ティラノサウルス
トリケラトプス
恐竜2大スターの競演!!
『チケBoo!』は、24時間いつでも簡単操作でチケットを購入できる大変便利なサービスです。
簡単便利な『チケBoo!』を是非ご活用下さい。
申し込みはこちら
TBSオンラインチケットに関するお問い合わせ
国立科学博物館(東京・上野)
7月2日(土)〜10月2日(日)
午前9時〜午後5時
【夏休み特別延長開館】
8月11日(木)〜17日(水)は午後6時まで
※いずれも入館は各閉館時刻の30分前まで
休館日:
7月4日(月)、7月11日(月)
9月5日(月)、9月12日(月)、9月20日(火)、9月26日(月)
今後の諸情勢により、上記の開館日、開館時間等について変更する場合がありますので、ホームページ等でご確認ください。
恐竜の中で最も人気があるティラノサウルスとトリケラトプス。最新研究に基づいた全身復元骨格を世界に先駆けて発表します。
世界初公開:ティラノサウルス 待ち伏せ姿
これまではティラノサウルスの短い前あしは何の役にも立たないのでは、と考えられていました。しかし最新のコンピューターシミュレーションで、しゃがんだ状態から立ち上がる時には、重心を前に傾け、前あしを地面につけて立ち上がっていた可能性が出てきました。今回、恐竜博2011のために世界で初めて肉食恐竜の王者・ティラノサウルスの待ち伏せ姿を世界で初めて復元します。
世界初公開:トリケラトプス 最新研究を反映した姿 世界初公開!
トリケラトプスはこれまで前あしの肘を横に突き出して、腕立て伏せをするような姿で復元されることがありましたが、最近の研究で肘は突き出さず、まっすぐに伸びていたことがわかりました。二足歩行だった祖先から、草原の丈の低い植物を食べる適応の結果、四足歩行へ進化したのかもしれません。最新研究に基づいたトリケラトプスの全身復元骨格を世界初公開します。
2009年に世界で話題を集めた新種のティラノサウルス類「ラプトレックス」。ティラノサウルスの短い前あしは、大型化に伴う退化のように考えられていましたが、ティラノサウルス類は小型のうちから前あしが短かった可能性が浮上しました。
「ティラノサウルスの体の一部は羽毛で覆われていた」という説を元に、最新の研究成果を大型シアターで再現します。お楽しみに!