぎて怖すぎてワロタ
293:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/22(日) 03:36:08.62 ID:53x9Hd9e0
佐賀の岸岳
ヤバいヤバい言われるけど何がどうヤバいのかも分からんし
それっぽい伝承やら幽霊譚もないのにヤバいと言われてて謎
305:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 03:59:15.23 ID:/JZcwF590
夜の神流湖がすげーって噂だけど、実際はどうなの?
355:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:37:35.51 ID:w7asRxh80
>>305
神流湖って群馬の?
もしそうならガチ、マジでやべえ
どんなに鈍感な人間でも確実に見えるor聴ける場所と言われてるくらいやべえ
俺は一人で一回、オカルト板のオフで集まった三人で一回の計二回行ったが、もう行きたくない
358:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:39:52.87 ID:TOWMI41qO
>>355
kwsk
369:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:51:31.66 ID:w7asRxh80
>>358
街灯もあるから雰囲気はそうでもないんだけど、下に降りる道を途中まで行って湖の写真を撮ろうとしたら「ピチャ・・・」
魚?と思いつつ懐中電灯をそこらにあてたけど波紋は見えず
で、またカメラを向けたらピチャ
耳を済ませてたら草をゆっくりゆっくり掻き分ける様な音、水でぐしょ濡れになった靴(歩く度にズボッズボッと空気が抜ける?様な感じ)の音
それが霊的なものなのかは分からんけど、二度目に三人で行った時も同じことがあった
もし世の中に本当に見える人がいるなら行って見て欲しい
370:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:53:09.71 ID:TOWMI41qO
>>369
自然現象レベルじゃねえかクソが
そんなんでガチとかがっかりさせんな
373:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:57:32.21 ID:w7asRxh80
>>370
試しに行ってみるか?俺が車出すから連れてくよ
今度は下まで降りてみようぜ
あと、行こう行こうと思いつつ機会が無くて行けなかった御巣鷹山の1~3トンネル
345:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 04:27:03.11 ID:UPJbq9gT0
福岡
筑豊 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%8F%E5%B2%A1/%E7%AD%91%E8%B1%8A
北九州 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82
筑後 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%8F%E5%B2%A1/%E7%AD%91%E5%BE%8C
352:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 04:34:20.85 ID:fPwGPaYg0
鬼女板
サエコを叩き続けて五年目。辻を叩き続けて三年目。
356:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/22(日) 04:39:34.84 ID:jPBZXcoMO
>>352
うっかりビラ落としとか、あそこの執着心は異常
360:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 04:41:03.27 ID:ErY/kL6M0
愛生会病院のホームページ
絶対いくなよ
567:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 11:36:42.75 ID:jVYZMxjI0
>>360
もうやめて
365:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 04:47:15.41 ID:K+UQPSDm0
沖縄に旅行行ったときに、アブチラガマっていう天然の洞窟使ったガマの防空壕見学してきたんだけど、
向こうの手違いか洞内の照明全部消えてて、洞窟な門だから懐中電灯以外光源が無くてまじで真っ暗
上から首筋に水滴が垂れてくるわ、進路方向の看板かと思って照らしたら「死体安置所跡」とか書いてるわ
一人で入ったわけじゃないのにあれはマジでびびったわ
人がたくさん死んだ場所って意識があると暗闇がまじで怖い
途中で同じく見学の爺さんが一人居たから一緒に外まで出たんだけどあれ爺さん一人のままだったら遭難するぞ・・・
372:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:55:38.15 ID:w7asRxh80
>>365
俺も修学旅行で沖縄の防空壕入ったわ
ガイドさんはまだ骨があると言ってたな
俺が行ったところは照明が無くて生徒と先生が各一人一個で懐中電灯を持参だった
途中、ガイドさんの指示で全員の懐中電灯を消したけど、真の闇
あの中でよく過ごせたと思う、一人なら頭おかしくなるかも知れん
何より、ここで何人の人が亡くなったんだろうと考えて怖いというより悲しくなった
745:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 15:15:21.55 ID:K6U3HuZ2O
>>372
うちも修学旅行でいったらなんか霊感の強いらしい女の子が
いきなり大泣きしだして中に入るのめちゃくちゃ嫌だったわ('A`)…
390:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 05:24:16.65 ID:aUeqf26b0
尖閣、竹島、北方領土
391:名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/22(日) 05:26:14.45 ID:JSHsnUsUO
>>390
そりゃ リアルで渡航禁止だろうwww
753:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:27:59.33 ID:KhscY9rR0
>>391
尖閣と竹島って禁止されてんの?
754:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 15:30:50.27 ID:IxlvTlcC0
>>753
尖閣は国が借り上げてるから、
許可なく立入はできないはず。
竹島は知らんが不法占拠者に捕まるだろうな
774:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:48:03.65 ID:KhscY9rR0
>>754
竹島はツアーみたいのはあったはず。
ちょっとまえに、勝谷が行ってなかったっけ?
397:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 05:32:32.94 ID:tPLSPcMRO
昔、池袋東武の駐車場地下2Fは絶対夜には行くなと言われたな
406:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 05:54:45.82 ID:w7asRxh80
>>397
それ東京にいた時の先輩も言ってたんだが、有名なのかね
404:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 05:48:58.47 ID:bBmuq/Uo0
足尾銅山
見学できるし別に行くのは構わない
中に入って迷ったら間違いなく終わり
総距離1200kmあるからな
479:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 09:00:18.72 ID:n6mPcmvs0
新潟の黒い森
廃鉱山近くにある人柱供養塔とか怨霊が住みついている森らしいんだが
崖崩れとかあってマジで危険なので新潟人でも近寄らない。
481:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 09:01:18.71 ID:FYjmCZbz0
>>479
昔聞いたことあるな
509:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:47:58.57 ID:HflO3Arn0
建物系で有名な所
山の上の牧場
山の上のホテル
京都の幽霊マンション
奈良のトーテムポールの家
渋谷南平台の元新日鉄迎賓館
521:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 10:10:37.06 ID:wvL5teoQ0
昨日このスレだかどこだかで見たんだけど
四国に「マネキンの村」ってのがあるらしいじゃん。
画像あったけどイマイチよく分からんかった。
誰か詳しい話キボン
750:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 15:21:08.94 ID:/rIoBDyn0
>>521
それTVで見たな
ナニコレ珍百景だったかな
詳細は忘れたが
529:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/22(日) 10:27:21.74 ID:qOb5aHdz0
滝不動だっけ宜保愛子がさじ投げた場所って。
544:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 10:58:32.11 ID:n6mPcmvs0
>>529
宜保愛子がさじ投げたのは色々あるけど新潟県関川村雲母温泉の旅館もある。
従業員がどんどん辞めて行って最後は廃業して今は跡地に神社が建っている。
560:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:22:25.02 ID:BcAdzde0O
>>544
宜保愛子匙投げすぎだろ
うちの地元にも来てここはヤバいからってて飛行機から降りて来なかったって話もあるぞ
533:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 10:32:38.57 ID:oHioI4eD0
江ノ島の山頂のゲーム機がある休憩所に集まって、
へんな造りのトイレ(無駄に広い)で腸内洗浄。
オッスオッスしてる有名なハッテン場
549:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:07:31.89 ID:XxoFwzmn0
上野駅13線ホーム脇トイレ行くのと24会館に泊まるのってどっちがやばいの?
559:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 11:17:35.54 ID:lxqaWwfk0
>>549
http://tokyodeep.info/2010/09/06/110405.html
度胸試しに上野特選劇場に行ったことあるけど、となりのおっさんが股間に
手を伸ばしてきたので5分で退散したでござるの巻
600:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 12:01:37.16 ID:so36T8mW0
ナイトスクープで地図に載せてない施設をテレビで映してたな
航空機誘導の為の基地だったようだが
テロ対策か何かで詳細は伏せてある施設は日本にもある
619:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:23:15.41 ID:KhscY9rR0
>>600
上でナイトスクープの謎の施設ってのがいくつかあったから
気になってたんだけど、そういう施設か。なら別に怖くもなんともないじゃん。
605:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 12:13:52.77 ID:5AgrCkO60
小曲園ってガチでやばい?
俺幽霊は信じるけど霊感一切無いし全く見えないから遊び半分で行ってみようと思うんだが
(幽霊信じるけど、自ら幽霊が見えると公言してる人間の話は信じてない)
613:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:20:14.70 ID:uECG/CSp0
>>605
そんな貴方にオカ板の呪い系レスがオススメ
外部で読んだが、祟り系や呪い系はジワジワ死に追い込まれるらしいぞ
胡散臭い話だが、ゾッとする話だったわ
死ぬ時は痛くないようスパッと死にたい派なのにアレはないわ…
615:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 12:20:51.23 ID:LM5dbF+C0
>>613
URLくれくれ
623:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:30:24.71 ID:uECG/CSp0
>>615
http://occult2ch.blog.shinobi.jp/
タイトル忘れたが、某宗派の総本山にまで連れていかれた話だった
遊び半分で心霊スポットに行くな、除霊なんてモンはちょっとやっただけ祓えたりしない、
ジワジワ殺されるみたいな内容だったぜ
607:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:16:49.54 ID:KLv5rp1/0
オカルトじゃねーけど、長野かどっかの山奥にある東電施設は
3本ある県道からどうやっても行けない。
全部ゲートがあって近づけない
612:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:19:36.23 ID:KLv5rp1/0
>>607
これな
http://planz.blog62.fc2.com/blog-entry-201.html
630:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:37:59.32 ID:KhscY9rR0
>>612
なんか後半怪しくなってきてんじゃねーか。しかもコメ欄なんなの、、、
636:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:46:00.94 ID:KLv5rp1/0
>>630 URL貼っといて俺も他のページ読んでなかったから
今読んできたけど電波ゆんゆんしてた。
でも面白そうだから行ってみたい
662:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 13:23:53.86 ID:5Mo3UA1A0
三浦半島にある洞窟陣地
688:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 14:00:52.71 ID:FRfbytIS0
船橋港
知り合いがヤンキーだったころチンピラヤクザの先輩に連れられて捨てに行ったんだって、手伝わされたわけ
定番のコンクリドラム缶、でなコンクリまだ軟くて中で縛られてるのがまだちょっと動いてたんだって
そん時知ったよコンクリ固まるまで待たないんだ・・・って
この話マジ俺の中でトラウマ・・・でもヤクザの名前も顔も判ってるけど案外通報しないね、だって損しか無いしドラム缶の人しらねーし
ヤクザやさん、絶対に言わないから逃がしてクレって言ってるのは本当に言わないから逃がしておkだよ
708:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 14:20:57.91 ID:FcznmwRx0
函南の天国村知ってる奴いたら詳細教えてくれよ
よくある範囲内に入ったら知らない奴に追いかけられるというものらしいけど
710:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:27:04.00 ID:nrEqv6E+O
怖いの意味合いが違うけど絶対行っちゃいけないのは山の廃坑や未探索の洞窟だろう
廃坑は縦坑に落ちて…とか横抗だけでも総延長数百キロで一本道間違えたら…とかアウト要素だらけ
あと落盤やガス中毒や鉄砲水など人柱要素満載すぎ
718:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 14:37:07.84 ID:bRHrfwwy0
東京で最もトレンドな街
東京で一番の文教地区
■関連記事
2chであった怖い話
怖い話、未解決事件、失踪事件、猟奇事件とか考察しようずwww
怖い話とか怖いコピペとか貼ってくれさい
怖い話・都市伝説・トラウマを晒すスレ
戦後史上もっとも凄惨な殺人事件って何よ?
歴史上で一番残虐、悲惨な事件って何よ??
大阪の西成やばすぎワロタ
>>6
kwsk
490:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:12:08.20 ID:FklK43Pvi
>>485
ガチなハッテン場だよ。
夢の島なみに危ない。
610:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 12:18:46.35 ID:LM5dbF+C0
>>490
http://z-z.jp/?ueno13
これか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
617:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 12:22:08.28 ID:Z2N4ymgz0
>>610
怖すぎワロタ
10:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/22(日) 02:15:50.80 ID:tlbZ8sHkP
三重県の南部
20: [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/22(日) 02:16:42.71 ID:Uh6MOC95P
精神病の長期隔離病棟(窓に鉄格子があるような所)
23:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/22(日) 02:17:14.88 ID:HARoapi60
タブースレにしろや
宗教施設の話ができたのに
34:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 02:18:29.21 ID:HlMgZMGR0
>>23
中国大使館が土地を買おうとしたことで話題になった名城公園
その近くには創価の施設が林立してるエリアがある
489:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 09:10:13.72 ID:SOeAxJWw0
>>34
いつもNHK名古屋のニュースで名古屋城のライトアップが映るときに
池田記念館が後ろに潜んでるんだよなw
29:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/22(日) 02:17:52.99 ID:rvapDf380
地震後三陸の山道を車で走ってると呻き声が聞こえるって話は聞いたな
36:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/22(日) 02:19:39.24 ID:xK/h3FvV0
やべえ無人島って本土にもあるの?
363:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 04:43:22.03 ID:IxlvTlcC0
>>36
沖縄のやべえ無人島詳しく
487: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/22(日) 09:06:29.97 ID:ZWElbFYJ0
>>363
入ったら死ぬみたいな島があることを派遣で来てた沖縄の人が喋ってた
38:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 02:19:56.38 ID:JhexXZry0
家の墓
身内以外の人間で僧侶しか入れない
呪われるか何かしらの災いがある
123:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 02:39:09.97 ID:SOvKZJ75O
>>38
どこだよ?万が一にも同じ墓地なら嫌すぎる
218:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 03:04:53.60 ID:JhexXZry0
>>123
大丈夫、家の墓一般的な造りじゃないし門があって今は鍵付けて入れないようになってるから
死人出てるからワロエない
228:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 03:06:59.09 ID:SOvKZJ75O
>>218
よかったああああ
ちなみに何市だい?
243:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 03:11:34.05 ID:JhexXZry0
>>228
函館市だよ
236:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/22(日) 03:09:22.35 ID:4CrNQqZv0
>>218
怖すぎてワロタw
北海道って言ったら赤墓の話を聞いた事ある
47:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:22:43.88 ID:+KSueBRi0
マジレスすると宗教都市信濃町
50:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 02:22:59.05 ID:J+wmzm7H0
心霊スポットなんかよりも秋田のど田舎のほうが怖い
村ぐるみで事件隠蔽しそう
54:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:23:36.91 ID:4z94fNcS0
どこだっけ、東北のほうで飛行機が空中分解したところ
車で走るとフロントガラスに手形がつくって言うよね
142:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:43:21.86 ID:AG/sHqt40
>>54
そこかわからないけど特命リサーチでフロントガラスに手形がつくのは特殊なライトの場所で見るから
通常光では見えなかった手形の汚れが見えるのではないかとか言ってたな
161:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 02:46:10.57 ID:oejOeBJAO
>>54
雫石の慰霊の森かな?
あすこは昼でも見える奴は見えるから近付きたくない。
57:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/22(日) 02:23:50.72 ID:hbtCInb7O
新宿北口から少し行った居酒屋
ビール一杯2500円
66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:25:24.69 ID:hnFnCtwFP
南北線永田町駅の近く、線路の途中に大きなシャッターがある
132:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 02:41:32.01 ID:xv8XDXvxO
>>66
あれなんなんだ?
169:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:49:19.42 ID:H1AvZEhs0
>>132
核シェルター、つーか避難所説
80:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 02:29:51.98 ID:L4h/CYjw0
四国の某ホテルの使われていないフロアに出ると
電気真っ暗な中にオーナーが趣味で集めたと思われる謎の人形や何かの骨や剥製が
たくさん置いてある
死ぬほど不気味
188:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 02:56:20.23 ID:8pO+L1Hn0
>>80
どこだ 教えてけろ
202:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:59:58.76 ID:RkewZ2YSP
>>80
やっぱ四国の心霊スポットの話は良くひねってあんだな
あぁじゃあついでだから聞いとくか
10~15年くらい前なんだが深夜テレビ見てたら包帯まいた女が「医者がーくーるー」ってひたすら連呼して
そのうちに横から看護婦がやってきて押されて袖に消えるって言う映像を見た。バックは色とりどりの点滴だった
怖い話スレで何回もこのはなし聞いてるんだが誰も情報をくれない。この映像に覚えがある奴いたら教えて
81:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:29:53.08 ID:+Tn4Ldu10
某県山中に軍事施設があって
そこで子供たちが
超能力ソルジャーとして訓練を受けてるらしい
MMRに書いてた
333:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 04:18:04.94 ID:E7+KiMQD0
>>81それって箕面だろ?
85:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 02:31:21.34 ID:foAO6LO30
沖縄のSSSだろ
92:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 02:32:47.04 ID:4z94fNcS0
>>85
シャフトセキュリティサービス?
130:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 02:41:23.61 ID:ehdsvyHy0
>>85
その問題を解決してはいけないってやつか
87:名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:31:47.04 ID:HDfIaxITO
都城のコツコツトンネル
車で見に行った帰りの山道で、首の長い謎の犬3匹にずっと追われてマジで怖かった
98:名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:33:32.62 ID:RZYhbTs9O
犬鳴峠
106:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 02:35:49.31 ID:e2i97oma0
中学のとき友達とよく帰り道に遊んだ緑の生い茂った誰一人居ないような神社
20歳くらいのとき行ったら、「ここで事故があっても当神社では云々」という変な看板が立てて合って不気味だった
昔は一人でもその神社でボーッとしてたけど、今はなんか怖くて行けない
113:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 02:37:12.64 ID:XvwJ3CHzO
監視されている島ってしってる?
島の住民が監視されているのではなく
島に来た旅人を監視カメラや島人が監視する島
131:名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/22(日) 02:41:25.14 ID:HDfIaxITO
>>113
三重県の売春島だろ確か
あそこはガチらしいな
141:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 02:43:12.55 ID:w7asRxh80
>>131
詳しく、それ初耳だ
149:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:44:22.43 ID:H1AvZEhs0
>>141
行方不明になったルポライター
151:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:44:38.05 ID:XjsbSiPM0
>>141
渡鹿野島でググれ
182:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 02:54:57.67 ID:w7asRxh80
>>151
ググったら怖過ぎワロタ
117:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 02:38:04.22 ID:JgfLg3fV0
福島県福島市のラブホ・エンペラー
354:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:36:37.98 ID:IB4df0EUO
>>117 あそこ心霊的なの何もないよ。不法投棄のカバンと老人会の写真があった。
147:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:43:58.41 ID:iO4bPjj30
長野と群馬の間、通行止めになった東電私有道路の先にある研究施設
157:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 02:45:24.08 ID:AHc/N9tl0
羽生蛇村
166:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 02:47:44.17 ID:pkUtBAVR0
宮城沿岸部
霊的な意味で近寄れない
仕事で行った人が言ってた
175:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 02:51:02.50 ID:OzqXXmyx0
>>166
岩手県沿岸から福島県沿岸 ただし、松島町、塩釜市、仙台市は安全
170:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 02:49:19.86 ID:XvwJ3CHzO
高尾山に白い装束を纏った変な宗教集団に鎌を持って追い掛けられたり投げられたりされたことある。
入るなという看板無視して侵入したから追い掛けられた
死ぬかと思った
監視する島でも追い掛けられたし
いつも自分死にそうだわw
319:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:08:50.80 ID:ELI8aeFgO
>>170
まことの道だっけ?
