■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
★★白河市スレッド〜Part42〜★★
- 1 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 15:33:26 ID:8WFWOd3w [ p4185-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 白河市についてのスレッドです。
誹謗中傷、個人晒しは禁止、ルール厳守しましょう。
前スレ↓
★★白河市スレッド〜Part41〜★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1302021361/l50
- 2 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 15:45:49 ID:IcKHc+/Q [ FLH1Aax065.fks.mesh.ad.jp
]
- 観音沼に行ってきました。うっすらと色づいた山がきれいで、水芭蕉が可愛かったです。
すごく空いていたので、のんびりできました。
甲子街道はあまり被害を受けていないようですね。
途中、西郷のパン屋さんに寄りました。初めて入りましたが、種類も豊富でおいしいですね。
- 3 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 15:55:51 ID:8WFWOd3w [ p4185-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 三菱製紙の排水の香りとか懐かしいなぁ
中学の頃化学部が阿武隈川の水質調査とかしてたね
あの頃は川の淀みには茶色い泡がたってて
川原に近づくだけで吐き気を催すような悪臭が漂ってたのを思い出します
自然の浄化作用って凄い
- 4 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 19:30:52 ID:kLoR1YHg [ p1207-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- tsutaya立石店の近くにある、listと言うカフェなんですが
どんな感じのお店ですか??
入りたいと思っていたんですが、お店情報がなく、なかなか入れないでいます・・・
- 5 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 19:56:33 ID:uHnpqJPg [ 07u00bC.proxycg003.docomo.ne.jp
]
- 前スレ>>1002
まちBBSだと、発言消した分多目に書けるみたい。(東北だと、まいねになった発言数の分だけ)
- 6 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 21:46:34 ID:mOoDAU8w [ p4251-ipbf502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>3
三菱製紙が操業する前は、阿武隈川にも鮭が産卵に遡上したそうだ。
川が真っ黒になるほど上ってきたって
今 60歳以上人はその光景を見たって言ってるよ
- 7 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 21:57:18 ID:8WFWOd3w [ p4185-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>5
d
ロスタイムみたいなもんか
>>6
マジデスカ?
って事は今鮭の稚魚放流したら帰ってくる可能性も無きにしも非ずか
平時ならば署名や出資金募って稚魚放流プロジェクトでも推し進めてみたい所だけど
阿武隈川流域は汚染濃度高い地域直撃だからねぇ…
原発が憎い
- 8 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 22:11:19 ID:uHnpqJPg [ 07u00bC.proxycg007.docomo.ne.jp
]
- 源流の西郷から河口の名取・岩沼までが綺麗じゃなきゃ出来ん芸当だな。
取水口や水門とか今じゃ(魚的に)余計な設備が沢山あるもんな。水質の問題以外にも。
- 9 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/04(水) 22:48:53 ID:vpwWzFZQ [ FL1-118-108-76-201.fks.mesh.ad.jp
]
- >>4
日中しか行ったことありませんが普通のカフェですよ
シネマのポスターやオーディオスピーカーがてんこ盛りで
なぜかフィギュアも飾ってあったりします
震災後にも行きましたが店内は大丈夫でしたね
自分はランチ時間に行ってホットサンドのセットをよく頼みます
- 10 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 00:02:54 ID:tSKn+YnQ [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 放射能を大袈裟には騒ぎたくはないですけど、外からは冷たく見られるということですよ。
安全という解説もあれば危険という解説もある。少なくともリスクはあります。自分で
いくら問題ないとわかっていても、相手はそう思ってくれるとは限らない。理解してもらう
ためには、やれることは自分でやらないとね。わかってもらうためにはそうとうな時間と
努力は必要ですしね。
- 11 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 00:13:45 ID:Fu8rXP3A [ g87.124-45-135.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 遠くに離れてる奴等ががグダグダ騒ぐな
- 12 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 01:44:36 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>10
話題を変えろとか、”命令”なんてしないけど。
あんた何度「原発話は終りにします」とか
「原発の話題はやめましょう」とか言いつつ
くどくど同じことを書けば気が済むの?
- 13 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 04:15:01 ID:PDTDPucw [ AUU2w6Z.proxycg048.docomo.ne.jp
]
- >>10
貴方は書き込みを少し控えてもらえますか?
空気を読まない書き込みでスレが荒れるみたいなので
スレの私物化は控えてくださいね
- 14 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 07:06:33 ID:jpIyrqxA [ 5Eg3NUQ.proxycg025.docomo.ne.jp
]
- だから放射能の語ったりしたって、どうにも出来ないんだから語りたかったら他のスレッドに行ったら。
専門のスレあるでしょうに。学者気取りが多いな!
- 15 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 08:24:27 ID:oU5u07pA [ 07u00bC.proxy30064.docomo.ne.jp
]
- ラーメンネタはどうだ?
やっぱ荒れるのか?
今回の件で移転再開したのって、何軒ぐらいあるの?289沿いの秀華亭(うろ覚え)とはじめぐらい?
地震以後食べたのは梁山泊、ふくふく、月の家、菜華軒とかそんなもん。
月の家はいつの間にか餃子がメニューから消えてた。
店の安否確認的な意味でラーメンネタ話そうぜ。今更だが。
- 16 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 08:47:25 ID:+iuAPtzw [ FL1-122-132-92-146.fks.mesh.ad.jp
]
- 飯館村や川俣村の方々には申し訳ないけど、
本当に白河に流れてこなくて良かったと思いました。
http://www.monipo.net/blog/radiation/speedi-u1-0503-01/
- 17 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 09:16:48 ID:EcaXu7sw [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>16
空気嫁
- 18 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 09:22:47 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>13
>>14
それを言っちゃあ、>>10 と同じになっちゃうのかな。(オレもかも)
読むのも書くのも、自由でしょ。
やなら IP で「あぼん」すれば良いんだし。
>>10 が「荒らし」とかの目的でカキコしてるんじゃないっていうのは感じるし。
何故か上から目線の発言とか、逆に捨てゼリフで「もう移動する、勝手にしろ」
的な発言して、またすぐ同じ話題で書きこんでくる。
この辺りが原因で、賛同も得られず、本人は疎外感を持ってしまってるんだろうね。
こだまでしょうか?いいえ…
- 19 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 10:11:28 ID:jpIyrqxA [ 5Eg3NUQ.proxycg054.docomo.ne.jp
]
- ラーメンねた、いいですね。楽しくて嬉しくて役にたつ情報がいいな。
- 20 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 10:19:28 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>19
良いね、ラーメン大好きだし。
けなしたり、出てきた店の文句とかが出てこないことを祈る。
- 21 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 12:18:19 ID:dGiSvHdQ [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >15
月の家、餃子なくなったのか。割と好きだったんだけど。
「あなたの店のギョーザ作ります」的なビジネスがあるそうだな。
餃子の具やら味付けやら細かく指定できて、その店オリジナルの餃子を大量に作ってくれるらしい。
289沿いのラーメン屋に資料が置いてあったのをみたことがある。
もしかしたら月の家はそこを利用していて、震災がらみでそこから餃子が届かないのかな。
- 22 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 12:37:37 ID:6vgvYsXQ [ p4185-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 数日前に桜町で仮オープンしたしゅうかていの前通ったら外にプチ行列できてた
あそこはソバ屋とその後のラーメン屋が長続きしなかったし
人通りも少なくて古くから根付いてる菊忠あすなろ茶釜に取り囲まれて立地条件はあんまり良くないと思ってたんだけどな
- 23 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 12:46:17 ID:KgzvJ3xg [ Fbu3noo.proxycg060.docomo.ne.jp
]
- デニーズのとこに最近できた讃岐うどん?の店は評判どうなんかね?
- 24 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 12:53:16 ID:z6Ry4z7w [ 07032460879835_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy10.ezweb.ne.jp
]
- ベイシア電器ってもう営業再開した?
テレビを買い替えたいんだが、まだXR1は残ってるだろうか。
- 25 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 13:12:14 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>23
息子の情報によるとw
開店当初は、店員も不慣れ・客もシステムに不慣れで
セルフの割に待たされることが多かったみたいだけど、
今は普通の模様。
味も丸亀と同じくらいで、少し(10円20円だけど)安い模様。
今回行ってみたかったんだけど、他の物を食い過ぎでw
夕飯にってのは、ちょっとね…
- 26 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 13:17:38 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>24
一昨日の夕方行ったけど、シャッター閉まってたね。
ヤマダに行った。
- 27 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 13:21:42 ID:oU5u07pA [ 07u00bC.proxycg024.docomo.ne.jp
]
- 讃岐の筈なのに、伊予とはこれ如何に。
※讃岐=香川。伊予=愛媛。
東北に出店するんだから、誤差の範囲かも知れんが、白河ラーメンの店なのに喜多方家って屋号付けてるようなもんなんだよね。
- 28 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 13:24:30 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>27
こまけぇこたぁ、いいんだよ!
食ってみなはれw
- 29 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 13:58:16 ID:lt/q8GVg [ p4014-ipbf201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 俺的みそラーメン評価
屯ちん(本宮)>>本丸(南福島)=なんこ家(白河)
- 30 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 14:02:20 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>29
この式に、磐梯熱海の味噌屋を入れたら、どのあたり?
- 31 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 14:06:20 ID:jpIyrqxA [ 5Eg3NUQ.proxycg053.docomo.ne.jp
]
- 白河に餃子の大勝とかできないかなぁ。中華料理も充実してていいんだけど。
後は家具、雑貨でニトリとか。やれそうな場所白河にはいっぱいあるように思うんだけど。
- 32 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 15:38:08 ID:gC8LTIqQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>29
屯ちんは味噌なのか? 東京とんこつじゃなくて。
- 33 名前: 出身地 投稿日: 2011/05/05(木) 16:33:19 ID:vGSV6NEQ [ 110-132-190-47.rev.home.ne.jp
]
- 白河のラーメンおいしいですね、自分は高校生まで、
白河に住んでいました、1年に1回程度、白河に
行くので、ラーメンを食べて帰ります。
でも昔食べたラーメンの味てありますか、自分は新富とかが
大好きでした。
それと、外に出てきずいたのですが、提灯祭りは、やっぱりいいですね、
城下町のお祭りて感じですね。
- 34 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 16:35:36 ID:gC8LTIqQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 白河ラーメンなら棚倉の五蔵田が頭ひとつ抜けている希ガス
- 35 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 16:54:00 ID:cH84vqjA [ 07031460700063_mj.ezweb.ne.jp.wb28proxy10.ezweb.ne.jp
]
- ラーメンは他でやれや
- 36 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 17:05:45 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>35
★★白河市スレッド〜Part41〜★★
713 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/04/27(水) 06:56:17 ID:Z7jo/HgA [ 07031460700063_mj.ezweb.ne.jp.wb28proxy07.ezweb.ne.jp ]
それにしても夢○の接客は酷い。
↑どの口が言う?
- 37 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 17:24:14 ID:jpIyrqxA [ 5Eg3NUQ.proxycg095.docomo.ne.jp
]
- じゃあ何やる?
来なきゃいいだろ!
- 38 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 17:34:04 ID:dTMwGKOQ [ p2036-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ラーメンを語りたかったら他のスレッドに行ったら。
専門のスレあるでしょうに。
ttp://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1223374406/l50
- 39 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 17:34:25 ID:z6Ry4z7w [ 07032460879835_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy11.ezweb.ne.jp
]
- >>26
そっかまだか、ヤマダは型落ちって置かないからな・・・
- 40 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:01:23 ID:tSKn+YnQ [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- ここは一個人の所有物なの? であるなら、名乗ってくたらいいにの。
でないのなら、誹謗中傷、個人晒しは禁止というルールを守ればいいのでは。
>12>13の方、あなたが命令するということは、あなた、が私物化してますよ。
どうしても原発ネタが嫌であれば、禁止ルールを設けてください。
ちなみにあんた呼ばわりされるいわれはないし、あなたのために書き込んでいる
わけでもない。荒れる? 意味がわからない。あなたのルールと違うのであれば
そうでしょう。
一時は原発NO的な合意が形成されたので控えていましたが、構わないという
経緯になったのですが。いったいここは何を書き込めばいのですか?
皆目検討がつかない。原発NO、ラーメンNO、ガーデニングNO、パチンコNO
まったくわかりません。命令するあなた、ぜひ決めてください。
ちなみに原発のことは最後と宣言してからは書き込んでいません。身近な放射能
をどうしょうかという知恵をネタにしているのです。原発は確かにどうしょうもない。
何もできないと引きこもる方はそのように。少しでも何かしようという前向きな方だけ
どうぞ。話題の明確化できます? します? 従いますよ、これまでもこれからも。
- 41 名前: 水戸肛門 投稿日: 2011/05/05(木) 18:03:29 ID:YZDUcIrw [ D662ybl.proxycg067.docomo.ne.jp
]
- 白河に、びっくりドンキー進出…ィ
- 42 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:16:01 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>40
”命令”なんてしてないよ。したって従うなんて考えられないでしょ?
だから「どうすれば気が済むの?」って質問してる。
>>40 の内容にしたって、誰かの書き込みに突っかかってるだけで、何が言いたいのか分からない。
【オレの結論】
・pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp は、今まで通りで良いんじゃね。
- 43 名前: ゆき 投稿日: 2011/05/05(木) 18:18:43 ID:cbx/KPzg [ p3044-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>6
今でも福島市までなら遡上してくるよ
数匹程度ですが・・・
昔でも須賀川の乙時ヶ滝までくらいしか上がれなかったと思う。
宮城の大堰堤でほとんど上がってこれないのです。
堰堤反対
- 44 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:20:34 ID:dTMwGKOQ [ p2036-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>40
もう少し読みやすく書き込んでくれると助かります
- 45 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:26:30 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>40
> ちなみにあんた呼ばわりされるいわれはないし、あなたのために書き込んでいる
> わけでもない。荒れる? 意味がわからない。あなたのルールと違うのであれば
> そうでしょう。
あ、「あんた呼ばわり」したのはオレでした。
多少の同感する部分もあったから、親しみのつもりで「あんた呼ばわり」したんだけど、
偉い人だったのね。(言ってくれなきゃ分からないぞw)
不快な思いをしたなら、謝る。ゴメン。
で、なんて読んで欲しい?
- 46 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:28:50 ID:JQKe4XHg [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>45
>>40
・訂正
> で、なんて読んで欲しい?
↑ なんて呼んで欲しい?
- 47 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:29:48 ID:jpIyrqxA [ 5Eg3NUQ.proxycg030.docomo.ne.jp
]
- 面倒臭いのはスルーして楽しい話題でいきましょう!
ドンキー来るの?何処だろう?
- 48 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 18:45:01 ID:oU5u07pA [ 07u00bC.proxycg097.docomo.ne.jp
]
- 正直、あの廃墟をぶっ壊して跡地に来てほしい。>ドンキ
でも、今のご時世になんか商業施設建てるにはあの敷地ぐらいじゃ狭いよな。
- 49 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 19:13:13 ID:kpoNK7jA [ p2089-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ラウンドワンでも来てくれないかなぁ
遊び場が欲しい
- 50 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 19:55:10 ID:oU5u07pA [ 07u00bC.proxycg098.docomo.ne.jp
]
- 白河ナイスボウルっていつの間にか閉まってたよね。
ROUND1なら替わりのモノとしては上位互換だな。
あと、どうせなら、シネコンも来てほしいものだが。
白河の商圏だと高望みかしら。
ついでにそこそこ売れてるぐらいのアーティストのライブができる箱。
東京からの客が帰れる遅さの新幹線の終電ってなると10時台後半だけど、これも今は厳しいか。
まあ、新白河駅周辺にはビジネスホテルは沢山あるから泊まり掛けで来いやって事は出来なくもないね。
- 51 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 20:22:13 ID:3ZT0G2Bw [ i121-116-73-227.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 泊りがけで首都圏のライブ見に行けばいい…
と、なってしまうね
- 52 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 20:31:35 ID:EcaXu7sw [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>50
そうなんだよね。なんでコンサートホールじゃなくて図書館作っちゃったのかって思うよ。
有名なアーティストが来るようになると白河だけじゃない、県内や県外からも人が来るようになるよ。
そういう人達が白河でラーメン食べたりお土産買ってくれたりすると
より経済が回るようになると思うんだけどね。
- 53 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 20:51:33 ID:oU5u07pA [ 07u00bC.proxycg096.docomo.ne.jp
]
- てか、あの旧図書館は色んな意味でもう無理だったから、そこは仕方ないよ。
- 54 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 21:07:33 ID:ybq/02gA [ p3040-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 俺も、あそこには図書館じゃなく
県内最大の文化センターみたいなのを
作って欲しかった。
とにかく
県内最大の体育館とか、でかいのを作れば
人が集まるんではないかな?
図書館は大事だけど
駅前は商業として考えて欲しかった。
- 55 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 21:21:04 ID:THNO2LaQ [ FLH1Aax221.fks.mesh.ad.jp
]
- 箱物はあるだけで金がかかる。これを維持できるだけの出費を市民がするのかね?
- 56 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 21:30:11 ID:THNO2LaQ [ FLH1Aax221.fks.mesh.ad.jp
]
- 【この板についての提案】
36付近からの議論はここで何度も出て来ている。
ここは複数の話題が同時進行できないほどの混雑でもないでしょう?
でも、同時進行すると混乱しやすいので、どの話題の書き込みか分かりやすいように、
書き込みの頭に【】でタイトルつけてはどでしょうか?
- 57 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 21:35:31 ID:kpoNK7jA [ p2089-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>56
そんなもん要らんよ
レスアンカーで十分だ
- 58 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 21:51:56 ID:THNO2LaQ [ FLH1Aax221.fks.mesh.ad.jp
]
- ならば、同時並行で問題無しなので、話題を切り替えようやというような発言なしでOKですね。
- 59 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 22:37:42 ID:xdrPWJ4g [ FLH1Abe245.fks.mesh.ad.jp
]
- 色々な施設の誘致はそれこそ原発問題が解決しないと無理じゃね?
