FAT32

FAT32 ふぁっとさんじゅうに コンピュータ

ファイル システムの形式の一つ。

4GB以上の容量があるディスクはFAT32、またはNTFSでフォーマットする必要がある(Windows 98はドライブ コンバータと呼ばれる機能を利用してFAT32に変換できる)。

最大32GBまで処理できる。

このフォーマットで処理できる最も普及しているリムーバブル ディスクはSDHCカードだが、それを超えたSDXCカードが2009年に発売された(NTFSフォーマットされている現在最大級のリムーバブル ディスク)。

このキーワードを共有する

はてなダイアリーに投稿 このエントリーをはてなブックマークに追加

リンクスコア: 25