あれガチなのか
336:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 04:19:27.51 ID:0T2M/ilv0
>>170
7~8年くらい前に似たような体験を友達から聞いたわ
肝試しにいった若者が、鎌だか斧だかを持ったやつらに追いかけられて、
若者の中の女数人がそいつらに捕まったってしばらく行方不明だった話。
数週間か数ヶ月したら女たちは地元に戻ってきたけど妊娠してたらしい。
裏高尾って場所だったはず。
ググっても俺が過去にニュー速に書き込んだレスしかでてこないわ。
409:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 06:02:42.75 ID:dZPEmXA30
>>336
甲州街道の浅川をずんずん上って行った
ところだな
小仏峠の登山口
179:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 02:53:27.88 ID:PAFf7A0U0
大阪は滝畑ダムくらいか?ていうか心霊スポット滝畑ダムしか知らんわ
昔はリバーサイド病院とか怖いって聞いたことあるけど
あと高校生のころ真夜中に和歌山の加太の近くの淡島神社だっけな?
で人形がブアワアアアアアアアって飾ってある(祀ってある?)所行ってしっこちびった
294:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/22(日) 03:38:19.22 ID:jtpjrbyA0
>>179
槙尾山にいくときカーナビの言うとおりに行ったら滝畑ダムについてワロタ
途中のトンネルめっちゃ狭いし気持ち悪いしマジ勘弁
304:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 03:58:06.32 ID:1JPVoRw5O
>>179
大阪城公園でうろうろしてたら急にお腹痛くなって、
トイレ探したらトイレ自体は山ほどあるのにどこも紙が最初から無い仕様でガチで漏らしかけた思い出
大阪はこういう怖い思いするポイントとこいっぱいあって困るわ
191:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/22(日) 02:56:39.34 ID:4CrNQqZv0
行ってはダメな事も無いかもしれんけど島根に黄泉の国への入り口があるって聞いたな
206:名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/22(日) 03:01:35.35 ID:fpDxLE0LO
香川、徳島県境の大坂峠
208:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/22(日) 03:02:31.24 ID:ScRnAa/90
石切にある日新高校の裏にある祠
210:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/22(日) 03:02:46.80 ID:MipX+VkY0
吉村昭の三陸海岸大津波に書いてあったが、明治の大津波の直後も海岸沿いは亡霊が出るとかで
みんな夜に外出するのを恐れてたらしい。今回も同じような噂流れてるんだな
239:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/22(日) 03:10:19.48 ID:7+Fbj3RpO
35.479484,138.612564
265:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 03:18:35.31 ID:Y/9ATFM5P
>>239
ここに何があるの?
268:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 03:20:51.19 ID:HlMgZMGR0
>>265
樹海の中に作られた町
来歴がハッキリしてて(集団移転)そこそこ有名
253:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 03:14:40.83 ID:IYhbnn4p0
ヤクザが三人の大学生に射殺されたとかいう組事務所。
ネットでは多くの人が知ってるのにマスコミは取り上げないし、
ヴォー野球選手が事件に絡んでいるとかいうし、
ちょっと危ない感じがする。
257:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 03:16:14.10 ID:vmh0kX0L0
葉梨の通称おばけトンネルは怖かった。
場所もなかなかだが、あの先はちょっとした土地があるだけで元々人も住んでないのになんでトンネルなんて掘ったんだか・・・・。
258:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 03:16:15.27 ID:HlMgZMGR0
西方の湯温泉
基本的に宗教法人の施設(越後の里親鸞聖人総合会館西方の湯)らしいですが
http://8.pro.tok2.com/~kumaken/onsen/niigata/seihonoyu.html
個人的な意見
おそらく、最初は宗教関係なくまっとうに温泉施設として営業してたのが潰れて宗教施設に買われたパターンかと
260:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 03:17:11.87 ID:7bus6zdO0
渡鹿野島をググったら渡鹿野島が怖すぎて怖すぎてワロタ
293:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/22(日) 03:36:08.62 ID:53x9Hd9e0
佐賀の岸岳
ヤバいヤバい言われるけど何がどうヤバいのかも分からんし
それっぽい伝承やら幽霊譚もないのにヤバいと言われてて謎
305:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 03:59:15.23 ID:/JZcwF590
夜の神流湖がすげーって噂だけど、実際はどうなの?
355:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:37:35.51 ID:w7asRxh80
>>305
神流湖って群馬の?
