ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

おそようございます、雑カテ525日目(1年と160日目)になります。

oreno_nisemonoさん

おそようございます、雑カテ525日目(1年と160日目)になります。

2011年5月20日 金曜日、本日も皆様、よろしくお願いします。

----------------------------------------------------

今日の主な記念日です。

●世界計量記念日(World Metrology Day)
「メートル条約」締結125周年を記念して2000年から実施しました。
1875年のこの日、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結されました。

●東京港開港記念日
1941年のこの日、芝浦・竹芝両埠頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けました。
それまで東京の貿易は横浜港に依存していたが、関東大震災により東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、東京港が作られました。

●成田空港開港記念日
1978年のこの日、千葉県成田市に新東京国際空港(現 成田国際空港)が開港しました。
1966(昭和48)年7月に千葉県三里塚に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港でした。
地元の意向を無視した決定に対し強力な反対運動が展開され、死者も出ました。
当初の開港日の4日前に過激派ゲリラが突入して管制塔の機器が破壊され、開港がこの日まで延期されました。
開港式典は機動隊の戒厳の中で行われました。

●ローマ字の日
財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定しました。
ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘の1952年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日としました。

●森林[もり]の日
岐阜県美並村など村名に「美」の字がつく村10村で結成した「美し村[うましさと]連邦」が制定しました。
5月は「森林」の中に「木」が5つ入っていることから、20日は「森林」の総画数が20画であることによります。
美し村連邦は、参加する村のほとんどが平成の大合併で消滅することから2003年に解散しています。


----------------------------------------------------

5月20日の主な歴史です。

1875年 「メートル条約」締結
1887年 博愛社が日本赤十字社に改称
1903年 日本人で初めてチベットに入国した仏教学者・河口慧海が4年ぶりに帰国
1909年 「味の素」発売
1941年 東京港が外国貿易港として開港
1956年 アメリカがビキニ環礁で初めての水爆投下実験
1978年 新東京国際空港(成田空港)が開港
1984年 外国人初の関取・高見山が引退
2001年 ウィキペディア日本語版が開設

----------------------------------------------------

-カフェ・オ・レⅡ世('∞')-

違反報告

この質問に回答する

回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

sayakarealityさん

カフェ・オ・レⅡ世さん
ぉはゆ‐っヾ(^▽^)ノ。+゜☆

昨日ゎ森の日だったのね♪

久しぶりに森見たくなったょ♪

今日も楽しい日にしましょうね彡☆

..>∽<
{ノノノハノハ}
从^▽^从
⊂[><]つ
_/ハハ\_
~~//||~~
(_ノ L_) さやか

hikoukirajikon_ningenさん

カフェオレ2世さんオハヨーございます♪

今日は成田空港記念日でもあったんですね~。初めて知った事もあって驚きです!


それでは、今日も一日~~~

seeiyarさん

Ⅱ世様こんばんは。

味の素古っ!!!
そんな昔からあるんですね。
昔はどんなのだったんでしょう・・・。


Diggy

lisgreu7ncut65zsxさん

オレニセさんこんにちは、

今日もヨロシク♪

terennsureeさん

大変ですね。。。。。。




ジン

yamane583さん

お久しぶりです・∀・

ヤマネコ

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/5/20 14:05:13

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

00時35分現在

4475
人が回答!!

1時間以内に8,834件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く