RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年5月27日(金) 19:20
岡山県立大が最新の研究成果を紹介
岡山県立大が最新の研究成果を紹介
岡山県立大学の、最新の研究成果を紹介するイベントが開かれました。
テーマは、バーチャル空間から栄養学まで、多岐におよびます。

このイベントは、岡山県立大学の研究を中心に、90を超える研究成果が、実物やパネルで紹介されています。
これは、知能メディア工学研究室が開発したソフトで作ったパノラマ仮想空間の鬼ノ城です。
栄養学科が開発したのは、糖尿病患者のカロリー計算を簡単にするソフトです。
現在のカロリー計算は、食材の項目ごとにグラム数を入力する必要がありますが、このソフトは、メニューを写真で選べ量も、見た目のサイズで選ぶとカロリーを計算できます。
こういった研究発表は、企業との新たな共同研究や、商品開発につながることもあり、大学は、今後も地域との連携を積極的に行うことにしています。

[27日19:20] 女子大生遺棄事件、遺留物を公開

[27日19:20] 監禁致死事件、母親は殺意否定

[27日19:20] 四国電力、電力需給が危機的状況に

[27日19:20] 東北地方の地酒を販売するイベント

[27日19:20] 倉敷美観地区で白鳥のヒナ5羽誕生

[27日19:20] ハカマオニゲシ、岡山香川でも販売

[27日19:20] 高松市、情報漏えいは確認できず

[27日19:20] 岡山県立大が最新の研究成果を紹介

[25日19:20] 岡山高島屋で横浜中華街フェア

[25日19:20] 日本伝統工芸中国支部展

[25日12:10] 玉藻公園で愛好家によるさつき展

[13日19:20] 作品新たに「駅ナカミュージアム」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.