もしそうならガチ、マジでやべえ
どんなに鈍感な人間でも確実に見えるor聴ける場所と言われてるくらいやべえ
俺は一人で一回、オカルト板のオフで集まった三人で一回の計二回行ったが、もう行きたくない
358:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:39:52.87 ID:TOWMI41qO
>>355
kwsk
369:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:51:31.66 ID:w7asRxh80
>>358
街灯もあるから雰囲気はそうでもないんだけど、下に降りる道を途中まで行って湖の写真を撮ろうとしたら「ピチャ・・・」
魚?と思いつつ懐中電灯をそこらにあてたけど波紋は見えず
で、またカメラを向けたらピチャ
耳を済ませてたら草をゆっくりゆっくり掻き分ける様な音、水でぐしょ濡れになった靴(歩く度にズボッズボッと空気が抜ける?様な感じ)の音
それが霊的なものなのかは分からんけど、二度目に三人で行った時も同じことがあった
もし世の中に本当に見える人がいるなら行って見て欲しい
370:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 04:53:09.71 ID:TOWMI41qO
>>369
自然現象レベルじゃねえかクソが
そんなんでガチとかがっかりさせんな
373:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:57:32.21 ID:w7asRxh80
>>370
試しに行ってみるか?俺が車出すから連れてくよ
今度は下まで降りてみようぜ
あと、行こう行こうと思いつつ機会が無くて行けなかった御巣鷹山の1~3トンネル
345:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 04:27:03.11 ID:UPJbq9gT0
福岡
筑豊 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%8F%E5%B2%A1/%E7%AD%91%E8%B1%8A
北九州 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82
筑後 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%8F%E5%B2%A1/%E7%AD%91%E5%BE%8C
352:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 04:34:20.85 ID:fPwGPaYg0
鬼女板
サエコを叩き続けて五年目。辻を叩き続けて三年目。
356:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/22(日) 04:39:34.84 ID:jPBZXcoMO
>>352
うっかりビラ落としとか、あそこの執着心は異常
360:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 04:41:03.27 ID:ErY/kL6M0
愛生会病院のホームページ
絶対いくなよ
567:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 11:36:42.75 ID:jVYZMxjI0
>>360
もうやめて
365:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 04:47:15.41 ID:K+UQPSDm0
沖縄に旅行行ったときに、アブチラガマっていう天然の洞窟使ったガマの防空壕見学してきたんだけど、
向こうの手違いか洞内の照明全部消えてて、洞窟な門だから懐中電灯以外光源が無くてまじで真っ暗
上から首筋に水滴が垂れてくるわ、進路方向の看板かと思って照らしたら「死体安置所跡」とか書いてるわ
一人で入ったわけじゃないのにあれはマジでびびったわ
人がたくさん死んだ場所って意識があると暗闇がまじで怖い
途中で同じく見学の爺さんが一人居たから一緒に外まで出たんだけどあれ爺さん一人のままだったら遭難するぞ・・・
372:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 04:55:38.15 ID:w7asRxh80
>>365
俺も修学旅行で沖縄の防空壕入ったわ
ガイドさんはまだ骨があると言ってたな
俺が行ったところは照明が無くて生徒と先生が各一人一個で懐中電灯を持参だった
途中、ガイドさんの指示で全員の懐中電灯を消したけど、真の闇
あの中でよく過ごせたと思う、一人なら頭おかしくなるかも知れん
何より、ここで何人の人が亡くなったんだろうと考えて怖いというより悲しくなった
745:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 15:15:21.55 ID:K6U3HuZ2O
>>372
うちも修学旅行でいったらなんか霊感の強いらしい女の子が
いきなり大泣きしだして中に入るのめちゃくちゃ嫌だったわ('A`)…
390:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 05:24:16.65 ID:aUeqf26b0
尖閣、竹島、北方領土
391:名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/22(日) 05:26:14.45 ID:JSHsnUsUO
>>390
そりゃ リアルで渡航禁止だろうwww
753:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:27:59.33 ID:KhscY9rR0
>>391
尖閣と竹島って禁止されてんの?
754:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 15:30:50.27 ID:IxlvTlcC0
>>753
尖閣は国が借り上げてるから、
許可なく立入はできないはず。
竹島は知らんが不法占拠者に捕まるだろうな
774:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:48:03.65 ID:KhscY9rR0
>>754
竹島はツアーみたいのはあったはず。
ちょっとまえに、勝谷が行ってなかったっけ?
397:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 05:32:32.94 ID:tPLSPcMRO
昔、池袋東武の駐車場地下2Fは絶対夜には行くなと言われたな
406:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/22(日) 05:54:45.82 ID:w7asRxh80
>>397
それ東京にいた時の先輩も言ってたんだが、有名なのかね
404:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 05:48:58.47 ID:bBmuq/Uo0
足尾銅山
見学できるし別に行くのは構わない
中に入って迷ったら間違いなく終わり
総距離1200kmあるからな
479:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 09:00:18.72 ID:n6mPcmvs0
新潟の黒い森
廃鉱山近くにある人柱供養塔とか怨霊が住みついている森らしいんだが
崖崩れとかあってマジで危険なので新潟人でも近寄らない。
481:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 09:01:18.71 ID:FYjmCZbz0
>>479
昔聞いたことあるな
509:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:47:58.57 ID:HflO3Arn0
建物系で有名な所
山の上の牧場
山の上のホテル
京都の幽霊マンション
奈良のトーテムポールの家
渋谷南平台の元新日鉄迎賓館
521:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 10:10:37.06 ID:wvL5teoQ0
昨日このスレだかどこだかで見たんだけど
四国に「マネキンの村」ってのがあるらしいじゃん。
画像あったけどイマイチよく分からんかった。
誰か詳しい話キボン
750:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 15:21:08.94 ID:/rIoBDyn0
>>521
それTVで見たな
ナニコレ珍百景だったかな
詳細は忘れたが
529:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/22(日) 10:27:21.74 ID:qOb5aHdz0
滝不動だっけ宜保愛子がさじ投げた場所って。
544:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 10:58:32.11 ID:n6mPcmvs0
>>529
宜保愛子がさじ投げたのは色々あるけど新潟県関川村雲母温泉の旅館もある。
従業員がどんどん辞めて行って最後は廃業して今は跡地に神社が建っている。
560:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:22:25.02 ID:BcAdzde0O
>>544
宜保愛子匙投げすぎだろ
うちの地元にも来てここはヤバいからってて飛行機から降りて来なかったって話もあるぞ
533:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 10:32:38.57 ID:oHioI4eD0
江ノ島の山頂のゲーム機がある休憩所に集まって、
へんな造りのトイレ(無駄に広い)で腸内洗浄。
オッスオッスしてる有名なハッテン場
549:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 11:07:31.89 ID:XxoFwzmn0
上野駅13線ホーム脇トイレ行くのと24会館に泊まるのってどっちがやばいの?
559:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 11:17:35.54 ID:lxqaWwfk0
>>549
http://tokyodeep.info/2010/09/06/110405.html
度胸試しに上野特選劇場に行ったことあるけど、となりのおっさんが股間に
手を伸ばしてきたので5分で退散したでござるの巻
600:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 12:01:37.16 ID:so36T8mW0
ナイトスクープで地図に載せてない施設をテレビで映してたな
航空機誘導の為の基地だったようだが
テロ対策か何かで詳細は伏せてある施設は日本にもある
619:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:23:15.41 ID:KhscY9rR0
>>600
上でナイトスクープの謎の施設ってのがいくつかあったから
気になってたんだけど、そういう施設か。なら別に怖くもなんともないじゃん。
605:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/22(日) 12:13:52.77 ID:5AgrCkO60
小曲園ってガチでやばい?
