Hatena::ブログ(Diary)

徒然メモ帳 RSSフィード

2011-04-09

Acer AS1830Z-F52C/S購入してメモリ追加してみた

アメリカに旅する都合で、AcerのCULVノートAS1830Z-F52C/S

購入してメモリ追加してみた。


用途は持ち歩きに適した軽量タイプ&遊び用なので、満足です。

気にした条件は下記の通り。

WiMAX入り(アメリカでWorld WiMAX使い放題狙い)

・11インチくらい、1.5Kg前後

・壊れても泣かない格安予算

・出来ればデュアルコア

バッテリーが5時間以上

・64bit OS


そりゃこの機種しかないわな...Sandy Bridge搭載機で

良い機種が出るまでを待とうと思ったけど

WiMAX申し込み日から2週間経たないとWorld WiMAXは使えないらしいので

旅行前に急ぎ買う都合がありました。

購入価格は\49,800。ビックカメラの定価\54,800から

WiMAX加入割引\5,000適用、さらにポイント10%ついたので

約\45,000位で購入した感じです。


気になるのは2GBしかメモリが入っていないので、

せめて4GBにしてしまおうかと。

2GBを追加で買おうと思ったら、Amazonのレビューで4GB搭載して

合計6GBにしたというレビューがあったので、人柱的に

チャレンジしてみました。


結果、成功。保証シールは剥がしたので、今後故障したら泣き寝入りw

保証シールは剥がそうとするとすぐちぎれる仕様っぽくて

再度貼りにくくしてるのが地味に渋いAcerさまw

以下メモリ交換作業の流れです。



f:id:nowhere13:20110409005009j:image

f:id:nowhere13:20110407203630j:image

まだ保証シール剥がしてない表面と裏面。



f:id:nowhere13:20110407210011j:image

赤矢印は保証シールを剥がしたネジ部分。

緑矢印は通常通り外せるネジ3つ。合計5つを外します。

※保証シールを剥がせば、当然保証対象外になるので

 自己責任で作業します。



f:id:nowhere13:20110407210039j:image

f:id:nowhere13:20110407210401j:image



パカっと開けた内部&裏フタ。結構コンパクトにパーツ詰まってます。



f:id:nowhere13:20110407210108j:image

f:id:nowhere13:20110407210134j:image

元から入ってたメモリは・・・どこの?

HDDTOSHIBAが搭載。



f:id:nowhere13:20110407203807j:image

メモリはCFDのD3N1333Q-4G SO-DIMM DDR3 4GB。

Amazonで\3,780でした。安いなー。



f:id:nowhere13:20110407210259j:image

f:id:nowhere13:20110407210503j:image


メモリをファミコンカセット的に押し込んで装着終了。

裏ぶたは赤矢印の方向にはめて、徐々に右側へ押しこんでいくと

装着しやすかったです。

ちょっと力をいれればすぐはまるので、壊したりはしないはず。

正味10分かからずに完了でした。



f:id:nowhere13:20110409104626j:image

f:id:nowhere13:20110409104625j:image


Windowsエクスペリエンスインデックスの比較。

上が当初の2GB、下は6GBに増加後。

RAMのスコアは5.5→6.7に上がりました。


f:id:nowhere13:20110409104624j:image


6GBで起動成功



f:id:nowhere13:20110407211018j:image


ちなみにアダプタは126gでした。

コードは細いので取り回しも楽です。


f:id:nowhere13:20110407212757j:image

f:id:nowhere13:20110407213226j:image


スクリーンに貼ったフィルターです。専用品がなかったので、

使えるかわからないHP用の11.6インチを勇気を出して購入w

ピッタリだったのでほっと一息。若干ノングレアっぽくなり

画面反射が減ってディスプレイ見やすくなりました。

RASTA BANANAというメーカー製品で、1700円位。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/nowhere13/20110409/1302279163
あわせて読みたい フィードメーター - 徒然メモ帳