- 60 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 23:53:12 ID:pjo0177Q [ 7qn0SMK.proxycg108.docomo.ne.jp
]
- TSUTAYAの側にある、美容室ってどうですか?行ってみたいのですがァ
- 61 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/05(木) 23:53:27 ID:LpP56RSw [ 07032040823203_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy04.ezweb.ne.jp
]
- ドンキはトピアのわしおが出来る前に、入るんじゃないか?みたいなスレがあった時がありましたね。
市民会館…ちょっと前に白河市長が新しく造る!と、発表してました。
でもそれっきりだし、震災騒動が落ち着くまで無理じゃないでしょうか?
- 62 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 00:08:54 ID:rKtQ+OGQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 地震続きでこの時期新築アホか状態だしなぁ
- 63 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 03:41:47 ID:x2nO/AEg [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- 大型アミューズメント、シネコン、ライブハウスとか
若者(特に大学生)が少ない街に進出しても難しいだろうね
もし白河に大学があったら今と違った発展の可能性が有ったんじゃないかな?
今からでは学校の誘致も少子化で難しいだろうけどね
- 64 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 04:10:48 ID:p92mQ3gg [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- ドンキですと、商圏は10万人以上ですねたぶん。黒磯は長崎屋を吸収したからで
居抜き物件みたいなもの。立派なホールは賛成ですが、それだけでは有名アーティスト
は無理でしょう。集客力、利益で、最近さっぱりの郡山より劣りますから。
大学は同意見。デンオンじゃなくて獨協大学ができていたら状況は違っていたかも。
- 65 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 07:35:10 ID:COTaZf+w [ 5Eg3NUQ.proxy30051.docomo.ne.jp
]
- 地震前の話しだけどニトリは白河に出店するそうです。社員が言ってた、ただ今回の地震でどうなったか・・・・・?
どんな店でもいいから白河に新しい風を
- 66 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 07:44:13 ID:jW6Owz+A [ p1206-ipbf205fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 一時的とは言え、双葉町民が来たら少しは活気が出るかな?
とは言え、来る方々の働き口は?
- 67 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 08:38:22 ID:cjdody+Q [ Fbu3noo.proxy30031.docomo.ne.jp
]
- 白河で腕のいい美容室てどこだろうか‥
- 68 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 09:23:44 ID:v470VNPg [ p2063-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >4 LISTで思い出したけど、以前娘が雨で傘も持たずに帰宅途中、そこで傘
貸してもらって帰ってきたことあった。いい店ですなウンウン
- 69 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 10:24:04 ID:Qku6RwKw [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 大学誘致っていうけどね、生易しくないよ。
地方の私立大学のほとんどは学生がなかなか集まらない。
結局、特定アジアからの留学生がほとんどを占めて
色々問題になってるよね。
白河だってそうならない保障はどこにもなかったわけで。
- 70 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 11:10:58 ID:7Z8+KQ8Q [ p38141-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 県内の自治体って、ことごとく大学誘致に失敗してる所多いよね。
- 71 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 11:19:51 ID:QfnJq//g [ u697069.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 大学誘致はそんな簡単なものじゃないし、これからはもう不可能じゃない?
18歳人口の減少
それから、あまりにも大学が乱立しすぎている
(全入状態でしょう)
学部増設等で、新たにというケースはあると思うが、
その際、地方公共団体で、土地の無償提供等の大幅な援助策がなければ難しい
ですよ!
ま、大学が出来て、学生の1人あたりの経済効果を考えればと思うが、その経済効果も
金額的に年々減少しているのが事実だからね!
以前、駅前活性化のために医療系(看護)専門学校を誘致したい
という話があったと思うけど…
- 72 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 11:50:30 ID:6BlwVmrA [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>71
「大学」とかの既存のくくりだと、難しい状況が右肩上がりだろうねw
ただ、活気のない白河の駅前でも、楽器屋さんやワイン屋さんは
ネット上の商いで大活躍中だよね。
Yahoo の DC とか、立派な図書館とかとからめて、
白河に元気が出るような、サークルチックな集まりから
なにかできないかな〜
などと妄想するGW後半なオレ。
- 73 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 12:18:29 ID:Qku6RwKw [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- Yahoo の DC には正直何も期待できないと思う。
来るのは箱と機械だけ。
- 74 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 12:35:49 ID:GUpELKlA [ 07u00bC.proxy30038.docomo.ne.jp
]
- あ、因みに獨協のオファーは付属高ね。大学誘致の先は明星大。白河が流れて、いわきに行った。
ソースは市立図書館の当時の政経東北(昭和56年頃)から。反対派が幽霊騒ぎか何かやって追い出したみたい。
あの頃のバブル以前の白河市近辺の都市計画ってマジでスゲーよ。思わず失笑するぐらい。
少なくとも郡山市ぐらいの都市規模に変貌する一大プロジェクト(キリッ)だよ。
だもの白河市の財政は良くない。市立図書館が落ち着いたら、一回見てみると良いよ。
- 75 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 12:48:33 ID:GUpELKlA [ 07u00bC.proxy30037.docomo.ne.jp
]
- 今の地方はとにかく、高校生までは地元、大学から大都市圏だね。
どうやってその後地元に帰る様にさせるか。
幸い娯楽が少ないせいか、白河は出生率が高め。
一夫婦に対して最低3人の子供が育てられるぐらいの環境がよいと思う。
3〜4人兄弟の状態なら、人口そのものは自然増のレベルだし。
経済的な環境が良ければ、人は勝手に集まってくるよ。
ただ、それをどういったやり方で実現してゆくかって、問題が重要だけど。
- 76 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 14:01:04 ID:M14HdRbQ [ 2gw0qps.proxy10079.docomo.ne.jp
]
- 白河の玄豆屋という店が外に向けて大音量で音楽を流していてうるさい。
うるさすぎる。
注意して恨まれたりするのも嫌だし、どうすればいいのか。
- 77 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 14:59:29 ID:fZhCc4WA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 前スレの話題&微妙にスレ違いで恐縮ではあるけど、
Part41にて、元アニーローリー店長の経営する店の情報をくれた
IP: p5163-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp氏に感謝したい。
今日、教えてもらった郡山の「Prego(プレーゴ)」に開店直後くらいにいって、
アサリのトマトソーススパゲティとティラミスを食べたよ。
ことのほか美味しかった。皿についたソースをパンでぬぐって食べたかったぐらいに。
久々に満ち足りた思いだ。口福、口福。
前スレの380さん、本当にありがとう。
今度は夜にでもいってみるよ。
感謝。
- 78 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 15:55:32 ID:lezlMSvw [ i121-116-73-227.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>76
玄豆屋さんならホレ
http://www.genzya.com/
bbsもあるし話せば穏便に解決できるのでは
- 79 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 16:49:06 ID:fZhCc4WA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >78
「今日はグッドマンのノリノリサウンドを掛けてます。」だって。
あの周辺はスイングが大音量で流れているわけか。
人通りの多い大通りの商店街とかならまだしもだけど。
かめやのおばちゃんも迷惑じゃない?明らかに店の雰囲気にも合わないわけだし。
どういう具合に流しているのかわかんないけど、
どんな名曲でも人に迷惑をかけているようでは騒音にすぎないよね。
悪者になってしまったグッドマンが哀れ。
- 80 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 17:11:34 ID:fZhCc4WA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 玄豆屋のコーヒーは結構美味しいと聞く。
高校のときに一度飲んでみたけど、違いのわからない俺でも美味しいなとおもったよ。
二階で飲めるんだけど、造りもいい雰囲気だった。
ただ、あそこのマスターは語りたがるからあまり好きじゃない。
コーヒーを味わいながらポケーッとしたいのに、マスターのウンチクは邪魔でしかないから。
- 81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 17:40:12 ID:poJQKbVQ [ i114-185-206-153.s42.a013.ap.plala.or.jp
]
- 河野太郎氏のブログに以下の記述がありました。資源エネルギー庁の役人が漏らしてきた情報だそうです。
======================================================
5月1日の政府・東電統合本部全体会合の議事録。
『このままいくと8日にも高濃度の放出が行われる。』
『細野補佐官から,本件は熱交換機の設置といった次のステップに進む上で非常に重要である,また,(今後,放射性物質が外に排出され得るという点で,)汚染水排出の際の失敗を繰り返さないよう,関係者は情報共有を密に行い,高い感度を持って取り組んで欲しい,とする発言があった。』
- 82 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 19:03:52 ID:O0A9KXbQ [ i121-113-121-46.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>73
前スレでオレも書いたけど、運用監視要員に50人くらい
入るらしい。(地元で採用→育てる…てな予定は無いらしい)
清掃要員くらいは、かな?
- 83 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 22:04:35 ID:Qku6RwKw [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>82
新聞報道があった時に「地元雇用が期待される」という記載があったので
「そんなわけねーよ」と思ったのですが
やはりその通りのようですね。せいぜい清掃要員位でしょう。
- 84 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 22:18:48 ID:rKtQ+OGQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>81
昨日時点で各所で話題になっていることだが、ベントを指しているわけじゃないので安心しる。
- 85 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/06(金) 23:31:09 ID:E+ADyFAg [ ntfksm111017.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 県南地方振興局のページを見ていたら、サーベイメータ(環境放射線量測定器。いわゆるガイガーカウンター)の貸し出しをしていた。へーっと思って内容を読んでみたところ驚いたwwww。
いやー、今時測定単位が"R"(レントゲン)ってのはかなり珍しいんでないか?
というか何でこれなんだろう?
振興局で測定・発表しているデータがSv/hなんだから、貸し出すのもSv/hが測定できる機器にするべきでないかな?
ちゃんと換算式を提示してくれるんだろうか(換算には色々と仮定が必要なため)。
でないと、これを借りた企業はかなり戸惑うんじゃないかと人事ながらもかなり心配。
ひょっとして、わざとこの測定器を選定したのかと深読みしたくなったのは、私の底意地が悪いからだろう。
県南地方振興局:
ttp://www.pref.fukushima.jp/ken-nan/shinko/index/index.html
「放射線測定器の貸出」のお知らせ(H23.4.27):
ttp://www.pref.fukushima.jp/ken-nan/shinko/pdf/230427housyasensokuteiki.pdf
Ludlum Model 2401-P Pocket Survey Meter:
ttp://www.drct.com/dss/INSTRUMENTATION/Ludlum/Ludlum-Model-2401P.htm
- 86 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/07(土) 00:11:32 ID:frTqNk0w [ p6028-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>77
気に入っていただけて良かったです><
- 87 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/07(土) 06:16:18 ID:4ZfOYmow [ AUU2w6Z.proxy30060.docomo.ne.jp
]
- そう言えば白河でガイガーカウンターで測定してネットにうpしてくれる人いないね
福島や郡山は居るのに
- 88 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/07(土) 11:22:21 ID:AHB/ZbYg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>87がやればきっと英雄になれると思うyo
- 89 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/07(土) 16:21:58 ID:PIPf+RIQ [ 07u00bC.proxycg002.docomo.ne.jp
]
- ヤフーのは、別に地元の人間でなくともよいと思う。
外からスタッフ集めて来て新たな業務を始めるのって、極論すれば、白河(近辺)が人口が今回ならば+50〜100人の増加になるとも言い換えられるわけですよ。
家族も引き連れてなら、もっと数字は膨れるし。
データセンターみたいなもので長距離通勤もそんなに考えられるものではないし。
それよりか、電子的な意味でデータの保守管理は勿論業務の内だけど、器としてのサーバー本体は耐久力が高かろうが壊れていくものだし、建物本体や電子部品類の冷却構造とか物理的な管理のためのお金はずいぶん掛かると思う。
例えば、データセンターにパーツ卸す企業が儲かるとか、新たに窓口になる支店を白河に出すとか、そういう副次的効果は多岐に渡ってあると思うよ。
それが具体的にどのぐらいの効果なのかは素人には解らんけどね。
- 90 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/07(土) 16:29:04 ID:qdqQbNkQ [ ntfksm111017.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >87
YouTubeで色々とアップされているようですよ(URLは後述)。
簡単に検索しただけなんで、しっかり探せば他にも色々出てくるかも。
ただ注意しなければいけないのは、使っている測定器がみんな中国やロシア製のGM管サーベイメータなんですよね。校正は・・・やってないだろうなー。
品質もかなり問題があって、たとえばこんな報告も・・・
ttp://blog.gslab.net/geigercounter-battle/dp802i/
先日測定機器専門の輸入代理店の方と話をしましたが、「あんなのはおもちゃです」と言いきられてしまいました。
YouTubeにアップされている方々もその辺は割り切って使っているんだと思いますが。
もし、企業などで風評被害(すでに風評じゃないような気もしていますが)払拭のために、サーベイメータを購入する際は、しっかりと校正証明書が添付されて、本体にシリアル番号と校正日、校正に使用した核種および次回校正の日付が書かれたものを購入したほうがいいですよ。
少なくても校正証明書がない測定器で測定したデータは、製品の安全性証明などには使えませんので。
この辺、県南地方振興局でのレンタル品は「校正済です」としっかり謳っているのはさすがだと思う。
三菱製紙白河工場緑地:
ttp://www.youtube.com/watch?v=1gb-TZ05b6U&hd=1
新白河駅周辺:
ttp://www.youtube.com/watch?v=KSpB2kR5Je0&feature=related&hd=1
新白河駅前:
ttp://www.youtube.com/watch?v=iKXuWnV73Cw&feature=related&hd=1
JRA ウインズ新白河前:
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ybtuav2CUY&feature=related&hd=1
リトルリーググラウンド:
ttp://www.youtube.com/watch?v=HVolcdhR9-Q&feature=related&hd=1
白河市の某神社:
ttp://www.youtube.com/watch?v=75sKfha9-ks&hd=1
合同庁舎駐車場:
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZbRhyvOJ3Ag&feature=related&hd=1
- 91 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 09:19:18 ID:tzeltbkQ [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- 今日、また出稼ぎ先へ帰ります。
東京のプロバイダがアク禁なんで、しばらくROMかなw
白河に幸あれ。
- 92 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 09:22:58 ID:38rHXU3g [ 07u00bC.proxycg003.docomo.ne.jp
]
- >>92
行ってらっしゃい
がっぽり稼いで白河での消費にも回してね。
- 93 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 09:37:59 ID:hgwFcR6w [ u523027.xgsbf2.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>92
www
- 94 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 09:46:57 ID:tzeltbkQ [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>92
ありがと。
家族は白河なんで、白河の消費にも回ってるかなw
今回の帰省で白河で消費したのは・・・
・ラーメン屋さん(2件)
・ベニマル(食材で結構使ったかな)
・ヤマダ電気(ノートPC)
・ジャスコ(ビールと食材)
↑ここまで白河
・トンカツ屋(磐梯熱海)
・おみやげ(太郎庵)
長々書くほど消費してねえなw
「気持ち」ってことでw
- 95 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 13:58:46 ID:kj/+rjKA [ KD111110122141.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- サンルートホテルの隣にボルドーっていうレストランがありますが、うまいのでしょうか。
このスレで話題にもなってないようなので、入るのに気が引けてます。
どんな感じかなあ。
- 96 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 15:15:15 ID:7OpHdITw [ pw126188143208.88.tss.panda-world.ne.jp
]
- 今、ユッケ食べれる焼肉屋さんてある?
- 97 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 16:34:58 ID:SScLYlDw [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- ユッケ食べてはいけない。
お-111大腸菌が突然変異したのでいつどこに出没するかワカリマセン。
- 98 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 17:18:30 ID:wjXrcxlA [ g28Pjo2uryUeSFQt.w32.jp-t.ne.jp
]
- >>60 遅レスでごめん
まだ見てるかな
モ○はまぁまぁだと思う
白河では上手いほうかと
- 99 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 20:27:06 ID:6kAthXgQ [ dynamic-27-121-175-55.gol.ne.jp
]
- >>95 可もなく不可もなし。大衆的な感じです。
- 100 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 20:59:18 ID:BCZ/keUg [ Fbu3noo.proxycg081.docomo.ne.jp
]
- 焼き肉に行って生肉を食うってなんか矛盾してていや、焼けよ!って突っ込みたくなる
- 101 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 22:12:18 ID:2p+38XFw [ pw126230252144.16.tss.panda-world.ne.jp
]
- ユッケ食べれる店があるか聞いているだけなんだが...
ないのかな?
- 102 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 23:38:45 ID:tzeltbkQ [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>101
そんな時にはタウンページ!(白河に焼肉屋って50件も無いでしょ?)
オレのなじみの店は、去年の暮れか正月に行った時に
ユッケやレバ刺しは「お上の指導で、出せないんだ」と言われたよ。
BSE騒ぎで自粛した時にも、再開したのは白河では早い方の店だったんだが。
今回の事件前のことなので、この店だけの事情でなければw
危険をいち早く察知した白河保健所GJなんだけど。
…つことで、白河で提供してる店は無いかも。
- 103 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/08(日) 23:52:10 ID:kj/+rjKA [ KD111110122141.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 焼肉屋って生肉をお客に焼かせる。
店は調理の手間を省き手抜きしてるのに、高い金を取るのはどうかと思う。
- 104 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 00:06:22 ID:Xyut5xgw [ i121-116-73-227.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 前なら「天心」とかで食べられたけど
今は無理じゃないかな
俺は昔、BSEで騒いでいたころは
「新鮮なモモ肉(ランプ)を細かく切ってください」
って言って店側、客側が暗黙の了解の下でユッケを食べたんで
知り合いとか常連だったらこのやり取りで食えるかも
どーしても食いたきゃ、
家で馬刺し刻んで、焼肉のタレ+ごま油+卵黄
十分うまいぞ
- 105 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 01:02:12 ID:+gkliflg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>103
g単価で見たら妥当じゃ?
焼肉屋 牛カルビ一人前(100g): 800円
ステーキ屋 サーロインステーキ200g: 3000円
- 106 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 01:47:43 ID:sqkQ6pFw [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 焼肉屋 アメリカ牛
ステーキ 和牛
アメリカ牛の方が高い
- 107 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 02:25:28 ID:b05Sd8pw [ pw126222070158.58.tss.panda-world.ne.jp
]
- >>106
斬新な視点だな
- 108 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 07:29:13 ID:Bnd48NpA [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w42.jp-t.ne.jp
]
- 白河は評論家がいつもいるな〜 つまんね〜
- 109 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 10:06:42 ID:RS0ppCvA [ 07032040823203_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy11.ezweb.ne.jp
]
- >>108
同感!!