俺幽霊は信じるけど霊感一切無いし全く見えないから遊び半分で行ってみようと思うんだが
(幽霊信じるけど、自ら幽霊が見えると公言してる人間の話は信じてない)
613:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:20:14.70 ID:uECG/CSp0
>>605
そんな貴方にオカ板の呪い系レスがオススメ
外部で読んだが、祟り系や呪い系はジワジワ死に追い込まれるらしいぞ
胡散臭い話だが、ゾッとする話だったわ
死ぬ時は痛くないようスパッと死にたい派なのにアレはないわ…
615:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 12:20:51.23 ID:LM5dbF+C0
>>613
URLくれくれ
623:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:30:24.71 ID:uECG/CSp0
>>615
http://occult2ch.blog.shinobi.jp/
タイトル忘れたが、某宗派の総本山にまで連れていかれた話だった
遊び半分で心霊スポットに行くな、除霊なんてモンはちょっとやっただけ祓えたりしない、
ジワジワ殺されるみたいな内容だったぜ
607:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:16:49.54 ID:KLv5rp1/0
オカルトじゃねーけど、長野かどっかの山奥にある東電施設は
3本ある県道からどうやっても行けない。
全部ゲートがあって近づけない
612:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:19:36.23 ID:KLv5rp1/0
>>607
これな
http://planz.blog62.fc2.com/blog-entry-201.html
630:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 12:37:59.32 ID:KhscY9rR0
>>612
なんか後半怪しくなってきてんじゃねーか。しかもコメ欄なんなの、、、
636:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:46:00.94 ID:KLv5rp1/0
>>630 URL貼っといて俺も他のページ読んでなかったから
今読んできたけど電波ゆんゆんしてた。
でも面白そうだから行ってみたい
662:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 13:23:53.86 ID:5Mo3UA1A0
三浦半島にある洞窟陣地
688:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 14:00:52.71 ID:FRfbytIS0
船橋港
知り合いがヤンキーだったころチンピラヤクザの先輩に連れられて捨てに行ったんだって、手伝わされたわけ
定番のコンクリドラム缶、でなコンクリまだ軟くて中で縛られてるのがまだちょっと動いてたんだって
そん時知ったよコンクリ固まるまで待たないんだ・・・って
この話マジ俺の中でトラウマ・・・でもヤクザの名前も顔も判ってるけど案外通報しないね、だって損しか無いしドラム缶の人しらねーし
ヤクザやさん、絶対に言わないから逃がしてクレって言ってるのは本当に言わないから逃がしておkだよ
708:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/22(日) 14:20:57.91 ID:FcznmwRx0
函南の天国村知ってる奴いたら詳細教えてくれよ
よくある範囲内に入ったら知らない奴に追いかけられるというものらしいけど
710:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 14:27:04.00 ID:nrEqv6E+O
怖いの意味合いが違うけど絶対行っちゃいけないのは山の廃坑や未探索の洞窟だろう
廃坑は縦坑に落ちて…とか横抗だけでも総延長数百キロで一本道間違えたら…とかアウト要素だらけ
あと落盤やガス中毒や鉄砲水など人柱要素満載すぎ
718:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 14:37:07.84 ID:bRHrfwwy0
東京で最もトレンドな街
東京で一番の文教地区
■関連記事
2chであった怖い話
怖い話、未解決事件、失踪事件、猟奇事件とか考察しようずwww
怖い話とか怖いコピペとか貼ってくれさい
怖い話・都市伝説・トラウマを晒すスレ
戦後史上もっとも凄惨な殺人事件って何よ?
歴史上で一番残虐、悲惨な事件って何よ??
大阪の西成やばすぎワロタ
あじゃじゃしたーTOP PAGEへ
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS
コメント一覧
1. Posted by あ 2011年05月31日 00:24
いぬなk..
あれ夜中に誰だろう
あれ夜中に誰だろう
2. Posted by 2011年05月31日 00:26
友達の実家がピンポイントで書かれててワロタ
3. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:31
大阪民国と書こうとしたけど日本じゃなかったか
4. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:36
福島
5. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:41
福島
6. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:45
寝る前に開くんじゃなかったこんなスレ…
7. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:45
青森県の杉沢村はテレビやネットで茶化されてるが、本当にあるよ。
青森市内の昭和大仏のある山を大仏を正面に見て左隣の山に続く獣道を行くと入口の鳥居があるよ。
青森市内の昭和大仏のある山を大仏を正面に見て左隣の山に続く獣道を行くと入口の鳥居があるよ。
8. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:49
男鹿プリンスホテル
9. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:51
2ちゃんねる
マジで人生詰む
マジで人生詰む
10. Posted by か 2011年05月31日 00:53
犬鳴トンネルだったと思うんだけど、あそこはマジでヤバかった
11. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:54
渡鹿野島だけガチ過ぎるだろ・・・
こんなんあるとか知らなかったわw
さっさと一斉摘発でもしろよ
こんなんあるとか知らなかったわw
さっさと一斉摘発でもしろよ
12. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:55
意外と日本国内あるもんだね
13. Posted by (福島県) 2011年05月31日 00:55
山梨?だかに格安だけど心霊的に嫌な家があるって話をカーチャンに聞いた事がある。
階段に血が滲んできたり(拭いても拭いてもキリがない)、戦やってるみたいな声と足音が聞こえてすぐ脇を走り抜けていく様な気配があったり、廊下に落ち武者が立ってたり、足音が聞こえたりするんだと。
それも昼間っから。夜だけじゃなく、昼間っから。
そういうの見えない親父は立派な割に安かったその家に住もうとしたけど、見えてたカーチャンはとにかく怖くて必死で親父の事止めたっつってた。結局住んでない。
もう30年近くは前の話みたいだから、今もあるのかはシラネ。因みに立派な日本家屋だったらしいよ。
階段に血が滲んできたり(拭いても拭いてもキリがない)、戦やってるみたいな声と足音が聞こえてすぐ脇を走り抜けていく様な気配があったり、廊下に落ち武者が立ってたり、足音が聞こえたりするんだと。
それも昼間っから。夜だけじゃなく、昼間っから。
そういうの見えない親父は立派な割に安かったその家に住もうとしたけど、見えてたカーチャンはとにかく怖くて必死で親父の事止めたっつってた。結局住んでない。
もう30年近くは前の話みたいだから、今もあるのかはシラネ。因みに立派な日本家屋だったらしいよ。
14. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:57
「〜はガチでヤバイ。友達に聞いたけど〜」
みたいなクソみたいな心霊ネタしかなくて笑ったw
暇な大学生じゃ無いんだから、もっと現実的にヤバイところを教えろよ。
創価とか、在日とか、部落とかさ。
みたいなクソみたいな心霊ネタしかなくて笑ったw
暇な大学生じゃ無いんだから、もっと現実的にヤバイところを教えろよ。
創価とか、在日とか、部落とかさ。
15. Posted by 名無し 2011年05月31日 00:57
西日本
16. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:00
福島第一2号機建屋地下
17. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:04
杉沢村ってのはないんだが・・
18. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:04
当たり前だけど層化関係は潰れろ
オカルト的にもつまんねえ
オカルト的にもつまんねえ
19. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:05
そうそう、そういうの。
信濃町の創価学会本部
福島第一原発
他には無いかな?
