iconファイルをgifファイルに変換したいんですが。
こんばんは。
拡張子が .ico のアイコンファイルを gifファイルに変換したいのですが、できますか?
アクセサリ→ペイントで編集しようと思っても、ファイルが開けないみたいなのです。
その後、編集したあとのファイルもgif画像として使いたいです。
誰か、方法のわかる方はご返事ください。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2003-03-23 19:55:37
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答(2件中 1~2件目)
「IrfanView32」というフリーソフトで簡単に変換できます。(参考URL)
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/irfanviewjp.html
投稿日時 - 2003-03-23 20:54:21
お返事ありがとうございます。
こんなに便利なフリーソフトがあるんですね。しかし、皆さんよくご存知ですね。
これなら、確かに簡単そうです。
#1の方のお礼にも書きましたが、とても困っていたので、助かりました。時間的にも、手間が省けそうなので早速使ってみようと思います。
どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
投稿日時 - 2003-03-23 21:17:41
.icoファイルをieで開いて画像を選択してコピーし
ペイントブラシを開きその上でペーストすれば言いのです
あるいは.icoファイルをieで開いて画像を選択して右クリックメニューで壁紙にするを選択すれば一旦壁紙になりますが
それはwindowsディレクトリに.gifになって存在してますから
それを自分の好きなgifファイル名にすればいいのです
.icoファイルをieアイコンにドラッグすれば簡単にieで.icoを開けます
投稿日時 - 2003-03-23 20:07:22
どうもご返事ありがとうございます。
InternetExplorerなら開けました!!どうもありがとうございます。
やる前は正直なところ、半信半疑だったのですが、見事できました。それをビットマップで保存し、その後 gif画像に変換しました。
win2000だと、bmpからgifに変換できませんが、winXPだとできました。
ビットマップの事とか、詳しいですね。とても助かりました。私はPGなのですが、ボタンにつける適当なアイコンが.icoファイルで、プログラムに使えなかったんで、gif画像にしたかったのです。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
投稿日時 - 2003-03-23 21:14:42