- 110 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 11:50:59 ID:ww+isx1g [ 5Eg3NUQ.proxy30052.docomo.ne.jp
]
- たしかに!
- 111 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 11:56:16 ID:xFltcCyQ [ softbank219057133026.bbtec.net
]
- 普段もペラペラペラペラペラペラ喋くりまくりな人なのかな
- 112 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 12:35:26 ID:b05Sd8pw [ pw126222070158.58.tss.panda-world.ne.jp
]
- 安い温泉ないかな。
- 113 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 13:13:03 ID:nM4WjBlw [ p2089-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 関川窪の秘湯
豆柄不動湯
とか
- 114 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 13:21:49 ID:sqkQ6pFw [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 安い温泉
丸山鉱泉
おしゃべりではない
- 115 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 13:38:33 ID:qiNJXPbw [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- ユッケなら笑ぶきやで食べられます。
- 116 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 15:03:27 ID:Bnd48NpA [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w21.jp-t.ne.jp
]
- たまにいるじゃん一人で
知ったかぶりしてズーッとバカ面下げて喋ってる人
まわりはうざって思ってるし 多分白河の評論家は友達いねーな 頑張って
- 117 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 15:40:22 ID:ww+isx1g [ 5Eg3NUQ.proxy30070.docomo.ne.jp
]
- ユッケは今出してる店は逆に安全だろうね。今までの人生で数えれば、相当の量のユッケや生肉食べてきたけど、腹壊した事無かったけどね。原発の次はユッケかぁ〜
風評
- 118 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 15:41:58 ID:gGO6EyKQ [ Fbu3noo.proxy30032.docomo.ne.jp
]
- どのレスのこと言ってんだ?
- 119 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 16:36:05 ID:qiNJXPbw [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 美ら海のピザ美味かった。てびちも美味し。
- 120 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 17:07:30 ID:sqkQ6pFw [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- >>116
お目ぇみたいのが一番うざい^^ニートめが
- 121 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 17:57:21 ID:gGO6EyKQ [ Fbu3noo.proxy30065.docomo.ne.jp
]
- やめれ
- 122 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 18:39:48 ID:PgOlrHiA [ i220-109-159-130.s06.a013.ap.plala.or.jp
]
- 突然ですが、バドミントンの高校総体の県南予選の結果を、ご存知の方いらしったら教えてください。
- 123 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 19:46:39 ID:Bnd48NpA [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w11.jp-t.ne.jp
]
- 120は評論家さん?
ニートで評論家は最悪だよ がんばれ
- 124 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 19:51:12 ID:bSOZtsXw [ g87.124-45-135.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 来月から無職になるんですか、仕事ってありますか?
- 125 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 22:03:34 ID:gGO6EyKQ [ Fbu3noo.proxy30056.docomo.ne.jp
]
- ハロワに行ってみるっきゃない
- 126 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 22:25:18 ID:V0TRXFdA [ 07032460665521_vh.ezweb.ne.jp.wb003proxy12.ezweb.ne.jp
]
- 最近白河市に引っ越して来たんですが、おすすめの理髪店ってありますか?
もうすぐ30代なので、あまりオシャレな美容院には少し抵抗あるのでその辺りも考慮して探してます。
- 127 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 23:02:00 ID:b05Sd8pw [ pw126222070158.58.tss.panda-world.ne.jp
]
- ストレス解消はどんなことしてる?
- 128 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 23:05:24 ID:f/nAB7Ew [ EM111-188-12-97.pool.e-mobile.ne.jp
]
- 白河で一番おいしいのはいまんとこ「てふちん亭」じゃないかと思ってます。
- 129 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/09(月) 23:09:43 ID:/PRfvaRA [ p6028-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 僕は美国だと思ってますw
- 130 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 00:27:58 ID:qrLxCFCQ [ g87.124-45-135.ppp.wakwak.ne.jp
]
- >>126
ジャスコにある美容室に行けばいいんじゃないかな
- 131 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 01:23:04 ID:D1AHAEuA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 多来福とか好きだな。
うまいし量もあるし、その割には割と安いし。
昔は多来福だった店があちこち名前を変えているけど、なんかあったの?
- 132 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 02:11:41 ID:wtVPO3Wg [ i219-167-158-121.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- 美國好き。ここはおススメ。
炭火焼肉 牛楽の生ホルモンもおススメ。
多来福はなんなんすかね?!
今も多来福の系列店なの?
それとも多来福グループから外れたの?
- 133 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 07:22:44 ID:HRzL2JsA [ ASY0qdl.proxyag041.docomo.ne.jp
]
- ここで言う白河ってのは、合併後の白河でおk?
- 134 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 12:58:45 ID:n0yvTYWA [ softbank219057133026.bbtec.net
]
- >>130
良い店を教えてあげなよ
- 135 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 12:59:02 ID:fpINASjg [ Fbu3noo.proxy30069.docomo.ne.jp
]
- >>128
てふちん亭なつかしい!
小さい頃よく家族で行ったなぁ
まだやってるんだねー
てふちんてなぁに?て行くたびに親に聞いてたのは良い思い出
- 136 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 15:28:24 ID:m2YhL79A [ KtK0SQ0.proxycg047.docomo.ne.jp
]
- 多楽福は社長が夜逃げしていなくなったんだよ。
- 137 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 15:57:41 ID:TlxcfDjA [ p2080-ipbf301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 白河市内の学校は、校庭の土を除去しないんですかね?
空中放射線量は低くても、かなり土壌は汚染されてると思うんですが・・・。
- 138 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 17:43:08 ID:U2hAskfA [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >空中放射線量は低くても、
数値的には低いと言えないお。(0.6μsv/h以上は放射線管理区域)
ttp://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.mesyu0502.pdf
- 139 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 18:10:00 ID:u/JVi2Tw [ p1066-ipbf1003fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 那須甲子少年自然の家に東京電力の家族達が、爆発と同時に避難して来て、
毎日温泉入って、豪華な食事していることは皆さんご存知でしたか!?
他の避難所では、1日おにぎり2個しかの時でも、3度3度しっかり食べていたことや
先日、沖縄旅行に行ったこと。
全くの噂ではない様ですよ!!!!
- 140 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 18:25:56 ID:DzIMuZGQ [ 151.119.157.59.ap.yournet.ne.jp
]
- おすすめの眼科を教えてください。お願いします
- 141 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 18:39:01 ID:0vZo9vlg [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w42.jp-t.ne.jp
]
- 舟久保眼科はどう?
いがいと空いてるよ
放射能ネタうざっ
よそでやれバカ
- 142 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 18:48:46 ID:DzIMuZGQ [ 151.119.157.59.ap.yournet.ne.jp
]
- >>141
空いているのは助かります。ありがとうございました
- 143 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/10(火) 21:11:23 ID:fpINASjg [ Fbu3noo.proxycg073.docomo.ne.jp
]
- コンタクト買うのにいつも船久保行くけど綺麗だし結構好きだなー
昼休み直前と直後が空いててすぐ見てもらえるかも
でも場所が道路から目立たないからいつも通り過ぎそうになるw
- 144 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 01:31:41 ID:KBhii8Vw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >136
うそくさいなぁ。
「社長が夜逃げした」とか「海外に高飛びした」の類はたいていデマだと相場が決まっている。
少なくとも俺の知る限りはそうだ。
その情報のソースは?
- 145 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 01:38:41 ID:dQTndh2w [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 名誉毀損に関わる話はやめようぜ
白河市内のことなら特に
- 146 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 03:26:47 ID:hG+swZ1w [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 学校によって違うと思いますが、校庭は0.5μsv/hを下回っているので
やらないでしょう。PTAも郡山と違って動きません。個人では、どうも。
- 147 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 04:34:38 ID:jaDL2JUg [ Fbu3noo.proxycg102.docomo.ne.jp
]
- 地震こないじゃないか‥
家中の携帯が鳴るもんだから起きちゃったよ
- 148 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 07:21:29 ID:XuE7jvTg [ 5Eg3NUQ.proxycg029.docomo.ne.jp
]
- 夜逃げした?よくまぁ適当な事を無責任な事を、夜逃げしたほうが面白いから言ってるんだろ。ちゃんと居ますから!
- 149 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 08:07:13 ID:QsVna9uw [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w12.jp-t.ne.jp
]
- 放射能ネタが好きな人がいるな こいつは自分の知識を話したくてしょうがないんだな 友達いねーなこいつは 頑張れ
- 150 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 09:30:26 ID:SH9KWdEA [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>144
ソースは?で不覚にもワロタwww
- 151 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 09:38:48 ID:SH9KWdEA [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>149
自分の知識っていうかネットで調べた情報を恰も自分の知識であるように勘違いして話してるだけじゃね?
専門家にでもなったつもりでネットで仕入れた知識を必死になってひけらかしたいんだよねwww
まぁネット環境がないと何も話せないんだろうねwww
- 152 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 09:45:33 ID:QsVna9uw [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w61.jp-t.ne.jp
]
- 確かに
今は地震とか放射能とかからちょっとでも忘れて楽しく暮らしたいのに白河評論家のハゲのせいで空気壊す
こんなとこで知識語らないで友達作ってそいつに語れ!! オタク君
- 153 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 10:32:48 ID:XuE7jvTg [ 5Eg3NUQ.proxy30056.docomo.ne.jp
]
- もういいから放射能話し。
わかってるから!
- 154 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 10:44:26 ID:83t0w5VQ [ i220-221-150-118.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>150
おたふくソース?
- 155 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 10:46:21 ID:jaDL2JUg [ Fbu3noo.proxy30029.docomo.ne.jp
]
- なんかもういちいち反応しなければいいんじゃないの?
- 156 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 11:58:50 ID:hG+swZ1w [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 何回も同じことを繰り返す。現実逃避したい方は反応しなければいいのに。
耳も目も口も閉じたかったら、それこそ自我に籠もってください。
- 157 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 12:01:22 ID:cdiMceiw [ AUU2w6Z.proxy30039.docomo.ne.jp
]
- >>149>>151
お前等ウザイよいちいち煽るな
だから白河は民度が低いと馬鹿にされるんだ
- 158 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 12:05:33 ID:hG+swZ1w [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- てふちん亭といえばわっぱめし。
小説之門といえばおこわ。
貴重な店かも。
- 159 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 12:50:05 ID:wF47OtDw [ softbank219057133026.bbtec.net
]
- >>151
ググれるだけマシ
調べる頭もない奴いるぞ
- 160 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 13:01:34 ID:FFu2wo/g [ 07u00bC.proxycg106.docomo.ne.jp
]
- 小説の門は、個人的にしめじおこわこそ一番。異論は認める!
- 161 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 13:13:39 ID:BDeF3WzA [ i220-109-54-1.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- しめじおこわと栗おこわだったっけ?
しめじばかり食べてたな、かなり昔だけど。
- 162 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 14:04:30 ID:4gjXudDw [ p2089-ipbf408fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- おこわ?
あそこってスィーツ屋だと思ってた
っつーか何屋?定食とかもあるの?
女学生があんみつとか食べるような店だと思ってたから一度も入った事無いわ
- 163 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 14:39:34 ID:5VoIMOoA [ pw126230196216.16.tss.panda-world.ne.jp
]
- てふちん亭はそば屋だったような。
駐車場まで狭い通路を通らなくてはならないけど、美味しかった印象があるよ。
- 164 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 14:44:38 ID:QsVna9uw [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w32.jp-t.ne.jp
]
- 白河の懐かしい店と言えば?
ちなみに まるほん
サンホームビデオ ワンダーグー
ワンダーグーはショックだったな…
- 165 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 15:21:46 ID:FFu2wo/g [ 07u00bC.proxycg113.docomo.ne.jp
]
- 今は、お赤飯、栗、しめじ、蟹かな。あと、デザートのケーキが好き。ブルーベリーのソース掛け。
あと、敷物で千代紙が付いてくるから、それでよっぱら鶴を折った記憶がある。
- 166 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 16:08:27 ID:1+NlZ2Hg [ 07032040409379_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp
]
- 今もデザート変わってないんだ!
若い頃よく行ったけど、そのデザートも楽しみだった。
でもって、マルホン懐かしすぎるw
コメリとワークマンとダイユーエイトを足して3で割ったような店だったよね?
今じゃTSUTAYAにドトールか。
- 167 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 17:27:19 ID:dH11zRZA [ softbank221039028151.bbtec.net
]
- R4飯沢にあったTBA。
憶えている人いるかな。。
- 168 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 20:42:47 ID:caqvs7NA [ p1242-ipbf606fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>167 TBA 懐かしい・・・
T:タイヤ B:バッテリー A:アクセサリー
ラジオ福島で 土曜午後にTBAカーライフ大作戦という番組があった。
当時県内に何店舗かあったと思う。白河店で
公開生放送があり 落語家の古今亭志ん五(当時は古今亭志ん三だったかな)と
ラジオ福島の佐治恵子アナに会いに行った。
- 169 名前: わきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 20:48:01 ID:dp8oEJ8Q [ pl249.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp
]
- >>168
子供の頃、親父に連れて行ってもらったよ。TBA
8トラのカセットを買ってもらったと思う。
- 170 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 21:41:14 ID:4Lw+MPYg [ EM1-112-43-99.pool.e-mobile.ne.jp
]
- てふちん亭は豚でしょう
- 171 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 21:49:46 ID:0xEEWWAw [ i223-218-6-221.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>167TBA だよね。市内から自転車で葉ノ木平を通過して行ってました。
学生だったので、TBAでシールを買って、学生かばんに貼っていました。
- 172 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 21:51:37 ID:FFu2wo/g [ 07u00bC.proxycg104.docomo.ne.jp
]
- 白河に知る人ぞ知る的な店はもっと無いかい?
ネタ的には異端な感じのラーメン屋とかも有り。
南湖のトンコツラーメン屋とか、白河でのチャレンジとしては面白いと思う。
二番煎じな店が新たに出店して受けるかどうかはまた別だけど。
- 173 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/11(水) 23:45:40 ID:IJWXe6nA [ g87.124-45-135.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 図書館っていつできるのですか?
- 174 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 00:06:02 ID:4+38H8Vg [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- TBA懐かしい無線の部品を、子供のころ買いにいったな。
懐かしいといえば、なかやデパートとかアーケード
テキサス、十字屋の屋上なんてどう?
- 175 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 00:29:51 ID:9y6hqmuQ [ Fbu3noo.proxy30061.docomo.ne.jp
]
- 十字屋懐かしすぎ
- 176 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 00:38:41 ID:FJctILdQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- デニーズ近くの餃子屋(専門店?居酒屋?)って肝心の餃子はどうなの?
- 177 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 03:04:08 ID:QuCS/pXA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >150
>154
意外とソース(出典・情報源の意)という言葉が知られていない事実に驚いた。
ネット上ではよく聞く言葉なんだけどな。
- 178 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 04:31:35 ID:25/+9bjg [ 07u00bC.proxy30004.docomo.ne.jp
]
- おたふくソースは明らかにわかった上での返しだと思うけど?
- 179 名前: 154 投稿日: 2011/05/12(木) 05:15:31 ID:nc0WoRqg [ i220-221-150-118.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>178
なんかフォローしてもらう形になって申し訳ないです。
>>177
ソースの意味はもちろん知った上でのコメントだったんですけどね。
- 180 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 08:25:18 ID:9kFTViJg [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w62.jp-t.ne.jp
]
- 須賀川のグリンモールは閉店?
昔あの場所に観覧車とかプチ遊園地あったよね
- 181 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 08:52:32 ID:0c3E0sjQ [ p4203-ipbf605fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- なぜ須賀川
- 182 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 09:22:43 ID:25/+9bjg [ 07u00bC.proxy30063.docomo.ne.jp
]
- あっちでの俺の書き込みの意趣返しか?
須賀川の話はあっちで聞く方が確度が高いと思うんだが。
- 183 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 12:29:37 ID:FdSXWufQ [ p3109-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 白河消防署前の旧ホテル
ようやく解体始まりましたね
今にも崩れ落ちそうで怖いですよ
- 184 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 13:06:51 ID:9y6hqmuQ [ Fbu3noo.proxycg029.docomo.ne.jp
]
- ニュー白河?
- 185 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 14:37:41 ID:25/+9bjg [ 07u00bC.proxycg057.docomo.ne.jp
]
- お、始まったの?
良いことだ。
色々こんがらがってるとココとかで聞いてたし、解体には取りかかれないと思ってたよ。
億の金掛かるって話らしいね。アレだけのもの解体するのは。
- 186 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 15:30:16 ID:aX6CFRQg [ 5Eg3NUQ.proxycg022.docomo.ne.jp
]
- じゃあ跡地に何ができる?だね。何が出来て欲しい?かな。
- 187 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 16:01:09 ID:4+38H8Vg [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 駐車場を考えるとそれほど広くないし、決して便利のいい場所じゃないから
ドンドンダウンあたり可能性ないでしょうか。県内だと郡山と南相馬ですか。
- 188 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 16:09:16 ID:25/+9bjg [ 07u00bC.proxycg058.docomo.ne.jp
]
- 建売分譲マンション
この時期に建てる根性、買う根性があるなら。
幼保小中高みんな近いし、商売より住環境としては申し分なしでしょ。
- 189 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 16:35:51 ID:9kFTViJg [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w41.jp-t.ne.jp
]
- 10年位にホテルニュー白河に一年間くらい服屋さん開店してたの知ってる方いる?
- 190 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 19:26:29 ID:GGV+DDtw [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>189
あのビリヤード場のとこ?
- 191 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 19:43:56 ID:QuCS/pXA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- ベイシアも食料品の方は19日に再開するみたいだね。
- 192 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 19:47:33 ID:QuCS/pXA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >178
>179
そうだよねぇ。ネタにマジレスしてしまった(恥)
- 193 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 20:26:48 ID:d8CGgoRQ [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>191
ほんとだ。よかった。
でも衣料品のほうはまだなんだね。
- 194 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 21:35:31 ID:R6nyKoJw [ i223-218-6-221.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- >172 古いの知っているよ!
