露国営石油会社、西シベリア油田開発で中国との協力見直しか
サーチナ 5月27日(金)11時54分配信
ロシアのメディア『ガゼッタ』は26日、ロシアの石油会社ロスネフチが中国企業と結んだ開発協力が難航しており、同社が日本との協力協議を進めていると報じた。中国経済網が伝えた。
『ガゼッタ』は26日付で、同社が26日に日本の自然資源エネルギー庁と協力に関する備忘録に署名、西シベリアにある11の天然ガス田開発やオホーツク海大陸棚石油・天然ガス開発プロジェクト(マガダン1、2、3)に日本企業を呼び込む予定であることを、同社スポークスマンの証言として伝えた。
マガダンプロジェクトは昨年、同社と中国石油天然気(CNPC)との間で協力開発合意が行なわれ、双方出資による合弁企業を設立して西シベリア地区の中小油田を買い取る計画が発表されていた。
『ガゼッタ』は同社が中国側との協力について再考をはじめているとし、その原因として中国側が石油輸送費に関して難色を示していることを挙げ、同社の関係者が「今年初めに中国側が石油供給契約の修正を求めてきたため、日本企業との協力へとシフトすることになった」とコメントしたことを紹介した。(編集担当:柳川俊之)
【関連記事】
衣食問題解決して余裕でき、領土問題に乗り出し始めた中・ロ
核処分場建設、モンゴル閣僚「あり得ない」と否定―中国メディア
北極圏の海底油田開発へ、英BPとロ国営石油が提携
中ロ軍事演習アンケート、98%が「支持」―中国メディア
たった3日間で作ったロシア少年のチャットサイトに36億円の価値
『ガゼッタ』は26日付で、同社が26日に日本の自然資源エネルギー庁と協力に関する備忘録に署名、西シベリアにある11の天然ガス田開発やオホーツク海大陸棚石油・天然ガス開発プロジェクト(マガダン1、2、3)に日本企業を呼び込む予定であることを、同社スポークスマンの証言として伝えた。
マガダンプロジェクトは昨年、同社と中国石油天然気(CNPC)との間で協力開発合意が行なわれ、双方出資による合弁企業を設立して西シベリア地区の中小油田を買い取る計画が発表されていた。
『ガゼッタ』は同社が中国側との協力について再考をはじめているとし、その原因として中国側が石油輸送費に関して難色を示していることを挙げ、同社の関係者が「今年初めに中国側が石油供給契約の修正を求めてきたため、日本企業との協力へとシフトすることになった」とコメントしたことを紹介した。(編集担当:柳川俊之)
【関連記事】
衣食問題解決して余裕でき、領土問題に乗り出し始めた中・ロ
核処分場建設、モンゴル閣僚「あり得ない」と否定―中国メディア
北極圏の海底油田開発へ、英BPとロ国営石油が提携
中ロ軍事演習アンケート、98%が「支持」―中国メディア
たった3日間で作ったロシア少年のチャットサイトに36億円の価値
最終更新:5月27日(金)11時54分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 油田開発 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <レコチャ広場>「すべては中国人のせいだ!」、不動産価格の高騰に各国が不快感写真(Record China) 5月27日(金)1時0分
- ホテルの女性従業員を殺して遺体侮辱…男に死刑判決=中国(サーチナ) 5月25日(水)11時18分
- 遺体にポリ袋片、電話会社?赤文字で「保護の」島根女子大生遺棄写真(産経新聞) 5月27日(金)12時1分
- 「注水中断せず」判断した吉田所長 「処分検討」にネットで怒りの声(J-CASTニュース) 5月26日(木)19時43分
- 19歳少年が内妻の次女に暴行 兵庫県警が逮捕 (産経新聞) 5月26日(木)1時6分