信濃町の創価学会本部
福島第一原発
他には無いかな?
20. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:06
やっぱカルトとか人が関わってんのが怖いな
心霊系はどうも信じられん
心霊系はどうも信じられん
21. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:08
犬鳴きは霊感ある人くらいじゃないと本当何もないばしょだぞ。
22. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:11
鳥取と岡山の県境にある人形峠、ウラン鉱石の採掘地で自然放射線が発生している
厨二小説や過去の文献で出てくる瘴気とは、中世で言うウラン鉱石の呼び名
厨二小説や過去の文献で出てくる瘴気とは、中世で言うウラン鉱石の呼び名
23. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:18
学会本部が危ないとか言ってるやつバカじゃねーの
24. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:18
歌舞伎町も似たようなもんだろ
25. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:18
三重県南部って超限定的だなwww
たしかに陸の孤島だけど
たしかに陸の孤島だけど
26. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:20
>>202はバミリオンプレジャーナイトか。
昔テレ東でやってたな。
奇妙な番組だった。
昔テレ東でやってたな。
奇妙な番組だった。
27. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:21
202はバミリオンプレジャーナイトって番組のコーナーのことだろうな。
28. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:22
※23
どう馬鹿なのか言ってみろや学会員w
どう馬鹿なのか言ってみろや学会員w
29. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:23
沖縄県民だが入ったら死ぬとかいう無人島の話は俺は聞いたことがないなぁ
昔から島民以外が入ったら死ぬと言われ、実際死者が出ているお宮はある
新城島ってとこね
琉球王朝の時代から何度も禁止令出てるのにいまだに秘祭してる島だ
後は大神島とかか
こっちは男子禁制ってだけだが
沖縄は男子禁制やたら多いです
昔から島民以外が入ったら死ぬと言われ、実際死者が出ているお宮はある
新城島ってとこね
琉球王朝の時代から何度も禁止令出てるのにいまだに秘祭してる島だ
後は大神島とかか
こっちは男子禁制ってだけだが
沖縄は男子禁制やたら多いです
30. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:27
SSS ソリッド ステート ソサエイティじゃねえぞ
たぶんw
たぶんw
31. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:29
渡鹿野島ガチすぎ
こんな島あったんだな・・・
こんな島あったんだな・・・
32. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:31
>>253
そうやってあの周辺を風評被害に陥れてあずま寿しも閉店させたんだろ、訴訟
そうやってあの周辺を風評被害に陥れてあずま寿しも閉店させたんだろ、訴訟
33. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:33
おいおい、駒込ケンコーセンターは乗ってないのか。
駒込駅から徒歩一分の爺専門の発展場。
駒込駅から徒歩一分の爺専門の発展場。
34. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:34
夜に見るんじゃなかった。こういう系だったのか‥
35. Posted by あ 2011年05月31日 01:41
こうなっちゃうと、福島第一原発になっちゃうよな。
36. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:41
ウトロ
37. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:44
>>157
SIRENじゃねえか
SIRENじゃねえか
38. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:47
夜にみるんじゃなかった、こわい
39. Posted by 名無し 2011年05月31日 01:50
病院のホームページはなんで?
40. Posted by 名無し 2011年05月31日 02:06
>>202
医者がーくーるーはバミリオンプレジャーナイトだね
医者がーくーるーはバミリオンプレジャーナイトだね
41. Posted by 名無し 2011年05月31日 02:08
愛知と埼玉
あいつら車の運転下手だから轢き殺される
あいつら車の運転下手だから轢き殺される
42. Posted by 名無し 2011年05月31日 02:16
足尾銅山1200kmって嘘だろと思ったらマジだったワロエナイ
43. Posted by 名無し 2011年05月31日 02:34
福島
44. Posted by 名無し 2011年05月31日 02:35
>>688の最後2行の意味が分からない。
45. Posted by 名無し 2011年05月31日 02:40
信濃町怖すぎだろ
公道歩いただけで黒装束軍団から延々尾行されるんだから
公道歩いただけで黒装束軍団から延々尾行されるんだから
46. Posted by . 2011年05月31日 02:45
地元出てきてびびった
47. Posted by 名無し 2011年05月31日 03:14
東京ではどこだ?
48. Posted by 名無し 2011年05月31日 03:18
信濃町歩いてたら屁こきたくなって、ブビッってやったのな。
そしたら真後ろに※45っぽいのがピッタリついてきてて
恥ずかしいやらなんやら
そしたら真後ろに※45っぽいのがピッタリついてきてて
恥ずかしいやらなんやら
49. Posted by あ 2011年05月31日 03:24
レス610がカオス過ぎてふいたwww
50. Posted by 名無し 2011年05月31日 03:31
ヴァミリオンのドクターフェローだな
51. Posted by 名無し 2011年05月31日 03:38
渡鹿野島近所すぎわろす。
最近あちこちでまた渡鹿野島ヤバイヤバイ言われてるけど、全然やばくないよ。
普通に知人住んでるし、この前母親が女友達と観光行ってきて「良いとこだったわ」って言ってた。
昔は本当にやばかったらしいけど、今はそんなになんじゃない。
最近あちこちでまた渡鹿野島ヤバイヤバイ言われてるけど、全然やばくないよ。
普通に知人住んでるし、この前母親が女友達と観光行ってきて「良いとこだったわ」って言ってた。
昔は本当にやばかったらしいけど、今はそんなになんじゃない。
52. Posted by 2011年05月31日 03:41
昔地元にエンペラーあったわwww
クッソ安いが部屋に盗撮用カメラ入ってるって話
クッソ安いが部屋に盗撮用カメラ入ってるって話
53. Posted by ななし 2011年05月31日 04:19
岩手県雫石町の慰霊の森が慰霊の森となった事故当時を知ってる人から聞いた話だけど、
「すごい音がしたぞ、なんだなんだ」って外出たら飛行機らしきものが墜落してて、人が降ってきて、人がアスファルトの道路にめり込んでくっきり人の形に凹んでたって…。
「すごい音がしたぞ、なんだなんだ」って外出たら飛行機らしきものが墜落してて、人が降ってきて、人がアスファルトの道路にめり込んでくっきり人の形に凹んでたって…。
54. Posted by 名無し 2011年05月31日 04:34
信濃町は青年館の最寄り駅なんだよね
イベントで行くときあるけどあのへん怪しいわ
イベントで行くときあるけどあのへん怪しいわ
55. Posted by 名無し 2011年05月31日 05:37
東京の離島にクリチャークラスの身体障害者の施設があるらしい。
ソースはそこの工事をやったゼネコン所長。
ソースはそこの工事をやったゼネコン所長。
56. Posted by 名無し 2011年05月31日 06:36
犬鳴峠の近くに住んでるけど、平和すぎるほど平和。
犬鳴トンネルに行くDQN車のが危ない。
余談だけど、筑豊でも宮若市は平和そのもの。
一番ガラ悪いのは田川周辺。
犬鳴トンネルに行くDQN車のが危ない。
余談だけど、筑豊でも宮若市は平和そのもの。
一番ガラ悪いのは田川周辺。
57. Posted by 名無し 2011年05月31日 07:05
なぜあいりん地区が出てない?
