ホーム > 芸能・社会 > 芸能・社会最新紙面記事

世界のナベアツ改め「桂さぁ〜ん度です」

 師匠の桂三枝(右)から“桂三度”と命名された世界のナベアツ
【拡大写真はコチラ】
 師匠の桂三枝(右)から“桂三度”と命名された世界のナベアツ

 落語家への転身を表明していたタレント・世界のナベアツ(41)の高座名発表会見が24日、大阪市内で行われ、師匠の桂三枝(67)が“桂三度(さんど)”と命名したことを明らかにした。漫才師、放送作家に続く三度目の転身を成功させてもらいたいとの思いと、ナベアツの本名・渡辺鐘(あつむ)を生かす意味で“渡”の字を“三”と“度”にバラし、新しい名前が決まった。

 ナベアツは名前を会見場で初めて知らされたそうで「師匠の優しさがこもった名前で、ウルッときました。泥を塗らないよう頑張ります」と声を震わせた。

 漫才コンビ・ジャリズム時代は“松本人志以来の天才”と呼ばれ、放送作家としてもフジテレビ系「笑っていいとも!」など人気番組を担当する売れっ子に。“3でアホになる”ギャグで大ブレークし、昨年には映画「さらば愛しの大統領」で監督業にも挑戦した。

 ピーク時には1億円に迫る年収があったともされるが、全てをリセットしての転身。三枝は「三度目の挑戦を大きく花開かせて、上方落語に風穴をあける存在になってほしい」と期待を込めた。

 現在はレギュラー番組があり、秋から本格的な弟子修業に入る予定。

 三枝は「特別扱いはしません。他の弟子と同じように、しっかりとついてもらいます」と系図の一番下に入る18番目の弟子に、あえて厳しく言い放った。

 同日夜には大阪・天満天神繁昌亭で行われた落語会「桂三枝はなしの世界」で桂三度としての初舞台を経験。兄弟子らと大喜利コーナーに出演し「桂“さぁ〜ん”度です」とあいさつして爆笑をとり、落語家としての一歩を踏み出した。

(2011年5月25日)

ソーシャルブックマーク・RSS・twitter・Facebook

オススメ芸能社会写真ニュース

オススメ芸能社会ニュース






Copyright(C) 2010 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp