そんな朝♪
テーマ:ブログ眠れないから、仕事をしつつ、
昔の日記を読んでました。
そこには、今よりも、もっと完璧じゃない自分がいて
それでも一生懸命生きていた気がします。
少女は、大人に憧れ
大人になった私は、少女に憧れる。
少女は、弱さを隠す為に、強い女になろうとし
大人になった私は、強くなったがゆえに、愛される女性になりたいと願う。
人は、自分に無いものを求めるのだと思いました。
人は完璧じゃないからおもしろい。
完璧になろうとする姿に、人は心を打たれるのだと思います。
今日読んだ本におもしろいことが書いてありました。
若い頃は、元気はあるけど余裕がない状態
年をとるにつれ、余裕はあるけど、元気が減退してゆく・・・。
なんか・・・すごく納得してしまいました。
きゃっきゃはしゃぐこととかもう無いし(゜д゜;)
元気って、赤ちゃんの頃が一番ある状態らしいんですよね。
確かに、あのパワーははんぱじゃないと思いますもの。
赤ちゃんになりたい願望があるのはそのせいなんですかね~?
私は、きっと・・・
子供の頃、おそらく幸せじゃなかった・・・。
だから、いついなくなってもいいように
一生懸命だったのかもしれません。
今は、バカなことを考えなくなった分、喜びも何故か減りました。
昔より、今の方が、男性にモテるようになったけれど
その分、男性について詳しくなってしまい・・・変な期待はしなくなりました。
幸せとはなんだろう・・・。?
幸せとは、つかむものじゃなくて、感じるものだと思う・・・。
でも、頭ではわかっていても、心がついていかない時ってあるんですよね。
「幸福のアオイトリ」に出てくる
本当の幸せ・・・
は
現代社会が失いかけてる、心と心の繋がり
”見せ掛けやエゴじゃない、優しい心”
本当の愛を知れば、人は生きる意味を見出せるような気がするんです。
心が温かくなれば、希望を持つことができる気がします。
長くなりました(笑)
ここまで読んでくださりありがとうございます
そろそろ寝ますねA=´、`=)ゞ
皆さん、今日も、無理しない程度に頑張ってくださいねヽ(;´ω`)ノ