科学「もんじゅ」30トンふた撤去始まる 落下装置引き抜き準備2011.5.30 11:39

  • [PR]

[科学]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

「もんじゅ」30トンふた撤去始まる 落下装置引き抜き準備

2011.5.30 11:39

 高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月に原子炉容器内に落下し、運転再開の妨げになっている燃料交換用の炉内中継装置の引き抜きに向け、日本原子力研究開発機構は30日、中継装置の上部にあるふた「ドアバルブ」(重さ約30トン)の撤去作業を始めた。

 同機構は、ドアバルブなど上部の部品を撤去した後、中継装置を引き抜くための専用器具をつけ、6月中旬をめどに引き抜くことにしている。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital