ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

知恵袋の「質問の取り消し」についてお聞きしますぅ!! たくさんの回答を貰った...

takapiyon4649neさん

知恵袋の「質問の取り消し」についてお聞きしますぅ!!

たくさんの回答を貰ったので投票によりベストアンサーを決めてたのですがぁ、
投票期限を過ぎると質問が取り消しになってましたぁ。。。
.

…っで、My知恵袋から取り消された質問を見てみるとぉ、
「あなたの質問は取り消されました。投票の結果、ベストアンサーが決まりませんでした。」
っとのコメントが載ってましたけどぉ、なぜぇ???

投票期間中たくさんの投票を貰ってたのですがぁ、
もしかして投票結果で複数の1位が出たために流れたって事ですかぁ??

どなたか教えて下さぁーい m(__)m

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

xgoddiaさん

「どの回答もふさわしくない」が押された数が、各回答に投票された数を越えている場合、質問は取り消されます。

一応、投票0の場合も質問は取り消されます。が、今回の場合には回答数が多かったそうですから、この可能性は低いでしょう。

解説ページを挙げますね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-20.html



以下で例を挙げて見てみましょう。


例1
A、B、Cの3つの回答があり、A→B→Cの順に回答していたとします。また、
Aに3票
Bに3票
Cに2票
「どの回答もふさわしくない」に1票
入ったとします。

この場合、AとBでは投票された数が同じです。しかし、先に回答したのはAですから、Aがベストアンサーになります。


例2
A、B、Cの3つの回答があり、A→B→Cの順に回答していたとします。また、
Aに3票
Bに3票
Cに2票
「どの回答もふさわしくない」に4票
入ったとします。

この場合、「どの回答もふさわしくない」がAに投票された数よりも多いですね。BやCについても同じです。よって、質問は取り消されます。


例3
A、B、Cの3つの回答があり、A→B→Cの順に回答していたとします。また、
Aに3票
Bに3票
Cに2票
「どの回答もふさわしくない」に3票
入ったとします。

この場合、「どの回答もふさわしくない」とAに投票された数が同じです。同じならば、質問は取り消されません。あとは、例1と同じように判定され、Aがベストアンサーになります。



せっかくたくさんの回答が入った質問が取り消されたのは辛いですね。
しかし、投票をいい加減にしたり、嫌がらせのための投票をしたりする人もいます。投票によって質問が取り消されるケースも多いため、質問を残したければ、ご自身でベストアンサーを選ぶことを推奨致します。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2011/5/28 07:24:59
  • 回答日時:2011/5/28 07:20:20

konntyu821さん

この回答はふさわしくない
どの回答もふさわしくない

に一番票が集まったから質問が取り消されたのです。

1票も入らなくても質問は取り消しです。


>もしかして投票結果で複数の1位が出たために流れたって事ですかぁ??

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-20.html
■得票数が同数の場合
複数の回答で得票が同数だった場合、投稿された日時がもっとも早い回答がベストアンサーになります。

【例】
同日に投票された2つの回答が同じ得票数だった場合
・回答A(13時に投稿)
・回答B(14時に投稿)
→回答Aがベストアンサーになる。

また、[この回答は(どの回答も)ベストアンサーにふさわしくない]が選ばれた数が、一番得票数の多い回答と同数だった場合、その一番得票数の多い回答がベストアンサーに選ばれます。[この回答はベストアンサーにふさわしくない]が一番多かった場合にのみ、その質問は取り消されます

qnjgdatjgqn5phvさん

(ベストアンサーに)相応しくないが多かったので質問の取り消しになったのでしょうね

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/5/28 07:01:13

marumarukaeさん

この回答はふさわしくない
どの回答もふさわしくない

に一番票が集まったから質問が取り消されたのです。

1票も入らなくても質問は取り消しです。


>もしかして投票結果で複数の1位が出たために流れたって事ですかぁ??

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-20.html
■得票数が同数の場合
複数の回答で得票が同数だった場合、投稿された日時がもっとも早い回答がベストアンサーになります。

【例】
同日に投票された2つの回答が同じ得票数だった場合
・回答A(13時に投稿)
・回答B(14時に投稿)
→回答Aがベストアンサーになる。

また、[この回答は(どの回答も)ベストアンサーにふさわしくない]が選ばれた数が、一番得票数の多い回答と同数だった場合、その一番得票数の多い回答がベストアンサーに選ばれます。[この回答はベストアンサーにふさわしくない]が一番多かった場合にのみ、その質問は取り消されます

投稿画像

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/5/28 05:35:28
  • 回答日時:2011/5/28 05:21:36

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

11時17分現在

3392
人が回答!!

1時間以内に6,581件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く