気象・地震

文字サイズ変更

東日本大震災:福島第1原発事故 1号機、海水注入55分間中断--3月12日

 東日本大震災の翌3月12日朝に燃料の大部分が溶融していた福島第1原発1号機で、東京電力が同日午後7時4分に始めていた原子炉冷却のための海水注入が55分間中断されていたことが20日、分かった。同日の東京電力の会見で明らかになった。

 政府はこの注水を「試験注水」としており、本格的な注水は3月12日午後8時20分に始まったと説明。政府筋は「再臨界の恐れが指摘され、午後6時半ごろ『海水注入は待て』と東電側に伝えたが、現場に伝わらなかったようだ」と話している。

 この日は午後3時36分に1号機が水素爆発を起こしている。

 政府の原子力災害対策本部の資料では、その直後の12日午後6時に「福島第1原発は真水での処理をあきらめ、海水を使え」との首相指示が出ている。

 政府筋は「午後6時ごろから始まった会議で、原子力安全委員会の班目春樹委員長から『海水注入で再臨界の恐れがある』との指摘があった」と説明。「首相指示」が班目氏の意見で止められたことになり、政府対応の整合性が問われそうだ。【笈田直樹】

毎日新聞 2011年5月21日 東京朝刊

PR情報

スポンサーサイト検索

気象・地震 最新記事

気象・地震 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画