代表メッセージ REPRESENTATIVE MESSAGES

社員インタビュー 開発部門01

社員インタビュー 開発部門01インターネット業界における世界のリーダーはなぜ米国企業が多いのでしょうか。なぜ日本から生まれないのでしょうか。分野を広げて考えても、世界的リーダーシップを持つ日本企業は創業50年以上の会社が殆どです。ここ30年以内にゼロから生まれて世界のリーダーとなっている日本企業の名前がほとんど浮かばないのはなぜでしょうか。

文化や制度などさまざまな要因が考えられますが、原因の整理は評論家や政治家に任せるとして、私たちDeNAは事業家チームとして、ぴかぴかの成功事例をひとつ作ってやろうと意気込んでいます。世界中のユーザーの生活にまったく新しい可能性を切り拓くようなインパクトのある企業になって、50年ぶりに日本発の世界リーダーが出てきたと世の中に言わせて見ようじゃないか、そんな思いを「世界を切り拓く」という言葉に込めました。

もうひとつの強い思いは、会社や事業の規模がどんなに大きくなっても「永久にベンチャー」でありたいということです。それは、人も事業も成長を追い求めること、守りに入らず新しいことに挑戦し続けること、機動力・スピードにおいてはどんなにイキの良いベンチャー企業にも負けないこと、この3つの決意の表明です。大企業ならではの課題を抱えない大企業は聞いたことがありません。その点においてもDeNAは奇跡を起こしたいと考えているし、このチームなら出来るような気がするのです。

インターネットオークションから始まったDeNAは、ショッピングモール、モバイルオークション、広告ネットワーク、モバイルSNS、そしてソーシャルゲームと、次々に時代を切り拓く新しい成長のエンジンを生み出して発展してきました。ひとつの領域に拘泥せず、次は何で世界を驚かせようかと、自分たち自身がわくわくしながら進んでいます。

日本が大好きだから、日の丸を揚げたいです。でも閉じた日の丸を揚げるのではなく、世界のいろんな人たちをDeNAの仲間に迎えて日本起源の真のグローバル企業へと成長し、「世界を切り拓く永久ベンチャー」の奇跡を起こしたいと考えています。