前回までの粗筋!
動物レスキュー中に巨大イヌルキンに噛まれた俺はドッグマジックを手に入れるためにドッグマジックを持ってると思しきプーチのニールスさんに会いに行くのだった!
飯山満って読めるかい?
俺は読めなかった。「はさま」って読むらしい。
飯山満に挟まったサンマ!
プーチは飯山満にそびえる。
錦糸町から西船橋、東西線の終点が東葉高速線なるイカした沿線に名を変え、多摩センター付近を彷彿させる景観を提供しながら目的地へ。
古さと新しさが混在した街並みを抜け目的地へ。
緊張しながらインターフォンを押そうとした瞬間に垢抜けた美人が大型犬を含む三頭のイヌルキンを携え飛び出して来た!
美人「ああ!ニールスさんのお客様?散歩手伝ってくれる?」
流石に話が早い!
本来俺はニールスさんに教育を受けに来たんだが、いきなり遊びに来といて、それは図々しい。
イヌルキンの散歩くらいは手伝いたかったんだ(もちろん教育を断られても手伝いはやるスタンス)
快諾するとコーギーのデータ君(仮名。人様の預かり犬だから仮名ね)を渡され楽しい散歩タイム。
チラリとニールスさんに挨拶もそこそこに出発。
スタスタ歩く美人(仮名ミドルキン。本人の許可が無いから仮名な)
早い!
三頭も引き連れてるに関わらず見る見る引き離される。
こんな時間こそ教育の第一歩だ!
矢継ぎ早にミドルキンに質問する。
いわき市での事故
その対処方法
そも犬とは何なのか?
的確に散歩させながら的確に俺の質問に答えるミドルキン。
この女性もニールスさんに負けぬプロフだったんか?!
その問いに爽やかな微笑を返しつつ一路プーチへ。
その間、ミドルキン引き連れるワンコルキン達は一切マーキングをしなかった。
驚くべきアテンダント!
この様子こそが俺が見たかった真実!
プーチに到着。
休む間もなく俺は伝えた
エンジェルズと2ヶ月付き合って来た事
りみちゃんヒルズに大量のイヌルキンがステイしてる事
俺が咬まれた事
今後そんなボランティアが出ないようにするため、今日、ここに、俺が来た事
つまりニールスさんの教育が必要な事
以上を伝えるとニールスさんはホワイトボードに重要事項を書き始めた。
大抵の飼い主はペットに名前を付けて「擬人化」をする事。
つまり擬人化って行為がイヌルキン教育の足を引っ張ってるって事実!
詳しく知りたい、今後の為に学びたいって方はブログなんて期待しないで直接プーチで学んでくれ。
俺はシンプルながら奥義を学んだ。
結果、近所の凶暴なイヌルキンも思いのまま。
これは紛れも無い事実。
りみちゃんヒルズに良いお土産。
待っててくれよりみちゃんヒルズ!
ところで、りみちゃんヒルズからエンジェルズのレスキューしたイヌルキン達が滋賀に全頭移るらしい。
何より
どんなに声を掛けてもボランティアは減って行く。
それは仕方ない。
みんな生活があるしな。
怪我をしても自費だ。
限界がある。
だから俺は新しいプランを打ち立てる。
具体的になったら宣伝するからみんな協力してな。
ところで、今回の震災やら教育で分かった事が一つ。
エンジェルズもプーチも関係ねぇ事実が一つ。
飼い犬に対して責任が持てない人間はイヌを飼うべきでは無いって揺るぎない事実。
俺が飼い主でも動物を置き去りにはしない。
行政も愛護団体も必要ない。
本当に愛を持って飼った動物には責任と愛を持って接する事。
それが出来ない、可愛いだけで飼う連中は反省、今後命を預からないように。
そんで俺は攻撃する。
キャバ嬢やらヌルい感覚で「動物を飼いたい欲」を刺激するペットショップを。
命に真摯的なら誰が飼うか解らんペットショップに動物を預けるわけ無いだろう。
預けられた動物は時間が経てば廃棄物と同じように抹殺されんだろ?
そして命の責任を感じぬ飼い主は避難圏内に置いて行くんだろ?
正直言って俺は動物愛護団体所存じゃない。
野生動物がいくら野垂れ死んでも関心は無い。
しかし、俺が関わっていた「GTI」のように、今回のように、人間が関わり、動物が運命を狂わされるのならば黙っちゃない。
今回俺は避難者のネコを預かっている。
一度、人間に関わった動物は他人事じやないからだ。
復興に向けて動く日本において、いくら税金を納めようが、命を売買する連中だけは許せない。
かかってきな!
俺は何時もメッセージを待ってる。
「ペットショップを攻撃したら家族が飢える」ってんなら時給1500円のバイトを紹介するぜ。
わかったな?
原発だけが悪者じゃないんだぜ?
己の家族である動物を見捨てた連中(正直、車に載らない牛や馬は何とも言えない)、悔い改めな。
今回のボランティアで俺は全財産使い果たした。りみちゃんヒルズと同じように。
これからドメンと同じように暫く土建屋で生きるよ。
命を粗末に扱った連中も俺みたいに働きな。
繰り返す。
エンジェルズでもプーチでも無い、俺は貴様らを許さない。
小さな意見と思ってスルーしたら痛い目にあうぜ。
もし俺が死んだら読者の皆様、そんな連中を許さねえように立ち上がってくれよな!
明日はパイレーツオブカリビアンの記事!
お楽しみに!
1 ■ペットは家族
お疲れさまです。飼い犬に対して責任が持てない人間はイヌを飼うべきでは無いって・・私も思います。飼い主に対する純粋なワンの気持ち。無償の愛。信じているんです。みんな幸せになって欲しいと祈るばかりです。ニールスさんすごい方ですね。うちのワンはマーキングしてしまいます・・・。