primoPDFで文字抜けをなくす方法
PDFにファイル出力するソフトであるPrimoPDFや、
Bullzipで日本語が文字抜けする現象を忘れないようにまとめておきます。
特にPowerPointのファイルを印刷した場合に、文字が欠けてしまう現象が発生してしまうようです。
簡単な設定の変更で、回避が可能ですので、
下記にまとめておきます。
PrimoPDFの場合
印刷する際の、ダイアログボックスでプロパティを選択して、

詳細設定を選択

ドキュメントのオプション > PostScriptのオプション > フォントのダウンロードオプション
をアウトラインに変更する

これだけで、日本語が正しく印刷できるようになります。
Bullzipも多少設定画面は違いますが、印刷のオプション画面から設定画面を開いていただき、
フォントのダウンロードオプションを変更する事で印刷ができるようになります。
Bullzipで日本語が文字抜けする現象を忘れないようにまとめておきます。
特にPowerPointのファイルを印刷した場合に、文字が欠けてしまう現象が発生してしまうようです。
簡単な設定の変更で、回避が可能ですので、
下記にまとめておきます。
PrimoPDFの場合
印刷する際の、ダイアログボックスでプロパティを選択して、
詳細設定を選択
ドキュメントのオプション > PostScriptのオプション > フォントのダウンロードオプション
をアウトラインに変更する
これだけで、日本語が正しく印刷できるようになります。
Bullzipも多少設定画面は違いますが、印刷のオプション画面から設定画面を開いていただき、
フォントのダウンロードオプションを変更する事で印刷ができるようになります。