駅前に、大統領ってラーメン屋だっけか?
今のびっくり食堂の前にパチンコ(フタバホール?)の脇だったような気がしたよ。
今のオザキ薬局の前に、佐川文房具・つむらや・コビヤマ電気・トップスーパー
白河信金・えんどうお菓子や・なかや・岩淵薬局・小林おもちゃ(電気店)だっけ?
中町には、優先が流れていたような気がしたよ。(昭和47年頃)かなぁ?
- 195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 22:59:05 ID:xKgpM9qg [ FLH1Aax010.fks.mesh.ad.jp
]
- トップスーパーとか懐かしいなぁ
ベイシア脇の美容室再開はまだか
- 196 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/12(木) 23:10:50 ID:0Ph61ciw [ FLH1Abc221.fks.mesh.ad.jp
]
- 那須の友人からの情報です。
この人が東京で行った講演の資料を見せてもらったところ、
科学的根拠にもとづいた話しをされるようです。
御用学者のように宗教的とも言える「安全」を説くこともなく、
心霊番組かのように怖がらせることを目的にすることもなく
これまでの被曝の事実から、分かっている放射線のリスクを
分かりやすく話してもらえるようです。
5月28
からだに放射線はどのような影響を与えるか――福島原発事故 を踏まえて
http://utsunomiya51.jugem.jp/?eid=247
- 197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 01:53:37 ID:GCC0hVrQ [ 07032450465350_vq.ezweb.ne.jp.wb005proxy09.ezweb.ne.jp
]
- あぶらや、第二亀平、鈴万(ヤマザキ)、きんつば屋?県南病院よく行ったなぁ〜
- 198 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 06:37:39 ID:WH/LLCnw [ FL1-118-110-110-212.fks.mesh.ad.jp
]
- ライブカメラ、今盛んに湯気が出ています。
http://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg
- 199 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 06:48:20 ID:t8ygZfzQ [ 07032040823203_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy13.ezweb.ne.jp
]
-
生協の床屋さんで読んでた、サンデーやマガジン!!〈あしたのジョー〉〈天才バカボン〉〈まことちゃん〉
面白かった〜!
- 200 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 07:28:46 ID:0DRsEHBg [ p3254-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 30代だけど昔の駅前の面影とかあんまり思い出せないな
小さい頃よく自転車で行ったさいとうおもちゃとこばやしおもちゃは覚えてるけど
で思い出したんだけど、高山の郵便局そばにあったこばやし玩具って今どうしてるか知ってる人居る?
道路開発に引っ掛かって引っ越したみたいなんだけど
- 201 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 07:49:05 ID:8YfGhqpQ [ 5Eg3NUQ.proxycg002.docomo.ne.jp
]
- 今新築してるのってそうじゃない?
- 202 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 07:50:12 ID:RFWH2a9A [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w11.jp-t.ne.jp
]
- 白河駅近くのボーリング場は懐かしい 潰れて結婚式場だっけか? 今はパチンコやだけど
駅前は懐かしい 今より昔の方が良かった
- 203 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 08:20:21 ID:XBOckiPQ [ p4109-ipbf901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 結婚式場→なんとかボウル→フレンドボウル→ゴリラボウル→ジャンボパート1・2
ではなかったか?
- 204 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 10:33:06 ID:Pj+raLzQ [ softbank221039028151.bbtec.net
]
- ち産ボール?ち産ホテル・・スマン。
映画は、みどり座、中央スター。
- 205 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 10:37:24 ID:yMGUi6dw [ 07u00bC.proxycg047.docomo.ne.jp
]
- ホテルニュー白河は背後の駐車場の方から徐々に解体してるんだね。
消防署の辺りからだとよく見える。
- 206 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 11:08:35 ID:RFWH2a9A [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w11.jp-t.ne.jp
]
- 結婚式場がさきでしたか 懐かしすぎる
新白河駅前の新幹線ホールだったかな〜
あれもレアに懐かしい
よくいった 羽根物の野球のやつやりに
- 207 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 12:33:20 ID:YCaZ7JWQ [ Kva1iQj.proxycg068.docomo.ne.jp
]
- 新しいドコモショップ本日開店?
店の周り半周近く人が並んでた。
- 208 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 13:21:52 ID:RDE4qIOA [ ZD152125.ppp.dion.ne.jp
]
- >>200
こばやしとさいとうにはよく行ってた
昭和町のさいとうとピノキオにもよく行ってた
- 209 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 14:14:41 ID:1UjdWssQ [ u530180.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >>201
そう、ちょこっと移動しただけ。
- 210 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 15:27:39 ID:m7mxkwWA [ Fbu3noo.proxy30057.docomo.ne.jp
]
- おもちゃ屋で思い出すのはハローマックだなぁ
買ってもらえなくていつも通り過ぎるだけだったけど
- 211 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 15:52:02 ID:RFWH2a9A [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w32.jp-t.ne.jp
]
- ハローマックとかピノキオは懐かしくテンション上がる
ピノキオでディスクシステムの書き換えやった
町中に有料ファミコンやあったな〜
- 212 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 18:11:17 ID:lmjV5kjQ [ p1168-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>207
どこ?
- 213 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 18:14:28 ID:PjL4HL9g [ p40181-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >212
カインズホームの駐車場にできた所だから
ドコモショップ新白河店じゃね?
新規というより移転だな。
- 214 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 18:16:13 ID:yMGUi6dw [ 07u00bC.proxycg010.docomo.ne.jp
]
- >>212
カインズホーム前に。
白河高原大橋下のDOCOMOショップ新白河店が移転して今日から営業中。
果たしてこのスレで白河高原大橋と言って何人が解ってくれるか。
あそこの橋はそういう名称なんです。
- 215 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 18:19:45 ID:yMGUi6dw [ 07u00bC.proxycg010.docomo.ne.jp
]
- うへ、被った。
微妙に狭かったし、良い場所に移ったんじゃないかな。
そして、元の場所の看板消すのが早い。引っ越しのために閉めた当日夕方にはもうDOCOMOの字が消されてた。
- 216 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 19:52:58 ID:57CT/Lpg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>214
あの橋は「西郷高原大橋」が正式名称。名付け親が当時の西郷村長だったから。
- 217 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 19:57:49 ID:m7mxkwWA [ Fbu3noo.proxy30025.docomo.ne.jp
]
- 前に一度そこの橋の下のドコモ行ったときにすごく綺麗な販売員のお姉さんがいて見とれてしまった
- 218 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 22:06:02 ID:DX4seNIQ [ p3040-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ドコモは顔で採用するらしいよ
カワイイのだけ揃えてるって
採用された女の子が言っていたw
- 219 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 22:23:11 ID:tBCwZBnA [ ASY0qdl.proxyag078.docomo.ne.jp
]
- 懐かしすぎる話してるね〜^^
駅前のこばやしおもちゃ屋が好きだった。さいとうおもちゃ屋はなんかおっちゃんが怖かった。ヨーカドーの通りから駅の方にまがる辺りにあったおもちゃ屋は、薄暗くて入りにくかった。その後、ベニマルにおふくろがよく行くようになり、めっきりピノキオばっかになった。
みんな、今の大型のおもちゃ屋より夢が詰まってた気がする。ファミコンとカセットの抱き合わせ販売だけは嫌いだったけど。
- 220 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 22:43:14 ID:4tEYhMkQ [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- アタリヤでポイント貯めてラーメン食ったよねwww
- 221 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 23:20:41 ID:WPpQ5H1Q [ 221x114x208x235.ap221.ftth.ucom.ne.jp
]
- 年貢町か横町にマリオ?だったかあやしいファミコンショップもありましたよね。
- 222 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 23:23:19 ID:mwDDT6xQ [ softbank219057133026.bbtec.net
]
- >>218
- 223 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 23:27:51 ID:bHc9a21g [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 高校の時にあった店
・キッチンカミヤ
・アタリヤ
・モリタバーガー
- 224 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 23:58:08 ID:B5t3tgjA [ p8241-ipad205morioka.iwate.ocn.ne.jp
]
- >>223
キッチンカミヤ、土曜日のお昼の定番だったなぁ〜。
オーダーは、チキンカツでした。
- 225 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/13(金) 23:58:58 ID:RFWH2a9A [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w52.jp-t.ne.jp
]
- おもちゃのさいとうは
定員の視線がウザい
あれでは売れないよ
とぴあの2階のラジコンコーナーにいるよ親父は
- 226 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 00:25:25 ID:ZoQaGqKA [ Fbu3noo.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- 雑貨屋だけどスイカ屋よく行ってたなー
可愛いのばっかりで魅了されてた
- 227 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 00:31:49 ID:11Fd6GKA [ p1211-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>222 softbank219057133026.bbtec.net (*^▽^*)O~♪
〜〜〜〜〜
ソフトさんも 顔 なんですか?
- 228 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 00:36:00 ID:aOxRiYNw [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ドムドムだかって雑貨屋も無かった?
- 229 名前: 紅◎ 投稿日: 2011/05/14(土) 05:07:28 ID:EBJxFFKg [ D662ybl.proxycg038.docomo.ne.jp
]
- 横町(厚生病院跡)のヨークベニマルのオープン時期は!??
- 230 名前: わきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 06:12:22 ID:amqe7P6Q [ pl3865.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp
]
- とみやの焼きそばが食べたい。
- 231 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 06:39:03 ID:w7t/0HSA [ 07u00bC.proxycg080.docomo.ne.jp
]
- >>229
6月中旬ぐらいじゃね?との予測がされてます。@ライバル流通業からは。
見た感じ建物には被害無さそうだからね。
あと、ベニマルにくっついてる建物は何が入居するの?カーブスと他に何?
- 232 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 08:34:25 ID:M9eBiPsA [ i121-117-31-8.s05.a009.ap.plala.or.jp
]
- 新白河のWINSってなんで発売再開しないのかな
- 233 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 10:37:23 ID:ZoQaGqKA [ Fbu3noo.proxycg103.docomo.ne.jp
]
- え、昭和町のベニマルは閉店すんの?
- 234 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 10:47:10 ID:w7t/0HSA [ 07u00bC.proxycg105.docomo.ne.jp
]
- >>233
しないよ。閉店するならわざわざ改装工事なんてしない。
地震の起きたその週に改装工事終えたばっかりで大活躍した店を潰す経営者って大概なモンでしょ。
白河にはベニマルが3店舗有ってもうまく回ると思うよ。
- 235 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 13:46:45 ID:gKvgkrww [ 60.55.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- 久々にランチの女王見たら洋食が食いたくなった
どっかないかー
t&tくらいしか思い浮かばない。
- 236 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 16:19:39 ID:mMqohpug [ 5Eg3NUQ.proxy30016.docomo.ne.jp
]
- 今のモンシェリーはイケるよ!まぁ行って見ないと分からないけどね、個人の好みだからね。ランチの女王のオムライスみたいなオムライスだよ。見た目
- 237 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/14(土) 20:13:06 ID:RB75tgZw [ i114-184-150-225.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>231 ベニマルと(ツルハ薬局じゃないのかなぁ?)
- 238 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 01:46:05 ID:mEEVeKQA [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 従業員の話しですと、ツルハではなくてサンドラックとのこと。
- 239 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 02:01:09 ID:mOwmvypw [ Fbu3noo.proxycg005.docomo.ne.jp
]
- カワチあるのにまたドラッグストアつくるのかー
てかなんで昭和町とメガステと対して距離もないのにまたベニマル?
- 240 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 02:01:19 ID:mOwmvypw [ Fbu3noo.proxycg006.docomo.ne.jp
]
- カワチあるのにまたドラッグストアつくるのかー
てかなんで昭和町とメガステと対して距離もないのにまたベニマル?
- 241 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 02:03:37 ID:mOwmvypw [ Fbu3noo.proxycg006.docomo.ne.jp
]
- あれすいませんミスりました‥
- 242 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 04:09:51 ID:JlnFIbuQ [ K109114.ppp.dion.ne.jp
]
- いろいろ理由があるんだろ
- 243 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 05:49:38 ID:1Ol5s1rg [ 07032040823203_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy15.ezweb.ne.jp
]
- 理由はともかく、私は近くて助かるかも。
- 244 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 08:02:15 ID:aW/fWbXg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>240
コンビニは配送のコストを下げるためにあえて距離があまり離れてない地域に出店するんだ
という話を見聞きしたことがあるんだけど
案外そういう考え方に基づいてるのかも。
- 245 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 12:01:29 ID:SXw0C2GQ [ 229.19.102.121.dy.bbexcite.jp
]
- 駐車場のせまさがネックだな
- 246 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 14:10:36 ID:nmgCxGMw [ KD036008203117.au-net.ne.jp
]
- >>236
ありがとう
行ってみるよ!
- 247 名前: 紅◎ 投稿日: 2011/05/15(日) 16:54:47 ID:DRmU2u4g [ D662ybl.proxy30061.docomo.ne.jp
]
- 239
中心街地活性のため。あえて…。
- 248 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 17:18:58 ID:aMJ4AIWQ [ u666234.xgsfmg24.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 中心街活性化なんて、まだそんな夢物語を、、、
結局、残るのはメガステ・ヨークと昭和町ヨークだけだろ。
ところで、大金を投じた新図書館は、余震が収まるまでは
危ないから開館しないのか? 使えねーな!
- 249 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/15(日) 18:28:02 ID:mOwmvypw [ Fbu3noo.proxy30050.docomo.ne.jp
]
- ニトリとか無印とかくればいいのにー
無印は無理かw
- 250 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 00:30:19 ID:8c3zjiUg [ 07032040823203_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy09.ezweb.ne.jp
]
- 横町ベニマルのオープン
22日に決まったみたいですね〜
- 251 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 10:14:06 ID:CquDyr6g [ D163NPC.proxy30052.docomo.ne.jp
]
- 6月22日?なんか新聞に出たとは聞いたけど、
見てないわ…
- 252 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 10:20:28 ID:n40nve2A [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- てか
本当に放射能のことこのままでいいのか?
蒸し返すわけじゃないけど放射線度白河低いって言うけど
平常の20倍だし一年浴びれば20年分
4年で一生分だよ
郡山は平常の40倍から50倍
2年浴びれば人生分
郡山市内は現在のチェルノブイリの3キロ以内らしい
真面目に議論するべきだ
パルプの公害も何も行動しなかったし
白河市民はいつものんびりしすぎだと思う
- 253 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 10:38:05 ID:VqOSWTcA [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>252
>放射線度白河低い
誰も低いと思っていないよ。
0.6μsv/h以上は放射線管理区域レベルだからね。
- 254 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 12:12:34 ID:n210g8IQ [ 07032460142724_vp.ezweb.ne.jp.wb52proxy04.ezweb.ne.jp
]
- 放射能本当にこのままじゃヤバい!
今年は白河って花火大会やらないのかな?
- 255 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 12:24:17 ID:Re3rVb/w [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>252
まじめに議論するっていうけどあなたは具体的に何か案を持っている?
対処方法としては白河を捨てて逃げるほかないんだが
私は逃げないよ。どうせ100年以内には誰だって死ぬんだし。
- 256 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 12:41:39 ID:sqFUynKQ [ 88.43.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- 近くに最近流行りの生ドーナツが買えるお店なんてないかな?
- 257 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 13:05:00 ID:Re3rVb/w [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>256
いいとも見たでしょ?
私も探してる
- 258 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 14:00:41 ID:AmWcexEw [ KD111110122141.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 小峰城の石垣を積み戻すボランティア募集しないかな。
石の裏側に姓名を刻んでおけば、何百年後にまた崩れた時に後世の人が読んでくれる。
- 259 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 15:53:20 ID:j4RbedKQ [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w11.jp-t.ne.jp
]
- 放射能数値高いね〜
最近どーでも良くなってきた自分がいる
郡山とか普通に行くし
そんなの関係ね〜おっぱっぴ〜
- 260 名前: まいね 投稿日: まいね [ まいね
]
- まいね
- 261 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 16:36:11 ID:ezi1bJYA [ 203-184-114-135.ap-e01.canvas.ne.jp
]
- 放射能こわいですよ。
久田野は0.8μ超ありますよ。
市内の学校給食はどこの産地の野菜を使っているか知ってる人いますか?
あと牛乳も。
- 262 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 17:58:04 ID:opmscong [ Fbu3noo.proxycg108.docomo.ne.jp
]
- いちいち気にしてたら生きてけん
- 263 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 18:46:26 ID:j4RbedKQ [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w32.jp-t.ne.jp
]
- 261さん気になるなら アフリカでも行けば
明日いけ
- 264 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 18:56:08 ID:Re3rVb/w [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>261
張本勲という有名な元プロ野球選手がいるよね?
彼は4歳当時広島で被曝している。しかも彼の自宅は爆心地から2キロしか離れてない。
だけど彼は今病気か?むしろうざいぐらい元気じゃないか?
そんなもんだと思うよ。
神経質に悩むならモノ食べなきゃいい。白河から出て行けばいい。
というか、現在日本のどこでも安全だというところはない。
西日本に行けば黄砂に悩まされる。これには現在問題となってる放射性物質よりも
もっと厄介なものが含まれている。ほとんどメディアでは問題にされてないがね。
それでもよければどうぞ白河以外のどこへでもどうぞ。
- 265 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 19:10:51 ID:OWFVbi8w [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 自分でできることをするしかないのですよ。
給食(現在業者)の産地は知ってますけど、近隣県はにらの栃木くらい。原乳は会津。
- 266 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 19:13:09 ID:UJxmp7GQ [ 07u00bC.proxy30001.docomo.ne.jp
]
- これさえ片付けば自然環境は良い筈なんだよ白河は。
冬は那須颪で台風並みの風が普通で夏は適度に涼しい。・・・あれ?環境良いのか?
- 267 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 19:30:20 ID:1Ug9N8xQ [ NW402YL.proxycg050.docomo.ne.jp
]
- 放射能の心配する奴は白河から出てけとか
どこの馬鹿が書いてるんだろう
- 268 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 19:45:49 ID:dmwGRq0Q [ p4231-ipbf903fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 白河の馬鹿が書いてるんだよ
- 269 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 20:15:08 ID:ezi1bJYA [ 203-184-114-135.ap-e01.canvas.ne.jp
]
- 264さん 広島は被爆よw。
265さん ありがとうございます。
自分でできるこはなるべく内部被曝をしないようにすることです。
放射能の心配が無い人はある意味うらやましいですw
- 270 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 23:02:24 ID:7LAj0T/A [ 5Eg3NUQ.proxy30029.docomo.ne.jp
]
- また放射能話しですか。
心配はわかるけど、どうにもならないよ。
ドーナツは一時期ファミマに似たやつ売ってたなぁ。
- 271 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 23:33:50 ID:ZBo2oXxA [ ntfksm111017.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >261
まあ、放射能が怖い怖い言っていても仕様がないので、少し変化球。
1ヶ月ほど前ですが、大阪よみうりテレビ製作の「たかじんのこんなこと言って委員会」という番組で、「放射能は体にいい」という内容を放送していました。
(福島で放送していないのが残念)
詳しくはようつべで見てみてください(URLは以下参照)。
まあ、信じるのも信じないのも人それぞれですけど。
少なくても、エコが大嫌いな武田教授よりも信じたいですね。
2011年4月17日放送 放射能は体にいい1/2
http://www.youtube.com/watch?v=qv1MvyMjs78
2011年4月17日放送 放射能は体にいい2/2
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3_NqvZYCc&feature=related
- 272 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 23:48:09 ID:0XUg7zQw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >258
文化遺産に傷をつけるのはいかがなものかとおもう。
関係ないところから拾ってきた石に名前を彫って石垣の中にこっそり入れて置くなら
問題ないかもしれないけど。あと、ビンに手紙入れるとか。
見つかったら、捨てられるとはおもうけど。
- 273 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/16(月) 23:56:34 ID:0XUg7zQw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 放射能の話題になってるけど、たしかに心配だよね。
でも、実際一番確実な対処法は原発から離れた地域に移って地産地消するしかないんじゃないかな。
いくら汚染されていないものを選んで食べていても、白河にいる限りはあまり意味がないとおもう。
本当に放射能を心配している人は、とっくに白河から逃げてるとおもうよ。
だって、命あっての物種だもの。仮に生活が苦しくなったって命には代えられないわけだし。
心配だとおもうならもう少し危機感を持った方がいいとおもうよ。
目下、一番危険であろう福島の原発から出来るだけ遠ざかる=白河から出て行った方が不安がおさまるんじゃない?
と、白河の馬鹿が書いてみました。
- 274 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 00:11:42 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >271
浴び方によっては、放射線は殺菌に使えるし体にいい作用もあるかもしれない。
しかし、日頃浴びる放射線の量より現在は明らかに多いわけで、そんな状態が本当に体にいいか疑問。
まあ、放送の内容は見てないけどね。
- 275 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 00:16:27 ID:k2M8yKkA [ 203.141.132.244.static.zoot.jp
]
- http://matome.naver.jp/odai/2130460951595447001
- 276 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 02:58:53 ID:TaNaviGg [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 白河から出ていくことではなくて、白河にいて何かできることは
ないのか、ということだと思う。何もしないよりはマシ、かな。
石川街道開通まで、二週間。不便です。
- 277 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 03:04:07 ID:LJl7/2/g [ ZD152125.ppp.dion.ne.jp
]
- たかじんはネトウヨ御用達だしちょっと眉唾
- 278 名前: 冷静な白河市民でありたい。 投稿日: 2011/05/17(火) 03:21:31 ID:Qd2eXxwg [ ntfksm112131.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- ごめんなさい。一見さんだけど一言だけ。。。地産地消は県知事やJAとかの「罠」だと思いませんか? 売ってしまえば補償金は下がります。放射能も他県に広がります。すべて「うやむやに」しようとしているのでは? 県民が現金がすぐに必要な状況も分かるし(同じだし)せっかく作った野菜を大事に思うのも分かるのですが、規制値のマジックで喜ぶのではなく「今は全体的に汚染されている」という責任感を持てば・・・「売ってはいけない」と思うのは俺だけ? 大人が食うなら良いかもしれないけど、外食産業や学校給食に使うのなんて「もってのほか!」です。安く買いたたかれ、将来他県の人から「恨まれる」現況です。東電や政府に賠償責任の動きを加速させるべきであり、福島県民が『加害者側』に回っている、「今の地産地消には反対!」なのです。最後に反論書いてごめんなさい!でも地産地消は大人だけで、他県への加害者にならないで!って言いたい。。。
- 279 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 04:19:25 ID:j2Tb6xig [ AUU2w6Z.proxycg077.docomo.ne.jp
]
- 遠くに出ていくか、思考停止で何もしないか
そんな二択を迫るなんて本当に馬鹿だな
- 280 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 05:17:52 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >279
でも、今はそんな馬鹿げた選択も考えなければならない状況じゃないかな。
一番は原発の問題が解決して、汚染されていたものがきれいになってくれればいいけど、
それって結構時間がかかるよね。
で、「心配だ」「どうにかしなきゃ」って思った場合になにが出来るんだろう。
遠くに出て行かずに、思考を働かせて対策をとるには具体的になにをすればいい?
白河にいて、放射線を浴びず、体内に取り入れないためには?
俺はどうしても不安ならば白河を出るしかないともおもうよ。
選択肢の一つとしてね。
思考停止で何もしないという選択肢は俺は提示しているつもりはない。
>276のいうとおり、出来ることを考えるのは大切だと思う。
- 281 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 06:44:12 ID:NYVwO5xA [ p7044-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>278
とても、いい意見だと思います。
今、騒がれている風評被害とかは生産者側に立った話で
消費者側を全然見てませんね。
>>280
同感です。
- 282 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 08:12:04 ID:F0HDIBJg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>269
広島は被爆であり被曝でもありますよ。
- 283 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 08:16:38 ID:XfLs5PhA [ i219-164-112-192.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- ホテルルイは大丈夫なのか?
- 284 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 08:31:28 ID:XOiYgryg [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w12.jp-t.ne.jp
]
- 放射能 放射能ウザいんだよ チンカスが
- 285 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 09:49:23 ID:uI9jWydw [ FLH1Aax010.fks.mesh.ad.jp
]
- 日に日にマスクしてる人が減ってるように思うのは気のせいだろうか・・・
3/11に瓦やられてトタン屋根に変更を決意、瓦全部落とした後入荷待ちだったけど今日からやっと取り付け始まった。
現状瓦と同じようにトタンも不足気味でどこも入荷待ちだそうです。
入荷したとしてもこちらの順番待ち無視して仮設住宅優先で出荷されるそうです。
トタン屋根に変更を考えてる方は根回しして早めに予約した方がいいですよ。
- 286 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 10:00:21 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >284
すまない、ウザかったよな、やはり。
たびたび、「原発とか放射能の話題はやめにしよう」っていっているもんな。
でも、>252みたいに心配でしかたないから、つい話をまた蒸し返してしまう人間がいて、
やっぱりみんな気になるものだから、>254や>261のようにどうしてもそういう話にのってしまうんだよ。
いくら心配したって白河にいる時点でもう放射線は浴びていて結局ダメなんだから、心配する意味が薄いんだよ。
だから、俺は>273と>280のようなレスをしたんだ。
今後、なるべくそのての話題に乗らないようにしたいが、多分のってしまいそうな気がする。
そうなったら、またブレーキをかけてくれ。
なるべく品のない言葉は使わない方向で、そしてなにか別の話題を振ってみたりとかしてな。
- 287 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 10:07:46 ID:NYVwO5xA [ p7044-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>285
花粉症がだいぶ収まってきたからマスクはずしました。
- 288 名前: 冷静な白河市民でありたい。 投稿日: 2011/05/17(火) 11:33:17 ID:Qd2eXxwg [ ntfksm112131.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 286> ・・・いくら心配したって白河にいる時点でもう放射線は浴びていて結局ダメなんだから、心配する意味が薄いんだよ。
全然「ダメなレベル」ではないと思う。白河って県内では線量低い方。まだ我々は幸せなのかもしれません。福島県内だと南会津とかの方が安心だけど。郡山市や福島市に比べてもまだ低い。
放射能って「累積」だというのは信じたいです。だから日々予防することで減らせるし、外部被ばくの「浴びる」というより、内部被ばくの「取り込む」っていう方が怖いということが分かっていれば、予防の方法はいくらでもあるのでは?
放射能っていうから心配だけど。ただ「放射能力」を持った『放射性物質』から出る「放射線」が怖いだけでしょ。であれば、花粉症や黄砂の時と同じような対策でも効果あり。
まずは家の周りや床面の拭き掃除。マスク。食べ物の素材を汚染地ではないものを選ぶ。・・・ってだけでもかなり減らせる。水道だって「那須や会津方面からの伏流水」と思えば、県中・健北より安全なはず。
ようは『放射性物質』を遠ざければいい。
・・・そうして『時間を稼いで』ゆっくり考えましょ。いつまでもこのままだと怖いけど、半年とかある程度区切って余裕ができれば、いい案も見つかるはず。飯館村とかより時間はあります。まして強制退避には突然はならない。
「最悪を考えて準備し、楽観的に行動する」・・・私の好きな言葉で恐縮ですが、今こそそんな人間になりたい。。。
だからこそ、子供の学校の地産地消や牛乳を飲ませる姿勢。運動会の強行。こんな状況が許せません。
学校は「国の言う事だから」で通しますが、教育は政府から分離されるのが当たり前。自分で考えられない教育者が、なんと白河に多いことか。
この春に運動会を強行する学校に対し、怒り心頭です。 今、国の言う事を聞いてたら、あんたたちも「子供殺し」の一員だよ。こんな非常時に「いつもこの時期にやっているから」ってバカじゃない!
この非常事態に、慣例を考えてりゃ、もう教育者とは言えない。 個々の先生方が頑張っているのは分かるし、感謝するけど、でも運動会は流石にないんじゃない?あなた方の頑張りも、その一日の決行だけで、すべて無に帰す。。。
せめて秋にしなさい。待つだけでも放射能は下がるんだから。。。。
まして、子供の甲状腺に怖いヨウ素は半減期が短い。2〜3か月で1/100以下にでも下がる。
(ご存じとは思いますが、8日ごとに2⇒4⇒8⇒16⇒32⇒64⇒128分の一と下がる。
いまはまだ放射性物質が日々出ているから、低い値にまで落ちないけど、少しでも「待つ」のが安全策。
原発推進派の佐藤県知事の息のかかったマッドサイエンティスト山下教授のハナシなんて聞いて、ありがたがっている教師たちが馬鹿らしい。
ユーチューブなどで検索すれば、郡山講演のあと山下が何と言っているかわかる。
「20万人を避難させるのにどれくらいかかると思っているんですか?」だと!
人の避難と、金勘定を比べるな! 法律上1mシーベルトの値を、勝手に20mシーベルトに上げて「安全詐欺」をするな!
こっちは、自分の命と「子供の命」が掛かっているんだ! 政府の安全デマに惑わされず、各自が的確に判断できる状況が来てほしいですね。情報が隠ぺいされている現状では分からないことだらけですが、頑張るしかありませんよね。。。
- 289 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 12:01:43 ID:LJl7/2/g [ ZD152125.ppp.dion.ne.jp
]
- ちょっと長過ぎる
- 290 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 12:46:58 ID:F0HDIBJg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 長すぎなうえに矛盾だらけなんだけどね。
- 291 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 12:51:38 ID:e3FVt5RQ [ p4169-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- がんばって書いたんだからほっといてやれよ
- 292 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 12:53:58 ID:F0HDIBJg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 給食で地元産のものを出されるのが我慢ならないなら
自分で準備したものを子供に持たせるしかないんじゃないかな。
最終的にはそうなると思うよ。
- 293 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 13:06:40 ID:USbRafdg [ 5Eg3NUQ.proxy30046.docomo.ne.jp
]
- こうゆう所に書かなきゃいられないんだろうね。無駄で何の役にもならないのに。放射能関連の話しは、どんなに騒いだって自分らじゃどうにもならない。皆わかってるだろうけど。
楽しい話題探して覗いてみると放射能・・・・・
自分でも楽しい話題振ろうと探してみると結構ないもんだね。
誰かお願いします。
- 294 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 13:20:39 ID:MDCKXkUg [ 07031450462026_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp
]
- >>293
あなたの書き込みこそ無駄で何の役にもたたないですよ
- 295 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 13:35:03 ID:YS09RJAA [ FLH1Aap084.fks.mesh.ad.jp
]
- こういうときは美味いものでも食べ歩いて気を紛らすのが一番だと思ってます。
腹が満足すれば心も満足しますぜ。
自分はとんかつ星将のスーパーソースカツ丼で大満足です。
- 296 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 13:44:40 ID:USbRafdg [ 5Eg3NUQ.proxycg001.docomo.ne.jp
]
- じゃあ〜あなたも
- 297 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 14:13:23 ID:1V9cI2Qg [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 何だかんだ騒いでもどうせ引っ越す金も無い底辺の集まりなんだから潔く白河に骨を埋めるつもりで楽しく過ごそうぜ!!
癌になるとか死ぬとか決まってる訳じゃないしwww
- 298 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 16:51:44 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >288
いいことが書いてあるんだろうけど、長すぎで読む気がしないよ。論文じゃないんだから。
改行いれて読みやすくするのもいいけど、文章そのものをもうちょっと要点まとめてくれるといいな。
「ダメなレベル」ではないなら、そんなに心配する必要もないんじゃない?
にもかかわらず、心配しているのは「ダメなレベル」に達するかもしれないからでしょ?
加えて、「放射線を浴び続けている」ことそのものが不安だからだよね?
単に「今のところはダメなレベルではない」ってだけ。
- 299 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 16:56:01 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >295
星将か、しばらくいってないな。
昔、豚の刺身があったっけな。今はないけど。
どんな味だったかなぁ。
個人的に白河とその近郊で星将が一番美味しいトンカツ屋だとおもっているけど、
ほかに美味しいとこってどこがある?
- 300 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 16:59:45 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 星将のとなりのホテルの一階にあるお座敷居酒屋っぽいところでしゃぶしゃぶの食べ放題を
以前にやっていたけど、いまもやっているのかな?
前に出かけてみた時は、お金ケチって豚しゃぶにしたけどあまりおいしくなかったな。
やっぱりしゃぶしゃぶは牛だよねぇ。
- 301 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 17:03:01 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 星将にいくまではとんかつはソースをかけて食べるものだと思い込んでいた。
塩と辛子だけでたべたときは目からウロコがおちたよ。
- 302 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 17:06:04 ID:zy1P0MXg [ pw126157098092.95.tik.panda-world.ne.jp
]
- 安全だと言っている霞ヶ関の省庁と東電の
社員食堂と保養じょに買ってもらえば良いんじゃない
ですか。
すべて丸くおさまります。
- 303 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 17:10:16 ID:7LDm9ImA [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 白河市民はパルプの公害でもなんともなかったし
もう市民全員が抗体持ってると思う
心配すな
楽しく暮らそう
- 304 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 17:28:48 ID:BTkAIxwA [ y208159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- しみてん食べたいんだけど、どこで買えるか教えてください。
- 305 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 17:31:20 ID:BTkAIxwA [ y208159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
]
- 玉川温泉に行く手間が省けていいじゃないか (って、無理矢理みんなで思い込もう!)
- 306 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 18:49:40 ID:Rd821ZKw [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>288
0.60μsv/h前後は絶対的に低い数値とは思えんわ。
0.60μsv/hが放射線管理区域のラインの目安と聞くし。
とりあえず長文書くのに頭使うなら市を動かすことに頭を使え。
- 307 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 19:04:34 ID:7LDm9ImA [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
山本が
- 308 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 19:12:34 ID:vqJRyC2Q [ g28Pjo2uryUeSFQt.w61.jp-t.ne.jp
]
- >>288さん、せっかくだからその文そのままで
教育委員会にメールしてみてほしい
難しいことは私は分からないけど
地域産業を守る事と、本当に安全かどうか分からない物を
子供に無理強いする事とは違うと思うから
その点では>>288さんに同意だよ
とんかつ星将行ってみたいけど自宅待機でお金がない
- 309 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 20:34:40 ID:6WHAOdBA [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >304
郡山駅の改札に向かって右側にあるピボットの中に店があるよ。
なかなか美味しいね。揚げたてが最高。
- 310 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 21:00:57 ID:/CEZa4mg [ dynamic-27-121-175-55.gol.ne.jp
]
- >>288さん 確かに今なぜ運動会?という気持ちは分からないでもないけど・・・。
じゃ、国が「大丈夫」と言っているのに「やりません」という理由は?
中止を叫ぶ親がいれば、実施を叫ぶ親もいる。誰が正しいかは分からないけど、
負の理由を探して、騒ぎ立てるのは冷静とは思えない。文章の長さを見ると、
よほどマイナスの情報を集めていると見えます。『今、国の言う事を聞いてたら、
あんたたちも「子供殺し」の一員だよ。』の言葉からは、「冷静な白河市民でありたい。」
という姿は感じません。そんな気持ちでいることの方が、今の白河市の放射線量より
体に悪いですよ、きっと。あなたが冷静になって・・・。
- 311 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/17(火) 21:13:29 ID:z/pKzpag [ p6fa102.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp
]
- うむ。親が始終不安がってたりイラついてたりすると子供に影響が出るのはすでに
知られているからね。将来の病気も心配かもしれないが、情緒不安定に育つことだって
幸福な人生を送るのには大きな障害になる。
親自身が耐えられないくせに、言い訳がましく子供がどーたらこーたらと言ってる
暇があったら、さっさと子供をつれて疎開すべき。
マイクロシーベルトの数字は計れても、ストレス耐性は人それぞれだし計測も不可能。
- 312 名前: 冷静な白河市民でありたい。 投稿日: 2011/05/18(水) 00:08:56 ID:oATTFE8A [ ntfksm112131.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 大変失礼しました。過去288です。(^^ゞ
長すぎた点はお詫びいたします。
国の言うことを信じるのも勝手ですが、もともと事故前までは、皆様ご存知の通り1msvが安全基準だったのを、勝手に20msvに変えています。それも子供に対して。。。
大人なんて100msvとまで言われています。それでも国を信じます?戦時中の大本営発表じゃないんだから(笑)
水俣病やその他の汚染災害でも、国は規制値をごまかし、出荷制限をせず「被害者拡大」を起こしています。実際に何度も行われていること。
今回はたまたま、我々の福島県で起きた「だけ」の事なのです。
現在の風評被害も、デマが流れたというより『政府からの正確な(正直な)情報が少ないから不安』というのが、本当なのでは?
