産業・業界

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

進まぬ仮設住宅に潜む次なる大震災への不備(2) - 11/05/25 | 08:13




 もともと応急仮設住宅のみによる災害時の対応能力は、ここ数年大きく低下している。長年の公共事業抑制に加え、2008年秋のリーマンショック以降は民間設備投資も停滞して、需要家である建設業界が縮小したことが要因だ。応急仮設住宅メーカーの数そのものも減って、残ったメーカーも手持ち在庫を減らしている。

 プレハブ建築協会によると、関東地区で災害発生後の3カ月以内に建設できる能力は、00年度には7万3000戸だったのが、10年度には3万戸に半減している。他地区も同様に10年間で6〜7割減っている。「大地震の被害が予想される自治体には、応急仮設住宅の資材備蓄をお願いしなければいけないと、今回の震災が起きる前からずっと課題になっていた」とある住宅メーカー首脳は語る。

 東海や東南海、あるいは首都圏など、今後予想される大規模地震では、今回の震災をさらに大きく上回る数の仮設住宅が求められるはず。だが、現状のままでは、大量に不足する可能性が高い。

(鶴見昌憲 =週刊東洋経済2011年5月21日号)
※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
  • 【PR】

産業・業界一覧へ

ビジネス新着情報一覧へ


【東洋経済オススメ情報】


Trendy Books
世界のグロービッシュ ─1500語で通じる驚異の英語術 東洋経済BOOK ニッポンの工場2011-2012 これから情報・通信市場で何が起こるのか ―IT市場ナビゲーター2011年版 Think! SPRING 2011 No.37 リーディング3.0 ストーリーとしての競争戦略 就職四季報 2012年版 会社四季報 業界地図2011年度版

東洋経済オンラインは、東京証券取引所・大阪証券取引所・名古屋証券取引所・野村総合研究所・ダウ・ジョーンズ・ジャパン(株)・トムソン・ロイター社によって提供される情報を用いて、センティリオン株式会社で作成および運営を行い、情報提供をしております。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。