福島県内ニュース
飯舘村役場前に線量表示機 東京の会社設置
2011年05月29日 11時01分配信
アルファ通信(東京都)は28日、飯舘村役場前に大きな文字で放射線量を表示する「安心生活」システムを設置した。
同社は騒音・振動の測定公開システムなどを製作している。
安心生活システムは、原発事故後に開発に取り掛かり、約1カ月半で完成させた。
測定装置も同社製で、米国RSSIの認証を得た。
10秒ごとに放射線量を測り、メモリースティックに記録した1日ごとの積算値、グラフを出力できる。
豊田勝則社長は「精度には自信がある」と話している。
子どもに合わせて地上50センチの高さに設定したことと、樹木のそばにある関係で、県発表の数値より高い数値を示している。
村は「場所などによって数値は違うので、一つの参考にしたい。
あくまで継続測定している県発表のデータが公式」と話している。
6月2日は福島市役所、南相馬市役所、3日は伊達市役所に設置する予定。
最新のニュース
- 6人食中毒 須賀川の飲食店3日間営業停止 - 11時04分
- MARUZEN郡山店オープン うすい - 10時34分
- タンガロイなどベスト4 海野杯軟式野球 - 10時52分
- 阿津賀志山防塁で第9次調査の説明会 国見 - 10時43分
- 伊達のウメ、放射性物質暫定基準値上回る - 09時58分
- 高速バス福島−仙台線割引回数券を販売へ - 10時10分
テレビ番組
- まちで人気のパン屋さん(3月7日 放送)
- 03月07日更新(ふくしまスーパーJチャンネル)
- NO.479 担々麺ショップ シコシコ
- 03月09日更新(ふくしま らーめん道)
- スコーン&イチゴジャム
- 03月08日更新(グルメ塾)
- 2月25日(金)深夜1時20分放送!
- 02月25日更新(#9てぃ~びぃ~)
- 番組をご覧いただいた皆様へ
- 02月14日更新(ザ・福島ターフ倶楽部G)
- 福島産野菜を売り込め!
- 05月15日更新(深夜妄想族)
- 3月9日放送 なに食べる?
- 03月07日更新(なに食べる?)
福島県内ニュース
- 6人食中毒 須賀川の飲食店3日間営業停止
- 05月29日 11時04分
- MARUZEN郡山店オープン うすい
- 05月29日 10時34分
- タンガロイなどベスト4 海野杯軟式野球
- 05月29日 10時52分
みん食日記
- くだもの王国ふくしまをPR
- 05月20日更新(みんなの食卓)
広報ときまる
- 福島を応援してくれる人たち②
- 05月27日更新(広報ときまる)
本サイトに掲載されている画像、映像、音声、テキストなどの著作物を許可なく複製・転載することを固く禁じます。
Copyright © Fukushima Broadcasting.co.,ltd. All Rights Reserved.