「かばってくれた皆さん」ありがとうございます。白河が好きで白河に点呼してきて居を構えている以上、離れたくはないですが・・・
320さんのおっしゃる通り、ストレスは多いですね。気を付けます。
ちなみに「星将」かなり綺麗になっていました。通路が若干狭いのですが(笑)(前の店は開放感があった・・・)全体的に個室のような雰囲気で、とんかつも刺身もおいしいままでした。
私もとんかつは星将が好きです。焼肉なら「ひさご」\(^o^)/。でもベイシアはいつ再開するのだろう。19日には食品類だけ先駆けて再開とはなっていたが。。。
では、以上で・・・また長くなってしまいました。ごめんなさい。これにて失礼いたします。m(__)m
- 313 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 00:36:54 ID:1xLpQKSw [ 07032460142724_vp.ezweb.ne.jp.wb52proxy13.ezweb.ne.jp
]
- 長すぎ。読む気うせる
この前放射能は福島県民だからこそマスクしないで普通にしててもらいたい。とか意味分からないこと言われた…
- 314 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 00:38:23 ID:Pz5wBYAQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ワロタ
それはフルアーマーの2人の仕事だwww
- 315 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 00:41:56 ID:Pz5wBYAQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 棚倉の人から聞いた話だと、白河の焼肉屋に行ったら
「(いわきナンバーお断りなので)2千円あげるから帰って」
みたいなこと言われたらしい。
いわきナンバーエリアの8割は白河市より線量低いのにwww
- 316 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 00:50:46 ID:/d5eFVCA [ p3144-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>315
今時そんな店があったらTwitterで即拡散。
いわきナンバー車が大量にかけつけるだろ。
レシート無しでも返金しますって言ったスーパーみたいに。
- 317 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 00:57:28 ID:Pz5wBYAQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>316
いや、拡散したらその店いろんな意味で大変なことになるからネットには晒さんよ。
それにしても自分のところより線量半分の地域の車を忌避するのが滑稽すぎるわ。
- 318 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 01:13:59 ID:uJshzbaQ [ AUU2w6Z.proxycg094.docomo.ne.jp
]
- >>312
確かに暫定基準値は酷いね
原発事故前は水道水の基準値は1ベクレル、原発排水の基準値が40ベクレルだったのに
事故後は子供が100ベクレル、大人は300ベクレルって
原発排水より汚染されてる数値を安全な事にしてるとか理解できない
- 319 名前: 295です 投稿日: 2011/05/18(水) 01:21:16 ID:zuK0Fxhg [ FL1-119-241-86-82.fks.mesh.ad.jp
]
- 何気に星将ネタを拾ってもらえてうれしかったですね。
ランチ時間を狙えば通常より安く食べられるからおすすめ。
ランチといえば暖やのランチも好きだったんだけど
復活するのかなぁ……
- 320 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 08:02:03 ID:rHQ6LyVw [ p4075-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 白河の話題なら、放射能でもラーメンでも問題ねぇ
地域を限定しない話題なら、町板の話題じゃなねぇ
それだけだ
- 321 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 08:15:27 ID:XPu1fcQA [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>310さんが私の言いたかった事すべて書いてくださった。
>>315の書いた話は西郷の万○ネタの改変じゃないかな。
「焼き肉屋の万○に行ったらいわきナンバーお断りといわれた」とここで書かれたはず。
それは即刻ネタだと否定されてたし、私自身本社に通告済みです。もちろん本社では否定してます。
- 322 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 08:23:33 ID:rHQ6LyVw [ p4075-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 放射能が嫌なら白河から出て行けっていう人に
良い方法がありますよ
白河関連の放射能の話が嫌なら白河スレから出て行けば良い
- 323 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 08:42:36 ID:fzuZQcvQ [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 白河駅前あたりに小規模なショッピングモール的なものを作っているみたいだね。
駅前の薬局のそばだった気がするけどもうできたかな。
- 324 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 10:07:43 ID:cSSJxakQ [ 88.43.138.58.dy.bbexcite.jp
]
- >>323
駅前は図書館じゃなくて?
少し離れた旧厚生病院跡地にならなんか作ってるけど。
- 325 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 11:52:38 ID:ZdRoyBhA [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 郡山スレでは放射能問題は真剣だぞ
白河だけだぞ!ぼけてるのは
- 326 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 12:33:07 ID:fzuZQcvQ [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >324
そこじゃない。
白河駅の正面二つ目の交差点を生協方面に向かった左手側。
駅前二つ目の交差点にある薬局かの向かいだった気がする。多分。
3〜4人くらいの従業員でまわせる規模の店舗が何件か集まっているイメージ。
震災直後に見た時は5割がた出来上がっているようにみえた。
全体的に城下町をイメージしたデザインみたい。
- 327 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 12:41:34 ID:3GV5E9+A [ 07u00bC.proxycg061.docomo.ne.jp
]
- 小学校で今の内に運動会やっちゃうのも、原発が今まで以上に悪化しないとも限らないから、ってのは一理あると思う。
政府や東電の発表が信用できるかと言えば、そんなもん無理な話だ。
普通に対応してくれれば、収束はしていくんだろうけど、そうとも言い切れない。
まあ、春にあるスケジュールを秋に持っていって、時間のやりくりが大変だっていう本音が半分ぐらいは占めてるだろうけど。
こっちでやる話が郡山スレと比較してふざけてっかって言ったらそうじゃないでしょ。
他がこうだからウチもそうしなきゃいけないみたいな方がヒステリックだよ。
- 328 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 12:45:27 ID:3GV5E9+A [ 07u00bC.proxycg062.docomo.ne.jp
]
- >>326
それか。いつだったかの市政だよりには載ってたよ。健康マージャン(賭けなし)とか色々の小規模なお店が入居するっぽい。
今のイメージだと、日中暇な高齢者向けレベルを脱してない感じ。
- 329 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 13:05:37 ID:w/fE9StQ [ i220-221-194-142.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>319
暖やは中の被害が大きくてそのまま閉店すると、食べ歩きだいすきブロガーさんが言ってましたよ。
- 330 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 13:08:21 ID:w/fE9StQ [ i220-221-194-142.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>315が聞いた棚倉の人が直接言われたのかね?
- 331 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 13:12:03 ID:fw06Y7aQ [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w51.jp-t.ne.jp
]
- 放射能オタクか君らは
何かしてくれんの?
楽しみだな〜
- 332 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 13:59:17 ID:fw06Y7aQ [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w32.jp-t.ne.jp
]
- 同じ県内で風評被害あるわけない
もし本当なら店の名前いってみな 言えるのなら
作り話バレバレ チンカス
- 333 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 14:12:49 ID:NY30xWeg [ ntfksm063024.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 何もしてくれないよ。誰かが放射能の話題出したら、大したことない。そんなに心配なら白河から出てけ!って言うだけ。
- 334 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 14:18:48 ID:X84MZYkw [ p7044-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>333
オイオイ >>331が言ってるのは放射能心配オタクが
なにかしてくれるのどうかじゃない?
- 335 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 14:22:24 ID:NY30xWeg [ ntfksm063024.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 何もしてくれないよ。ただ心配するだけ。
- 336 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 14:53:27 ID:9ctMkEog [ ntfksm058177.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >326
「楽蔵」(らくら)っていいます。
駅カフェとか経営している「楽市白河」が中心市街地活性化の助成金で建設しています。
6月12日オープン予定です。
- 337 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 16:20:28 ID:XPu1fcQA [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>328
場所も何もかも間違ってる。
- 338 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 16:33:47 ID:DF8fy80w [ u527252.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >中心市街地活性化の助成金
今は災害に強い町づくりのほうが、大事だと思うが。
今回の地震でわかったけど、蔵って火事には強いけど、地震には弱いね〜
- 339 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 17:09:34 ID:fzuZQcvQ [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >336
なるほど、そのうちいってみるか。
>338
地震が来る前から作り始めていたみたいだし、途中でやめたりはできないだろ。
助成金だって地震が来る前に業者に支払っているだろうし。
- 340 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 17:21:48 ID:cvoyFJ7A [ p3101-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 那須のホテル(わりと新しい)のランチバイキング
行ったことある人いる?
- 341 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 17:27:26 ID:3GV5E9+A [ 07u00bC.proxycg106.docomo.ne.jp
]
- >>337
こりゃあどうもすみませんでした。
んで、盛大に間違えたやつって正確には何処だか教えてくれまいか?
- 342 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 17:55:38 ID:akVRjT2Q [ 07032040409379_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 健康麻雀はマイタウンの向かいあたりだっけか
- 343 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 18:38:53 ID:fw06Y7aQ [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w22.jp-t.ne.jp
]
- 白河市内のいわきナンバーお断りした焼き肉やはどこだか知ってるかたいますか?
- 344 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 20:09:14 ID:XPu1fcQA [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>341
白河駅を背にして中町のいわぶち薬局の角を右折。
道路挟んで反対側。
- 345 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 20:42:28 ID:VBZhsfLw [ u588004.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 赤褐色の大きな月
- 346 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 20:44:38 ID:3GV5E9+A [ 07u00bC.proxycg023.docomo.ne.jp
]
- >>344
>>326を踏まえると、同じ場所じゃね?
- 347 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 21:03:30 ID:XPu1fcQA [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>346
そうだよ。同じ場所。
ところが>>328がマイタウン向かいの場所と勘違いしたから改めて説明しただけ。
- 348 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 21:08:44 ID:3GV5E9+A [ 07u00bC.proxycg024.docomo.ne.jp
]
- ん?健康マージャンの場所聞いたんだけど。
- 349 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 22:01:19 ID:tF60/abg [ p1148-ipbf704fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 昭和町のモスバーガーの隣にある、「ペレーザ」という建物は
何屋さんなんですか?? 飲食店らしいのですが・・・
調べてもわかりませんでした・・・
- 350 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 22:06:12 ID:nWKH0eeg [ 5Eg3NUQ.proxycg022.docomo.ne.jp
]
- キャバです。
- 351 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 22:14:21 ID:XPu1fcQA [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>348
健康マージャンは常陽銀行の斜め前。カラオケとかアンテナショップも一緒に並んでる。
- 352 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 22:41:13 ID:3GV5E9+A [ 07u00bC.proxy30036.docomo.ne.jp
]
- >>351
今度は理解できた。あそこか。どうもありがとう。
- 353 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/18(水) 23:16:44 ID:/nSyf/VA [ p6180-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 林養魚場の林に付いてる’って何なんでしょうか、気になって仕方がありません
- 354 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 00:48:07 ID:Yq218qLg [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- >312さん、校庭の土なら父兄の寄付で除去しようという意見もありますよ。
給食の素材産地も調べてある程度わかってます。サーベイメータによると校庭より恐ろしい場所、
通学路にありますよ。通学路の汚染マップ作ろうかと。できることしてますか?
- 355 名前: 295& ◆99SFCOY8DY 投稿日: 2011/05/19(木) 01:15:41 ID:0W4Xe/VQ [ FL1-119-241-107-208.fks.mesh.ad.jp
]
- >>329
まじか?
家では焼き魚作らないから重宝してたんだけどなぁ
ランチのごはんはおかわり自由だったし
珈琲も飲み放題だったからよかったんだが……残念だ
- 356 名前: 預言者 投稿日: 2011/05/19(木) 05:52:24 ID:XtaQuFjA [ D662ybl.proxy30050.docomo.ne.jp
]
- 345>>
大地震の予兆か…ィ
地震に備えてください。
- 357 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 05:53:36 ID:QbP6yuLA [ 07u00bC.proxy30036.docomo.ne.jp
]
- >>353
誤読回避のためでしょ。
林養 魚場って読まれる場合もあるから。
林 養魚場って読ませるためだよ。
- 358 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 09:25:16 ID:jDTT3kVQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>354
校庭の表土除去だけど、最初の報道だと郡山のケースで1校あたり200万円の費用と聞いたな。
事前に飛散防止の液体か何かを散布したり、削り以外にもやることがあるからかな。
- 359 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 12:37:13 ID:gm9C+JBg [ 07032040409379_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy08.ezweb.ne.jp
]
- ベイシア、すごい人出だった。
かわりに鯛焼き屋の看板がひっそりと無くなっていた・・・
- 360 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 13:18:34 ID:jDTT3kVQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 【震災】 沖縄・豊見城市産の野菜を使ったチヂミを販売 福島・白河市から避難の夫妻、復興支援チャリティーイベントで出店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305778262/
どの店?
- 361 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 14:43:52 ID:Rz3/gCWg [ p3040-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- パチンコスター
- 362 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 17:26:08 ID:LhLUW2Vg [ s718066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- すき家の近くのスクラップ置き場みたいなのってなんなんですかね?リサイクルセンター行かなくてもあそこに電化製品とか捨てられるんですか?
- 363 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 18:38:21 ID:+XpZ2Wxw [ p6180-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>357
目からウロコです
ありがとうございます
- 364 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 18:51:23 ID:KCPNSABw [ p3134-ipbf606fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 秀佳亭のワンタン麺食べたい by東京人
- 365 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 18:59:26 ID:QbP6yuLA [ 07u00bC.proxycg068.docomo.ne.jp
]
- >>364
桜町の旧藤屋車跡地へどうぞ。
仮店舗営業中です。
- 366 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 19:02:37 ID:KCPNSABw [ p3134-ipbf606fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 364
さん ありがとうございます。そこわかりません。
- 367 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 19:13:42 ID:KCPNSABw [ p3134-ipbf606fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- すいません。365さんでした。マイタウン白河近辺ですか?
- 368 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 19:22:26 ID:lXG5VitA [ dynamic-27-121-175-55.gol.ne.jp
]
- 356>>345>>月は、日中の気温が高いと赤くなります。今日は今年一番の気温でした。
赤くて当然です。地震とは関係がないと思います。
- 369 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 19:32:10 ID:QbP6yuLA [ 07u00bC.proxycg067.docomo.ne.jp
]
- マイタウンからずっと、わしお方向にまっすぐ道を東に。クランク越えて、白信桜町出張所の少し先。信金の向かいに桜町郵便局。そこらから、100mも行かないかと。マイタウンを背にして右手。
- 370 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 19:43:39 ID:KCPNSABw [ p3134-ipbf606fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ありがとうございます。探します。
ちなみに、いまのや(たぶん西郷にあった)なかまち近辺に移動ですか。
- 371 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/19(木) 22:00:13 ID:8A/AKOcQ [ 7wQ2YR7.proxy30033.docomo.ne.jp
]
- >>370
移動ではなく
いまのや長男が、白河に店出すらしい。
今の西郷いまのやは、弟が引き継ぐとか。
噂でスマン。
- 372 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 07:04:16 ID:TBe+ygNA [ 07u00bC.proxycg015.docomo.ne.jp
]
- そのいまの家二代目が、楽蔵に今日からオープンてチラシ入ってきたね。
- 373 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 07:21:10 ID:bLXA/Wow [ i114-180-173-175.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- 昨日のベイシアの混み具合は凄かったなぁ
食品コーナーのみの開店だったけどありがてぇありがてぇ
- 374 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 09:57:50 ID:bAt/scCw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >359
鯛焼き屋つぶれたのか…
いつのまにかたこ焼きも売り始めるようになっていたから、
はやってないのかなとはおもっていたけど。
薄皮鯛焼きは結構おいしかったんだけどな。
- 375 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 10:34:12 ID:TBe+ygNA [ 07u00bC.proxy30013.docomo.ne.jp
]
- >>374
割とあの位置鬼門かもね。何が入居しても続かない。
銀ダコに何かの弁当屋も終わったし。
- 376 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 12:47:58 ID:w/2bOZXQ [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 気が向いたらどうぞ。
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
ttp://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
- 377 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 12:48:51 ID:1O51mvug [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>375
あの弁当屋(本家かまどや)は仕方ないと思った。
すぐ近くにある「ほっともっと」との差があまりに歴然としてたから。
- 378 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 17:27:44 ID:id8CH40w [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 意外に日本亭が美味いのがあまり知られてないよね。
まぁ自分的には空いてていいんだけどね。
- 379 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 17:51:45 ID:oQiScBHg [ p1162-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 日本亭ってそこまで美味しいと思わないけど、そんなに美味しい?
- 380 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 18:04:41 ID:Nt6CcJFg [ FLH1Aax010.fks.mesh.ad.jp
]
- ベイシア再開やけに早いけどまた突貫工事やったのか・・・
- 381 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 18:59:28 ID:5A15dSEA [ p3040-ipbf307fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- あそこは家賃が高すぎるんだよ
月30万だってよ
利益で30万出すのに
たい焼きやらたこ焼では
大変だって
- 382 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 19:13:24 ID:wTKF4s7w [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w31.jp-t.ne.jp
]
- 今日白河での天然記念物な人いた
ロンゲでアロハ着てめっちゃボンタンでジョン・レノンバリのまんまるグラサンでチャリこいでた
- 383 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 19:21:52 ID:TBe+ygNA [ 07u00bC.proxycg047.docomo.ne.jp
]
- >>381
そんな賃料じゃそりゃあ大変だ。半額でも良くね?
テナント料の高さと言えば、ジャスコも中々の高さと聞いてるけど、どんなもんなんだろう?
- 384 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/20(金) 22:53:27 ID:Atl2LFSQ [ i223-217-222-52.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>360
こま豚のことですかね・・・?
