【経済】 楽天・三木谷社長「電力業界を保護しようとする態度がゆるせない」 経団連を批判
1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/05/28(土) 05:34:15.72 ID:???0「そろそろ経団連を脱退しようかと思いますが、皆さんどう思いますか?」
楽天の三木谷浩史会長兼社長が27日、ツイッターでこうつぶやいた。東京電力福島第一原子力発電所の事故などをめぐる日本経団連の対応に不満があるとみられる。
三木谷氏は「電力業界を保護しようとする態度がゆるせない」と、経団連を批判した。
関西電力の森詳介会長が23日、関西経済連合会長になったことも「なんで関経連のトップが関電なのか、このタイミングで?」と疑問を呈した。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0528/TKY201105280007.html
3:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:36:32.53 ID:7IWrJ86j0
経団連の馴れ合い体質は相撲協会のそれに似てるな
俺も経団連は嫌いだがそれとは別に三木谷も嫌いだ
9:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:39:48.23 ID:isIdXobr0
老害集団 経団連
18:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:43:59.19 ID:qzaxznMOO
日本最強の圧力団体だからなあ
政治に物言いたいなら、残った方がいいけど
経団連の過度の東電擁護にはイライラはする
19:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:44:19.43 ID:04RfNKp40
孫に続いて三木谷も動いたか。
さすがに経団連は屑すぎるわ。
21:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:45:01.94 ID:D66ME3wU0
孫と三木谷が発言しだした事が胡散臭い
39:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:50:48.27 ID:q9hdrVKt0
楽天は好かんがこれはグッジョブ
47:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 05:52:50.49 ID:/rJ96uxgO
孫>>>三木谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チンパンジー>堀江
75:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:02:39.71 ID:gj872jgK0
経団連の会長って、先日、福島の発電所は地震によく耐えた、素晴らしい、日本の原発の技術は世界に誇っていい
今回は津波が想定外であったが地震には耐えたって言ってたよな
地震で思い切りダメージ受けてんじゃん、前言撤回とかしないのか
97:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:09:06.35 ID:M+gzeWHH0
>>75
経団連の副会長が東電社長なので・・・・・・
察しろよ
77:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:02:48.65 ID:4euVT4DE0
政 ・ 官 ・ 学 ・ 業 + α の 相 関 図
__ ||_ロ ロ_||
______________ | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ | ___________
/ | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ | \
/ ==== 官 公 庁 ==== \
[利権供与] | ↑ [便益供与]
/ [有利な政策] [天下りポスト] \
↓ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | __↓__
/\ ‐─[有利な立法]→ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ←‐[お墨付き]─‐‐ _ __ |_○_| ____
| 三 |─‐|__iiii__|─‐| 三 | ←‐[政治献金]─ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ─[研究資金等]→ |lロロロ|| ロ |lロロロ||
| IIII |ニニ|| lIIIIl ||ニニ| IIII | === 電 力 会 社 === |lロロロ|| ロ |lロロロ||
====== 政 界 ====== [電力]───┘ ↑ | ↑ ===== 学 会 =====
↑ / / [CM代] \ |
[税金] [放射性物質] [電気代] | [有利な報道] [御用学者派遣]
| ↓ / └─→ |二二|γ⌒ヽ ┌─‐┐ |
└──‐ J(‘ー‘)し (゚∀゚ ) |二二|==||===l| |=||二二| ←─┘
/| |ヽ(・∀・)ノ| |> ←‐[洗脳ウソ報道]─ |二二|==||===l| |=||二二|
== 一 般 国 民 == ===== マ ス コ ミ =====
87:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:06:42.00 ID:1YxzDJ9NO
経団連は守旧派の首魁、総本山
99:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:09:59.99 ID:xGJINaHq0
>>87
は?ただの利益追及集団だ。
国を亡ぼすTPPに大賛成の経団連が守旧派とかジョークにもならん。
93:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:08:18.46 ID:Lhdtg0OuP
おーーーーっと
ここで孫に負けじと楽天ミッキーも
自然エネルギー事業に参入か!!
