感想の返信は、暫くお待ちください。
こんばんわ。
前回の報告はぐちってしまって反省しています。
予想はしていましたが、感想が増えてしまってすぐに返信できそうもありません。すみません。暫くお待ちください。昼間は会社で働いていますので時間が足りないです。
頂いた感想は一通り読みました。幾つか、考えさせられたりドキリとさせられたりしています。判断材料にさせて頂きます。
先週の金曜日の夜に投稿したので、ちょうど1週間です。思いの外、読んで頂いた読者様が多くて信じられないのですが、それだけ影響を与えているのだと思うと、どうするのか早く決めないといけないと焦っています。
二次創作って、何だろうと自分なりに考えているところです。
前回の活動報告を書いていた時は、一致している単語がないし(実際にはありましたが)世界背景も随分と違うし、「白騎士物語」の少なくとも同名のキャラはいないし、「騎士王物語」を二次創作と言うのも無理がある と考えていました。「白騎士物語」に対して失礼かもしれない。ファンが怒るかな なんて思ってました(自惚れてました。スルーしてください)。だから、後半は書き直しだなんて思っちゃいました。
考えてみたら、小説家になろうに置ける二次創作に対する常識って、ずいぶんなのかもしれません。これはまずいかもと思ったのは、二次創作のフラグを付けて(タグと言うのかな?)原作名を示せば、二次創作を自由に書いて良いと勘違いしている人が多いのかも、いや、二次創作のフラグを付ければ自由に書いて良いと言う考えが常識になっているなぁと思いました。
二次創作のフラグを付けることにこだわりはないのですが、「白騎士物語」の著作者(誰だろう?)に許諾を得る必要があるはずではと私は思うのですが。とても面倒そうで嫌です(笑)。
「騎士王物語」は二次創作のフラグを付けても、問題にはならないだろうと判断していますが、長くなるので(すでに十分に長いか)その判断理由はここでは述べません。
そうなると、二次創作のフラグを付ける意図は? あるいは目的は何だろう?
何をおっしゃりたいのか、ちょっと分からなかったのですが、最後の方は
>> 「騎士王物語」は二次創作のフラグを付けても、問題にはならないだろうと判断していますが
に対するコメントだったのかなぁと思いました。
問題にならないと判断したのは、「白騎士物語」の著作権を持っている人(あるいは法人?)は「放置」だと思ったからです。態々、起訴なんてしないだろうと、ある意味、腹黒い考えの元での判断です。結論については、「お詫びとお知らせ」を見てください。
ネコマンマ様へ
不快とは、全く思っていませんので。感想に書かれた内容については、書いた人の真意を出来る限り読み取るように努力しています。
言いたいことを文章で100%表現できるはずがありません。言いたいことの20%から30%なんだと思っています。特に、感想に書かれている文章は短いのですから。
お二人様へ
結論を出すのに、3日も掛けてしまったのがいけないと反省していますが、「騎士王物語」は二次創作に該当することは最初から認めてます。改稿して直すか、にじファンに持っていく(二次創作のフラグを立てる?)のどちらにするかで3日も掛かってしまいました。