NHK北海道のニュース 札幌放送局
特急列車から煙 30人病院へ
27日夜遅く、占冠村のJR石勝線で、特急列車から煙が出てトンネルの中で動けなくなりました。乗客のうち、少なくとも30人が病院に搬送されましたが、全員、意識があるということです。
27日夜10時ごろ、占冠村の
JR石勝線で釧路発札幌行きの特急「スーパーおおぞら14号」の車内から白煙が出て、トンネルの中で動けなくなりました。
JR北海道によりますと、列車には、乗客およそ240人が乗っていて、全員、歩いてトンネルの外に避難したということですが、消防によりますと、少なくとも30人が煙を吸うなどして、富良野市や帯広市などの病院で手当てを受けています。
中には、やけどをしたり、一酸化炭素中毒の症状を訴えている人もいるということですが、全員、意識はあるということです。
消防が確認したところ、逃げ遅れた人はおらず、ほかの200人を超える乗客は、JRが手配したバスで、占冠村の施設に移りました。現場のトンネルは、占冠駅と新夕張駅の間にある、長さ685メートルの「第1ニニウトンネル」で、JRによりますと、6両編成の列車のうち、後ろ側の車両から煙が出て、車内に充満し、消防によりますと、後ろの3両が焼けていているということです。
JR北海道によりますと、今回の事故の影響で札幌と帯広や釧路を結ぶ「特急スーパーおおぞら」と「特急スーパーとかち」は、28日、24本のうち20本が運休します。
残りの4本は、列車が走れない
新夕張・占冠の間を、バスで代行することにしています。
05月28日 08時25分
北海道のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。