やっと新しい日本が動き出したな。
経団連は死ね
96:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:08:56.18 ID:qaB2qn1/O
ふと思ったんだが、完全なる民間会社が原発持ってたとして、今回のような事故があった場合、どう処理していくんだろうか?
102:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:10:47.40 ID:KcUBKx390
>>96
もてないんじゃ?テロでも起こされたらどうすんだ
110:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:13:22.60 ID:a50X4bnX0
>>102
ちょっと前に話題になった民間企業のJバワーが原発建設中だよ。
106:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:12:10.54 ID:M+gzeWHH0
>>96
完全民間だったら絶対にメルトダウンしない炭素式炉心棒使うだろうね
それに保険にも入ってただろうよ
東電も入ってたが保険料が高いとか言って解約した
100:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:10:18.19 ID:NEtoKD3W0
俺の友達が経団連に勤めてるんだから余計なことすんじゃねえ!
第二経団連なんかつくったら、経団連の存在意義がなくなる
101:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:10:43.53 ID:kQybq+ff0
>>100
あ?
105:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:11:44.23 ID:PLXRuBhx0
>>100
あ?
138:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:29:24.31 ID:pS0kOsxP0
>>100
そういう思考を老害っていうんじゃね?
119:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:17:58.80 ID:MPsziBGo0
IT社長
孫正義さん
三木谷浩史さん
牢屋のヒト
堀江貴文さん(原発推進派)
137:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:27:45.95 ID:DR5sCEneO
もしかして、電力事業に参入?wwwwwwww
経済団体の場合でも、若手はパシりだからね
資本とか話題性関係なし
入った順番で順位が(扱いが)異なるから
イヤな思いでもしたのかwwwwwwww
141:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:31:01.60 ID:AjbLulPq0
武田邦彦氏が見事に言い表している。
日本人というのは立派な民族だ。
世界でこのぐらい大きな災害が起きても、
冷静に我慢強く、礼儀正しく
自らを律することができる民族は他にないだろう。
それに比べ日本の
今の政府や官僚、東大、NHKは
明確に「乞食の集まり」・・・
自ら額に汗して生活をするのではなく、
口先で他人の財布からお金を引き抜くことだけに長けた乞食集団・・・
全ての原因は「税金の取りすぎ」
http://takedanet.com/2011/05/110516_53fa.html
148:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:38:12.39 ID:MRZYptKo0
随分と強気に出たな。いや、いいんだけど大丈夫か?
155:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:44:38.22 ID:M+gzeWHH0
>>148
大丈夫なわけがない
経団連の幹部企業一覧見てみろ
日本企業全部を敵に回すのと一緒
経団連の東電擁護は明らかに不合理なのに
マスコミが一切黙ってる理由を考るといいよ
奥田が無茶苦茶な発言した時も一切叩かなかったしな
経団連を批判したら潰される
そもそも大手マスコミも経団連の一員
楽天終わったな
157:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:47:53.35 ID:MRZYptKo0
>>155
三木谷もバカじゃないんだし、裏事情があるんじゃね?
167:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:51:56.20 ID:M+gzeWHH0
>>157
三木谷が孫と組んで新財界団体を作り上げるとか?
それが実現したら既存の利権構造には穴が開くかもしれんな
ただの馬鹿(自信過剰・経団連を甘く見ている)の可能性が高いけど
133:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:25:04.82 ID:d2id+NYP0
思うんだが自然エネルギーを利用した発電は自由化してもいいんじゃないか
144:名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 06:34:31.54 ID:a50X4bnX0
Googleがエネルギー部門に金突っ込んでる流れがあるからね。
三木谷もアホみたいな価格で、美味しい商売してる電力業界がウザいんだろ。