だとしたら休んでるんじゃなくて閉店なんですね。
ここのチヂミ好きだったのに・・・。残念。
- 385 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 03:08:46 ID:diLROzmQ [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- あのチヂミ残念。ただ、沖縄に永住ってところにちょっとイラッとくる。
ひがみかもしれないけど、福島県と豊見城市の懸け橋、ってどうなのかな。
なんかこう腑に落ちない。
- 386 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 06:28:09 ID:rrC+q9Rw [ 07u00bC.proxycg100.docomo.ne.jp
]
- まあ、ある意味腑に落ちる言動ではあるんですよ。深くは言いませんが。
- 387 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 06:41:19 ID:5a9q+H1w [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>385
納得できないか...
移住が可能な人の、正直な行動じゃね?
それができない人のが、圧倒的に多いし、
移住して、今と同じ生活ができる保障もないし。
自分はできないけど、その行動に同感できるな。
この白河に対する愛着も少しはあるし。
- 388 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 07:57:25 ID:JbXbVTbg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>387
あの人たちの行動は「いいなぁ〜動けて」とは思うよ。ただそれだけ。共感はしない。
そして「福島県と豊見城市の懸け橋」って何様のつもり?とは思うよ。
こっちはまったく頼んだ覚えないし。
- 389 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 08:03:33 ID:rrC+q9Rw [ 07u00bC.proxycg080.docomo.ne.jp
]
- ぐだぐだ文句言っても非生産的だから、続ける気はないが、移住による閉店なら、ちゃんと告知するなり、一切合財引き揚げるなりというのをやってほしい。
何かの事情で店が開けないのとは全く違うんだから。
- 390 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 10:01:04 ID:QCfGLlmw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >382
その人とは関係ないけど、昔見かけた変な人を思い出したよ。
白河鑑定団がまだコジマ電器だった頃、
その周辺で一匹の犬にカートを引かせてソレに乗って移動しているおじさんを何度か見かけた。
犬はシベリアンハスキーだった気がする。
ひそかに犬ぞりおじさんとか呼んでいたけど、あの人はなんだったんだろう。
- 391 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 10:04:29 ID:3DNeNoTg [ g87.124-45-135.ppp.wakwak.ne.jp
]
- 騒ぐなら今騒がないと駄目じゃないの
今は問題ないが数年後は人体に影響出てくるだろうし
過剰になりすぎるのも分かるが、無関心もよくない
- 392 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 10:19:35 ID:sQH9Cq8w [ s722064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- >>391
主語がないねぇ。
白河ラーメンに含まれる塩分の多さを危惧しているのかな?
俺もあれは人体に影響あると思うよ!
- 393 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 10:53:44 ID:AUYFpdjw [ AUU2w6Z.proxycg020.docomo.ne.jp
]
- >>392
お前、何がしたいの?ウゼェ
- 394 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 11:10:34 ID:pDnyPd9g [ K109114.ppp.dion.ne.jp
]
- 暑いけど、みんな何してる?
- 395 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 11:34:14 ID:qmUaaG5g [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w21.jp-t.ne.jp
]
- そんなに放射能がこわいの?
君の顔や性格の方が怖くてキモいよ 残念だね
- 396 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 11:40:27 ID:QCfGLlmw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >394
夜勤に備えて寝るとこ。
しかし暑い。寝られない。
- 397 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 11:55:42 ID:17BLhxjg [ p4057-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >395
お前の安っぽい精神性も相当残念だけどな
- 398 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 12:06:42 ID:QCfGLlmw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >395
>397
こんな提示板ごときで人格やら、ましてや顔の形なんてわからんよ。
ただでさえ暑いんだ、カッカしないでまったりといこうぜ。
ミニストップでは早速ハロハロが始まっていたよ。あとで買いに行こう。
爽やかな甘いソーダ味はイライラだって吹き飛ばすさ。
- 399 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 12:16:58 ID:rrC+q9Rw [ 07u00bC.proxy30004.docomo.ne.jp
]
- 暑いときでも甘いものは良いよね。
これからの季節チョコ系はすぐベタベタになるけど。
チョコと言えば、昨日の映画で欲をかいた子供たちが続々脱落するのを見て、姪っ子が怖がってたらしい。
- 400 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 12:40:04 ID:adVzcfyQ [ 231.95.111.219.dy.bbexcite.jp
]
- あっつ…これ夏もっと暑くなんのかね
冷やし中華がうまい店教えれ
- 401 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 14:48:41 ID:sNunb8aA [ FL1-118-108-87-202.fks.mesh.ad.jp
]
- >>382
アッハハハハh
まるで、ウチの親戚の叔父さんの様な風貌じゃないか。
あの人アロハなんか持ってたかな〜?
・・・・・まさか、なあ・・・?
- 402 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 19:17:02 ID:diLROzmQ [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 今日運動会終わりました。子供は楽しそうで、親としては微笑ましいのですが
若干の無力感を味わっています。ただ、できることはしてますよ。
- 403 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 22:50:32 ID:XpmMM/Qg [ s719021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- 今年は窓開けますか? 放射能ありますけど。
- 404 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/21(土) 23:08:30 ID:vR42w1xw [ 203-184-114-135.ap-e01.canvas.ne.jp
]
- 20分ぐらい窓はあけて換気したあと、空気清浄機とエアコンに切り替え密閉。
空気清浄機をやっても放射性物質は取れないけど開けてるよりマシじゃない?
- 405 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 08:28:48 ID:QOp0wnTg [ Fbu3noo.proxy30048.docomo.ne.jp
]
- エアコン無いしあけなきゃしぬ
てかもうフツーに全開
居間と玄関あけてと風の通り道気持ちいいです
- 406 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 09:49:52 ID:AarD00/Q [ 04W0RlS.proxyag087.docomo.ne.jp
]
- 住基ネットカードって、必要書類揃っていれば即日発行できるかな?
白河市のホムペに載ってないんだ…
昔広報で即日できると見た気がするんだけど…
- 407 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 13:16:56 ID:br+mLlDA [ p4057-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >住基ネットカード
即日で作れたよ。
- 408 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 13:30:44 ID:AarD00/Q [ 04W0RlS.proxy10050.docomo.ne.jp
]
- >>407
ありがとうございます
- 409 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 14:03:35 ID:wRKm8T0Q [ 5Eg3NUQ.proxycg079.docomo.ne.jp
]
- 放射能は子供の頃からあるよ。現在は少し高いだけだよ。これ以上何もなければ窓なんか開けたって大丈夫!
- 410 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 14:08:22 ID:zYjXflMw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- 雨がしとしと降ってたから、南湖の翠楽園いって抹茶飲んできた。
ものすごく静かで落ち着くから、最近ちょこちょこ飲みにいってぼけーっとしているよ。
週一ペースに迫る勢いであそこにいく物好きなんて、俺くらいだろう。
- 411 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 15:04:22 ID:333q1hWw [ D662ybl.proxycg064.docomo.ne.jp
]
- 410>
いいことだと思う…。
- 412 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 16:22:57 ID:QiwG5hWQ [ pw126231175036.17.tss.panda-world.ne.jp
]
- 409
無責任に「大丈夫」とか言わないほうがいい
- 413 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 17:26:33 ID:SVA1voKQ [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 確かに大丈夫じゃないけど、時折南湖でゆっくりするのは
いいことかもしれない。
- 414 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 18:01:20 ID:glMhjkhw [ softbank219057132009.bbtec.net
]
- 南湖でゆっくりすることはいいことかもしれない。俺もゆっくりしたい。
でも小学校で運動会(長そで、長ズボン、要マスク)やるのはどうかと思う。
- 415 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 19:37:54 ID:M+nxWWOg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>408
運転免許証のような顔写真の本人確認書類があれば即日発行可能。
そうでないとすごく面倒。
市役所に行き申し込み→数日後、自宅に「あなたは住基カード申し込みましたか?」という書類が来る
→後日、その書類と保険証・年金手帳など2種類以上の本人確認書類を窓口持参
- 416 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 20:33:33 ID:MYLxFwLw [ i121-113-106-200.s04.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>415
結構前に白河市役所で作った時には、
お姉さんが、その場でデジカメで撮ってくれたよ。
日曜開庁の午前中かな。
今は非常時だし、同じかどうかは知らんけど。
つか、直接電話すれば3分で解決するテーマw
- 417 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 22:25:28 ID:0yS4fq8w [ i114-184-150-225.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- >414
放射能物質に過剰反応過ぎるよ。
そもそも、放射能物質は塵であり大きさはインフルエンザ細菌の3倍
体に付着しても染み込む事は、無いとの事である。
家についたら、服を洗濯、体をシャワーで洗えばOKとのことと、中京大学の武田先生は、言っているよ。
http://takedanet.com/2011/05/110521_ed3b.html
- 418 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 22:31:30 ID:M+nxWWOg [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>416
去年の暮れか今年になってからかな?総務省から通達が出て
本人確認が厳格化されたんだよ。回覧板で回ってきたので慌てて作りに行ったから間違いない。
ちなみにそのソース→http://juki-card.com/syutoku/index.html
- 419 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/22(日) 22:33:04 ID:AarD00/Q [ 04W0RlS.proxy10069.docomo.ne.jp
]
- >>415-416
ありがとう。
今東京に来ているんだが事情があって、住基ネットカードが必要になったんだ。
わざわざ作りにだけ帰るから、確認したかった。
午後に役所に電話して聞いたら、留守番みたいな人で詳しくはわからないって言われた
明日朝イチで電話して詳しく聞いてみます。
二人ともありがとうございました。
- 420 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 00:23:13 ID:R3/3UkLg [ 07032460879835_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy03.ezweb.ne.jp
]
- シルシルで明日から銀だこ100円引きと言ってたが、白河の銀だこってまだある?
- 421 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 00:32:49 ID:/Bm2HZgw [ Fkc0QbP.proxy30033.docomo.ne.jp
]
- 白河に銀だこは無くなったよ。近くでも、郡山のモールかなぁ奠ィ今やっているかなぁ?
- 422 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 01:08:04 ID:H/25txFg [ p5032-ipngn301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ブックオフ前で屋台で営業してたようなw
- 423 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 01:13:28 ID:R3/3UkLg [ 07032460879835_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy01.ezweb.ne.jp
]
- >>422-421
ありゃベイシアのところのなくなって今はカメクラのそばなのか。
なんかもうだいぶそっちの方行ってないからな・・・
- 424 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 19:25:22 ID:MbuOcdtQ [ 07031040636671_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy03.ezweb.ne.jp
]
- いわきナンバーを入店拒否した某ラーメン屋
許せない
- 425 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 19:37:11 ID:dpUFrYlQ [ p1093-ipbf1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 適当なこと言ってる人も許せないよね
- 426 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 19:42:56 ID:uTvVCywg [ u599119.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- 須賀川の「はたけんぼ」の所にも
銀だこがあります。
- 427 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 19:48:44 ID:uTvVCywg [ u599119.xgsfmg1.imtp.tachikawa.mopera.net
]
- >426です。すいません。須賀川店はキャンペーン
対象外の店舗でした。
- 428 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 19:50:49 ID:foKfNYDA [ softbank219057128192.bbtec.net
]
- >>424
本当の話なら店名だせば?
- 429 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 20:02:12 ID:MbuOcdtQ [ 07031040636671_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy09.ezweb.ne.jp
]
- >>425
事実ですよ。
そのうち噂となってあなたの耳に届くでしょう。でも噂ではなく事実ですよ。
- 430 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 20:37:34 ID:WGSlRN/g [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- >>424
オレの車もいわきナンバーだから行ってみたいな
教えてくれ
- 431 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 21:14:25 ID:ydTSYPRA [ D662ybl.proxycg039.docomo.ne.jp
]
- 424>
はよう、教えれィ
- 432 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 21:19:40 ID:ydTSYPRA [ D662ybl.proxycg039.docomo.ne.jp
]
- 424>
ヒント頂戴!
289号線沿いのラーメン屋かいィ
- 433 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 21:25:17 ID:OX19ukVQ [ 07u00bC.proxycg104.docomo.ne.jp
]
- 大人気の424www
こういう時に、白河ラーメン協会みたいなの有ったら、一発でチクるけどなぁ。
誹謗中傷疑惑と事実確認のために。
- 434 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 21:51:49 ID:bPiy2Imw [ softbank219057132027.bbtec.net
]
- 手打ちじゃないのに手打ちと謳った店があるので注意する旨の張り紙してあるラーメン屋はあるけどな。
- 435 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 22:40:02 ID:XEUJ4BOA [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- で客が来るたびわざわざ外に出て乗ってきた車がどこナンバーか確認するのか?www
- 436 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 23:38:35 ID:5b5WBBSQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 皆、自分の街の業者のことだから必死に抵抗するなぁw
とりあえず俺は他県の部品メーカーが放射能騒ぎの際に福島に来るの拒否ったことだけは確認したw
- 437 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 23:42:24 ID:O5mWi61g [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 名前だせないのなら書き込まないこと。白河のラーメン屋を妨害している
のかもしれない。
- 438 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/23(月) 23:51:42 ID:5b5WBBSQ [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- そりゃ、名前出したらピンポイントで営業妨害になって名誉毀損で訴えられるじゃん。
ちなみに今日は白河のとあるラーメン屋に行ったが、
のれんが出ているのに「もうすぐ閉めますので〜」と閉店間際に来た客を拒否っていたwww
その客が出て行った後に、店内にいる客に
「あのお客さん、長居するから〜。」とか喋んなwww
10年ぶりに行った店でそんなシーン見せられたら、こっちも気分が悪くなるわwww
- 439 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 00:15:46 ID:fqbgCy+A [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 書き込んだくらいで訴えられないでしょ。
- 440 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 00:22:24 ID:joqKrm8Q [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- >>438
小さなサービスの積み重ねが大きな評判を呼ぶのになぁ
白河ラーメンの店には客を選ぶような事はしないで欲しいよね
オレはただ白河ラーメンを食いに出掛けたいだけだよ
いわきナンバーの車でなw
- 441 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 01:47:30 ID:Kj1arU0w [ 07u00bC.proxycg046.docomo.ne.jp
]
- でも、ラーメン屋なら、注文のもの来て、せいぜい30分ぐらいでしょ。店主がどれぐらいを長居と言ったか知らないが一時間以上を長居っていうなら、拒否してもいいと思うよ。
- 442 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 02:35:40 ID:fqbgCy+A [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 具体的に名前でたのって、〇ピナールくらいじゃないかな。
- 443 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 06:03:35 ID:GgXmoxlw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >424
>429
その某ラーメン屋の所在をぜひ聞きたいな。伏字でもいいから名前も。
もっとも、その手の話はたいていはただの噂に過ぎないんだよな。
あんたも人づてにその話を耳にしたってだけでしょ?
それを事実だと断定できる証拠でもあるの?
- 444 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 07:50:24 ID:BLLEJjKA [ 5Eg3NUQ.proxy30038.docomo.ne.jp
]
- いわきナンバーなんて白河のすぐ隣はいわきナンバーでしょうに。誰かが吹けば噂になって一人歩きする話しだよ。だいたいが店の名前が出ないのが可笑しい!白河のラーメン屋だって迷惑な話し。
無責任な
- 445 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 08:00:20 ID:IjQQ/GdA [ p2120-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>444
読みにくいです
- 446 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 08:07:54 ID:wuLemfTg [ i220-109-53-17.s02.a007.ap.plala.or.jp
]
- ttp://blog.goo.ne.jp/genmainodesi/e/633644589803dac8b6de1e560a7c711f
ここにコメント書いてる奴だろ
店名書いてあるぞ
- 447 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 08:08:14 ID:Kj1arU0w [ 07u00bC.proxycg102.docomo.ne.jp
]
- >>444
頭に来てることは解ります。
改行入れるだけでスッキリした文面になるかと。
このスレ見てる人の大半が思ってる事だよ。
あと、この文脈だと話し、じゃなくて話、ね。
こういうの結構目につきやすいから間違えない方がよいかと。
- 448 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 08:16:59 ID:Kj1arU0w [ 07u00bC.proxycg101.docomo.ne.jp
]
- >>446
Tかい!
あの店こそ忙しいのにわざわざ客の車のナンバー気にするかよ。
アホくさ。
他のお客の迷惑になるからとか、(書き込んだヤツが)ほざいてるのな。
白河のラーメン屋で、県外ナンバーしか停まってない所なんて、ハッキリ言って落ち目のところなのにな。
- 449 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 09:01:47 ID:GgXmoxlw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >446
やっぱり「友人が言っていた」「知り合いから聞いた」の類か。
たとえば「いわきナンバーお断り」の張り紙があったとか、せめて断られたという証言が
もっとたくさんの人からあれば信憑性も増すんだけどな。
何度も書き込まれているけど、いちいち車のナンバーを確認しているっていうのも不思議な話だ。
よほどヒマな店なんだろうな。
- 450 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 09:07:48 ID:GgXmoxlw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >444が少し叩かれてるけど、
改行しつつも20行以上長々と書かれるよりはるかに読みやすい。
長いといえばそうだけど、俺としては全然許容範囲だけどな。
- 451 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 09:18:43 ID:xotPP3Ew [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- いや、読みやすくねーだろw
文章は簡潔に、適切な改行を。
- 452 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 09:29:08 ID:iFo1acnQ [ pw126157012111.95.tik.panda-world.ne.jp
]
- へぇー
その店うまいの?
- 453 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 09:36:15 ID:numK3ABw [ 07032040409379_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp
]
- 俺そんなブログに書いてないって言うのかな。
はじめの跡地が貸店舗になっているけど、
被災して建物自体が使えなくなったんじゃなかったんだな。
それと千成だっけ、そば屋も貸店舗になっていた。
震災後、閉店や貸店舗が目立って寂しいな。
- 454 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 12:20:04 ID:8o/jsEEg [ ntfksm096057.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- Tなの?Hなの?
