• Yahoo!グルメ
  • 飲食店情報
  • レシピ情報
  • 出前注文サービス
  • レシピノート
  • 最近見たレシピ

現在位置:レシピトップ > メインのおかず > その他 > 絶品の鶏叉焼(鶏チャーシュー)


ここから本文です

絶品の鶏叉焼(鶏チャーシュー)

このレシピはクッキングSパパさんのオリジナルレシピです。

料理が趣味です!土日だけですが、自分と家族のために料理しています!安い素材を使い、手間を惜しまず!が信条です。

オリジナルレシピとは? ?

絶品の鶏叉焼(鶏チャーシュー)

安くておいしい鶏もも肉を叉焼に!
ラップでくるんで調理するので旨味が逃げず美味しい♪

材料 (5人分)

鶏もも肉...2枚(500g程度)
ホウレン草...適量
白髪ねぎ...適量
半熟の茹で卵...5個
(A)鶏の煮汁...200cc
(A)紹興酒...大匙2
(A)オイスターソース...大匙2
(A)ザラメ...大匙1
(A)蜂蜜...大匙1
(A)醤油...100cc
(A)ねぎ(青い部分)...1本分
(A)ニンニク...3片
  • 時間3時間以上
  • 情報提供クッキングSパパ
  • メインのおかずメインのおかず
  • 煮る煮る
  • 中華中華
  • 鶏肉肉類 - 鶏肉
  • 野菜野菜、果物 - 野菜
  • 卵卵、乳製品 - 卵
このレシピにつけられたタグ
チャーシュー
鶏もも
煮玉子

    作り方

    1工程ずつ見る
    • 1.鶏肉に塩をたっぷりして10分放置する。10分経過したら水で塩を洗い流し水気を拭き皮を外にして丸めておく。このひと手間で鶏肉の臭みが抜け旨味が凝縮される。
      レシピ画像
    • 2.ラップにくるんで飴玉のように両端を結んでおく。爪楊枝で10か所程度に小さな穴をあける。穴を開けないと加熱で膨張しラップが破れてしまう。
      レシピ画像
    • 3.沸騰したお湯に入れ30分間茹でる。極弱火でクツクツと茹で絶対にグラグラさせないこと。
      ラップでくるむ事で鶏の旨味が必要以上にお湯に流出する事が防げる。
      レシピ画像
    • 4.時間が経ったら火を止め、ラップをはがしてそのまま鍋の中で20分ほど放置する。
      なお茹で汁は後で漬け汁に使うのでとっておく事。残った煮汁もスープとして使えるので捨てないこと!
      レシピ画像
    • 5.冷ましている間に(A)の材料で漬け汁を作る。ニンニク3片は包丁でたたき潰しておく。漬け汁の材料をすべて鍋にいれ、沸騰させる。煮詰めないこと。
      レシピ画像
    • 6.ボウルに鶏肉と漬け汁(ニンニクやねぎも一緒に)を入れ、味を含ませる。
      レシピ画像
    • 7.冷めたら半熟玉子も入れ、味を含ませる。 玉子は時々動かして漬けムラをなくす。
      レシピ画像
    • 8.玉子と鶏肉の上からキッチンペーパーをかぶせ、表面が乾燥しないようにする。時々煮汁を回しかける。
      レシピ画像
    • 9.12時間放置後。
      とてもいい感じに漬かりました〜♪
      本当は24時間くらい漬けこみたいところ。
      レシピ画像
    • 10.包丁で好みの厚さにスライスする。
      少し厚め(5mm以上)がお薦め!
      レシピ画像
    • 11.ホウレン草、白髪ねぎをあしらい、煮汁を回しかける。煮玉子と共に盛り付けて完成!
      レシピ画像
    • 12.半熟玉子の作り方はこちらを参照。
      http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/348361265903839/
      レシピ画像
    • 13.工程4の煮汁は是非スープに!
      旨いです♪
      http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/045001265993277/
      レシピ画像

アドバイス

  • ●茹でる前に塩で〆るので臭みも抜け抜群に旨くなる!
    ●本来は骨付きもも肉で作るが、お手軽に鶏もも肉で美味しく作るレシピ。
    ●ラップでくるんで煮るので旨味が逃げず、しっとり軟らかく旨い鶏チャーシュになる。
    ●漬け汁を再利用する場合はいったん沸騰させ、密閉できる容器で冷蔵庫に保管する。

参考にしたレシピ

●骨付きのもも肉はなかなか手に入らないし、骨を外すのも面倒なので、お手軽に作れるように考えたレシピ
●ビールの肴にも!旨い!

ごちそうさまコメント

料理でつながるみんなの輪「ごちコメ」
ごちそうさまコメントはありません。
このレシピの料理を作って、写真や感想を投稿しましょう!
投稿履歴はレシピノートに保存されますので、
食の記録としても使えます。
ごちそうさまコメントを投稿する

「絶品の鶏叉焼(鶏チャーシュー)」のページトップに戻る

注目の情報
ひ、広い…2000万円台の新築…

駅から5分、広々15畳リビング…噂のマンションが通勤に便利なあの街にできたらしい。同僚もマンション買ったし、妻も乗り気だし、俺も憧れのゆとり生活を…(30代 男性)[SUUMO]
年収400万円台…僕にも買える?

PR
特集
基本のお弁当レシピ

おさえておきたい! 基本のお弁当レシピNEW!

お弁当初心者にも役立つレシピが盛りだくさん!

バックナンバー

レシピ検索

検索オプション

カテゴリ検索