58. Posted by 名無し 2011年05月31日 07:54
歌舞伎町から新大久保に少し入ったぐらいのところ
ヤバイ
普通に物騒
ヤバイ
普通に物騒
59. Posted by 名無し 2011年05月31日 08:03
東北なんてガチでヤバイだろ。
今回の震災でもボランティアで来た女性をレイポーしようとして失敗したから殺そうとした事件あったしな。
同じ日本人とは思えない行動真理だ。
今回の震災でもボランティアで来た女性をレイポーしようとして失敗したから殺そうとした事件あったしな。
同じ日本人とは思えない行動真理だ。
60. Posted by 名無し 2011年05月31日 08:06
岩手とか報道されてないだけでレイプ発生しまくりなんだろうな。
61. Posted by 名無し 2011年05月31日 08:18
※59
宮城県人なんて30年以上も前の話を持ち出して「東北シャ別だ!」とか言って関西人に絡み続けてるからな。
下朝鮮に近いずうずうしさを感じる。
宮城県人なんて30年以上も前の話を持ち出して「東北シャ別だ!」とか言って関西人に絡み続けてるからな。
下朝鮮に近いずうずうしさを感じる。
62. Posted by 名無し 2011年05月31日 08:25
上野駅13番線脇トイレつい最近入っちまったよ…
しかも22時ぐらいに……
襲われなくて良かったわwwwww
しかも22時ぐらいに……
襲われなくて良かったわwwwww
63. Posted by 名無し 2011年05月31日 08:33
函館の墓の話が伝聞じゃなくてガチっぽいのが地味に怖いわ
64. Posted by 名無し 2011年05月31日 08:59
>>253
これは関係ないだろ。訴訟
これは関係ないだろ。訴訟
65. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:22
ホモって見境なく人を襲うんだな。
存在しててもキモいだけだから全部射殺しちまえよ。
存在しててもキモいだけだから全部射殺しちまえよ。
66. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:26
仕事場かな
67. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:29
沖縄の離島には、ツアーで行ったら「ここは絶対入ったらダメですよ」と言われる場所はあるな
神社みたいな場所でジュゴンを祀ってるとかなんとか
神社みたいな場所でジュゴンを祀ってるとかなんとか
68. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:42
バミリオンプレジャーナイトが出てる
しかもDVDがある
しかもDVDがある
69. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:42
警察署の3F・・・連行
70. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:44
警察署のBF・・・宿泊
71. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:45
拘置所3F
72. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:47
刑務所・・・同居房
73. Posted by 名無し 2011年05月31日 09:58
裏高尾・・・
思わず勃起するほど怖いな・・・
思わず勃起するほど怖いな・・・
74. Posted by 名無し 2011年05月31日 10:01
日本ではないけど、奈良や神戸の隣にある大阪民国にあるあいりん地区
あれはガチ
あれはガチ
75. Posted by 名無し 2011年05月31日 10:05
オイ 裁判所、、抜けてる
76. Posted by 名無し 2011年05月31日 10:08
大阪の人から聞いたんだけど、あいりん地区から少しだけ離れたところに最高にやばいところがあるらしい
興味本位で一度だけ行ったけどもう二度と行かないって言ってた
地名は忘れた
興味本位で一度だけ行ったけどもう二度と行かないって言ってた
地名は忘れた
77. Posted by 名無し 2011年05月31日 10:13
*17
虐殺事件があったかどうかは未だ不明だが、杉沢村があったことはもう事実として片付けられてるよ。
杉沢村という地名そのものはないが、市内の小杉地区が昔は杉沢と呼ばれていたんだ。
昭和初期の古地図なんかでは小杉ではなく杉沢と表記してるものもある
虐殺事件があったかどうかは未だ不明だが、杉沢村があったことはもう事実として片付けられてるよ。
杉沢村という地名そのものはないが、市内の小杉地区が昔は杉沢と呼ばれていたんだ。
昭和初期の古地図なんかでは小杉ではなく杉沢と表記してるものもある
78. Posted by 名無し 2011年05月31日 10:51
富士山の山小屋?でバイトしたひとたちがみんなやばいっていってた
79. Posted by 名無し 2011年05月31日 10:53
滝畑ダムは心霊スポットを見ようと来たDQNとたかりにやってきた893が一番怖いな
80. Posted by 名無し 2011年05月31日 11:13
おまえらのへや
81. Posted by 名無し 2011年05月31日 11:20
原発事故が起きた今では、すべての場所がかすんでしまうな。
82. Posted by 、 2011年05月31日 11:34
岩手猿山トンネル
岩盤を手堀で掘ったトンネル
石ぶちダム建設時に掘ったがダム自体を建設中にも結構死んでる
さらに働かされていたのは囚人
今は新しいダムが建設中で間もなく水の底
岩盤を手堀で掘ったトンネル
石ぶちダム建設時に掘ったがダム自体を建設中にも結構死んでる
さらに働かされていたのは囚人
今は新しいダムが建設中で間もなく水の底
83. Posted by 名無し 2011年05月31日 11:39
囚人でなく、中国人強制連行者
84. Posted by 名無し 2011年05月31日 11:50
デデーン 浜田 松本 アウトー
85. Posted by 名無し 2011年05月31日 11:56
田川はガチでたちの悪い輩がわんさかいるね
中間市の有名B地区も危険 周辺地元民はまずよりつかない
中間市の有名B地区も危険 周辺地元民はまずよりつかない