文化推進部が大きく変わる第一歩がスタートした昨日
緊張感と共にすがすがしい空気を感じていました。 しかし、これからが本番 具体的な絵を描き皆で力を合わせながら前進しましょう。 午後は都内書店周り6箇所 駅近の書店が多かったので歩いた距離は1万3千歩でした。 事務所に戻ると営業チームミーティング 一人減のきっかけを生かしてどう効率化を図り どう新しい前向きな仕事を取り入れるか たった15分のミーティングが一人一人のモチベーションに 大きく作用します。 もしやらなかったら一人減少の不安だけに襲われたスタートに なるところでした。 元広報部長のTさんの配慮、さすがです。 夕方は東京コーポレート部の部長が乃木坂を訪ねて来てくださいました。 なんと、会計業務の効率化を図るため協力させて欲しいとの事。 会計移管業務のお願いに早々に伺わなければならないと思っていた矢先 あちらから申し出てくださるとは! やはり人脈ですね。 55才Tさんお手柄です! 実は今日は先日お知り合いになった方に「わびさび感じる抜けた文章」の リクエストがあり、そっちの路線で書こうと思っていたのですが・・・ 結局、まだ余裕がないんでしょうね、ただ今仕事に没頭中なもので またもや業務報告になってしまいました。 おいおい挑戦しますね。 ところで昨日、どの書店でも話題になっていたのは 「1Q84−3」とこれ↓
同行したTさんに中身解説したら貸して欲しいとのこと 50過ぎたサラリーマンは書店で手に取るのに抵抗があるらしい(笑) この本に限らず前の職場同様、文化推進部でもお勧め本の回覧しようかな。 |
昨夜は乃木坂で女3人のお誕生会。
同じ会社の元同僚であり同志のふたりと わいわい仕事の話、女性ならではの内緒の話で 盛り上がりました。 さすがですね。 デザートの時間、お店の方が誕生日だと聞きつけて ギター持参5人でHappy Birthdayのコーラスを プレゼントしてくださいました。 昨日お誕生日の彼女とはプレゼント交換。 リクエストしていた卓上時計いただきました。 実は新しい事務所には時計がありません。 腕時計をする習慣がない私は事務所で時間把握するのに 困っていたのです。 「いざとなったら壁掛けにしてくださいね」とのこと ほんとだ、皆と共有できそうな時計だわ。 シンプルなところ、とっても気に入りました!ありがとう。 私からはリクエストにお応えしてTOTO出版の本
「カンポ・バエザ」はマドリードに在住する建築家 フラメンコに夢中な彼女はスペインにも夢中・・という訳で。 とっても喜んでいただけました。良かった! |
しおボンの素 |
お仕事、子育て、好きなこと。いいなと感じたできごとを気まぐれにつぶやきます。
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ブログ内検索
|
|
|
プロフィール
|
Author:しおボン
|
|
最近のコメント
|
|
|
RSSフィード
|
|
|