- 455 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 12:58:10 ID:Qfi361yw [ p1035-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ただのとら叩きか
あそこはガチで美味すぎるから昔から粘着嫉妬厨が絶えないな
しかしこれだけとら叩きが絶えないにも関わらずあれだけの行列作るのはすげえよ
- 456 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 13:20:55 ID:xotPP3Ew [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ラーメンは好き好きだから評価は割れるが、
白河ラーメンなら俺は要屋が合うな。
欲を言えば棚倉の五蔵田はさらにいい。
- 457 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 13:30:40 ID:IjQQ/GdA [ p2120-ipbf801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ☆語り合え!白河のラーメン屋さん☆
ttp://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1223374406&LAST=50
- 458 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 13:55:07 ID:pKiefEow [ AUU2w6Z.proxy30024.docomo.ne.jp
]
- 先代と比べて味が落ちたって話は良く聞くがどうなの?
- 459 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 14:06:57 ID:Qfi361yw [ p1035-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>458
先代のラーメンは何を入れても誰も文句なんて言わない時代の化学調味料上等な旨み成分たっぷりラーメン
今のとらは化学調味料や添加物を一切使わない健康食品みたいなラーメン
そりゃ味に差が出るのは当然
全然別物と考えた方がいい
今のとらも充分過ぎるほど美味いよ
そもそも先代の味を今でもはっきり覚えてる人なんて居ないだろう
- 460 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 14:53:22 ID:pUWXsslg [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w61.jp-t.ne.jp
]
- どこのクソラーメン屋なの?
まじで教えて
明日行くから
- 461 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 17:39:50 ID:6mQsNu4Q [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 確かにとら食堂のラーメンも旨いとは思うけど
実際そこまで旨いと本当に思う?
ラーメンの好みなんて人それぞれだけど少なくとも俺の周りには
「とらのラーメンが一番旨い!」なんて奴は何故か一人もいないなぁ・・・。
- 462 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 18:34:49 ID:xotPP3Ew [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 醤油ラーメンはわざわざ食いに行くほどのものではないが、
身近にあると普通に美味しくいただける食べ物。
それがあるレベルを越えている白河ラーメンは良ッ!
- 463 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 20:47:39 ID:Ess2oRTA [ 07032460142724_vp.ezweb.ne.jp.wb52proxy06.ezweb.ne.jp
]
- ぶっちゃけどこのラーメン屋とかどーでもいいよw
しょーもな。
- 464 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 21:21:44 ID:bq5oSchw [ ntfksm050243.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- 幸楽苑のほうが美味いよね
- 465 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 22:26:46 ID:tffN/gAg [ softbank219057132042.bbtec.net
]
- >>464
それはちょっと・・・
ベイシアの美容院、広告でオープン予定どんどん遅れてってますね。
6月上旬→中旬→下旬と・・・6月中にオープンできるんでしょうか。
- 466 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 22:39:45 ID:xotPP3Ew [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 何かちょっと前のドラクエみたいだな
- 467 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 22:40:19 ID:joqKrm8Q [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- 結局、ただのデマだったみたいだな。とらも迷惑してるよ
ttp://twitter.com/#!/torashokudo
- 468 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 23:16:18 ID:vy9rC1GA [ K109114.ppp.dion.ne.jp
]
- 今日一日、全国でも小さい地震が多いような気がしる
- 469 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/24(火) 23:28:38 ID:p/rKvIDQ [ i223-218-12-100.s41.a007.ap.plala.or.jp
]
- >>468
久しぶりに、30回超えてる!
- 470 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 01:32:56 ID:kmqNznKQ [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >424
>429
結局どこの店のことをいっていたんだ?
とらは否定しているから、別の店なんだよな?
情報を提示してくれないと、あんたをうそつき呼ばわりしなくてはいけなくなるんだが。
さあ、事実とやらを示してくれよ。
- 471 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 07:50:07 ID:mgMNwLJQ [ 5Eg3NUQ.proxy30071.docomo.ne.jp
]
- 何故?
店名を言えない?
本当だったらそんな店の名前を書いたって、かまわないでしょ。
- 472 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 08:18:39 ID:Rh5B/8sw [ 07032040823203_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy03.ezweb.ne.jp
]
- ダ〇ナム白河
6月10日頃再オープン予定だそうです。
西郷店の店員が言ってました。
- 473 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 08:19:48 ID:FJXO9GpQ [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>471
1、書き込み主が明らかに嘘をついている
2、たとえ書き込み内容が本当のことであっても、店の実名を書いてしまうと店から「名誉毀損」と訴えられる可能性がある
のどちらかでしょ。
- 474 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 08:56:47 ID:kmqNznKQ [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >473
>429に関しては1だとおもうな。
2なんであれば、ストレートに店の名前をださずに、
ある程度の特定ができるくらいに情報をだせばいい。
その店を許せないとかいうなら、そのくらいはしてもいいでしょ。
事実というからには確固たる証拠もあるんだろうし。被害者本人なのかな?
そもそも、この手の提示版で名誉毀損を気にするのもいまさらだとおもう。
- 475 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 09:16:44 ID:xHKcjkxA [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w52.jp-t.ne.jp
]
- デマ流すやつは大抵 ニートで友達もいなくて趣味がネトゲ で中傷されてそのストレスを2ちゃんで発散
しねばいいのに
- 476 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 12:44:01 ID:xtO2F06w [ p4056-ipbf1004fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- メガステのちゃあしゅうやでは
震災の数日後に浜通りから来た人が立ち寄って
ラーメン食いながら泣いてたっちゅう話を店員から聞いた
なんでもトイレが普通に使えて手も洗えて温かいラーメンが食えるって言うごく普通の事が凄く嬉しかったんだとか
自分も震災の翌日に水道とガスが使えない状況で
中田の元結城食堂があったとこの店(店名忘れた)に行ってラーメン食べたけど
あの状況で温かいものが食えるって事が本当に嬉しかったわ
- 477 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 14:28:00 ID:xHKcjkxA [ g3OLfE9P8bAXh8LV.w11.jp-t.ne.jp
]
- なんか映画にできそうな話しだ ちゃあしゅうや見直したよ
- 478 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 19:59:47 ID:Yy7SiFjQ [ NW402YL.proxycg037.docomo.ne.jp
]
- ID:MbuOcdtQの人気に嫉妬w
これが風説の流布ってやつですね。
- 479 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 20:33:12 ID:U1TOEUtA [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- >>477
その浜の被災者に無料でラーメン振る舞ったなら大した店だと思うが
泣きながらラーメンすする被災者から普通に金取ったなら
それは只の営業で見直す価値など無い
- 480 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 21:12:01 ID:4LJFJpyA [ 07u00bC.proxycg071.docomo.ne.jp
]
- でもまー、今回の件で、『普通』の有り難さは、色々身に沁みた。
浜通りの人じゃないが、ラーメンをあの後初めて食った時はこんなに旨かったっけ?と思ったし。
- 481 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 21:12:30 ID:d6EC2Euw [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 【業務妨害罪】
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
もし事実であれば例え店名を公表しても罪に問われる事は無い。
【民事での親告罪の名誉毀損罪】
事実の有無、真偽を問わないとあるが、
公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない。
どちらにしても事実であれば罪に問われることなど何も無い。
それでも店名を出せないなら最初からこんな不特定多数が見るであろう
ネット掲示板で話さない方がいいよ。
全く関係ないラーメン屋さんまで変に疑われていい迷惑だから。
- 482 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/25(水) 23:15:39 ID:tKYFwLYA [ ntfksm111017.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- しかし、ID:MbuOcdtQもよく携帯からこういうものを書き込むなっと感心しました。
リモホが公開されている意味がわからないんだろうか。
警察が手順を踏んでauに情報開示を依頼したらすぐ特定されるのに。
ひょっとしてと思って検索をかけてみたら、矢吹や郡山のスレにも書き込んでいた。
(今回みたいな内容じゃないけど)
バカじゃね?
もし事実だったら素直に謝るよ。
- 483 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 00:09:59 ID:I5kkW++w [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- もしこの話が事実だとしても「いわきナンバー」云々のくだりは後付けなんじゃないのか?
最近では愛想のいい主人の店も多いが、中には頑固な主人の店もあるから客側の行動や言動に何かしらの問題があって
「おめぇに食わすタンメンはねぇ!!」みたくなって
あとから話に尾ひれで「いわきナンバーはお断り」みたいな噂話で伝わったんじゃね?
- 484 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 00:27:25 ID:UpqH52Qg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- ってか、何でお前ら全力で否定してんだよw
まあ、俺も自分の町の店が同じことやったら否定するけど。
- 485 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 01:09:52 ID:+OCyBBiw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >483
ということは、>424の話は結局事実でないということになるな。
- 486 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 02:04:49 ID:mTXgIiAg [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- 「おめぇに食わすタンメンはねぇ!!」に思わず吹いたじゃないかwww
そういえば塙にそんな店が有ったなw今も有るのかな?
- 487 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 02:55:36 ID:3BgBF3Gw [ i114-180-173-175.s05.a007.ap.plala.or.jp
]
- そもそも>>424は「白河の」ラーメン屋とは言ってない
地名を明記せず、もしかしたらどこかで本当に起きるかもなぁ〜と適当に言ってみただけの狂言でしょ
事実だとしてもそんな店は遅かれ早かれ廃れて潰れるだけ
白河や西郷の人達はふざけた接客態度を見過ごすほどヌケサクではないし
おばちゃん達の口コミネットワークも怖いくらいに健在なんだから
- 488 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 05:32:23 ID:HSCz6WFg [ D662ybl.proxy30048.docomo.ne.jp
]
- 484>
お前、424か?
だったら、ここに書き込むな!
- 489 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 07:30:01 ID:zUVPkCng [ 5Eg3NUQ.proxycg050.docomo.ne.jp
]
- 人の不幸や災難などを影で面白がってる奴が、顔が見えない事をいい事に書き込むんだよ。
今回の震災でいろんな人間像があることを、改めて認識した。
勉強になったのか、悲しい事なのか・・・・・
こんな事を言っているのも被災している方々には申し訳ないが。
- 490 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 07:58:54 ID:ETkEoX3A [ p3014-ipbf706fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>489
いやいや、同感だよ。
こういう非常時にこそ人間の本性があぶりだされる。
それで今後の人間関係を見直すことになっても致し方ないと思うぞ。
- 491 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 09:05:03 ID:UpqH52Qg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- しかし、俺も先日消防の集まりで某ラーメン屋がいわき拒否った話は聞いたな。
そいつも誰かの聞いた話らしいので、真相は分からん。
- 492 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 09:11:56 ID:+OCyBBiw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >487
白河のラーメン屋でなかったとしても、、ここに書き込んだら誰だって普通に白河のラーメン屋だっておもうよ。
面白半分の狂言が健全な店の評判に大打撃を与える可能性もあるし。
白河や西郷って山田パンを筆頭にあまり接客態度がよくない土地柄と聞くな。
もっとも、それは無愛想ってだけで本当に馬鹿にした接客をするわけではないし、
俺の知る限り愛想のいい店もたくさんあるけどね。
- 493 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 09:12:08 ID:dvfj0svA [ Fbu3noo.proxy30056.docomo.ne.jp
]
- いわきより今や白河とかのが線量高い件
- 494 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 09:17:34 ID:+OCyBBiw [ softbank221020247161.bbtec.net
]
- >491
そういう噂が出てしまうのは、悲しいけど仕方ないのかもしれない。
でも、「そんな噂があるよ」と「事実として行われた」というのでは、また違ってくるけどな。
どんな話題にせよ確かでないことを、さも確固たる事実として話すのはよくない。
いい話でもそうだし、特に悪い話であればなおさらに。
- 495 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 09:48:05 ID:UpqH52Qg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>493
いまやというか、3月下旬の時点でその状況だよ。
県北・県中から来たやつが那須・那須塩原まで流れ込んでいるから。
逆にいわき市・石川郡・東白川郡が被害少ない。
- 496 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 10:46:27 ID:7nrzmJ+w [ 7vI3Nnc.proxyag057.docomo.ne.jp
]
- ここで聞いていいものかと迷ったけどお尋ねします。自分は他県の者だけど震災ボランティアをしたいと思っています。
一人で行こうと考えているのですがやらせてもらえるのかな?
バスツアーとかもあるみたいだけど…
- 497 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 10:52:29 ID:UpqH52Qg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>496
http://www.pref-f-svc.org/
- 498 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 10:54:24 ID:MzH+I4lQ [ p18056-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
]
- 放射能影響は会社、家庭でどれくらいあるのかな。
- 499 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 13:22:32 ID:XsFUlPSA [ 07032460879835_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy05.ezweb.ne.jp
]
- 白河って広いが表郷や東も高いのか?
つか室内の放射線量って外とほとんど変わらないのな・・・
- 500 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 14:21:14 ID:ua9p3wtg [ g28Pjo2uryUeSFQt.w32.jp-t.ne.jp
]
- そうなの?
じゃあ窓締め切って極力換気しないようにしたり
洗濯物は中に干したりしても今更もう意味ないのかな
- 501 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 14:21:20 ID:7nrzmJ+w [ 7vI3Nnc.proxyag083.docomo.ne.jp
]
- 497さんありがとうございます。早速申し込みしました 1日だけですが頑張ってきます
- 502 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 16:46:50 ID:N3t1jLOg [ p4075-ipbf707fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>500
内部被爆を出来るだけ避ける点では、
埃が部屋の中に入るのを避けるのは意味があるんじゃね
どの程度空気中に漂ってるのかわからんけど
- 503 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 18:13:35 ID:WODaEg6A [ 07u00bC.proxycg057.docomo.ne.jp
]
- 念のためにエアコン使わない人居るけど、内部循環のを選べば外気は入らないよ。
白河より石川は数段低いみたい。多分西高東低な感じ。ついでに北高南低。
- 504 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 20:20:01 ID:I5kkW++w [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- そんな事より俺の好きなベストシチュエーションはこれだ
ワンツースリー
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:PeterJohannNepomukGeigerEroticWatercolor04.jpg
- 505 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 21:52:21 ID:bMiDAQjw [ HNZfb-01p4-146.ppp11.odn.ad.jp
]
- 窓が開いていても線量は変わらないよ
どっかで検証報告がある
ただ ほこりと一緒に物質が入るのは防止するべし
うちは室内で半分位だったなぁ
- 506 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 23:24:18 ID:x93RLrHQ [ ntfksm111017.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
- >>505
これのこと?
教室の窓、開けても閉めても同じ?…放射線量
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110526-OYT1T00989.htm
- 507 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 23:28:10 ID:UpqH52Qg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- >>503
換気機能なくても、負圧で微量の外気は取り込む
メーカー発表では屋内退避区域では使用しないでください、とのこと
白河だったら大丈夫かな
- 508 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 23:28:50 ID:I5kkW++w [ p31198-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- それって川俣町の独自調査の話だよね?
でもそれって風向きにかなり左右されるよね?
論理的に考えて窓を開けて外の空気がガンガン入ってきても窓を閉め切った時と変わらないなんてあり得ないと思う。
あとエアコンの仕組みを見れば分かると思うけど
エアコンってパイプの中を通って熱交換をしてるだけだから外気が入って来ることは無い。
もちろん「換気機能」が付いてる物は外気が入って来るけど一般的なエアコンでの通常運転で外気が入って来ることは無い。
参考↓
http://www.daikin.co.jp/naze/index.html#/1-1/
- 509 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 23:33:52 ID:txqfxskA [ cm211.cvc10.catvnet.ne.jp
]
- 1階と2階では差はあるんでしょうか?
- 510 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/26(木) 23:36:50 ID:UpqH52Qg [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- すげー、矢祭町が0.10μsv/hまで落ちてる!
- 511 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 13:09:45 ID:ocCqNaLg [ 55.222.100.220.dy.bbexcite.jp
]
- ベイシア再開で思い出したが、震災の時に店内で犠牲者が出たって言う噂を耳にしたが
新聞や報道ではそんな話一切聞かないし、どうせデマだったんだろうな
- 512 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 13:13:13 ID:gWqQa1BA [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- それはさすがにデマだろ
- 513 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 14:12:35 ID:rYq9Ud0g [ pl735.nas933.p-fukushima.nttpc.ne.jp
]
- 線量のは計測する場所で違うよね。比較的新白河から白坂にかけて高いのに合同庁舎の数値を
発表している。いわきは平で計測しているけれどもっと北ならば違う数値になりそう。須賀川も
長沼、岩瀬地区だと桁が違う。ちなみに4月の時点で五箇や東は公表値より0.2〜0.3低かった。
市役所あたりだともう少し低そうだ。
- 514 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 14:30:09 ID:gWqQa1BA [ p3162-ipbf504fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
]
- 福島県環境放射線モニタリング・メッシュ調査結果(4月12日〜16日、29日調査分)について
http://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.mesyu0502.pdf
この色つきから近ければ近いほど高いんだぜ。
いわき市や矢祭町が低いのも道理。
- 515 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 20:03:15 ID:KSrAkm1A [ KD111099033079.ppp-bb.dion.ne.jp
]
- 白河、異常に上がってきたけど!??平気だべか?
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
- 516 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 20:59:54 ID:YBYBcxbw [ P221119002139.ppp.prin.ne.jp
]
- >>496
どちらから来るか、知らないけど
郡山駅からなら、いわきへのボランティアバスが出ています
白河のスレには合わない情報ですが
- 517 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 21:25:22 ID:22W6Ut3A [ HNZfb-01p4-146.ppp11.odn.ad.jp
]
- 「窓を閉めても意味がないというのは勘違いです。窓を閉めることは大きな意味があります。さえぎる物があると放射線物質の侵入を防げます。外からの放射線の影響も弱まります」
@team_nakagawa
- 518 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 21:51:04 ID:JkDk1rzw [ softbank219057132016.bbtec.net
]
- 後斉所街道開通したみたいだね。通行止めの看板撤去されてた。
デノンのところも一方通行で開通する旨の回覧板がきた。
- 519 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 23:30:04 ID:c9AojvJg [ 7wQ2YR7.proxycg004.docomo.ne.jp
]
- >>511
俺もその噂最近聞いた。
犠牲者ひとりだとね。
天井から落ちてきたものが
命中しただがで、病院に搬送されたけど駄目だったと。
- 520 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/05/27(金) 23:55:52 ID:4XCelvkA [ s808181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
]
- デマです。
-