|
|
 |
 |
 |
<近畿>台風2号は温帯低気圧に、まだ警戒必要 |
 |
(5/30 01:07) |
 |
台風2号は29日午後に温帯低気圧に変わりましたが、各地で大雨や強風による被害が出ていて警戒が必要です。
京都では京田辺市の京奈和自動車道で法面が崩れ、田辺北と田辺西の間で上下線とも一時通行止めとなりました。また舞鶴若狭自動車道の福知山の小浜西の区間、さらに京都縦貫道の沓掛と丹波の区間が雨のため現在も上下線で通行止めです。和歌山市では道路が冠水し、一部の住宅が床下浸水する被害が出た他、県内の3ヵ所でがけ崩れが起きています。和歌山電鉄・貴志川線では、泥水が線路を覆うなどし一部の区間で不通となりましたが復旧作業は終了していて、30日は始発から通常通り運行されます。関西空港や伊丹空港を発着する飛行機や大阪・和歌山と徳島を結ぶ船にも欠航が相次ぎ30日も一部フェリーが運行を見合わせるということです。兵庫県では川西市の猪名川で、水位が一時、避難の判断基準となる6メートルを超えた他、神戸市で最大瞬間風速31.1メートルを記録するなど強風により3人のけが人が出ていて今後も十分な警戒が必要です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|