TBS「イベント」



「恐竜博2011」メイン画像

恐竜博2011

ティラノサウルス
トリケラトプス
恐竜2大スターの競演!!

詳細はコチラ

オンラインチケットサービス『チケBoo!』でチケット好評発売中!

『チケBoo!』は、24時間いつでも簡単操作でチケットを購入できる大変便利なサービスです。
簡単便利な『チケBoo!』を是非ご活用下さい。 申し込みはこちら TBSオンラインチケットに関するお問い合わせ


開催概要

会場

国立科学博物館(東京・上野)

日時

7月2日(土)〜10月2日(日)
午前9時〜午後5時

【夏休み特別延長開館】
8月11日(木)〜17日(水)は午後6時まで
※いずれも入館は各閉館時刻の30分前まで

休館日:
7月4日(月)、7月11日(月)
9月5日(月)、9月12日(月)、9月20日(火)、9月26日(月)

今後の諸情勢により、上記の開館日、開館時間等について変更する場合がありますので、ホームページ等でご確認ください。

チケット

価格
前売券・団体券(各20名以上)/当日券
一般・大学生: 1,200円 /1,500円
小・中・高校生: 500円/600円

【水曜限定レディース券】
(会場、オンラインチケット(公式サイト)のみ販売) 1,000円
*水曜日の開館時間内、1名様、女性限定

【フィギュア付き前売券 1,500円】
「恐竜博2011」の前売券と、同博で販売するカプセル入りフィギュア(発売元:タカラトミーアーツ、監修:国立科学博物館/定価300円)のうち、「ティラノサウルス」か「トリケラトプス」のどちらか一つがセットになっている、お得なチケットです。
販売期間:2011年5月27日(金)〜7月1日(金)
販売場所:オンラインチケット、国立科学博物館ミュージアムショップ、ローソンチケット(Lコード:33330)、イープラス、チケットぴあ(Pコード:987-301)
※フィギュアは「恐竜博2011」の特別展会場入口で引き換えます。種類は選べません。
※通常前売券(フィギュアなし)とお間違えないようご注意ください。

恐竜界の2大スター、ティラノサウルスとトリケラトプスが対決

「恐竜博2011」画像

恐竜の中で最も人気があるティラノサウルスとトリケラトプス。最新研究に基づいた全身復元骨格を世界に先駆けて発表します。

世界初公開:ティラノサウルス 待ち伏せ姿
これまではティラノサウルスの短い前あしは何の役にも立たないのでは、と考えられていました。しかし最新のコンピューターシミュレーションで、しゃがんだ状態から立ち上がる時には、重心を前に傾け、前あしを地面につけて立ち上がっていた可能性が出てきました。今回、恐竜博2011のために世界で初めて肉食恐竜の王者・ティラノサウルスの待ち伏せ姿を世界で初めて復元します。

世界初公開:トリケラトプス 最新研究を反映した姿 世界初公開!
トリケラトプスはこれまで前あしの肘を横に突き出して、腕立て伏せをするような姿で復元されることがありましたが、最近の研究で肘は突き出さず、まっすぐに伸びていたことがわかりました。二足歩行だった祖先から、草原の丈の低い植物を食べる適応の結果、四足歩行へ進化したのかもしれません。最新研究に基づいたトリケラトプスの全身復元骨格を世界初公開します。


新種の肉食恐竜「ラプトレックス」を日本初公開!

「恐竜博2011」画像

2009年に世界で話題を集めた新種のティラノサウルス類「ラプトレックス」。ティラノサウルスの短い前あしは、大型化に伴う退化のように考えられていましたが、ティラノサウルス類は小型のうちから前あしが短かった可能性が浮上しました。


ティラノサウルスには毛が生えていた?

「恐竜博2011」画像

「ティラノサウルスの体の一部は羽毛で覆われていた」という説を元に、最新の研究成果を大型シアターで再現します。お楽しみに!


主催
国立科学博物館、朝日新聞社、TBS
後援
文部科学省、外務省、アメリカ大使館、中国大使館、東京都教育委員会、恩賜上野動物園
協賛
凸版印刷
協力
日本航空、ファソテック
問い合わせ先
03-5777-8600 (ハローダイヤル)


モバイルサイト

QRコード

恐竜博2011

モバイルサイトにアクセス!いつでもチェック!!

展覧会グッズ


おすすめイベント


イベント番組



TBSのエンターテインメント事業