2011年05月28日

エクスマウスでジンベイと泳ごう!!ジンベイとの出逢い編

こんにちは~KEIKOですanimal33
へんなとこを押したらしく・・・・また全部ブログが消えて書きなおしてる私ですface26

ジンベイの朝(若かりしき二人(笑))

さてさて、気を取り直して・・・早速続きですicon14
翌朝icon01
移動疲れも飲み疲れもなんのそのface02異常なまでに
みんな早起きです(笑)icon12念入りに軽器材の準備をし、水中カメラのセットをしますfeel11

そして、大事な大事な朝ごはんicon28パワーをつけなくちゃfeel14相手は世界最大の魚ジンベイ殿ですからicon12

寝起きにごはんが食べれない初老のmark60オヤジは
そんな食べっぷりを見てるだけでゲンナリしてましたけど(笑)
朝ごはんは大切ですよfeel12

集合場所で、お客さんや生徒達と合流ですicon14
(現在、当SHOPインストラクターSUSHIBOYpeople07は当時生徒として参加ですpeople06

現地SHOPのバスにあいのりして、浜まで移動しますfeel17
小さな船でbusiness17沖合に浮かぶ大きなメイン船
に乗り換え、いよいよ出発ですbusiness16

ジンベイスイムは10時スタートと決まっております。
(セスナが飛ぶ時間が10時からなんですねbusiness06
エクスマウスのジンベイスイムはセスナが見つけたジンベイを数隻の船で共有します。
(セスナが見つけられる=透明度の良好さですねfeel12
セスナから連絡が入り、その場所に最初についた船が一番に遊べますface01
でもfeel20もしセスナ関係なく船自身がジンベイを見つけたらfeel21
そう、そのジンベイに関してはその船が独占して遊べるのですicon21
なので、10時まではジンベイを船で探しながら移動しますfeel17

途中、5M~8Mぐらいの水深でスノーケル遊びをします。
私達のように海に慣れているものだけではありません。
普通のオージーおばちゃんらもたくさんいます。もちろん若い子らもfeel09
なので、ちゃんと泳げるか?大丈夫か?をチェックするんですねface29
だから、少し自信の無い方も大丈夫ですよ。一緒に練習しましょうねface29

mark60オヤジは究極の寒がりなので一人wetです(笑)
スノーケルでは、サンゴ礁やサンゴの住む魚ちゃんにうっとりface16

さて、船からあがり少し休憩すると・・・いよいよ全体ブリーフィングです。

ジンベイスイムにはルールがあります。
これらをきちんと守らないとジンベイスイムは中止されてしまいますface27
代表的なルールをちょっとご紹介feel12
ルール①一定の距離を保つこと(3Mは離れる、尾っぽからは4M)
ジンベイは子供といえどもデカイですpeople06
しかも穏やかといえども野生のサメですから、万が一ぶつかってもケガにつながりますからね。
ルール②ジンベイの下も含め、潜らない。
ルール③追いかけない、ジンベイの進む道をふさがない
ルール④スポッター(ガイドさん)の指示は死守すべし
これさえ守れば、あとは英語わからなくてもなんとかなります(笑)


それから2チームに分かれ、担当のスポッターさんと最終ブリーフィングです。
ルールの確認をさらにこまかく、そしてスイムの流れなども確認しますよ。
(もちろん、私達が日本語で補いますよ)

みんな超真剣(笑)
さぁ、いつでも飛びこめる準備をして待ちます。

セスナが空を舞い始めますbusiness06
船のスタッフも動きが慌ただしくなりますicon16
いきなり船がSPEED UPfeel17

スポッターさんかもすぐにいつでもいけるようにと指示がfeel20
興奮やら焦りやらface19
(最初は肉眼でみたいからカメラは置いていこーっとicon21BY 私)

船の最後尾で待機です。

さらに真剣(笑)
少しSPEEDが緩まります。スポッターさんがGOGOGOfeel20
飛び込みますicon15スポッターさんが右手をあげて進むのでそれを追いかけます。
『いるよ、いるよ』と合図されるので、顔をつけて『どこどこ??』とみてると・・・

デンデンデンデンデデデデデデデーーーーーーーーーーーーーージャーーーーーーーーーーーーンface30

真正面からジンベイがパイロットフィッシュに導かれやってきますfeel17
あわてて、道をあけて、ジンベイを真ん中に挟んで泳ぎますsports11

生徒もお客さんもインストラクターもインストラクタートレーナーも関係ありません(笑)
我が先にと皆必死(笑)
きっと、みんな泳ぎながら独り言でしょう(笑)
『うぉぉぉぉーーーーーーーーかっこえぇぇぇぇーーーーーーーーーface05

スポッターさんからSTOPの合図icon23
止まった私達を船がPICK UPしてくれます。
スポッターさんは次のグループにジンベイの位置をバトンタッチしてから戻ってきます。
(ジンベイ話、スポッター裏話はココからどうぞ)

船にあがると大歓声face23

夢のジンベイ殿に会えたぁぁぁぁicon06がんばってきてよかったぁぁぁぁface26

いやいや、まだ始まったばかりですicon09

またスポッターさんから準備しろとの合図icon14
(次はカメラ集中だなitem08BY 私)

そう、また同じ流れで海へDIVEicon15icon14

キタキタキタァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\(◎o◎)/!

・・・・ひたすらコレの繰り返しですicon14
力尽きるまで(笑)
お昼ごはん??あとあとあとーーーーーーーーーicon23

生徒達に大人げないと言われても、私は遠慮せずにいきます(笑)

そんなこんなで、私達はなんとfeel20
『もういいよーあきたー』ってぐらい堪能し、7個体のジンベイと何十回もスイミングができたのでしたface05

達成感と疲労感がエクスマウスの風と海で夢心地で帰港ですface15

途中、ザトウクジラの親子に遭遇face19
船からそんな姿をまったりと眺めてきましたnature20

その夜は興奮はさめることなく、みんなでBBQをしていつまでもジンベイの話で盛り上がりましたface02
もちろん、ジンベイ記念の祝杯もfood03food42

明日からはターコイズベイへスノーケリング、ムイロン島へのダイビングが今回の日程ですfeel09
(今回は日程的にネイビーピアにはいけませんでしたicon11

最終回では残りの日程をまとめてお送りしたいと思いますface01
お楽しみにicon06

お知らせですfeel12
今季最後のこのツアーが開催されますよ~face02
最終ツアー日程は6月19日パース発5泊6日ですicon12

今回はスタッフと一緒のバスで旅をしますicon21
その分、旅行代金をお安く提供できますが、席は限られてしまいます。
なるべくお早めにお問い合わせくださいicon14
※往復飛行機利用の場合は問題ありませんので、ご相談くださいface29

詳しくはDIVE OCEANSまで。
icon30アドレス:info@diveoceans.com

パース在の方はぜひ受付窓口DIVE THIS に遊びにきてくださいface02
バラックストリート まる優さん手前ビル2Fです。(1Fレストランサイゴン)IICさんと同じフロアーにあります。
平日10:00~18:00 土11:00~18:00 日曜定休日となっております。
電話 08 9421 1883(日本語可・定休日もOKです)
元スキッパーmark60のナマ話を聞きたい方もぜひぜひ~face25

スタッフ一同お待ちしておりますface01


パースでのダイビングのことならicon22DIVE OCEANSで決まりface02 


Posted by DIVE OCEANS Perth at 13:49│Comments(0)TrackBack(0)ツアー

この記事へのトラックバックURL

http://diveperth.go-jin.com/t21114
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい