- [PR]
[事件]ニュース トピック:東日本大震災
【東日本大震災】貯金尽き生活困窮「食べていけない」 70日以上 缶詰中心の食生活
2011.5.28 00:04
(2/2ページ)
6月からは県の民間賃貸住宅借り上げ制度を利用して市内のアパートに一家で引っ越す予定だ。敷金や礼金などの初期費用計24万円は県が支給してくれるはずだったが、「いつ県が入れてくれるか分からない。すぐ入金しなければ契約しない」と言われ、知人から借金してかき集めた。
3月末に市から借りた10万円の無利子融資はアパートの修理代や生活費に消えた。海水に漬かった畳を剥がし、漏電を防ぐためコンセントの差し込み口を交換しただけで1万8000円。震災で無料だった医療費も6月からは有料になる。高血圧の治療費、月約6000円が重くのしかかる。
雁部さんは「仕事も金もなくては生きていけない。一刻も早く義援金を支給してほしい」と話す。
関連ニュース
- [PR]
- [PR]